最終更新日: 2025年02月17日
ポリエステルの服は脇が臭くなる!?ニオイの原因と対策を解説!
すぐ乾き、お手入れが簡単なポリエステル素材はスポーツウェアなどでもよく使われる素材ですが、脇が臭くなってしまうことも。
ニオイの原因を理解し、ポリエステルの服を清潔・快適に着用するためのポイントを知っておきましょう。
服が臭くなる原因となるポリエステルの性質
脇には「アポクリン線」という汗腺が集中しており、粘り気のある汗を分泌します。
このアポクリン線から分泌された汗や皮脂を皮膚の上の常在菌が分解し、不快なニオイを発生させるのです。
そのため、ワキガ体質でない人でもアポクリン線が集中している脇部分は臭くなりやすいとされています。
ポリエステル素材には、衣類の脇部分のニオイトラブルを発生させてしまいやすい特徴があります。
服が臭くなる原因となるポリエステルの性質について詳しく解説します。
吸湿性が低い
ポリエステル素材には吸湿性が低く、蒸れやすいという特徴があります。
吸湿性の低い素材は水分を吸収しにくいため、かいた汗は衣服に吸収されず皮膚の上にそのまま残りやすくなっています。
皮膚に汗が付着したままの状態が続くと、常在菌などの細菌が増えて活発になり汗や皮脂をたくさん分解し、不快なニオイを発生させる原因になってしまいます。
ニオイの原因物質が付着しやすい
ポリエステルの主な原材料は石油です。
石油由来の素材は油やタンパク質といった汚れとなじみやすいため、皮脂の汚れを吸着しやすくなっています。
衣服にこびりついた皮脂汚れは雑菌類の恰好のエサとして分解され、不快なニオイを引き起こします。
雑菌が繁殖しやすい
油性の汚れを吸着しやすいポリエステル。
繊維に絡みついた皮脂汚れなどは洗濯をしても綺麗に落としきれないこともあります。
落としきれなかった汚れは蓄積され、それをエサにしてさらに雑菌は増え...という悪循環に陥りやすいのもポリエステルが臭くなりやすい要因の一つです。
臭くなってしまったポリエステル製品の洗い方のポイント
吸湿性の低さ、油汚れを吸着してしまう性質などから、どうしても不快なニオイが発生してしまいがちなポリエステル。
もしもポリエステルの衣服が臭くなってしまったら、どのような対策をすればよいのでしょうか。
臭くなってしまったポリエステル製品のお手入れのポイントについて、みていきましょう。
脱いだらすぐ洗う
ポリエステルの服を着用したあとは、洗濯かごに放置せず脱いだらすぐに洗濯をする習慣をつけましょう。
着用した服を何日も放置してしまうと皮脂汚れをエサに雑菌が繁殖しやすくなってしまいます。
数日分をまとめて洗濯する方も多いですが、不快なニオイを防ぐにはとにかくすぐに洗うことが大切です。
お湯で浸け置きをする
すでにニオイがついてしまったポリエステルの服は、洗濯機で洗う前に浸け置き洗いをするのがおすすめです。
浸け置き洗いの方法自体は難しくありませんのでこの機会に挑戦してみてはいかがでしょうか。
まず、40℃から60℃のお湯を用意します。
そこにいつもの洗濯洗剤をパッケージに書いてある量だけ入れ、30分から1時間ほど付けておくだけです。
水ではなく熱めのお湯を使うことで洗剤がよく溶けるようになり、効果的にニオイの元となる皮脂や汗の汚れも落としやすくなります。
浸け置き後は、40℃くらいのお湯ですすげばOKです。
ニオイがあまり落ちていない場合は酸素系漂白剤を使って再度浸け置きしてみるのもおすすめです。
浸け置きで注意するべきポイントは、お湯の温度です。
ぬるすぎると汚れを落とす効果が薄くなってしまいますが、ポリエステルは熱に弱い素材ですので60℃よりも高い温度のお湯を使うとシワや変形の原因になってしまうことも。
温度管理には十分注意しましょう。
また、ポリエステルの衣服を長時間浸け置きしたままにすると生地を傷めたり色落ちを引き起こす場合もあります。
浸け置きは長くても1時間程度とし、様子を見ながら行いましょう。
短時間で乾かす
ポリエステルの服を洗ったら、なるべく短時間で乾かしましょう。
乾かすのに時間がかかって生乾きの時間が長くなると、その分雑菌が繁殖しやすくなってしまいます。
できるだけ風通しのよい場所でスピーディーに乾燥させましょう。
理想は風通しの良い屋外ですが、雨が続いていてどうしても部屋干ししなければならない場合は、除湿器を使ったり、サーキュレーターや扇風機などを使ってニオイやカビを防ぎましょう。
また、洗濯物同士をぎゅうぎゅうにせず少し間隔を空けて干すのも洗濯物を素早く乾かすための大切なポイントです。
クリーニングに出す
自宅で洗濯をするのが難しそうな衣服が臭くなってしまった場合や、自分でお手入れをする自信がない場合はクリーニング店に相談するのもひとつの方法です。
特に漂白剤や重曹を使った浸け置き洗いは、方法を間違えると衣類を傷めてしまう可能性も。
絶対に傷めたくない大切な服のニオイをなんとかしたい場合は、ひとまずクリーニング店に相談するのがよいでしょう。
ポリエステルの服の脇が臭くならないための予防法
ここまでポリエステルの服が臭くなってしまったときのお手入れ方法についてお伝えしてきましたが、そもそも服が臭くならないようにしたい!という方も多いのではないでしょうか。
ポリエステルの服の脇が臭くならないための予防法について解説します。
デオドラントアイテムを使う
ポリエステルの服の脇にニオイがつかないようにするためには、デオドラントアイテムを使うのがおすすめです。
デオドラントアイテムを使うことで汗そのものをある程度抑えることができるので、気になるニオイを抑制する効果が期待できます。
ドラッグストアのデオドラントコーナーにあるさまざまなタイプのものから、自分に合ったアイテムを探してみましょう。
脇にパウダーを吹き付けるスプレータイプや直接肌に塗り込むジェルタイプなど各社から色々なものが販売されていますので、使う場所やシーンに合わせて選ぶとよいでしょう。
汗をかいたらすぐ拭く
気になるニオイを予防する最も手軽な方法は、汗をかいたらすぐに拭くことを心がけることです。
かいた汗をそのままにしておくと、雑菌が増殖し、不快なニオイの原因になります。
汗をかいたらこまめに拭きとる習慣をつけましょう。
汗の拭きとりに殺菌効果のある制汗シートなどを使うのもおすすめです。
天然素材のインナーを着る
ポリエステルの服の下に天然素材のインナーを着ると、不快な汗のニオイを抑える効果が期待できます。
速乾性が高く便利なポリエステル素材ですが、吸湿性が低いためかいた汗を吸収しにくいというデメリットがあります。
このデメリットを解消するには、綿素材などのインナーを組み合わせるのがおすすめです。
綿素材は吸水性に優れているため、かいた汗を吸収して不快なニオイの発生を防いでくれます。
また、特に脇のニオイが気になる場合はインナーに脇汗パッドをつけるのもよいでしょう。
Tシャツなどの臭い対策をもっと知りたい方にはこちらの記事もおすすめです。
ぜひご覧ください!
Tシャツの臭いの元は1つじゃない?洗っても取れないときの対処法6選
お手入れしやすいポリエステルのオリジナルアイテムを作るならUP-T!
汗のニオイが気になるポリエステル素材ですが、天然素材のインナーと組み合わせれば速乾性や型くずれのしにくさを活かして快適に着用することができます。
UP-Tでは、お手入れしやすいポリエステルのオリジナルアイテムをお得に作れます!
Tシャツやポロシャツをはじめ、パーカーなどのアウター類も作れるUP-T。
世界に一枚だけのオリジナルアイテムを作ってみませんか?
UP-Tのサービスについて詳しく解説します。
送料無料!
UP-Tでは、何枚注文しても送料無料です!
特にプリント入りのオリジナルTシャツなどはクラスTやイベントなどで使うためにたくさん発注することもありますよね。
たくさん注文しても送料が無料のままなのでとてもお得です。
1つからでも注文できる!
UP-Tでは、1枚からでもオリジナルアイテムを作れます。
業者によっては、少数ロットの注文には応じてくれないことも。
UP-Tでは1枚からオリジナルのプリント入りアイテムを作成可能!
カラーバリエーションやデザインが豊富!
UP-Tのアパレルグッズはは、カラーバリエーションやデザインがとにかく豊富です。
素材にもよりますが、ポリエステル製のTシャツのカラーバリエーションはなんと最大50色!
ベーシックなカラーから他にはない個性的な色味まで幅広くそろっているので、きっとイメージにぴったりのTシャツが作れるはず。
簡単デザインツールで手軽にオリジナルデザインが作れる!
オリジナルデザインのグッズを作りたいけど、絵心やセンスに自信がないという方もいるでしょう。
UP-Tなら、ブラウザ上で使える簡単デザインツールが使えます!
直感的な操作で写真やイラスト、文字などを組み合わせれば手軽にオリジナルデザインが作れますよ。
デザインの経験がない方でも、UP-Tなら気軽にオリジナルグッズ作りに挑戦できます。
まとめ:ポリエステルの服の脇部分が臭くならないためには対策が必要
この記事では、ポリエステルの服の脇部分のニオイ対策について解説しました。
ポリエステルは吸湿性の低さや皮脂汚れとの結びつきやすさから、どうしても脇の部分が臭くなってしまいがち。
汗をかいたらすぐ拭いたりデオドラントアイテムを使う習慣をつけ、綿などの天然繊維のインナーを組み合わせるなどして不快なニオイを未然に防ぐことが大切です。
また、もしもニオイがついてしまったら浸け置きなどの方法できちんとニオイの原因である皮脂汚れを落とすようにしましょう。
世界で唯一のオリジナルTシャツを簡単に作るならUP-Tがおすすめ!
即日!格安に1枚からオリジナルTシャツを作成するならUP-Tがおすすめ!