最終更新日: 2025年03月31日

メンズショルダーバッグの人気ブランドを徹底解説!選び方のポイントも紹介

メンズショルダーバッグは、人気ブランドからさまざまな種類が展開されています。

形や大きさ、さらには素材、サイズなどの組み合わせによって使い勝手や見た目が変わるため、「自分に合ったメンズショルダーバッグが欲しいけれど、なかなか決めきれない」と悩んでしまうことも。

この記事では、メンズショルダーバッグの種類や選び方のポイント、テーマ別の人気ブランドについて紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

UP-Tでオリジナルバッグを作ってみる!

 

Contents

  1. ショルダーバッグとは
  2. メンズショルダーバッグの種類
    1. ボディバッグ
    2. サコッシュ
    3. ミニバッグ
    4. メッセンジャーバッグ
    5. スマホショルダー型ポーチ
  3. メンズショルダーバッグの選び方のポイント3つ
    1. 素材やカラーが好みか
    2. 用途に合うサイズか
    3. 機能性は十分か
  4. 価格帯別メンズショルダーバッグのおすすめブランド
    1. ハイブランドならLouis Vuitton(ルイ・ヴィトン)
    2. リーズナブルブランドではPORTER(ポーター)
  5. 素材別メンズショルダーバッグのおすすめブランド
    1. レザーならCOACH(コーチ)
    2. ナイロンならPrada(プラダ)
    3. キャンバス地はManhattan Portage(マンハッタンポーテージ)
  6. サイズ別メンズショルダーバッグのおすすめブランド
    1. 小さめサイズはARC'TERYX(アークテリクス)
    2. 大きめサイズならTHE NORTH FACE(ザノースフェイス)
  7. シーン別メンズショルダーバッグのおすすめブランド
    1. 通勤・通学におすすめなACE GENE(エースジーン)
    2. 普段使いにはGREGORY(グレゴリー)
    3. ビジネスで持つならPaul Smith(ポールスミス)
    4. アウトドアにはPatagonia(パタゴニア)
    5. スポーツにはNIKE(ナイキ)
  8. 年代別メンズショルダーバッグのおすすめブランド
    1. 10代には学校でも使いやすいadidas(アディダス)
    2. 20代にはおしゃれ感も意識したSupreme(シュプリーム)
    3. 30代には高級感をプラスできるIL BISONTE(イル ビゾンテ)
  9. まとめ:人気ブランドのメンズショルダーバッグはこだわるポイントを決めて比較検討しよう!

 

 

ショルダーバッグとは

ショルダーベルトがついており、肩にかけて持ち運ぶことができるバッグのことを指してショルダーバッグと呼びます。

肩掛けができるため両手が空き、自転車に乗るさいや身軽に動きたい旅行などに便利です。

また、中身が取り出しやすいようバッグの口が広く設計されているものが多いです。
お店での会計時や改札口での動作をスマートにしたい人は普段使いにもおすすめです。

最近では、必要最小限の荷物だけを持ち歩けるミニマルなスタイルも定着しつつあります。

 

メンズショルダーバッグの種類

メンズショルダーバッグの種類はさまざまあります。
ここでは、使い勝手がよく愛用者が多い5つに絞ってご紹介します。

ボディバッグ

片方の肩にかけるタイプのワンショルダーのバッグのことを指します。
両手が空き、また体にフィットする形状のものが多いため、アクティブに動きたいときにぴったりです。

ただし、スリムなスタイルである分、容量が少ないものが多いです。
財布やスマホなど、必要最低限のものだけをコンパクトに持ち歩くのに便利です。

サコッシュ

元々は自転車のロードレースのさいに補給物資を持ち歩くためのショルダーバッグです。
スポーティーな見た目と軽量であることが特徴で、簡易的なバッグながら丈夫な素材を使用しているものが多くあります。

ここ数年ファッションアイテムとしても人気で、アウトドアブランドを中心におしゃれなデザインのものが登場しています。

荷物をコンパクトにまとめたい時に役立つほか、コーディネートのアクセントとしても取り入れやすいショルダーバッグです。

ミニバッグ

大きくなくかさばらないミニバッグは、財布、スマホ、鍵といった最低限の物だけを持ち歩くことができます。
また、肩から掛けられるタイプなら両手が空き、身軽に行動できます。

旅行するときに貴重品をまとめておくサブバッグとしてはもちろん、近所のコンビニなどへのちょっとしたおでかけにも重宝します。

メッセンジャーバッグ

自転車で手紙や荷物を届けていた郵便配達員のために誕生したといわれているメッセンジャーバッグ。

走行中にずり落ちにくいよう、ショルダーベルトを斜め掛けして体に密着させるように持ち運ぶのが特徴です。

大きめの容量のものが多く、また中身を取り出しやすいデザインとなっています。
荷物が多くてもアクティブに動き回りたいときにはおすすめのショルダーバッグです。

スマホショルダー型ポーチ

最近ではキャッシュレス決済を導入しているお店が増え、財布を持ち歩かないという人も増えてきました。

荷物を最小限にしたい人には、スマホがぴったり入るサイズのショルダー型ポーチがいいでしょう。
カードや鍵などの小物を収納できる仕様になっているものもあり、利便性は高いです。

さまざまなブランドからアイテムが展開されているので、気になるブランドをチェックしてみることをおすすめします。


男性向けのスマホショルダー関連のアイテムはこちらの記事も参考にしてみてください!

おしゃれなメンズ向けのスマホケースを紹介!選び方のポイントも


 

メンズショルダーバッグの選び方のポイント3つ

メンズショルダーバッグは展開しているブランドや種類がとても多く、どのような基準で選んだらいいか迷ってしまいますよね。

メンズショルダーバッグのアイテムを比較検討するさいにおさえておきたいポイントを3つ紹介しますので、ぜひチェックしてみてください。

素材やカラーが好みか

メンズショルダーバッグは、素材やカラーによって同じ形のものでも雰囲気がぐっと変わるもの。

革製なら落ち着いた大人な雰囲気に、ナイロンやPVCならカジュアルでラフな印象になります。

選ぶのに迷ったら、自分や贈る相手の普段のファッションの系統を思い出して、テイストの近い素材やカラーを選ぶと失敗が少なくすみます。

用途に合うサイズか

実用的なショルダーバッグを求めている場合は、サイズにも注目しましょう。

ちょっとした外出にはミニバッグやサコッシュで十分ですし、通勤・通学、運動など荷物が多くなりそうならば、A4サイズ以上のものが入るメッセンジャーバッグが使いやすいです。

基本的には持ち運びしやすいよう設計されているショルダーバッグですが、サイズによって対応できる荷物の量や身軽さが変わってきます。

機能性は十分か

コンパクトで使い勝手のいいショルダーバッグですが、ポケットの有無や汚れ・濡れに強いかどうかといった機能性もチェックしておくとさらに安心です。

例えばジム通いに使用するなら、シューズ収納用スペースが設けてあるものがあると、荷物が一つにまとめやすくて便利です。

また、自転車やバイクに乗ることが多い人なら、天候を選ばず使える丈夫な素材のものを選ぶといいでしょう。

見た目と機能性を両立したショルダーバッグは、アウトドアブランドやスポーツブランドを中心に見つけることができます。

 

価格帯別メンズショルダーバッグのおすすめブランド

メンズショルダーバッグは、長く愛用したいハイブランドからカジュアルに使えるリーズナブルなブランドまで、さまざまなブランドが展開しています。

ハイブランドならLouis Vuitton(ルイ・ヴィトン)

ルイ・ヴィトンのサイトトップ

Louis Vuittonは、クラシックなモノグラム柄で知られるフランスのラグジュアリーブランドです。
コンパクトながらも収納力があるスリングタイプのショルダーバッグがそろいます。

全面モノグラム柄で華やかさがあり、ブラックやブラウンといった落ち着いたカラーで上品さもあるため、幅広いシーンで活躍します。

リーズナブルブランドではPORTER(ポーター)

ポーターのサイトトップ

日本のバッグブランドであるPORTERは、職人による丁寧なものづくりが強みのブランドです。

生地からこだわったシリーズ「SMOKY(スモーキー)」は、独特の風合いで大人の男性にぴったり。
デザインだけでなく収納性にも優れており、快適に使うことができます。

 

素材別メンズショルダーバッグのおすすめブランド

素材によって雰囲気が大きく変わるメンズショルダーバッグ。
好みや使用する場面に合わせて、素材にもこだわって選んでみるのもおすすめです。

以下では、レザー、エコレザー、ナイロンの3つの素材別におすすめのブランドをご紹介します。

レザーならCOACH(コーチ)

コーチのサイトトップ

ニューヨーク発祥のブランドのCOACHは、グラブタンレザーを使用したシンプルで機能的なショルダーバッグを展開。

グラブタン・レザーとは上質な牛皮にクロムなめしを施して作られたレザーで、野球のグローブから着想を得て開発された同ブランドを代表するものの一つです。

質のよさはもちろん、スマホがぴったり収まるコンパクトなサイズ感や、外側にスリップポケットがあるなど、高級感と使い勝手の良さの両方が叶うのが魅力です。

ナイロンならPrada(プラダ)

プラダのサイトトップ

サステナブルなファッションを推進するPradaのリサイクル素材Re-Nylon(リナイロン)。

従来のナイロン素材と変わらない光沢と滑らかな質感で、“循環型ラグジュアリー”を実現しています。

ショルダーバッグは、スポーティーで汎用性の高いスタイルが中心。
ディテールまでこだわったデザインで、ビジネスやカジュアルスタイルに幅広く対応してくれます。

キャンバス地はManhattan Portage(マンハッタンポーテージ)

マンハッタンポーテージのサイトトップ

黒地に赤いブランドロゴが印象的なManhattan Portageは、丈夫なナイロン生地で知られていますが、キャンバス地のショルダーバッグもラインアップしています。

スタイリッシュなデザインで、日常の必需品を収納するのに十分な容量があり、軽量かつ使い勝手のよさが魅力です。
また、化学物質を使用しない撥水加工が施されているなど高い機能性もあります。

 

サイズ別メンズショルダーバッグのおすすめブランド

「とにかく身軽に動きたい」または「荷物をたくさん持ち運びたい」という場合はサイズを重視しましょう。
以下では、小さめと大きめサイズの人気ブランドをそれぞれ紹介します。

小さめサイズはARC'TERYX(アークテリクス)

アークテリクスのサイトトップ

カナダのブランドであるARC’TERYXでは、クロスボディバッグが特におすすめです。

無駄のないすっきりとした形でありながら、3Lの容量と内側に小物を収納できるポケットを備えています。
コーティングされたナイロン素材使用で、耐久性もばっちり。

カラーバリエーションも豊富なので、デザイン性の高いショルダーバッグを持ちたい人はぜひチェックしてみてください。

大きめサイズならTHE NORTH FACE(ザノースフェイス)

ザノースフェイスのサイトトップ

アメリカの老舗アウトドアブランドTHE NORTH FACE。
リーズナブルでカジュアル使いしやすいため、街中でブランドロゴの入ったアイテムを見かけることも多いです。

容量が8Lあり、さらにファスナー付きポケットや背面スリットの入ったショルダーバッグは、マットな質感とユニセックスなデザインで女性でも持ちやすくなっています。

ファッション性と機能性を高いレベルで両立しており、着こなしのアクセントにもぴったりです。

 

シーン別メンズショルダーバッグのおすすめブランド

メンズショルダーバッグはデザインがシンプルで機能性が高いため、日常生活のさまざまなシーンで活躍します。

目的やシーンに合わせて選びたい人は、以下でご紹介する人気ブランドも検討してみてください。

通勤・通学におすすめなACE GENE(エースジーン)

エースジーンのサイトトップ

ACE GENEは、スーツケースやビジネスバッグをメインとするブランドです。
シンプルなデザインで機能性が高いアイテムが多く、荷物が増えがちな通勤・通学での使用にぴったりといえます。

大きめのショルダーバッグなら、A4サイズのファイルに加え、小型ノートパソコンやタブレットも収納可能。
かゆいところに手が届く設計がうれしいアイテムです。

普段使いにはGREGORY(グレゴリー)

グレゴリーのサイトトップ

バックパックの開発をきっかけに生まれたブランドであるGREGORY。
ショルダーバッグをはじめとするラインアップは、どれも軽量で収納力が高く、シンプルなデザインが持ち味です。

ショルダーベルトのほかに短い持ち手のトップグラブハンドルが付いたタイプは、気分や荷物の量に合わせて持ち方を変えられます。

また、単独でも使用できるマルチケースがセットになっているなど、自分好みの使いやすさが追求できるのもポイントです。

ビジネスで持つならPaul Smith(ポールスミス)

ポールスミスのサイトトップ

イギリスのブランドであるPaul Smithは、上質な素材と洗練されたデザインでワンランクアップしたスタイルが叶います。

ハリのある牛革を使用し、シグネチャーストライプをエンボスで表現したメンズショルダーバッグは、見た目も手触りも上品で大人の余裕たっぷり。
ポケットの内側にのぞくカラフルなストライプには、洒落た遊び心も感じられます。

アウトドアにはPatagonia(パタゴニア)

パタゴニアのサイトトップ

スキーやスノーボード、クライミングといったアウトドア向けアイテムのブランドPatagonia。

コンパクトで8Lもの容量を持つ機能的なスリングタイプのショルダーバッグは、体の動きを妨げないよう計算されています。

さらに、カーキやブラックといったベーシックなカラーだけでなく、マーブル柄などおしゃれ度の高いラインアップを展開するアイテムもあります。

スポーツにはNIKE(ナイキ)

ナイキのサイトトップ

子どもから大人まで幅広く愛用者がいる人気スポーツブランドのNIKE。
ウェアだけでなく、ショルダーバッグもぜひチェックしてみてください。

同ブランドのロゴをおしゃれに配置したショルダーバッグは、コンパクトな見た目に5Lの容量を持つ優れもの。
スマホや財布、鍵といった小物のほか、500mlのペットボトルも余裕で入ります。

外でのトレーニングやジム通いに、必要最低限のものを入れて持ち運ぶのに便利です。

 

年代別メンズショルダーバッグのおすすめブランド

メンズショルダーバッグをプレゼントにするなら、贈る相手に合わせたアイテム選びも重要です。
以下では、年代別におすすめの人気ブランドをまとめましたので、参考にしてください。

10代には学校でも使いやすいadidas(アディダス)

アディダスのサイトトップ

人気スポーツブランドの一つであるadidasは、シンプルでスポーティなデザインが人気です。

メインとサブで使い分けしやすい収納設計や、しっかりした素材感で丈夫なショルダーバッグは、学校や休日のおでかけ、フェスなど、アクティブに動き回る10代にはぴったりです。

20代にはおしゃれ感も意識したSupreme(シュプリーム)

シュプリームのサイトトップ

ニューヨーク発祥のストリートブランドSupremeは、カジュアルなファッションを好む20代におすすめ。
黒地に赤色のタグはどんなコーディネートにもなじみます。

同ブランドのバッグは、耐水性・耐久性に優れたナイロン素材を使用しており、どこにでも持って行ける気軽さも魅力です。

30代には高級感をプラスできるIL BISONTE(イル ビゾンテ)

イルビゾンテのサイトトップ

革小物で有名なブランドIL BISONTEでは、高級感のある牛革を採用したショルダーバッグがカラー展開豊富に揃います。

コンパクトなサイズ感とクラシックで落ち着いたデザインは、大人の魅力を引き立ててくれます。

 

まとめ:人気ブランドのメンズショルダーバッグはこだわるポイントを決めて比較検討しよう!

メンズショルダーバッグの種類や選び方、テーマ別のおすすめ人気ブランドをご紹介しました。

素材や形、機能性とこだわりポイントは人それぞれ。
しっかりと吟味して、好みに合ったアイテムを見つけてみてください。

また、自分用やプレゼントとして探しているなら、オリジナルデザインのバッグで特別感をプラスするのもアリです。

UP-Tでは、誰でも簡単に1点からオリジナルバッグを作成することができます。
ぜひこの機会に気軽に挑戦してみてくださいね!

オリジナルトートバッグを作るならUP-Tが安い!はやい!

即日!格安に1枚からオリジナルTシャツを作成するならUP-Tがおすすめ

UP-Tでオリジナルトートバッグを作ってみる!

監修:丸井織物プリント品質管理部門 宮本智行
監修者情報:丸井織物株式会社プリント品質管理部門
オリジナルプリント業界初のISO9001取得企業
弊社、丸井織物株式会社は、オリジナルTシャツプリント会社としては初の品質管理マネジメント・ システムISO 9001、環境マネジメント・システム ISO 14001の取得企業です。
また、継続的な品質管理と人体・環境への配慮を重視したマネジメントシステムにてPDCAサイクルを回しています。技術として最高峰の TPM優秀賞も受賞。
一般社団法人オリジナルTシャツ協会にも加入しております。
おすすめ記事ランキング
1
2024年12月02日
2
2024年12月03日
3
2024年12月03日
4
2024年05月08日
5
2024年06月16日