最終更新日: 2024年12月24日

オシャレに見える!失敗しない帽子(キャップ)のかぶり方を解説!

帽子は、普段のコーディネートに取り入れることによってアクセントになるオシャレなアイテムです。
さらに、一概に帽子といってもキャップやハット、ベレー帽やニット帽と種類も様々。
どれにどのような合わせ方をするのが良いのか、オシャレに見えてコーディネートがまとまりやすい帽子のかぶり方ってどういうのなんだろう?と思う人も多いと思います。

そこで今回は、帽子の選び方と帽子の中でも合わせやすくてとても人気なキャップの被り方について解説していきますので、帽子の購入を悩んでいる方はぜひ参考にしてみて下さい!

UP-Tでオリジナル帽子を作ってみる!

 

帽子にはどのような種類があるのか?

まずは、そもそも帽子にはどのような種類があるのでしょうか?
細かく分けるととても細かくなってしまうので
大まかに誰もが知る種類を5種類に分けてみましたので参考にしてみて下さい♪

キャップ

まずは、カジュアルなファッションにも相性が良く、スポーツの時も重宝されている、キャップ。
その名の通り野球帽として丸いトップに前にツバがついている帽子のことをいいます♪
メッシュタイプのものだったり、カラーも豊富だったり、ワッペンが付いていたりとさまざまなデザインのものがあります。

また、キャップの中でもマリンキャップ・フライトキャップ・ワークキャップと言ったように、ベースボールキャップ以外にも細かく分けると種類があります。
それぞれに特徴があってイメージが異なってくるのでお気に入りのキャップが見つかりますよ♪

ハットタイプ

全体的にツバがついていてキレイめな格好にも合わせられる帽子がハットタイプです。
1番ハットとしてポピュラーなのが、中折れハットです。
帽子の上部が中に折れており、フェルトでできたものが多いのが特徴。
昔から男性がスーツなどに合わせているイメージですが、最近では女性のファッションに合わせても可愛いので男女問わず愛用されていますね!

また、ハットの中にもストローハット・バケットハット・カンカン帽・クロシェハット・カプリーヌなどがあります。
キレイめな格好に合わせるイメージの強いハットですが、近年トレンドのバケットハットもここに当てはまる帽子の種類になっています。
バケツを逆さまにしたようなデザインでツバが下向きについているのが特徴。

ハットは比較的キレイめなファッションに合いますが、バケットハットはとにかくカジュアルなスタイルに合うため、今までとはまた違ったハットの形となっていますね◎

ベレー帽

ベレー帽は、他の帽子と違ってツバのない丸くて平らな形なのが特徴的です。
ベレー帽の主な素材は、フェルトやウールなどで秋〜冬に活躍する帽子になっています。
可愛いフォルムなので女性がファッションによく取り入れているイメージではありますが、男性も被れるものになっているためユニセックスで使える帽子です。

ニット帽

ニット帽は、ニット素材でできたツバのない頭にフィットする帽子になっています。
ニットでできていることから冬のイメージの強いニット帽ですが、近年では薄手のものやコットンでできたものもあるので冬以外でも被れるようになっています。
ニット帽の中でもシングルワッチと呼ばれる折り返しのないシンプルなデザインのものと、ダブルワッチと呼ばれる下が折り返ししているニット帽があります。
ダブルワッチのほうがボリューム感が出るのと温かみが増し、ポンポンなどがついているものも多いですね♪
どちらも、防寒性はあるので自分が好きな方の形をぜひチョイスしてみてください!

ハンチング

ツバが短く、頭部後方から前方にかけてゆるやかに下がるシルエットが特徴的な帽子がハンチングです。
男性がよく被っているイメージがあり、フィット感もあるのでずれないことからゴルフや乗馬などのスポーツ時にもオススメ。
似たような形でキャスケットもありますが、キャスケットもハンチングの一種です。
キャスケットの方がボリュームがあって可愛いシルエットなので女性にも人気な帽子になっています。

 

オシャレに見えるキャップのかぶり方とは?

では、帽子の被り方についてさまざまな被り方があるキャップで解説していきますのでぜひ参考にしてみて下さい♪

浅く被る

男女ともに、浅く被るのはトレンド感のある被り方で一気にこなれ感がでます。
表情も見えるので爽やかな印象になりますよね♪
カジュアルに被りたいときにオススメな被り方です。

深く被る

目が見えるか見えないかギリギリで被る方法。
最近は深めに被って写真を撮る人も多く見られます。
大人ぽくなる印象なので、キャップだけどカジュアルすぎる風には見られたくないという方にオススメ。
男性なら男らしいイメージにもなるので普段とイメージを変えたい時にも◎

前髪を入れて被る

男女ともに、キャップを被る時に前髪をどうするか問題はありますよね。
前髪を入れて全部上げてしまうとおでこも見えるのでスッキリとして見えます♪
前髪がもたつく心配もないので快適に被ることが可能◎
髪の毛をセットしていない時にも全部入れて被るだけでまとまるので楽ちんですよ!

前髪をおろして被る

前髪を入れずに残して被ると女性は可愛らしい印象をキープできます。
さらに前髪をきちんと巻いたりした状態で被れば帽子を被っているのにセットにこだわってる印象に。
オシャレにキャップを被りたい方にオススメな被り方ですね!

後ろ向きに被る

後ろかぶりはカジュアルなイメージを持たせたい時にピッタリな被り方です!
ストリートファッションやスポーツなどアクティブな時にこなれ感を出せます!
ただ、あまりにも浅く被ってしまうと子供っぽくなってしまってやんちゃなイメージになってしまうので被り方には注意が必要。
キャップを斜めに被るのではなく、深く被って全体的に真っ直ぐと角度を付けずに被るとこなれ感が出てオシャレなままキープできます!

後れ毛を出して被る

この被り方は女性限定になってしまいますが、キャップを被る時にこめかみ辺りから後れ毛を出して被るのも女性らしく可愛いイメージになります♪
また、可愛いだけでなく顔の出ている面積も減るため、小顔効果も◎
キャップはどうしてもカジュアルでメンズよりになってしまいますが、そんな中でも女性らしさを出したい時や、ボーイッシュすぎない格好の時に合わせるキャップとしてオススメの被り方ですよ♪

 

オリジナル帽子を作るならUP-Tで制作しよう!

UP-Tならオリジナルアイテムを1枚から作成可能

帽子はさまざまな種類があって、どれにするかでファッションもガラッと変わることが分かりましたね!
被り方1つとってもオシャレに見えたりと工夫次第で全然違う顔を見せてくれます◎

帽子は本当にたくさんのデザインがありますが、オリジナルで帽子を作ってみるのもオススメです!
オリジナルデザインの帽子なら自分だけの唯一無二が作れますよ!
オリジナル帽子を作れる会社はUP-Tを断然オススメします。
なぜUP-Tがオススメなのか、理由についてまとめました!

1点からでも注文OK

通常、デザイン注文は何枚以上からでないと受注を承ってくれなかったり、ロット数が決まっているなどの制約がついてくる会社が多いです。
しかし、UP-Tではそのようなものは一切なく、1つからデザイン注文が出来てしまいます!
この制度はなかなか他社では見受けられないので、UP-Tの強みと言えるでしょう。
とりあえず試しで作ってみたい人や趣味で自分だけのために1つ作りたい人にオススメです。

送料無料

UP-Tの最大の魅力は、注文した商品の送料が無料なことです!

もちろん、沢山注文しても送料無料ですし、1点からの注文でも送料無料。
このように送料もかからないならかなり低価格でオリジナルキャップを作ることが出来るので、どこの業者にするか悩んでいる方にはコスト面でいらない手数料がかからないのが安心できます。
1点から注文出来るのと同様、個人的にデザインしたい人にも良いですね♪
個人的に欲しいだけの方にはとくに手数料もかからないのは嬉しいですよね!

最短3営業日納品が可能

UP-Tは最短3営業日納品

送料無料で、1点からでも注文出来るというとにかく便利でありがたいサービスの多いUP-Tですが、さらに納品スピードもとにかく早いです。
物によってはデザイン注文してから最短で3営業日でお家に届きます◎

余計な手数料もかからないのにこれだけ早く完成するとなると、ネットショッピングで普通に帽子を頼んで見るのと同じくらいでオリジナルアイテムが作れて手に入れることが可能ということですよね!
納品を待つ時間もなく、必要な時にギリギリで注文出来るのはUP-Tの強みです!

カスタマーサービスの対応がすごい!

初めてオリジナルアイテムをつくる人だとどのようなシステムなのか分からなかったり不安になる人も多いと思います。
UP-Tは、何か問い合わせをしたいことがあれば、24時間対応してくれる電話サービスがあります!
もし、不安なことや不明なことがあっても、時間を気にせず相談できるのはありがたいですよね!
普段は仕事や学校などで平日は連絡出来ない人にとっても土日に問い合わせが出来るのは嬉しいサービスです♪

まとめて割でお得に作れる

まとめて割でお得に制作しよう

1点からでもデザイン注文出来るのが強みなUP-Tですが、まとめて割が出来ます。
枚数が増えれば増えるほど1点あたりの単価が安くなっていく制度なので、たくさん制作する人には特にオススメなサービスになっています。
もし、イベントやノベルティ配布などで大量にアイテムを作る場合などは特にお得!
個数を多く作れば作るほど安くなるのでこういったサービスは有難いですよね♪


オリジナルアイテムと言えばな、Tシャツを制作してみるのはいかがでしょうか?
オリジナルTシャツの作り方についてまとめているコラムがあるのでぜひこちらもチェックしてみて下さい♪
オリジナルTシャツを自作しよう!プリント方法や注意点をまとめました


 

まとめ:帽子のかぶり方をマスターしてオシャレなファッションを楽しもう!

UP-Tならオリジナルアイテムを1枚から作成可能

今回は、帽子の種類やキャップメインのかぶり方についてご紹介しましたが、いかがだったでしょうか?
帽子1つでファッションもガラッと変わるのでアクセントにもなるので普段のスタイルに飽きたなーといった方にはとにかくオススメ!
新しい帽子を購入しようと思っている方はぜひこの記事を参考にしてみて下さい!
オリジナル帽子を1個から高品質で激安作成・プリント制作出来る!

UP-Tなら1枚からオリジナルTシャツを作成できる!

UP-Tならオリジナルアイテムを1枚から作成可能

 

監修:丸井織物プリント品質管理部門 宮本智行
監修者情報:丸井織物株式会社プリント品質管理部門
オリジナルプリント業界初のISO9001取得企業
弊社、丸井織物株式会社は、オリジナルTシャツプリント会社としては初の品質管理マネジメント・ システムISO 9001、環境マネジメント・システム ISO 14001の取得企業です。
また、継続的な品質管理と人体・環境への配慮を重視したマネジメントシステムにてPDCAサイクルを回しています。技術として最高峰の TPM優秀賞も受賞。
一般社団法人オリジナルTシャツ協会にも加入しております。