最終更新日: 2025年01月31日
エコバッグとは?種類や選び方、トートバッグとの違いを解説
エコバッグは、レジ袋の代わりに使うことで環境保護を目指す実用的なバッグです。
2020年のレジ袋有料化以降、日常生活に欠かせないアイテムとなり、多様な素材や形状の製品が市場に登場しています。
この記事では、エコバッグの基本情報、トートバッグとの違い、選び方や活用方法について詳しく解説します。
企業の販促担当者がエコバッグを利用する際のポイントも紹介しますので、ぜひ通してご確認ください。
そもそもエコバッグって何?
多くの人がエコバッグを利用していますが、そもそも「エコバッグ」とはどのようなバッグを指すのか、ここで確認しておきましょう。
エコバッグの定義と目的
エコバッグは、繰り返し使うことで環境保護を実現するためのバッグです。
主にレジ袋の代わりとして使われており、「エコロジー」から名付けられました。
最近では、機能性だけでなくおしゃれなデザインも増え、ファッションアイテムとしても注目されています。
コンパクトに畳めるタイプや軽量素材のものなど、日常のさまざまな場面で便利に活用されています。
エコバッグの普及率と利用状況
2020年のレジ袋有料化をきっかけに、エコバッグの利用は急速に普及しました。
株式会社ナビットの調査によると、エコバッグを使用している人は約9割に達しており(「普及率は9割越え!エコバッグについて大調査!」)、その実用性と多様性が支持されています。
おしゃれで機能的なデザインが増えたことも普及の後押しとなっています。
軽量で持ち運びやすいタイプや大容量で買い物やアウトドアに最適なタイプなど、多くの選択肢が提供されている点も魅力の一つ。
今やエコバッグは、環境保護と日常生活の利便性を両立する、欠かせないアイテムといえるでしょう。
エコバッグとトートバッグの違い
読者の方のなかにはトートバッグをエコバッグの代わりにつかっている方がいるかもしれません。
トートバッグも日常的に使われるアイテムですが、エコバッグとは少し異なるようです。
以下にトートバッグの定義とエコバッグとの違いについてわかりやすく解説します。
トートバッグとは
トートバッグは、英語の「tote」(運ぶ)に由来する名前で、もともとは氷を運ぶ袋として誕生しました。
そのため、口が大きく開き、持ち手が2つ付いたシンプルで丈夫なデザインが特徴です。
現在では、買い物や通勤、アウトドアなど、幅広い用途に使用されています。
素材や形状も多様化しており、布製や革製、ナイロン製などさまざまな選択肢が揃っています。
トートバッグの汎用性の高さが、日常生活で愛用される理由の一つです。
使用方法による呼び方の違い
エコバッグとトートバッグの違いは、形状ではなく「用途」によるものです。
両者の違いは以下のようにまとめられます。
- エコバッグ:レジ袋の代替として買い物に特化して繰り返し使えることを目的としたバッグ
- トートバッグ:買い物以外の用途でも使用される汎用的なバッグ
実際には、トートバッグの中にはエコバッグとして利用可能なものも多く、素材やデザインによってその役割が重なります。
このため「両者の境界線は使用目的に依ることが多い」と認識しておきましょう。
こちらの記事ではトートバッグについて詳しく解説していますので、あわせてお読みください。
エコバッグの種類と選び方
普段の生活に欠かせないエコバッグ。
ここではエコバッグの種類や選び方のコツを紹介します。
素材別の種類
エコバッグに使われる素材にはコットンやポリエステル、不織布などが挙げられます。
コットンはナチュラルで丈夫な素材です。
環境負荷が低く、洗濯可能な点がメリット。
デザイン性も高いため、普段使いに最適です。
ポリエステルは軽量で折りたたみやすく、耐水性があるのが特徴です。
雨の日やアウトドアでも便利で、シワが付きにくいため重宝します。
不織布はコストパフォーマンスが高く、ノベルティなどの大量生産に向いているとされます。
次に、形状による分類について紹介します。
形状別の種類
エコバッグは、さまざまな種類が存在しています。
用途に応じて異なる形状のエコバッグを利用している人もいることでしょう。
たとえば、以下のような形状が挙げられます。
レジかごタイプは大容量で、スーパーの買い物かごにそのまま装着可能なバッグです。
巾着付きや保冷機能を持つものもあります。
マルシェタイプは柔らかい素材でできており、口が広く荷物の出し入れが簡単にできます。
また、海外ではメッシュタイプで持ち歩く人も多く、日本でも人気が高まっています。
普段の買い物や日用品の運搬に最適です。
生鮮食品や冷凍食品の持ち運びには保冷温機能付きタイプが重宝します。
ピクニックやアウトドアにも活躍し、夏場のお弁当入れに使うことも可能です。
このように、多様なエコバッグを使い分けていくのも良いアイデアですね。
実はエコバッグは買い物時だけでなく、他の用途として活用可能です。こちらの記事で詳しいアレンジ方法をお伝えしていますので、ぜひ参考にしてみてください。
エコバッグのアレンジで差をつけよう!簡単&挑戦テクニック10選
エコバッグ活用する際のポイント
紹介してきたように、エコバッグは日々の生活を快適にするために欠かせない存在となっています。
エコバッグを選ぶ場合、あるいはトートバッグをエコバッグに活用する場合は以下の点を考慮しましょう。
素材の選択
好みや用途に合う素材を選ぶことで、さらに利便性を感じられます。
- 軽量性:買い物時に持ち運びやすい軽い素材がおすすめ
- 耐久性:食品や重い荷物を運ぶ際に安心
- 防水性:雨の日や濡れたものを運ぶ際に便利な素材を選ぶ
- 好みや快適さ:自分が気に入った素材を選ぶ(オーガニックコットンなど)
上記の要素を参考にして、ご自身に最適なエコバッグを選びましょう。
サイズと形状
日常的な買い物なら小ぶりなものを、週末の大量買い物には大容量のトートバッグといったように、状況に合わせて選びましょう。
折りたたみ式のエコバッグなら、コンパクトに収納できて持ち運びも簡単です。
また、形状が安定しているものは荷物を入れやすく、運びやすい点が特長です。
企業向けの選び方
エコバッグやトートバッグをノベルティとして活用する際は、以下のポイントを押さえることで効果的なプロモーションが可能になります。
- デザイン性:ブランドロゴやキャッチコピーを目立たせるシンプルかつ実用的なデザイン
- 色合い:ターゲット層に合わせた色やパターンを選んで好感度を高める
- 耐久性:丈夫で長持ちする素材を採用し、保冷機能や折りたたみ可能なタイプで利便性をプラスするのも効果的
- コストパフォーマンス:低予算であっても長く使える高品質な素材を選び、持続的な広告効果を狙う
エコバッグは実用性が高いため、受け取った人が日常で繰り返し使用します。
しかし、デザイン性やカラー、耐久性などが希望に適うものでなければ使ってもらえません。
顧客層の特徴をしっかり把握し、好みに合う素材やデザインを選ぶことで、ブランドイメージを効果的にアピールできます。
UP-Tなら個人&企業問わず最適なエコバッグを作成できる!
オリジナルTシャツやバッグ、雑貨などあらゆるアイテムに高品質なプリントを施せるサービスを提供するUP-T。
UP-Tなら個人用あるいは企業の販促にも活用できるエコバッグを簡単に作成できます。
エコバッグの素材や大きさも非常に多彩ですので、あなたにとって最適なエコバッグを選びやすくなっています。
以下に紹介する4点は中でも人気の商品です。
お気に入りのデザインや企業ロゴなどを美しくプリントしますので安心してお求めください。
クルリトデイリーバッグ
クルリトデイリーバッグ パステル|TR-1201 |MARKLESS STYLE
コンパクトに丸めてゴムバンドでまとめられる、持ち運びに便利なエコバッグ。
軽量で丈夫な素材で、シンプルなデザインとトレンド感あるくすみカラーが特徴です。
ランチや買い物用として最適なサイズで、シワになりにくく洗えるため、日常使いにぴったりのアイテムです。
たためるマルシェ
たためるマルシェ【白プリントあり】|CB2001 |CAPSULEBOX
6オンスのコットン生地で作られたしっかりとしたエコバッグです。
折りたたんで内ポケットに収納でき、持ち運びに便利。
大容量で日常的に使いやすく、キャンペーンや物販用としても最適です。
耐久性もあり、繰り返し使える安心感があります。
不織布レジバッグ
不織布レジバッグ|TR-1125 |MARKLESS STYLE
軽量で折りたたみが簡単な不織布エコバッグです。
薄手ながら耐久性に優れ、140mmのマチ付きで安定して荷物を収納可能。
携帯性に優れ、ランチバッグや日常使いのエコバッグとして活躍します。
キャンペーンや店舗のノベルティにも最適です。
ポリマルシェバッグ
ポリマルシェバッグ(L)|TR-1181 |MARKLESS STYLE
広い持ち手で肩や腕に優しい、大容量のマルシェバッグ。
薄手のポリエステル製で折りたたみが簡単、ゴムでコンパクトにまとまります。
買い物や荷物が多い時のサブバッグとして便利で、店舗のキャンペーンやノベルティにもぴったりです。
まとめ:高品質素材&プリントのUP-Tエコバッグで満足度UP!
エコバッグは買い物だけでなく、環境保護やファッションにも役立つ必需品です。
UP-Tでは、オリジナルデザインのエコバッグを1枚から低価格で注文可能。
簡単デザインツールを使えば、初心者でも簡単にオリジナルバッグを作成できます。
デザイン初心者でもプロサポートで安心です
さらに、全国送料無料や24時間サポート体制が整い、安心して利用できます。
企業のノベルティや個人用にぴったりなエコバッグを、最短3営業日でお届けします。
エコバッグをオリジナルで作成したい場合は、ぜひUP-Tでの制作をご検討ください。
オリジナルエコバッグを1枚から高品質で激安作成・プリント制作
UP-TならオリジナルTシャツを1枚1,000円で作成できる!