最終更新日: 2024年03月22日

オリジナルTシャツを自作!使えるおすすめグッズまとめ

オリジナルTシャツ 自作 おすすめ

自分だけのオリジナルアイテム、一つは持っておきたいですよね。
その中でもTシャツは気軽に身に付けられて男女関係なく好まれるため、おすすめのウェアです。

そんなオリジナルTシャツ、実は自作できることをご存じですか?

今回は自分でTシャツを作るなら知っておきたい、おすすめのグッズをまとめてみました。

思い出に残るオリジナルTシャツを、ぜひ手作りしてみましょう♪

 

オリジナルTシャツは自作できる?

自分の好みをふんだんに盛り込めるオリジナルTシャツ。
「自分で作るのは難しそう」と思う方もいるかもしれませんが、実は自分で作ることは可能です。

まずは、自作するオリジナルTシャツについて詳しく知っておきましょう♪

自分で作るオリジナルTシャツとは?

市販品のTシャツもいいけれど、

  • クラスみんなでお揃いのTシャツを作りたい
  • 入れたい言葉や写真、ロゴがある
  • 自分の好みを100%盛り込んだTシャツをゲットしたい

というシーンでは、オリジナルTシャツが活躍します。

みなさんも、学校のクラス単位でTシャツを作ったことはないでしょうか。
デザインするときも楽しく、団結力が上がるようで気分が盛り上がりますよね。

また、サークルやチームのウェア・作業着としてもオリジナルTシャツは重宝されます。

そんなオリジナルTシャツのほとんどは、オリジナルアイテム制作ショップで購入可能です。
プリントするデータを持ち込めば、Tシャツが完成します。

また、無地のTシャツから自分流にアレンジし、オリジナルTシャツを作る方も。
後ほどご紹介するアイテムや手芸品を使えば、オリジナルTシャツの自作は可能です!

自作のTシャツ。大量に作るのは大変?

自作するTシャツは、ひとつひとつが手作り。
便利なアイテムを使ってもそれほど数が量産できないため、大量にTシャツを作りたいときには向いていません。

一方で、オリジナルTシャツショップに頼むと「数が多いほど1枚当たりの値段が安くなる」のが特長です。
反対に1枚だけTシャツを作るとなると、対応可能なTシャツプリントショップも限られてくるうえ、割高になることもあります。

こちらの記事も参考に▼
オリジナルTシャツを大量に作るなら、業者に頼むのがオススメ!

もしたくさんの枚数が欲しいなら、ショップにお願いしましょう。
反対に、「自分用だけ欲しい」「デザインプリント以外のやり方でTシャツを作りたい」のなら、自作がおすすめです♪


オリジナルTシャツの自作に挑戦したい!という方はこちらの記事がおすすめ!
オリジナルTシャツを自作する方法・注意点、業者に発注する方法も分かります。
デザイン例もご紹介していますので、ぜひ合わせてチェックしてくださいね♪
オリジナルTシャツを自作しよう!プリント方法や注意点をまとめました


 

Tシャツを自作するなら。おすすめグッズまとめ

次はTシャツを自作するときに便利なおすすめグッズを見ていきましょう。

印刷に使うアイテム

■ステンシルシート

ステンシルとは文字や図形をくりぬいたシートを使って、デザインを転写する印刷方法です。
ステンシルシートはその土台となる転写シートのことを指します。

ステンシルシートは100均に既製品が売っていますが、自宅にあるプリンターでくりぬきたい図形や文字を印刷したものでも代用可能ですよ。
カッターで好みの形にくりぬいていき、それをTシャツに当てて塗料でプリントしてみましょう。

自宅で簡単にできるため、親子で遊んだり夏休みの自由研究で挑戦してみるのもおすすめですよ♪

■版

オリジナルTシャツプリントの一種「シルクスクリーン印刷」で使うのが版です。
ステンシルと同じように、版には任意の形や文字がくりぬかれており版と塗料を使って印刷していきます。

版を作るのは難しそうに思えますが、最近では「シルクスクリーンキット」が販売されていて自宅で簡単にシルクスクリーン印刷が再現可能です。
シルクスクリーンの独特の風合いや印刷具合を楽しめるため、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

■布用インク

印刷に使うアイテムといえば、布に使用できるインク・塗料です。

塗料は画材屋やバラエティショップで手に入り、100均にも売っているため手軽に入手できます。
インクには塗料タイプ・スタンプタイプなどさまざまな種類に分かれているので、印刷しやすいものをチョイスしてみてください♪

特にスタンプタイプだとステンシルシートに使いやすく、液状になった塗料だとシルクスクリーン印刷で活躍してくれます。

■アイロンプリントシート

アイロンプリントシートは、その名の通りアイロンを使ってTシャツに転写するアイテムです。
自宅にあるインクジェットプリンターでTシャツに盛り込みたい写真や文字・画像・イラストをプリントアウト。アイロンの熱によってTシャツに写しこみます。

誰でも簡単に短時間でできる上、印刷するものを選ばないのも嬉しいポイントですよね。
アイロンプリントシートも100均やホームセンター、雑貨店で販売されています。

■染料

みなさんはタイダイ染めをご存じですか?
Tシャツの生地を縛って染料入りの水に浸け、独特の模様に染め上げることを指します。

その際に必要なのが塗料です。
手順が多く難しいですが、最近ではタイダイ染めのレクチャー動画も豊富にあるため自分でチャレンジしてみるのもおすすめです!

また、タイダイ染めに必要なものがセットになった染料キットも見つかります。
とっておきの自作Tシャツに仕上げたい方は、ぜひ挑戦してみてくださいね。

アレンジに使うアイテム

■タグ

Tシャツをただ作っただけでは物足りない!という方におすすめなアレンジ方法。
手作りでタグを作ってTシャツに取り付けてみましょう。

一気に高級感が出るうえ、特別感もアップします。
世界でひとつだけのオリジナルTシャツをゴージャスにランクアップできますよ。

タグはリボンや布地、それから文字スタンプやハンコスタンプがあれば作成可能です。

くわしくはこちらの記事を参考にしてみてくださいね。▼
【オリジナルTシャツ】高級感を出すなら“タグ”付け!作り方とデザイン例

■ワッペン

もうワンポイントTシャツに加えたいときに便利なワッペン。
さまざまな素材のワッペンが販売されているので、好みのテイストのものを選んでみましょう♪

ワッペンはほとんどが手芸用ボンドや接着剤、アイロンでくっつけることができます。
たったひと手間で見違えるほどTシャツのクオリティが上がるため、ぜひ試してみてくださいね!

 

インスタで見つけた♪おしゃれな手作りTシャツアイデア

ここからはインスタグラムで見つけた手作りTシャツの活用アイデアをご紹介します。

■イベントで着用する推しTとして!

アイドルのコンサートやライブでは、公式Tシャツが販売されていますよね。
そうではなく、身内や自分だけのオリジナル推しTを作りたい!という方は、Tシャツを手づくりしてみてはいかがでしょうか。

記念に残るTシャツになるうえ、普段着として使うとテンションアップできそうです。

■写真の代わりに刺しゅうでアート♪

友達や家族と記念になるTシャツを作り合い!
けれども、顔入りの写真をプリントアウトするのは目立ちすぎるかも?という方は刺しゅうにチャレンジしてみましょう♪

シンプだけどあたたかな印象に仕上がり、大切な1枚になること間違いなしです。

■二人だけのオリジナルTシャツとして

自分の好みをふんだんに盛り込める自作Tシャツ。
カップルや新婚夫婦の記念Tシャツにしてみてはいかがでしょうか?

普段は伝えられない思いや記念の日付を入れられるため、特別なTシャツになりますよね。
さりげなくシンプルなデザインにすれば、外出先でも普段着としてでも使えます。

ぜひ参考にしてみてくださいね♪

 

オリジナルTシャツショップに頼んでみるのもおすすめ!

ここまで自分で作るオリジナルTシャツをご紹介しましたが、「1枚から作成可能」のTシャツショップを選べば、頼んでみるのもおすすめです。

自作するには再現が難しい凝ったデザインや、Tシャツ作りに挑戦したけど失敗したという方もいます。
諦める前に、まずはオリジナルTシャツショップにオーダーしてみましょう♪

Tシャツ 自作 おすすめ

 

Up-Tは1枚から作成することができます。
定番Tシャツだと価格は2,000円台とリーズナブルに仕上げられます。

印刷もキレイなので、オリジナルTシャツとは思えないクオリティになるはずです!

夏のファッションに欠かせないTシャツは、今から作っておくのがおすすめです。
夏本番がくる前に、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

Up-TではどんなTシャツが作れるの?

オリジナルTシャツショップUp-Tでは、一口にTシャツといってもさまざまなアイテムを用意しています。
定番のTシャツからスポーツにおすすめのTシャツ、冬場に楽しみたい厚手のTシャツまで、おすすめのアイテムをご紹介しましょう♪

■定番Tシャツ|00085-CVT |PrintStar

オリジナルTシャツ 自作おすすめ

まずは定番の半袖Tシャツから。
こちらのアイテムはUp-Tユーザーの皆様から多く選ばれています。

スタンダードな形で飽きのこないオールマイティーさが特徴的です。
生地の厚さはイメージする「格安Tシャツ」よりもぶ厚い仕様なので、洗濯してもシワや形崩れが起きにくいのが嬉しいポイントです。

カラーはなんと全部で52色。絶妙なカラーバランスのデザインにも、このアイテムならおしゃれに仕上がりますよ。

■ハイクオリティーTシャツ|500101 |United Athle

オリジナルTシャツ 自作おすすめ

定番Tシャツよりも生地が厚く、品質にこだわりたい方におすすめのアイテム。
襟元や裾のリブに注目してみると、しっかり幅があり頑丈な作りになっています。

例えばシンプルなデザインや、先ほどご紹介したシルクスクリーン印刷のようなオリジナルプリントの時には、Tシャツの素材感が際立つことがありますよね。
そんなシーンでもほどよく手作りの荒を隠してくれ、本格見えするアイテムです。

■ドライTシャツ|00300-ACT |glimmer

オリジナルTシャツ 自作おすすめ

夏場のTシャツは、吸汗性と通気性が大切。そんなスポーツシーンや部活動TシャツにおすすめしたいのがドライTシャツです。

Up-Tではドライ素材Tシャツはたくさん見つかりますが、こちらはもっともスタンダードなもの。
人気も高く、気軽に試せる安心価格も魅力的です。

普通のTシャツにはない蛍光カラーの展開もあるので、体育祭やスポーツチームのTシャツなど「周りと差をつけて目立ちたい」Tシャツ作りにも役立ててみてください◎

■ロングスリーブTシャツ|5010-01 |UnitedAthle

オリジナルTシャツ 自作おすすめ

半袖だけでなく、長袖Tシャツにも注目してみましょう。
こちらは定番のロングスリーブTシャツです。

ほどよくドロップショルダーの形になっていて、着るだけでこなれ感の出る長袖Tシャツです。
秋から春先にかけてオリジナルTシャツを作る方は、ぜひチェックしてみてください♪

Up-Tだけ♪デザインをサポートするサービス

Tシャツ作りで気になるのが、「オリジナルプリントは可能。でも、プリントするデザインがなかなか思いつかない…」という点ではないでしょうか。
この記事では自作する方法をご紹介しましたが、そもそもデザインできなければお気に入りのTシャツが完成しませんよね。

そこで、Up-Tではデザインをサポートするサービスを2種類用意しています。
一つずつチェックしていきましょう♪

■簡単デザインツール

オリジナルTシャツ 自作おすすめ

簡単デザインツールはUp-Tのオリジナルツール。
アクセスするだけでTシャツのデザインができるもので、ソフトからのDLやアプリをインストールする必要はありません♪

ツールを使えば、写真のように視覚的にTシャツデザインができます。
文字入れをしたり手持ちの写真をTシャツに盛り込んだり、図形やテンプレートスタンプでデコレーションもOK。

簡単デザインツールはスマホ・PCどちらかでも使えます。
「自宅にPCがない!」と言う方にもおすすめですよ。

動画でも使い方をチェックしてみてくださいね。

■3枚以上の注文で!無料デザイン制作キャンペーン

オリジナルTシャツ 自作おすすめ

Tシャツデザインに困ったら、プロのデザイナーに作成をお願いするサービスも展開中です。
3枚以上の注文から利用できるので、クラスTシャツや企業用のTシャツなど大勢で作るシーンに役立ちます。

ラフを提出しやり取りする時間が必要なので、気になる方は早めに注文しておきましょう。
デザイン制作キャンペーンはアイテムに制限がなく、オリジナルTシャツの他にパーカーやスウェットなどのオリジナルアイテムにも可能です。

こちらの記事も参考に▼
オリジナルTシャツを1枚だけ作成したい!値段は安い?作り方は
普段使いOK!おしゃれなレディースTシャツの作り方をご紹介♪

 

まとめ

オリジナルTシャツ作成ならUP-T

自宅でも一人でも簡単にできる自作Tシャツにおすすめのグッズをご紹介しました。

自作Tシャツというと難しそうなイメージがありますが、アイテムをうまく使えば作るのは簡単で、手軽に楽しめます。

ただ、自分で作る分には「なんだか物足りない」「どうしてもやりたいデザインが再現できない!」という方にはショップにお願いするのがおすすめです。

オリジナルTシャツショップUp-Tは1枚からTシャツが作成することができます。
プリント代金が安いうえ、送料無料と嬉しいサービスが充実しています。

みなさんもぜひ自分に合った方法で、オリジナルTシャツを作ってみてください♪

Up-TのおすすめオリジナルTシャツをチェック!
オリジナルTシャツを格安で1枚から作成

Tシャツ 自作 おすすめ

監修:丸井織物プリント品質管理部門 宮本智行
監修者情報:丸井織物株式会社プリント品質管理部門
オリジナルプリント業界初のISO9001取得企業
弊社、丸井織物株式会社は、オリジナルTシャツプリント会社としては初の品質管理マネジメント・ システムISO 9001、環境マネジメント・システム ISO 14001の取得企業です。
また、継続的な品質管理と人体・環境への配慮を重視したマネジメントシステムにてPDCAサイクルを回しています。技術として最高峰の TPM優秀賞も受賞。
一般社団法人オリジナルTシャツ協会にも加入しております。
おすすめ記事ランキング
1
2024年12月18日
2
2025年03月15日
3
2025年01月01日
4
2024年03月12日
5
2024年07月17日