最終更新日: 2024年09月07日
綿100%の生地ってどういう特徴があるの?メリット・デメリットも紹介
Tシャツを着ていて、洗濯する時に素材を確認するとよく綿100%やコットン100%と記載されているものを見かけると思います。
夏に着るTシャツは、綿素材をあえて選んで購入している人もいるでしょう。
しかし、いざ綿生地といっても実際はどういった素材で、どのような特徴があって、お手入れ方法は?と迷う時、ありませんか?
なんとなく分かってはいるけどあまり気にした事がなくてとりあえずで選んで見たものの思い描いてたシーンでは着れない、なんてことも。
そこで今回は、綿100%の生地について特徴や素材のメリット・デメリットについて解説していきますので、お手入れなどに悩んでいる方はぜひ参考にしてみて下さい!
綿100%の生地とは?
そもそも綿生地は、天然素材でアオイ目アオイ科ワタ属の多年草「ワタ(綿)」の種子毛から取れる繊維やその繊維から作られた糸や布のことをいいます。
天然素材から出来ているということで環境にも優しく、肌にも優しいイメージがありますよね。
また、TシャツやロンTなどの衣類の中でも最もよく使用されている素材になります。
綿素材の特徴としては、生地の繊維自体がとても丈夫なので耐久性に優れており、断面が空洞なことから通気性が良く、快適な着こなしができる素材になっています◎
その着心地の良さから、Tシャツやスウェットなどの洋服だけでなく、タオルやインナー、下着などにも使用されている素材です。
化学素材ではないので、赤ちゃんや肌の弱い人にも安心して使用出来る生地になっていますね。
洗濯表示などを見ていると、「コットン100%」などと明記されているのもよく見られ、綿なの?コットンなの?どちらも種類が違うの?と分からなく感じますがこれは素材自体は全く同じものを意味します。
消費者庁の家庭用品品質表示法の「繊維製品品質表示規定」では、綿の繊維を示すときには、「綿」「コットン」「COTTON」のいずれかで表示することと定められているため、基本的にはこの3つのうちのどれかで名前は決まっています。
綿(コットン)生地のメリット
綿素材の生地は万能と言われており、使用頻度も高いと思います。
何がそんなに良いのか?メリットについて見ていきましょう。
耐久性に優れている
綿素材の特徴として特に他の天然素材と比べて秀でているのは、耐久性がとにかく優れていることです。
強度が強いため、毎日の洗濯を繰り返しても傷みにくく夏によく着るTシャツなどのアイテムにピッタリ。
また、熱にも強いのでアイロンがけが出来たり、外に干す時に気を使わなくて良いのも特徴的です。
あまり気を使わなくても生地自体が強いというのは生活していく上でとても便利だし安心できますよね◎
肌触りが柔らかくて気持ちいい
綿素材は元々種子を守るための繊維であるため、繊維自体に尖りがなくてチクチクするような肌触りがない、柔らかいのが特徴。
そのため、肌着だったりタオルだったりに使用されている素材になります。
また、綿素材の繊維は非常に紡ぎやすく、柔らかくしたり硬くしたりといった風合いを作りやすい素材ともなっています。
とくにタオルなどは中に空気が含まれるように隙間が多く作られているので肌に触れた瞬間柔らかい!と感じるような感触になっています。
夏は涼しい上に冬は暖かい
上記でも記した通り、綿生地は繊維と繊維の間が空洞になっていて通気性が高いことから夏でも涼しく着ることができます。
逆に冬は、空気の層が出来るので上からジャケットやアウターなどを羽織ると熱を逃がさずに閉じ込めておけるため、暖かさをキープできるということです。
綿(コットン)生地のデメリット
綿生地のメリットが分かったところで、次は、デメリットについて確認していきましょう!
縮みやすく、シワになりやすい
綿素材の最大のデメリットとしてあげられるのは、おそらくこのポイントといえます。
綿素材は、吸水性が高く、洗濯しやすいのが良い点ですが、洗濯時に吸った水分で膨張した糸が乾き、元に戻ろうとしてしまいます。
糸が元に戻ろうとした分だけ、生地が縮んでしまいます。
デニムなどを洗濯すると、洗濯する度に縮んでしまい、着用しながら生地を馴染ませていく、といったことをしている方も見られます。
綿の縮みやすさはデメリットですが、綿の特性を活かして縮みを直すことは可能です。
また、洗濯を沢山できるのも綿素材の良いところ。
繊維と繊維の間に空洞があることから洗濯をするとシワになりやすいのも特徴です。
他のものと一緒に洗濯してしまうと捻れてしまったり絡まってしまってシワがとにかく出来てしまう可能性も。
そのため、洗濯する際には洗濯ネットに入れて洗濯したり、乾燥機は使わない、脱水も1分ほどにするなどの対策をしていくことが大切ですね!
少々乾きにくい
吸水性が高く、繊維に空洞があるため保水力も必然的に高くなってしまいます。
そのため、綿素材は、洗濯をしたり水に濡れてしまうと水が抜けにくく乾きにくいという点も。
また、シワにもなりやすいのであまり乾燥機を使うこともおすすめできません。
ですので、天日干しでシワをしっかりと伸ばしてから時間をかけて乾かすしか方法はないといえるでしょう。
スポーツなどをする時には汗をかいてもずっと濡れたままになってしまうので着心地が悪いので向いているとは言えないですね。
色落ちや変色する可能性がある
綿素材は、自分で染めたりすることも可能なくらい、染まりやすい特徴を持っています。
そのため、逆をいえば色物と一緒に洗濯してしまうと色移りしてしまう可能性があるということ。
特に、カラーの濃いものと一緒に混ぜて洗濯するのは注意が必要です!
洗濯機に入れる時は色物とは分けて洗濯をし、洗濯が終わったあとは長時間放置せずにすぐ取り出して干すようにしましょう。
濡れたまま放置してしまうと衣類同士が接触し続けてしまうので色移りの原因になります。
良いとこ取りなら混紡素材もオススメ
綿100%の素材は肌触りもとても優しくてオススメな素材ではありますが、乾きにくかったり、シワが気になるのなら混紡素材もおすすめです!
混紡素材は、綿だけでなく、ポリエステルやレーヨンなどを混ぜた生地のことをいいます。
よく、洗濯表示で綿70%、ポリエステル30%などといった表示の衣類を見ますよね。
ポリエステルが混じっていることで通常のコットン素材だけに比べて乾くのが早かったり、シワになりにくかったりとメリットが沢山あります!
その上、綿素材特有の肌触りの良さはそのままだったりするのでとても扱いやすく、良いところ取りのできた生地になるのです!
オリジナルで綿100%素材のTシャツを制作してみるのはいかがでしょうか?
オリジナルTシャツの作り方についてまとめているコラムがあるのでぜひこちらもチェックしてみて下さい♪
オリジナルTシャツを自作しよう!プリント方法や注意点をまとめました
綿(コットン)生地のTシャツを作るならUP-Tで作ろう!
綿100%素材のTシャツは沢山お店に並んでいるので選ぶのに困ることはないかもしれないですが、沢山見てきたからこそ自分のデザインしたTシャツを作りたいな〜と思ってくることも!
でも今までオリジナルデザインのTシャツを作ったことがないと作り方は分からないですし、難しいですよね。
分からないと言った方にオススメなオリジナルTシャツを作れるショップは、ずばりUP-Tです!
なぜUP-Tがオススメなのか理由についてまとめましたのでぜひ参考にしてみてください!
送料無料
UP-Tの最大の魅力は、注文した商品の送料が無料なことです!
もちろん、沢山注文しても送料無料ですし、1枚からの注文でも送料無料。
このように送料もかからないならかなり低価格でオリジナルTシャツを作ることが出来るので、どこの業者にするか悩んでいる方にはコスト面でいらない手数料がかからないのが安心できます。
1枚から注文出来るのと同様、個人的にデザインしたい人にも良いですね♪
1枚からでも注文OK
通常、デザイン注文は何枚以上からでないと受注を承ってくれなかったり、ロット数が決まっているなどの制約がついてくる会社が多いです。
しかし、UP-Tではそのようなものは一切なく、1つからデザイン注文が出来てしまいます!
この制度はなかなか他社では見受けられないので、UP-Tの強みと言えるでしょう。
とりあえず試しで作ってみたい人や個人的に欲しいだけの方にはとくに手数料もかからないのは嬉しいですよね!
カスタマーサービスが充実◎
初めてオリジナルアイテムをつくる人だとどのようなシステムなのか分からなかったり不安になる人も多いと思います。
UP-Tは、何か問い合わせをしたいことがあれば、24時間対応してくれる電話サービスがあります!
もし、不安なことや不明なことがあっても、時間を気にせず相談できるのはありがたいですよね!
普段は仕事や学校などで平日は連絡出来ない人にとっても土日に問い合わせが出来るのは嬉しいサービスです♪
まとめて割がとにかくお得!
1枚からでもデザイン注文出来るのが強みなUP-Tですが、まとめて割が出来ます。
枚数が増えれば増えるほど1枚あたりの単価が安くなっていく制度なので、たくさん制作する人には特にオススメなサービスになっています。
Tシャツだと、クラスのTシャツやイベントTなど、少し多めに作りたいなと思っている時も通常より安く手配することができるので、嬉しいですね!
まとめ:綿100%の生地は夏に大活躍!特徴を抑えて大切に着ていこう!
今回は、綿100%素材の特徴やメリット・デメリットについて解説しました。
綿生地はとにかく着やすく便利な素材です。
洗濯などで少々工夫は必要ですが、大切な綿生地のアイテムをなるべく長く着るためにもケアしながら丁寧に扱っていってくださいね!
即日!格安に1枚からオリジナルTシャツを作成するならUP-Tがおすすめ!
Tシャツをオリジナルで!UP-Tがおすすめ!1枚から注文可能