最終更新日: 2024年08月11日

Tシャツが似合わない原因とは?骨格診断で自分にピッタリなTシャツを選ぼう!

私たちのファッションアイテムにおいて欠かせないのがTシャツ。
Tシャツは性別、年齢問わず誰でも1枚は持っていますよね!

カジュアルなファッションコーデの時や、少し作業をしたくて動きやすい服を着る時など、必ず持っておきたい万能アイテムです。

そんなTシャツですが、デザインやカラーはもちろん、サイズ感や形など、様々なものが販売されています。

最近では骨格診断やカラー診断が流行っているので、自分はこの形やデザインは好きだけど似合っているのか分からなかったり、わざわざ似合わないものを着たくはないですよね。

そこで、今回はTシャツの形やデザインの似合わない原因を解説していきます!悩まれている方やこれから新しいTシャツを買おうかな?と思っている人はぜひ参考にしてみて下さい!

 

 

Tシャツが似合わない原因とは?

 

シンプルで形自体にも統一感のあるTシャツが似合わないのはどういった原因があるかをまずは見ていきましょう!

自分の体型に合ったTシャツを選べていない

体型は人それぞれ違うものではありますが、最近はオーバーサイズが流行っていますよね。

しかし、背の低めな方がオーバーサイズを着ると着せられてる感が出てしまったり、どうしてもスタイルは悪く見えます。
逆にガタイの良い人がピタピタTを着ているのもTシャツが苦しそうに見えてしまいますよね。

自分の骨格診断をしてみたりして、どういった形が自分には似合うのか見てみるのもいいでしょう!

デザインが奇抜だったり派手すぎて歳を重ねるとカジュアルすぎる

学生など若い子は派手なデザインのTシャツや柄ものでも違和感なく着れますが、年齢を重ねるとやや目立ちすぎて違和感を感じてきますよね。
あまりにも尖っているような言葉が英語などで書かれているプリントTシャツも、少し恥ずかしかったりしてしまいます。

好きなものが変わらない、ブレないのもとても大切ですが、デザインや柄はTPOに合わせて選んでみるのもいいでしょう。

色が合っていない

Tシャツだけに留まらず、ファッション全てに言えることですが、人にはそれぞれパーソナルカラーがあります。

パーソナルカラー診断などで自分にはどういった色が顔を美しく見せてくれるか、健康的に見えるか、調べてみるのもいいですね!
Tシャツならカラーは沢山あるので、自分に似合ったカラーのTシャツを探してみるのもいいでしょう!

最近ではイエベやブルベだけでなくもっと細かく分かるみたいではありますが、まずはおおまかなパーソナルカラーカテゴリーで選んでみてはいかがでしょうか?

顔立ちが綺麗めでラフなものが似合わない

カジュアルなファッションは可愛いなあと思っていても、顔立ちが大人ぽい、キレイめな感じなので、Tシャツだとラフになりすぎて似合わない、、と悩んでいる人も多いと思います。
だからと言ってずっと綺麗めな洋服を着るのもしんどかったりしますよね。

そんな時は、Tシャツの中でもデザイン性のあるものや、ブラウスっぽい形のもの、素材にとろみがあったり光沢があるような綺麗めに見えるものを選んでみるのも◎

Tシャツ=コットン100%のものばかりではないので、お気に入りのショップなどでオシャレなTシャツを探してみるのもいいですね♪


Tシャツをおしゃれに着こなすためにはサイズ選びも重要です。
でも、試着ができないネットショップでぴったりサイズを選ぶのは難しいですよね。
こちらの記事では、サイズ表に出てくる「着丈」「身丈」などの用語やTシャツのサイズ別の印象の違いについて詳しく解説していますので、ぜひ合わせてチェックしてみてくださいね♪
【永久保存版】Tシャツのサイズ、どう選ぶ?自分に合うTシャツの選び方を徹底解説!


 

Tシャツの選び方のポイント

Tシャツが似合わない原因が分かったので、次は自分に似合うTシャツ選びのポイントについて紹介していきます!

自分に合っているショップで購入してみる

値段だけを見て、安すぎるショップや、年齢層が若いお店でTシャツを選んでしまっていませんか?

最近では、あまり年齢層とデザインは関係なくなってきていますが、やはり若すぎる系統のお店だと色使いやTシャツのイラストやロゴも派手なものが多かったりします。

自分の好きなデザインならいいですが、何となくで選ぶならば、自分の年齢層が合っていたり、好きな系統のお店で選んだ方が色味やシンプルなものなのに形や素材にこだわっていたりするので、素敵なものに出会える確率が高くなりますよ◎

無地でシンプルなものを選ぶ

自分に似合うカラーやデザイン、イラストやロゴが分からない、という方はいっそ無地だったりシンプルなもの、カラーも白や黒といった合わせやすい色味を選んでみるのも◎

最近だと、無印やユニクロなどでもデザインはシンプルなのに素材がしっかりしているものなどが販売されていますよね!

自分の好きな系統が分からないという方には使いやすいのでかなりオススメです!

自分の骨格診断をしてみる

骨格診断という方法で自分の体型を確認したことはありますか?
最近骨格診断という言葉をよく耳にしますよね。
SNSにおいても骨格診断を基にしたオススメファッションなどがよく載っています。

Tシャツに限らず、ファッションアイテム全てに言えることですが、骨格診断はとても大切です。

自分の体型がどういうタイプか分かると、自然と自分に似合う洋服が何かが分かってくるので買い物もしやすいですし、いつもよりスタイルアップして見えます◎

 

骨格診断をして、自分に似合うTシャツを選ぼう!

今回は、最近話題の骨格診断を基に、自分にはどういったTシャツが合うのかを見ていきましょう!

骨格診断は、大きく3つに分かれるのですが、専門的な場所にいかなくても誰でも簡単に判断出来るものなので、ぜひ自分はどの骨格タイプなのかを調べてみてください!

骨格:ストレートの方におすすめなTシャツ

骨格ストレートとは、バストの位置が高いので上半身にボリュームがあり、筋肉質でメリハリがあるグラマラスな体型が特徴的です。

上半身にボリュームがある分、首元は開いてるTシャツがオススメ。
Uネックタイプでも、Vネックでもどちらでも大丈夫ですが、襟のつまっていないものが良いですね。

素材においては、ハリ感のあるものや、しっかりした素材、厚めのものを選びましょう。

また、バストにボリュームがあることから、大きいサイズのTシャツだと太って見えてしまったり、小さいサイズだとピタピタ感が強調されてしまうので、Tシャツのサイズはジャストサイズのものを選びましょう。

 

骨格:ウェーブの方におすすめなTシャツ

骨格ウェーブとは上半身が華奢で下に流れるような曲線のラインが特徴的で、下半身にボリュームがつきやすいタイプです。
女性的なイメージなのでフェミニンなスタイルが似合います。

上半身が華奢な分、サイズ感はオーバーサイズなものよりかはコンパクトなサイズのTシャツがおすすめ◎
コンパクトな物のほうが、すらっとした体型や細い二の腕を強調することが出来るため、スタイル良く見えますよ♪
素材も、女性らしい柔らかい素材や薄手のものでふんわりした生地感のものが良いですね。

また、柔らかいイメージがあるので、カジュアルすぎるデザインよりも、女性らしいデザインのTシャツを合わせると良いでしょう♪

骨格:ナチュラルの方におすすめなTシャツ

骨格ナチュラルとは、上半身下半身に偏りがなく、全体的にすらっとした体型で、手足が長いスタイルが特徴的です。
筋肉や脂肪は付きにくいですが、ひざの皿やすねの骨太なイメージの方が多いため、肌見せをすると少しごつく見える場合も。

そのため、体のラインが見えすぎないゆったりとしたシルエットのTシャツを合わせるのがオススメです!
デザインとしては、オーバーサイズのものや肩落ちするようなもの、柄においても大きめの柄がプリントされているものや目立ったり派手なデザインのものが体のシルエットも隠してくれます◎

素材は、コットン生地などの厚めのものや、リネン素材などの生地もおすすめです!


オリジナルTシャツを作るのもオススメです!
デザインなどの紹介もしているのでぜひこちらの記事を参考にしてみて下さい♪

オリジナルTシャツを自作しよう!プリント方法や注意点をまとめました


 

オリジナルTシャツを作るならUP-Tがおすすめ!

オリジナルTシャツ作成ならUP-T

Tシャツは、安価なお店から高級なショップまで、どこにでも1枚は必ずあるファッションアイテムです。

既製品も素敵なものが沢山ありますが、このカラーがこっちの色だったらなあ、とか、意外とワンサイズ展開しかなくてサイズ感が合わないから断念した、、といった経験もあるのではないでしょうか?
そんな時は、自分でオリジナルのTシャツをボディやサイズを選んで1から作ってしまうのも良いですね◎

プロの印刷業者に頼むなら歴史が長い老舗で安心と信頼の出来るUP-Tがオススメです!
UP-Tなら、お店に来店しなくても、Web上で全て完結してしまいます。

デザインツール自体もとても分かりやすいので、デザインをした事がない人や、自信がない人でも簡単にデザイン出来てしまいます◎

また、どんな仕上がりになるか不安だからとりあえず1枚作ってみたい、という方にもUP-Tなら1枚から制作することが出来るので、とりあえずお試しで作ってみるのもオススメ。

さらに、1枚から何枚でも送料無料で届くので、いらないコストや手数料の心配も必要がありません!

よく、見積書を出してみると、意外とTシャツ以外の手数料などがかかっていることなどありますが、UP-Tでは注文の段階でトータルの金額が提示されるので、安心出来ますよ◎

5枚からまとめ割も適応出来るので、最初は1枚とりあえずで作ってみて、良かったら5枚まとめてTシャツやパーカーといった組み合わせや、違うデザインでの組み合わせなどでも作ってみるのも良いですね!

Tシャツの仕上がりにおいてもUP-Tは、沢山の実績があるので、ぜひ公式サイトのサンプルや制作実績を参考にしてみて下さい!

 

まとめ:自分に似合うTシャツを選ぼう!

オリジナルTシャツ作成ならUP-T

シンプルに見えるTシャツも、意外と似合う似合わないは奥深いものがあることが分かりましたね。

骨格診断はあくまで目安でしかないですが、体型から選ぶことも自分のスタイルに合っていて良いですね!
自分の気に入ってるものを着るのが1番ですが、似合わないかも?と悩んでいる方はぜひ、今回の記事を参考にTシャツを選んでみて下さい♪

オリジナルTシャツの作成ならUP-Tがおすすめ!

最短即日!自分好みのオリジナルTシャツを作るならUP-Tで!!

監修:丸井織物プリント品質管理部門 宮本智行
監修者情報:丸井織物株式会社プリント品質管理部門
オリジナルプリント業界初のISO9001取得企業
弊社、丸井織物株式会社は、オリジナルTシャツプリント会社としては初の品質管理マネジメント・ システムISO 9001、環境マネジメント・システム ISO 14001の取得企業です。
また、継続的な品質管理と人体・環境への配慮を重視したマネジメントシステムにてPDCAサイクルを回しています。技術として最高峰の TPM優秀賞も受賞。
一般社団法人オリジナルTシャツ協会にも加入しております。
おすすめ記事ランキング
1
2024年12月18日
2
2025年03月15日
3
2025年01月01日
4
2024年03月12日
5
2024年07月17日