最終更新日: 2025年05月14日

【野田市】オリジナルTシャツを作ろう!人気のオリジナルプリント紹介


「おしゃれなオリジナルTシャツを作りたい」「プリント業者多くて決められない」「自作と業者どっちがいいの」迷っているならこれを読んで解決しましょう。

UP-TでオリジナルTシャツを作ってみる!

 

オリジナルTシャツは自作できる


オリジナルTシャツは、自宅で道具を使い簡単に作成できます。
手作りが好きな方、チャレンジしたい方は自作も楽しんできましょう。

アイロンプリント

熱転写シートと呼ばれるシートに、デザインを印刷したものをアイロンを使って圧着する方法です。
100円ショップや手芸用品店で手に入る熱転写シートを使えば簡単に、オリジナルデザインが作成できます。
パソコンとプリンターが必要になり、スマホでは作成ができませんので注意が必要です。

白黒・カラーどちらでも構いません。
自分でイラストを描いてもいいですし、撮影したペットの写真なども使えます。

パソコンに画像やイラストを読み込ませ、熱転写シートにプリンターでデザインを印刷します。
プリントは反転させないと、アイロンで貼り付けると反対にプリントされてしまうので注意してください。

アイロンでTシャツに熱転写シートを貼り付けます。
熱転写シートの台紙をはがして、Tシャツのプリントしたい位置に貼り付け、アイロンを用意します。

アイロンは中温にし、クッキングシートなどを敷いてしっかり押さえます。
熱転写シートは冷めるまで10分程度放置し、冷えたら台紙をゆっくりとはがしまし完成です。

シルクスクリーン

こちらも100円ショップで道具が揃えられ、比較的簡単にプリントできます。
デザインソフト、手書きどちらでも大丈夫です。
シルクスクリーンは必要となる製板が必要で、100均で道具を揃えられます。
 

  • リメイクシート
  • 木の枠のコルクボード
  • タッカー
  • スクレーパー
  • シルクスクリーン用メッシュシート
  • アクリル絵の具
  • シルクスクリーンメディウム糊


初心者でも綺麗に仕上がる「シルクスクリーンのキット」もあります。
本格的にオリジナルTシャツ作りを楽しむのであれば、キットの利用もおすすめです。
作成方法は動画などでも紹介されています。

染めるのに使用するインクは顔料が扱いやすく、仕上がりもきれいです。
プリントしたいTシャツの上に版を置いたら、インクを乗せヘラなどを使いしごくようにインクをTシャツに乗せていきましょう。
製版を持ち上げ、綺麗に乾かして仕上げます。

自然乾燥でも構いませんが、注意しながらドライヤーを使うと簡単に乾かす事ができます。完全に乾いたら、クッキングシートなどを当て布代わりにしてアイロンでインクを定着させましょう。
アイロンプリントと違い、繊細な図柄を再現できません。
数字や大きな図柄には向いていますが、細かな線はつぶれやすいです。

ステンシルプリント

デザインを切り抜いたシートを使って、Tシャツにプリントする方法です。
ステンシルシートと布用は100均や手芸店で購入できますし、刷毛と新聞紙があれば簡単に作れます。

ステンシルシートにデザインを移し、切り抜きます。
大きなロゴやナンバーなどがプリントしやすいです。
ステンシルをTシャツのプリントしたい場所に合わせ、マスキングテープなどで固定します。

刷毛でインクが染み込むように、重ねましょう。
そのまま自然乾燥させ、インクが乾いたらステンシルをゆっくりはがします。

 

オリジナルTシャツを自作するメリット・デメリット

オリジナルTシャツの自作は手間はかかりますが達成感があるため、チャレンジしたい方におすすめです。
しかしながら、メリットだけでなくデメリットもありますから、よく理解した上で進めましょう。

メリット

自分の好きなデザインで自由にプリントができます。
自宅で着用するだけであれば、好きなキャラクターやイラストに写真をプリントできますから作成も楽しくなります。

道具が100均で揃えられますから、コストパフォーマンスにも優れていますし、短時間で仕上がります。
欲しい分だけ、Tシャツの色やデザインを変えられます。

デメリット

アイロンプリントの場合、パソコンやプリンターが必要になり、スマホだけでは型紙を作成できません。
慣れていないとうまくプリントできないなど、失敗する可能性があります。

Tシャツの生地については、綿100%であればアイロンが使えますが、速乾素材は熱に弱くプリントできません。
アイロンの熱が低いときれいに写らなかったり、プリントがひび割れてしまうことがあります。

自作には手間がかかるため、休日を利用し時間をかけておこないます。
デザインをシートに印刷するためにプリンタが必要ですし、アイロンプリントの場合は反転して印刷しなければならないなど細かい注意も必要です。

好きなブランドの無地Tシャツを使いますが、商品によっては既製品の方が安くなるなど商品によってはコストがかかるケースもあります。


おしゃれなオリジナルTシャツを作って販売したい!そんな時に便利なのが、webマーケットです。
有名なBASEはもちろんですがUP-Tにもマーケットショップをがあるのはご存じでしょうか。
​​​​​​​会員登録したら、自分の考えたデザインを登録するだけ簡単です。
こちらの記事ではBASEでオリジナルTシャツを販売する方法について紹介しています。
クリエイターとしてオリジナルTシャツ販売を検討している方は参考にしてみてください。

BASEでオリジナルTシャツを販売しよう!作り方から販売方法まで徹底解説!


 

​​​​​​​オリジナルTシャツはUP-Tがおすすめ

UP-TでオリジナルTシャツを作ってみる!
オリジナルTシャツが作れるプリント業者は多いですが、なかでもおすすめしたいのがUP-Tです。
ここからはUP-Tをおすすめする理由を紹介します。

アパレル品質のオリジナルTシャツが作れる

UP-Tは自社生産にて高品質なプリントを実現しています。
アパレル品質の最新インクジェットプリンターを使っていますから、細かいデザインや複雑なデザインもきれいにプリントできます。

人気の全面プリントもオリジナルTシャツで完成しますので、大切なペットの写真を使ったオリジナルTシャツもおすすめです。
イベントで利用したい場合、短期間で大量のTシャツを納品したい時もUP-Tに任せてみましょう。

1枚からオリジナルTシャツが作成できるだけでなく、クラスTシャツなどのイベント向けデザインもテンプレートから簡単に選べます。

 

野田市でオリジナルTシャツが作れるプリント業者


ここでは野田市でオリジナルTシャツを作りたい方に向けて、品質が確かなプリント業者を紹介します。

ツクレル

ツクレルは、オリジナルプリントから刺繍まで、さまざまなデザインでTシャツが作れます。
オリジナルデザインを入稿した場合、デザイナーがプリント可能なデザインに仕上げるサービスがあります。

デザインの作成と修正も無料でやってもらえるので、デザインに自信がなくても安心です。
自分で作成したデザインは、テンプレートに入稿するだけで簡単ですよ。
サポートも充実していますので安心してご利用ください。

TMIX

600種類の豊富なデザインテンプレート、インクジェット・シルクスクリーンプリントなど、豊富なプリント方法でオリジナルTシャツが作れます。
デザイナーによるデザイン起こし、透過加工など、パソコンがなくてもスマホから簡単にデザインできるのが魅力です。

通常は3営業日発送ですが、お急ぎの方向けに即日対応Tシャツも用意しています。
全商品1枚から送料無料、Tシャツ・プリント代コミコミの価格でわかりやすいのもポイントです。

UTme!

品質はユニクロ、個性的なスタンプを自由に使って、あなたらしいオリジナルTシャツを作りませんか?
使い方は簡単!アプリで作成すると自宅まで発送、一部の対応店ではその場で受け取りできます。

ベーシックTシャツ、UクルーネックTシャツやキッズTシャツなど、普段使っているユニクロTシャツでオリジナルデザインできるのが魅力です。

グッズラボ

オリジナルデザインアイテム、オリジナルTシャツまで、満足度が高いグッズを作成できる業者です。
スマホがあれば簡単にオリジナルTシャツが完成。

豊富なデザインテンプレートを使えば、自分のイメージにマッチしたオリジナルTシャツを作れます。
高品質なオリジナルTシャツが低価格・最短3営業日で発送、枚数が多くなればお得になる「ドンドン割」というサービスがあり10枚以上注文すると割引が適用されます。

surishi(スリシ)

本社を東京都墨田区に構え、自社工場でのオリジナルプリント製作を行なっている会社です。
ネット注文だけでなく、店頭での打ち合わせの対応も可能。
月曜から土曜日は、19:30まで店舗は営業しています。

surishiちゃんのプリント教室では、プリントの種類や加工の動画が掲載されており、はじめてオリジナルTシャツにチャレンジする人も安心です。
Tシャツはもちろんですが、ブルゾンやアロハシャツなど個性的なアイテムのオリジナル作成も楽しめるでしょう。

きつねファクトリー

野田市・流山市を中心にオリジナルTシャツやステッカーなどが簡単に作れるプリント業者です。
ウェアはもちろんですが、ステッカーや看板まで!なんでも作れてしまうので、古着屋の看板やオリジナルステッカー、スポーツチームのユニフォームなど、なんでも作れます。

店頭ではデザイナーがイメージを確認しながらデザインを決めていきますから、イラストが苦手でも平気です。
オンラインプリントはできない細かい調整、最新のトレンドに合わせたデザインの提案など、他にはないサービスもたくさん用意しています。

個性的なテンプレートも用意していますので、スピードよりデザインにこだわりたい方におすすめです。

SWEAT.jp

スウェット.jpは、全国に11店舗を運営し、「オリジナルスウェット」販売数が全国1位のプリントの専門店です。
スウェットがメインですが、Tシャツやポロシャツなどのライトウェアなど1500以上のアイテムを取りそろえています。

各店舗ではデザインの相談や試着もできるため、サイズや素材の確認などもしながらオリジナルTシャツが作れます。
作成したTシャツは、無料でお近くの店頭受け取りも可能です。

「みんなのデザイン」ページでは、実際に作成されたプリントデザインが掲載されているためデザインを参考にも使えます。
販売用のオリジナルTシャツはタグの付け替えサービスもありますし、BASEとのシステム連携によってあなたの作ったオリジナルTシャツが販売できるようになります。

 

まとめ:野田市でオリジナルTシャツが作れる業者

UP-TでオリジナルTシャツを作ってみる!

自分の好きなデザインでオリジナルTシャツを作ることで、毎日のおしゃれが楽しくなります。
自作方法もご紹介しましたが、プリント業者に依頼すれば簡単で美しくオリジナルTシャツが完成するので利用しましょう。

テンプレートなども豊富に用意されていますし、無料のデザインツールを使えば簡単にオリジナルTシャツが完成します。
UP-Tではメールやラインでお問い合わせも賜っていますので、お気軽にご相談ください。

オリジナルTシャツを作るなら安くて早いUP-Tがおすすめ!

即日!格安に1枚からオリジナルTシャツを作成するならUP-Tがおすすめ!

UP-TでオリジナルTシャツを作ってみる!​​​​​​​

監修:丸井織物プリント品質管理部門 宮本智行
監修者情報:丸井織物株式会社プリント品質管理部門
オリジナルプリント業界初のISO9001取得企業
弊社、丸井織物株式会社は、オリジナルTシャツプリント会社としては初の品質管理マネジメント・ システムISO 9001、環境マネジメント・システム ISO 14001の取得企業です。
また、継続的な品質管理と人体・環境への配慮を重視したマネジメントシステムにてPDCAサイクルを回しています。技術として最高峰の TPM優秀賞も受賞。
一般社団法人オリジナルTシャツ協会にも加入しております。
おすすめ記事ランキング
1
2024年12月18日
2
2025年03月15日
3
2025年01月01日
4
2024年03月12日
5
2024年07月17日