最終更新日: 2025年01月14日
トートバッグの形の種類とは?特徴や素材の種類もあわせて解説
「イベント用にトートバッグを作りたいけど、どんな形が人気?」
「トートバッグを選ぶなら、どんなポイントに気を付けるといいの?」
マチがあって荷物がたっぷり入り、持ち運びのしやすい形をしたトートバッグ。
ビジネスシーンにも使える高級レザー製から、日常生活で気軽に使えるポリエステル製など、あらゆる素材のトートバッグがあります。
この記事では、トートバッグの特徴・形の種類・素材の種類などを説明します。
トートバッグの特徴とは?
あらゆるバッグの中で、トートバッグを区別する特徴は何でしょうか。
トートバッグの一般的な定義や由来、具体的な長所を説明します。
トートバッグの定義と由来
持ち手がふたつあり開口部が広く、中に仕切りがないバッグを、一般的に「トートバッグ」と呼びます。
しかしトートバッグの形は幅広いため、この定義に必ずしもあてはまるとは限りません。
トートバッグの「トート」は、アメリカ英語の「tote(運搬する)」という意味です。
トートバッグの始まりは、アメリカのアウトドアメーカーが、氷の運搬用に丈夫なバッグを開発し販売したことといわれています。
収納についての機能性が高い
仕切りがなくマチがあるので、コンパクトなサイズのトートバッグも見た目以上の収納力があります。
素材や作りが丈夫なため、大きな物もすっぽり入ります。
帆布などより強い素材を使ったトートバッグは、重い物を運ぶときにぴったりです。
シーンに合うものを自由に選べる
形・素材・デザインが豊富なトートバッグは、シーンや目的に応じて好きなタイプを選べます。
ちょっとしたお買い物へ行くときに、スマホと小銭入れが入る小さなものから、ビジネスで使う書類が入る、高級感があり丈夫で大きいものまでさまざまです。
トートバッグの形の種類
種類豊富なトートバッグの形状は、主に4つに分かれます。
日常生活やビジネスシーン、イベントなどのノベルティとしても使われるトートバッグの形を解説します。
【マチあり】船底
底の部分にマチがあり、船底のように角が丸いタイプです。
トートバッグの中で最も多い形状で、丸みがあるためかわいらしい雰囲気です。
教科書や資料など、厚みのあるものも入ります。
【マチあり】角底
トートバッグの底部分が長方形をしており、サイドの上から下まで同じ幅でマチが入っています。
角張った形なので、クリアファイルなどを曲げずにまっすぐ入れやすい形です。
フラットなため膨らまず、荷物を入れてもすっきりした形をキープできます。
【マチあり】横マチ
トートバッグのサイドに、上から下までマチが入ったタイプです。
底がないためたたみやすく、コンパクトな大きさにして持ち歩きができます。
スーパーなどのレジ袋に多い形です。
マチなし
底とサイドのどちらもマチが入っていないタイプのトートバッグです。
少ない荷物を持ち運びたいときや、メインのバッグには入らないサイズの資料などを持ち歩くときに便利です。
イベントで配布した資料の持ち帰り用に、ノベルティとして用意すると喜ばれます。
トートバッグの素材の種類
トートバッグに使われる素材は、用途や目的ごとにさまざまです。
素材の特徴を知り、使う目的に合ったトートバッグを選びましょう。
キャンバス(帆布)
キャンバスは帆布(はんぷ)ともいい、トートバッグによく使われる素材のひとつです。
麻などを使って平織りした厚手の生地がキャンバスです。
日本では、帆船の帆の部分に使われていたので帆布と呼ばれています。
コットン(綿)
キャンバスと同じく平織りの生地ですが、綿を使っており薄手です。
軽さと安さが特徴で、気軽にふだん遣いするトートバッグにおすすめです。
コットンの中にも種類があり、ツイル生地は肌触りがよく丈夫なため、子供の通学時の手さげとしてよく使われています。
シーチング生地は、薄く軽い素材ですが耐久性が低く、エコバッグやサブバッグに向いています。
ポリエステル
シワがつきにくく、濡れても乾きやすい素材で、コンパクトにたたみやすいためエコバッグ・サブバッグに最適です。
ふだん使いしやすい薄手の手軽なタイプから、丈夫で高級感のあるものまで、幅広いバリエーションがあります。
ナイロン
弾力性に富み、引っ張っても破れにくいだけでなく、水・油にも強い素材です。
石油由来の合成繊維なので、摩擦に強く軽くて実用向きです。
ふだん使いだけでなく、旅行バッグやアウトドアの荷物入れとして、屋外で活躍します。
デニム
インディゴ染めの縦糸と染めていない横糸を使って、綾織しした生地です。
ジーンズなどに使われる素材のため耐久性が非常に高く、かさばる荷物もしっかり収納できます。
使い続けるうちに生じる、インディゴの色落ちの変化も楽しめる生地です。
レザー
本革、または合成皮革を使った素材で、高級感があり上品で落ち着いた雰囲気のトートバッグです。
耐久性も高いので、ビジネスシーンにも使いやすい素材です。
メンズ・中高年層から支持を集めています。
不織布
不織布とは、繊維を織らずランダムに重ねて絡み合わせたあと、熱や接着剤を使ってつなげ、シート状にしたものです。
強度がある上に価格が安いため、ノベルティのトートバッグとして人気があります。
燃やしてもダイオキシンなど有害物質を排出せず、環境に優しい素材です。
水草・ラフィア(ヤシ繊維)
水草やラフィアを使ったトートバッグは、丈夫さと軽さを備えています。
自然で涼しげな雰囲気なので、夏場のおでかけファッションのアクセントとしても、人気があります。
トートバッグの選び方
さまざまなトートバッグの中から、最適なひとつを選びたいときは次の3つのポイントを考えましょう。
気に入ったデザインのトートバッグを見つけたら、以下のポイントを押さえているかのチェックもおすすめです。
使い道に合わせる
例えば近所のスーパーへ買い物に行くとき、書類やパソコンを入れて取引先へ出向くときなど、使い方に合う素材・デザインのトートバッグを選びます。
手軽にいくつも使いたい場合はコットンやポリエステルなど、安くて使いやすいトートバッグを、電車移動があり書類など入れたいときは、丈夫でかさばらないものなどが便利です。
耐久性を確認する
毎日使う・何年も使う・その日だけ使えればいいなど、求める耐久性に合った素材にしましょう。
厚手のキャンバスやナイロン製のトートバッグは、多少の雨にも強く、丈夫で長持ちします。
ノベルティとして、その日配布した資料やパンフレットを持ち帰ってもらうことが目的のトートバッグは、入れたいもののサイズに合う安いものが最適です。
ファッションとのバランスを考える
バラエティ豊かなデザインがあるトートバッグは、ファッションのアクセントとしても使えます。
着回しのように複数のトートバッグを用意して、ファッションに合うタイプを選ぶ楽しさも味わえます。
荷物がたっぷり入るトートバッグですが、詰め込めるあまり中身が雑然としてしまうことも。
トートバッグの中をすっきりさせる方法は、こちらの記事をご覧ください。
ノベルティにもプリントして使いやすいトートバッグ
ノベルティは企業のロゴマークやイベント名、イラストなどを入れたオリジナルトートバッグを用意すると周囲の目を引きます。
この章では、プリント制作におすすめのトートバッグを紹介します。
キャンバストート M
キャンバストート M|00778-TCC |Printstar
船底タイプのキャンバス製トートバッグで、カラーは全9種類です。
定番のナチュラルや鮮やかなレッド、爽やかなライトブルーやライムなど、デザインに合った色が見つかります。
キャンバストートは他にS・Lサイズがあります。
アーバントート【白プリントあり】
アーバントート【白プリントあり】|CB1002 |CAPSULEBOX
厚手のコットン生地を使ったトートバッグで、持ち手部分も長めでしっかりしています。
定番のトートバッグの形ですが、エコバッグとしても活用できます。
厚手なので毎日のお買い物で活躍します。
オリジナルトートバッグ作りは「UP-T」がおすすめ!
イベントのノベルティや、自分たちだけのオリジナルトートバッグを手軽に作るなら、通販サイト「UP-T」をおすすめします。
プリント制作「UP-T」のメリットを紹介するので、検討してみてくださいね。
デザイン簡単!スマホ画像をアップロードするだけ
UP-Tの公式サイトには、初心者も簡単に使えるデザインツールがあります。
誰でも無料でデザインできるので、気軽にデザインを楽しめますよ。
スマホで撮影した写真や描いた絵などをアップロードし、無料デザインツールで配置するだけでオリジナルトートバッグのデザインは完成です。
スタンプや文字入れ機能もあるので、好みに応じて活用しましょう。
イベント用にまとめて作るとよりお得に
イベントの販促グッズとして、トートバッグをまとめて用意したいときは、UP-Tへご相談ください。
ご希望の納期や予算、品質に合う内容の見積を、無料で作成します。
相見積も歓迎なので、気になる方はUP-Tの大口注文・法人向け専用ページをご覧ください。
まとめ:使いやすいトートバッグの形でオリジナルアイテムを作ろう
トートバッグの形は、マチあり(船底・角底・横マチ)とマチなしに大きく分かれます。
入れる物や量・使うシーン・使うときのファッションなど、あらゆるポイントを考えてぴったりのトートバッグを用意しましょう。
オリジナルトートバッグを作るときは、プリント制作「UP-T」がお得で便利です。 1枚からの購入もできるので、少量欲しいときや急な追加にも対応しています。
オリジナルTシャツを高品質で手軽に作れる!業界最安値の「UP-T」 で
自分たちだけのオリジナルトートバッグを作るなら、こちらをクリック!