最終更新日: 2025年02月18日

ポリエステル素材の衣類は洗濯で縮むのか?正しい洗濯方法を解説!

ポリエステル素材は、耐久性に優れており、速乾性もあることから、たくさんの衣類に使用されていますよね!
取り扱いは簡単と言われているけれど、実際は洗濯する度縮んでしまったりするのかな?なるべく長持ちさせたいけど洗濯方法の注意点はあるのかな?など心配している人も多いはず。

そこで今回は、ポリエステル素材は本当に洗濯すると縮むのか?特徴について解説していきます!
さらに、ポリエステル素材の洗濯の扱い方なども併せて紹介していますので、ぜひ参考にしてみて下さい◎

UP-TでオリジナルTシャツを作ってみる!

 

ポリエステル素材の特徴

まず、ポリエステル素材は、化学繊維といわれ、その材料はポリエチレンテレフタレートという樹脂を糸状にしたもので、実はペットボトルと同じ素材なのです!
綿や麻などの天然素材ではありませんが、加工しやすく、扱いやすいので衣類によく使用される素材であり、大量生産にも向いています◎
ポリエステルの特徴を以下の通りまとめて解説していきます!

シワになりにくい

ポリエステル素材は、コットン素材などと比べてもシワになりにくいので、ワイシャツなどによく利用される素材です。
洗濯してもアイロンなどしなくてもハンガーにきちんとかけて干すだけで少々のシワは取れます◎
そのため、お手入れもきちんと行わなくても大丈夫なのでとても楽で扱いやすい素材になりますよ♪

耐久性優れている

化学繊維ということもあり、洗濯に強いです◎
何度も洗濯機などを使用しても生地が傷みにくいので、ボロボロになりにくいです。
それでいて、ツヤっとした生地感なので高級感もあるように見えるので、生地としてはとても優れたものになります♪

速乾性がある

ポリエステル素材は、繊維自体の吸湿性がよくないので、水や汗で濡れてもすぐに乾くといった特性があります。
そのため、スポーツウェアやアウトドア用品などによく使用されていますよね!
速乾性から、『ドライ素材』とも言われ、近年では夏場の肌着などにもよく用いられている素材となっています!


ポリエステル素材がスポーツウェアに向いている素材なのかどうかについて詳しくこちらの記事で解説しています!
ぜひ参考にしてみてください!

ポリエステルTシャツはスポーツ向き?その理由から綿との違いまでを徹底解説


 

ポリエステル素材は縮む素材なのか?

結論から言いますと、ポリエステル素材は比較的縮みにくい素材になっています。
ポリエステルの繊維は表面が滑らかになっているので、伸びやすくはありますが、その分縮みにくいのです!

普通にしていれば特段縮むことを心配する必要はないのですが、ポリエステル100%ではない、混紡素材などは注意が必要。
少しでもコットンや麻など縮みやすい素材が入っていると縮むおそれがあるので、しっかり洗濯表示を参考に扱っていかなければなりません。

そして、基本的には縮まないポリエステル素材なのですが、高温には注意
熱にも強いのですが、あまりにも高温を長いまま保ってしまうと熱で縮んでしまいます。
そのため、ポリエステル素材は乾燥機にて乾かすのはあまりお勧めしません。
短時間やあまり熱くならないのなら最小限に抑えられますが、長時間乾燥機に入れると縮んだり毛玉や静電気の原因に。

直射日光も同じなので、日陰干しを推奨しています。
逆を言えば、これらを避ければポリエステル素材は縮まず無敵と言えるので、事前にチェックして適切な洗濯・乾燥方法を行っていきましょう!

 

ポリエステル素材の洗濯手順

ポリエステル素材の衣類の洗濯方法は、洗濯機を使ったバージョンと手洗いの2パターンあります。
どちらが向いているのかは洗う衣類の洗濯表示を見比べて行ってくださいね♪

洗濯機を使用する場合

まずは、どの衣類を洗う時にもいえますが、シミや気になるポイントの汚れがある場合はそこに洗剤を塗ってもつけておき、暫くしたらもみ洗いしてシミ抜きを行っておきましょう。

そして、洗濯するポリエステル素材のものを畳んで、畳んだ後のサイズが同じくらいの洗濯ネットに入れます。
こうすることで摩擦が軽減出来るので、静電気が発生しづらく、毛玉が出来にくいですよ◎

洗剤は、弱アルカリ性洗剤を使用し、柔軟剤も入れるのがポイント。
先述しましたが、ポリエステル素材は静電気と毛玉が出来やすいため柔軟剤を入れておくとその発生を抑えることが出来ます!

手洗いモードや、おしゃれ着洗いなどといった弱めのモードに設定し、洗濯しましょう♪
洗濯し終えたら、直射日光の当たらない風通しの良い日陰で、ハンガーなどにかけてシワを伸ばして干すようにして下さい♪

基本的にはこの方法でアイロンもいらないほどシワにもならないし、すぐに乾きますよ!

手洗いの場合

手洗いする場合は、30度以下のぬるま湯でまずは浸け置き洗いし、その後もみ洗いしていきます。
手洗いの時に使用する洗剤は、おしゃれ着洗い用の洗剤を使用するようにしましょう。

1度洗ったら軽くすすぎ、柔軟剤を揉みこんで今度はよくすすぎます。
手洗いだと脱水していないため、このままだとボトボトになりますので、洗濯機の脱水を軽く使用してもいいですね!

洗濯機がないなら、バスタオルなどに衣類を挟んで水を切りましょう。
その後は、洗濯機と同様に直射日光の当たらない風通しの良い日陰で洗濯したものを干してくださいね。

 

ポリエステル素材のアイテムを洗濯する際に注意すべき点は?

洗濯方法以前に、細かいところで注意しなければいけないポイントはあるのでしょうか?
注意点を見ていきましょう。

洗濯表示で洗濯機か手洗いか見極める

ポリエステル素材の洗濯方法ですが、そもそも洗濯機で洗うのか手洗いをすべきなのか、悩む人も多いと思います。
洗濯機のほうが楽ではありますが、とりあえずは洗濯表示を見てから決めて下さい。

また、最初から水洗い不可なドライクリーニング推奨のものもあるのでその場合はクリーニング屋に持って行って、プロに洗ってもらうようにしましょう。

乾燥機はなるべく使わない

ポリエステル素材は熱に強い素材ではあるのですが、あまりにも高温になってしまうのは、話が別。

乾燥機に長時間入れてしまうと、摩擦が起きて毛玉が出来やすくなり、もちろん生地も傷んでしまいます。
そのため、乾燥機の使用はなるべく避けましょう。

どうしても、時短のために使いたいのならなるべく高温設定は避けて、短時間で取り出すようにして下さい。
これだけでも、生地への被害を最小限に防いでくれます!

 

ポリエステル素材のアイテムを作るならUP-Tで作ろう!

UP-Tなら1枚からオリジナルアイテムを作成できる!

ポリエステル素材は基本的には縮みにくく、意外と取り扱いしやすい素材ということが分かりました。
服屋で販売されているものもポリエステル素材は多く販売されていて、沢山の人に愛用されていますよね。

もし、オリジナルで衣類を作りたいなと思っても、ポリエステル素材はオススメです♪
オリジナルアイテムを作るなら、長い歴史と信頼のあるUP-Tで作ってみませんか?
なぜUP-Tが良いのか、理由をまとめました!

注文がとても簡単で楽チン!

UP-Tは、Webで全てのオーダーが完了するのでお店に行く必要もなく、メールなどのやり取りをする必要がありません。
そのため、作りたいと思った時にすぐ作れて料金まで出てその場ですぐ終わります◎
お家にいながらオリジナルアイテムを作れるのはとても楽で簡単◎

さらに、このオリジナルのWebツールはとても見やすく、初心者でも簡単にデザイン出来るといわれています。
追加料金などもすぐに料金反映されるので、細かいオプションなど分からないことも見てすぐ解決出来ちゃいますよ!

デザインをしたことがない、全くの初心者でも作れるのがUP-Tの強みです。

1枚から注文が可能!

通常、デザイン注文は、何個以上からでないと受注を承ってくれなかったり、ロット数が決まっているなどの制約がついてくる会社が多いです。
しかし、UP-Tではそのようなものは一切なく、1つからデザイン注文が可能◎
この制度はなかなか他社では見受けられないので、UP-Tにおいてかなりの強みになっています♪

とりあえず一度お試し感覚で作ってみたいと思っている方には特におすすめです!

1点からでも送料無料!

1枚からでも送料無料、と解説しましたが、さらにUP-Tの最大の魅力は、注文した商品の送料が無料なことです!
もちろん、1点からでも変わらずに送料無料で配送してくれます◎

このように1点でも注文を受けてくれる上に、送料もかからないならかなり低価格でオリジナルTシャツを作ることが出来るので、どこの業者にするか悩んでいる方には、コスト面でいらない手数料がかからないのが安心できますよね!

まとめて割がお得!

UP-Tのまとめて割で最大50%オフ!学割併用でなんと60%オフに!

1枚からでもデザイン注文出来るのが強みなUP-Tですが、まとめて割が出来ます。
枚数が増えれば増えるほど1枚あたりの単価が安くなっていく制度なので、たくさん制作すればするほどお得に◎

基本的には5枚から割引があり、最大で50%オフにもなります!
オリジナルTシャツを作る場面といえば、学園祭などのクラスTシャツだったり、会社などのイベント、オリジナルでノベルティ制作などといった枚数がかさむ場合も多いでしょう。
そんな機会にはぜひUP-Tを利用してお得にTシャツを作ることをおすすめします!

信頼できる充実したカスタマーサービス

初めてオリジナルアイテムをつくる人だとどのようなシステムなのか分からなかったり不安になる人も多いと思います。
UP-Tは、何か問い合わせをしたいことがあれば、24時間対応してくれる電話サービスがあります!
もし、不安なことや不明なことがあっても、時間を気にせず相談できるのはありがたいですよね!
普段は仕事や学校などで平日は連絡出来ない人にとっても土日に問い合わせが出来るのは嬉しいサービスです♪

 

まとめ:ポリエステル素材は長持ちする!正しい取り扱いで沢山着ていこう!

ひろゆき×AKB48の新Cm放映中!UP-Tなら1枚からオリジナルアイテムを作成できる!

今回は、ポリエステル素材の衣類は縮むのかどうかについて解説しましたがいかがだったでしょうか?
本来は縮みにくい素材であるポリエステルなので正しい洗濯方法や取り扱いが行われれば綺麗に保つことが可能なことが分かりましたね!
ぜひ、この記事を参考に、ポリエステル素材の衣類を沢山着ていきましょう!

オリジナルTシャツの作成ならUP-Tがおすすめ!

最短即日発送!自分好みのオリジナルアイテムをUP-Tで作ってみよう!

UP-Tなら1枚からオリジナルアイテムを作成できる!

監修:丸井織物プリント品質管理部門 宮本智行
監修者情報:丸井織物株式会社プリント品質管理部門
オリジナルプリント業界初のISO9001取得企業
弊社、丸井織物株式会社は、オリジナルTシャツプリント会社としては初の品質管理マネジメント・ システムISO 9001、環境マネジメント・システム ISO 14001の取得企業です。
また、継続的な品質管理と人体・環境への配慮を重視したマネジメントシステムにてPDCAサイクルを回しています。技術として最高峰の TPM優秀賞も受賞。
一般社団法人オリジナルTシャツ協会にも加入しております。
おすすめ記事ランキング
1
2024年12月18日
2
2025年03月15日
3
2025年01月01日
4
2024年03月12日
5
2024年07月17日