最終更新日: 2024年03月11日

【オリジナルTシャツ・パーカー】手作りタグで高級感を出してみよう!

オリジナルパーカー高級

自分でデザインを自由に作れる「オリジナルTシャツ」。
大量の枚数をお願いしないとできないイメージが強いですが、業者選びにこだわると1枚から注文することも可能です♪

手軽に作れるオリジナルTシャツ・オリジナルパーカーですが、
「オリジナル感をもっと出したい」
「もっと高級感を出したい」
とお悩みの方も多いのではないでしょうか。

シンナ時におすすめするのが、Tシャツにオリジナルタグを付けること。
タグを付けるだけで安価なオリジナルグッズも一気に垢抜け、おしゃれ見えするんです。

でも、
「オリジナルタグってどうやって作るの?」
「どんなデザインがいいのか分からない」
という方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、Tシャツやパーカーに付けるタグを手作りする方法、タグのデザイン例を集めてみました。
みなさんのオリジナルTシャツ作りにぜひお役立てくださいね!

 

オリジナルグッズ、みんなはどんなときに作ってる?

オリジナルパーカー高級

注目が集まるオリジナルTシャツ、みんなはどんな時に作っているのでしょうか。
作成例をご紹介します♪
「このアイデアいいな!」と思ったら、ぜひ真似してみてくださいね。

誕生日や結婚記念日など、特別な日のために!

家族の誕生日や夫婦のための結婚記念日など、特別な日のためにオリジナルTシャツを作る方は多いです。

冒頭でも説明しましたが「オリジナルTシャツは何十枚も注文しなくちゃいけない」と思われがちですが、1枚から作れるところをチョイスすれば安心です。

2人だけのTシャツを作り、思い出たっぷりの記念日にしてみましょう♪
お子さんの誕生記念に足形や手形、日付や写真をプリントしたTシャツを作るのも素敵ですね。

最近では結婚式を「ガーデンパーティ風に」「会食のみ」というようにカジュアルに仕上げるカップルも多くなりました。

そのため、フラワーガールやリングボーイに子供サイズのオリジナルTシャツをプレゼントして、当日は着てきてもらうというおしゃれな使い方もあるそうです!

離れて暮らす家族や恋人、友人へのプレゼント

オリジナルパーカー高級

自粛が長引き、遠方で暮らす家族にしばらく会えていない。
友達とも数ヶ月集まっていないかも…。
そんな方も多いのではないでしょうか。

そこで、登場するのがオリジナルTシャツのプレゼント。
オリジナルTシャツは写真やイラストをデザインに盛り込めるため、「子供のベストショット」「友人との思い出の写真」をコラージュしてTシャツにする方もいます♪

会えない時期だからこそ、ユニークなプレゼントをもらうと嬉しいですよね。
オリジナルTシャツは気軽に作れるため、ぜひ試してみてください。
心を込めた手作りの贈り物は喜ばれること間違いなしです♪

チームメイトやグループ、サークル活動のために

オリジナルTシャツで特に多い使用例が、「クラスTシャツ」や「サークルTシャツ」などのグループで使うもの。
クラスTシャツを作ったことがあるという方は多いのではないでしょうか。

もちろんTシャツを作るだけで団結力がアップ。
みんなの気持ちが一つになれますよね。
気分が盛り上がるのでモチベーションアップにもつながります!

けれども、せっかくオリジナルTシャツを作るなら「周りとは差を付けるおしゃれさで」「さらにオリジナリティを出したい!」と思う方は多いはず!

そこでおすすめするのが、オリジナルTシャツに「タグ」をプラスする方法なんです。

 

Tシャツに“タグ付け”をおすすめする理由とは

オリジナルパーカー高級

オリジナルアイテムに付ける手作りタグを、「ハンドメイドタグ」と呼びます。
ハンドメイド作品を作る方はピンとくるかもしれませんが、タグを付けるとたくさんのメリットがあるんです!

ここからは“タグ付け”をおすすめする理由をご紹介しましょう。

見た目がグンとアップ!高級感が出る

まずは「見栄えする」という理由。
安く作れるオリジナルTシャツですが、安価だからこそ「そこそこのクオリティなんだろうな」「安っぽく仕上がっても仕方ないか…」と諦めていませんか?

オリジナルタグを付ければ、見た目がグンとアップします。
ブランドTシャツをよく見てみると分かるのですが、普通なら隠すべきタグを裾や袖に付けたりしてわざと目立たせていますよね。

タグがあることでブランド品のような高級感が出て、上品に仕上がります。
先ほどご紹介したように、結婚式やイベントのときに使うTシャツならタグを付けてプレミアム感を演出するとおしゃれになります♪

オリジナリティが出せる♪周りと被らない

「よくあるクラスTシャツでいいか…」と思っている方こそ、タグ付けがおすすめ。
みんなと同じオリジナルTシャツを作ると、デザインや見た目が被ってしまい“ありがち”な仕上がりになるのがネックです。

その点、タグを付けるとオリジナリティがアップ。誰かと被ることのない、個性派Tシャツが完成しますよ。
周りのクラスとはひと味違ったおしゃれなクラスTシャツで注目を浴びること間違いなしです♪

普段使いにもできるほどおしゃれに仕上がる

せっかく作ったオリジナルTシャツ。
イベントや記念日だけでなく、デイリー使いとしても活用したいですよね。
とはいえ、やはり既製品とは違うため「お出かけ用のTシャツにはできない」と悩む方も多いでしょう。

タグを付けると洗練されたおしゃれさがプラス。普段着としても十分使えるビジュアルに格上げできます。

Tシャツへの“こだわり”をしっかり込められる♪

Tシャツデザインはとことんこだわりたい!というあなた。
オリジナルタグを付ければ、そのこだわりともっとTシャツに込められます。

さらにタグには「さりげなくおそろい」にする効果もあるんです。
例えば異なるデザイン・サイズのTシャツでも、タグだけペア・同じものを使えばリンク度もアップ。
カップルのこだわりおそろいウェアにしてみてはいかがでしょうか?

 

一気に高見え♪タグのデザイン例

オリジナルタグが気になってきた方へ、実際にどんなタグがあるかをご紹介します。
自分のタグ作りに参考にしてみてくださいね!

シンプルな文字だけタグ

「タグってTシャツと同じようにデザインしなきゃいけない?」と心配のあなたはご安心を。
小サイズのタグであれば、テキストを入れるだけで雰囲気のある仕上がりになります。

タグに入れるのはメッセージでも名前でも、なんでもOK。
クラスTシャツやチームのTシャツを作るなら、グループ・クラスの名前を入れてみてもおしゃれですよ♪

カラーで差を付ける!カラフルタグで特別感アップ

シンプルなモノトーンタグも素敵ですが、フルカラーにしてみるとさらに違った印象になります。

後ほど説明しますが、タグを手作りするときはスタンプを使う方が多いです。
そこで、スタンプインクのカラーを自由に変えてみると写真のようなカラフルタグに。
Tシャツの色と組み合わせて、あなただけのセンスでオリジナルTシャツをさらに楽しんでみてください!

黒い生地を使うと上品で大人っぽい印象に

タグを作るときは「白地」「キャンパス地」が多いかもしれませんが、黒い生地で作ってみると大人っぽく仕上がります!
文字のカラーにもこだわるとさらに高級感のある仕上がりに。

どんな色のTシャツとも合わせやすいうえ、ブランド品のように見せることも可能。
黒いオリジナルタグは男性にも人気です。
黒タグでクールに決めてみてください♪

イラストと組み合わせるとキュートな仕上がりに

ありきたりなタグでは満足できない方は、簡単なイラストとあわせてみましょう。
オリジナル感も出る上、シンプルで簡単なイラストでも一気に高見えしてくれるんです。

絵を描くのが得意でない方も、タグのような小さなサイズだったらチャレンジしやすいですよね。
デザインのアイデアが浮かんだら、ぜひオリジナルタグを作ってみましょう!

 

手作りタグのデザイン方法

「タグを作ってみようかな」と思った方は、次にご紹介する手作りタグのデザイン方法を参考にしてみてくださいね。
タグ作りに便利なアイテムもまとめました。

まずはアイテムのご紹介から。
初心者さんでも安心して作れるよう、簡単にタグ作りできる道具を見ていきましょう。

英字ハンコ・スタンプ

オリジナルパーカー 高級

アルファベットがひとつずつ分かれているタイプの英字ハンコや、すでにイラストやテキストの形になっているスタンプを使うと簡単にタグが完成できます。

作り方は、英字ハンコ・スタンプに布使用OKのインクを付け、タグに押すだけ♪
タグは布地やリボンを使うと便利ですよ。

けしごむハンコ

オリジナルパーカー 高級

けしごむハンコは、けしごむに任意のイラストや文字などを掘りスタンプを手作りするもの。
英字ハンコやスタンプだけではできない、手描き文字やイラストなどをタグにできるためオリジナリティをさらに引き出せます。

けしごむハンコは文房具店やバラエティショップでゲットできるため、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

タグの作り方は英字ハンコ・スタンプと一緒。
布に使えるインクを付けてスタンプし、タグを完成させます。

転写シート

転写シートは「アイロンプリント」とも呼ばれ、アイロンの熱でイラストや写真などをタグに転写できるもの。
シート自体は100均にも売っている身近なものなので、一度は見たことがある!という方もいるかもしれませんね。

転写シートを使えば、ハンコでは再現できなかったロゴや写真もタグにできちゃいます。
こだわりぬいたオリジナルタグを作りたい方は、ぜひ試してみてください!


「転写シートを見たことがあっても使ったことはない」という方も多いのではないでしょうか。
以下のコラムではアイロンプリントの具体的な手順についてまとめています。
注意点なども解説しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
アイロンプリントで自作のオリジナルTシャツを簡単に作成!他にも安価で作成できる方法も!


 

まとめ

オリジナルTシャツのデザインに限りはありません。
けれども、既製品のような高級感とブランド感を出すのは難しいですよね。

オリジナルタグを付ければ、この悩みも解決。
自分で作ったとは思えないおしゃれな仕上がりが目指せます。

オリジナルタグそのものを作ってくれる業者もいますが、なかなか「2枚だけ」「10枚以下で」という小ロットの注文を引き受けてくれるところは少ないもの。
仲間うちだけでオリジナルTシャツを頼みたいならタグを手作りし、少ない枚数でも注文OKのオリジナルTシャツショップを選びましょう♪

UP-TではオリジナルTシャツ1枚から作成OK。
業界内でもトップクラスの配送スピードで、あなたの手元にすぐステキなTシャツが届きます。

これからTシャツ作りにチャレンジしてみたい方、今後Tシャツを作る機会のある方は、ぜひチェックしてみましょう!

即日!格安に1枚からオリジナルTシャツを作成するならUP-Tがおすすめ!
Tシャツをオリジナルで!UP-Tがおすすめ!1枚から注文可能

オリジナルTシャツ

監修:丸井織物プリント品質管理部門 宮本智行
監修者情報:丸井織物株式会社プリント品質管理部門
オリジナルプリント業界初のISO9001取得企業
弊社、丸井織物株式会社は、オリジナルTシャツプリント会社としては初の品質管理マネジメント・ システムISO 9001、環境マネジメント・システム ISO 14001の取得企業です。
また、継続的な品質管理と人体・環境への配慮を重視したマネジメントシステムにてPDCAサイクルを回しています。技術として最高峰の TPM優秀賞も受賞。
一般社団法人オリジナルTシャツ協会にも加入しております。
おすすめ記事ランキング
1
2024年12月18日
2
2025年03月15日
3
2025年01月01日
4
2024年03月12日
5
2024年07月17日