最終更新日: 2024年03月24日
【在庫の心配なし】オリジナルTシャツの作成・販売はUp-T!
「自分でデザインしたオリジナルTシャツを作りたい」
「オリジナルTシャツを販売してみたい」
「オリジナルTシャツの在庫は管理が難しそう」
と考えたことはありませんか?
当記事では、Up-Tを例として、オリジナルTシャツの作り方についてご紹介します。
Up-Tってどんなサイト?
Up-Tは、丸井織物が運営しているサイトです。
自分で考えたデザインを使って、Tシャツをはじめとするさまざまな商品にプリントすることができます。
デザインの入稿や購入など、サイト上で全てが完結するので店舗に行く必要が全くありません。
自分でデザインした商品は、販売することもできますよ。
▼Up-Tの詳細はこちら▼
Up-Tについて詳しく知る!
運営会社の丸井織物とは
丸井織物は、衣料を中心に取り扱う歴史の長い会社です。
本社は石川県にあります。
工場や営業所は全部で5つあり、日本最大級の衣料メーカーです。
最近では、「接触冷感マスク」や「無重力マスク」で話題にもなりました。
カクシン・センイ・カンパニーを目指して、日々挑戦を続けています。
オリジナルTシャツの作成方法は簡単
オリジナルTシャツは簡単に作ることができます。
自分で着る場合と販売をする場合では、若干流れが変わります。
それぞれご紹介するので参考にしてみてください。
Up-Tが提供するデザインツールの使い方やデザインを作る方法は同じなので、安心してくださいね。
オリジナルTシャツの作成方法:自分で着る場合
自分で着るオリジナルTシャツを作る場合には、デザインする商品を選んでから進みます。
デザインしながら商品を切り替えることもできるので、迷った時には先にデザインを進めても良いでしょう。
いろいろな商品にデザインしておそろいにすることを考えている場合には、この機能を使うとイメージが湧きやすいですよ。
1.デザインする商品を選ぶ
Up-TでオリジナルTシャツを作りたい人に、一番人気がある商品は「定番Tシャツ」です。
初めてオリジナルデザインのものを作る時には、サイズ感や全体をイメージしやすいTシャツが選ばれることが多いです。
もちろん他の商品も細かくサイズや素材が記載されているので簡単にイメージできますよ。
2.デザインを決める
商品を選び、「デザインする」を選ぶと、Up-Tが提供するデザインツールの画面に切り替わります。
デザインの作成はツールを使って進めます。
IllustratorやPhotoshopなどの描画ソフトを使ってデザインを作りたい場合は、ツールの「画像」からデータをアップロードしてください。
使うことができるデータの拡張子は
・JPEG
・GIF
・PING
・AI
・PDF
・PSD
と数多く対応しています。
自分で用意したデータを使った場合でも、専用ツールにあるスタンプやペンの機能を使うことができますよ。
提供している素材に使用回数の制限はありません。
個性あふれるデザインを作りましょう。
3.カートに入れ、購入に進む
オリジナルデザインが完成したら、右上の「カートに入れる」を選びます。
サイズや色、オリジナルデザインに間違いがないことを確認し、「購入する」に進みます。
届け先情報を入力するだけで注文完了です。
オリジナルTシャツの作成方法:販売をする場合
オリジナルTシャツを販売する場合には、はじめに会員登録をする必要があります。
登録は無料で行えるので安心してくださいね。
会員登録をすることで、自分のデザインを保存することもできますよ。
1.デザインする
会員ページの「新規デザイン作成」を選ぶと、Up-Tが提供するデザインツールの画面に切り替わります。
ツールを使ってデザインを作成していきます。
もちろん描画ソフトを使って事前にデザインを作っておいた場合でも、「画像」からアップロードして使うことができます。
・JPEG
・GIF
・PING
・AI
・PDF
・PSD
の拡張子のデータが対応しています。
それ以外の拡張子のデータを使いたい場合には、対応する拡張子に変換してからアップロードすることで使うことができます。
Adobeのソフトを使用してデザインしている人は、「.ai」の拡張子になるのでそのまま問題無くアップロードすることができますよ。
2.作ったデザインを保存する
デザインが完成したら「デザイン保存」を選んで保存します。
保存したデータを使って商品を販売するので、忘れずに保存してくださいね。
保存したデザインは、会員ページの「MYデザイン」からいつでも確認・編集ができます。
デザイン名も決められるので、複数のデザインを登録する場合には名前を決めることをオススメします。
Up-Tを使った販売方法は2つ!
Up-Tでは、2つの方法でオリジナルTシャツを販売することができます。
どちらの方法を選んでも直送機能を使うことができますよ。
在庫を抱えるリスクがないので、発注数やコストの心配がいりません。
▼Up-Tの詳細はこちら▼
Up-Tについて詳しく知る!
独自ショップを作る
Up-Tでは、独自ショップを開設することができる機能があります。
固有のURL を発行することで、オリジナルのショップを運用できるのです。
自分の好きな文字列を含めてURLを作るので、特別感が増すでしょう。
URLにはUp-Tの文字列を含まないので、購入者にとっては完全なるオリジナルのショップとして見えますよ。
簡単に開設できるので、HPを作成する知識やスキルは全く必要ありません。
この独自ショップ機能には、デザイン編集機能を備えています。
自分の好きな色やイメージカラーに合わせてショップをカスタマイズできますよ。
BASEと連携する
ネットショップを開設できるBASEとUp-Tを連携させることが可能です。
BASEとUp-Tのアカウントを連携させるだけなので、簡単にオリジナルTシャツを販売することができます。
BASEと連携する場合には、Up-Tの「MYデザイン」から行います。
「BASEと連携する」を選んで、表示される手順に沿って進めてください。
アプリの承認ができたら、保存されたデザインごとに販売設定を行っていきます。
商品説明や設定価格を入力して登録しましょう。
Up-TからBASEを経由した注文を確認することができます。
1つのサイトでまとめて注文を確認できるのは、嬉しいポイントですよね。
直送機能って何?
Up-Tを使ってオリジナルTシャツを販売する場合、直送機能を使うことができます。
注文時の発送元名称や配送先を指定することで、販売者の代わりに注文したお客様へと商品を直接配送してくれるのです。
商品が売れた時にプリントを施して出荷するので、在庫を抱える必要がありません。
また、販売者が梱包や発送する手間を省けるので、コストの削減にもなりますよ。
販売者を経由しないことで、従来より早くお客様のもとに届きます。
直送機能には3つの特長があります。
それぞれをご紹介していきます。
配送元指定機能
会員ページのショップ情報から、「マーケットショップ追加」に進むことで配送元の情報を登録することができます。
商品を配送する時には、この登録された配送元の情報を使って発送します。
お客様に自宅や本名を知られることなく、商品を配送することができますよ。
納品書価格非表示機能
先にご紹介した配送元指定機能を利用することで、仕入れの価格を非表示にすることができます。
商品に同封される納品書には、商品名と数量のみが記載されます。
仕入れの価格がお客様に知られることがないのは、安心ですよね。
また、納品書の発行元名称も、登録したショップ名で記載されます。
メッセージ機能
納品書に、メッセージを記載することができます。
メッセージは個別に設定することができるので、初めて注文したお客様やリピーターのお客様など、内容をそれぞれ変えることができますよ。
特別感が出るので顧客満足度の向上につながるでしょう。
オリジナルTシャツに映える!オススメデザイン配置
アパレル商品に初めてデザインする場合、どんな配置がオシャレかわからないですよね。
Tシャツのどこにデザインを配置するかによって、印象は大きく変わります。
自分の好きなようにデザインできるのがオリジナルTシャツの良いところです。
ですが、販売を考えると1枚でも多く売れた方が嬉しいですよね。
せっかく購入してくれるなら、お気に入りの1枚にもなってほしいですしょう。
トレンドを取り入れつつオリジナル感を出したTシャツがオススメです。
人気のあるデザインの配置をご紹介します。
前面に配置
シンプルなデザインの場合、大きく全面に配置すると映えますよ。
横長の長方形を基にしたデザインがよく合います。
凝ったデザインの場合には、少し小さめに配置するとまとまります。
また、中心より胸元あたりに配置すると、着る人のスタイルが良く見えます。
この配置は女性からの人気が高くオススメです。
前面への配置は定番でもあるので、初めてオリジナルTシャツを販売する時には記念すべき1枚目に作ると良いでしょう。
胸元に配置
ワンポイントとして胸元に小さく配置すると、本格的に見えますよ。
シンプルなデザインも凝ったデザインもよく映えます。
似合うボトムを選ばないので、着回しに役立つ1枚になるでしょう。
また、Tシャツにポケットが有る場合には、ポケットの上にデザインを入れてもオシャレです。
個性的になるので、オシャレ度をワンランクアップさせることができます。
後面に配置
デザインを大きくプリントしたい場合、後面に配置することをオススメします。
カラフルな色使いのデザインや凝ったデザインは、後面に配置するとよく映えますよ。
思いきり大きく配置しましょう。
また、正面から見た時にコーディネートを邪魔しないので、長く着れる1着になります。
シンプルなデザインも存在感を出すことができるので、1枚作っておくべき配置です。
デザインのプリント位置にお悩みの方はこちらの記事がおすすめ!
失敗しにくいデザイン配置や、UP-Tのデザインツールを使ったデザイン位置の調整方法を詳しくご紹介しています。
ぜひ合わせてチェックしてみてくださいね♪
Tシャツはプリントの位置が重要!絶対に失敗しない位置とは
まとめ
当記事では、Up-Tを例として、オリジナルTシャツの作り方についてご紹介しました。
Up-Tでは、簡単にオリジナルデザインのTシャツを作成できるだけではなく、Up-Tと連携して販売も行うことができます!
ぜひ自分だけのこだわりのデザインで、オリジナルTシャツの作成・販売に挑戦してみてはいかがでしょうか?
即日!格安に1枚からオリジナルTシャツを作成するならUp-Tがおすすめ!