最終更新日: 2024年08月07日

フルーツ王国長野でオリジナルTシャツを作ろう!

「長野県でオリジナルTシャツを作りたい」
「どの業者を選べば良いんだろう」

オリジナルTシャツを作るときに、どんな業者を選べば良いのか悩んでしまう人も多いと思います。

今回は、長野県でオリジナルTシャツを作れる業者の選び方と、おすすめの業者をご紹介します。
長野県で自分だけのオリジナルTシャツを作る際の参考にしてみてください。

 

 

長野でオリジナルTシャツを作れる業者の選び方

長野県でオリジナルTシャツ業者を選ぶには、以下の4つのことに注意してみましょう。

  1. 印刷方法が豊富
  2. ボディが豊富
  3. デザインサポート
  4. 料金がわかりやすい

一つずつ見ていきましょう。

印刷方法が豊富

オリジナルTシャツ業者は、印刷方法が豊富なところを選ぶのがおすすめです。
それぞれの印刷方法の特徴を紹介します。自分の作りたいTシャツに合っている印刷方法を選びましょう。

【シルクスクリーンプリント】

シルクスクリーンプリントは、色ごとに違う版を作り、インクを流して印刷します。ほとんどの業者が扱っている、定番の印刷方法です。
アパレルなどで扱うTシャツなどにも使用される印刷方法なので、クオリティの高いオリジナルTシャツが作れます。

版を一度作れば、何枚でも同じものを印刷できるのも特徴。クラスTシャツなどで大量に作成するのに向いています。作る枚数が多いほど値段が安くなります。

シルクスクリーンで使用する版は、1色ごとに違う版を作成します。ですので、色の数が多ければ版の数も多くなり、値段が上がってしまうことも。
さらに、細かなデザインやグラデーションも苦手です。少ないカラーで大量のTシャツを作りたい人におすすめの印刷方法です。

【インクジェットプリント】

インクジェットは、デジタルデータをそのままTシャツに印刷する方法です。インクに熱や圧力を加えて直接生地に吹き付けるので、色やデザインの再現性が高く、細かな表現も得意です。複雑なデザインにも対応できますよ。

版がないので何色でも印刷が可能。フルカラーの写真や、イラストのプリントにも向いています。
白以外のTシャツにも印刷可能です。黒や赤などの濃い色には白の下地を使い、しっかりと発色させます。

インクジェットは少数のプリントに向いており、1枚からでも制作が可能です。

ボディが豊富

オリジナルTシャツを作るときには、ボディの豊富さも重要です。ボディはTシャツやパーカーなど、印刷する衣類本体のこと。
Tシャツの大きさや形、色によって印象は大きく変わります。自分の作りたいTシャツに合ったボディを選びましょう。

業者によって、ボディの種類や取り扱うブランドなどは異なります。ホームページを見て、取り扱うボディをよく確認しましょう。
生地の厚さや色の展開が豊富な業者なら、あなたのオリジナルTシャツにぴったりのものが見つかりますよ。

デザインサポート

オリジナルTシャツの肝と言えるのがデザインです。デザインが良い服は、魅力的ですよね。
しかし、自分で凝ったデザインを作るのは難しいもの。そんなときは、デザインサポートを行っている業者を選ぶのがおすすめです。

ツールを用いている業者なら、Web上でスタンプやテキストを使ってデザインを考えられます。アップロードするだけで写真やイラストを載せられる業者もありますよ。

さらに、デザイン案をプロのデザイナーに考えてもらえる業者も。アパレルショップにあるようなプロのおしゃれなデザインで、オリジナルTシャツが作れます。
地域密着業者なら、対面で話し合いながらデザインを決められるところもありますよ。

料金が分かりやすい

オリジナルTシャツ業者を選ぶときに、料金形態も気にしておきたいところです。オリジナルプリントTシャツにかかる料金は、ボディ代金、製版代、プリント代、送料などがあります。

プリントやインクの種類、プリントの大きさや位置、作成枚数によっても値段は変わってきます。
事前に見積もりを出せる業者なら、料金の心配もなく安心して利用できますよ。


オリジナルTシャツを作成する際には、「どの業者にしたらいいのか悩んでしまう」という方も多いでしょう。
業者選びにコツについてはこちらの記事でも詳しく解説しています。
合わせて、おすすめ業者をランキング形式でご紹介していますので、ぜひ合わせてチェックしてみてくださいね♪
【2024年最新版】おすすめのオリジナルTシャツ業者ランキング25選まとめ!


 

長野らしいフルーツのデザインもおすすめ

オリジナルTシャツのデザインに迷ったら、長野らしいフルーツのデザインはいかがでしょうか。
りんごやブドウ、桃など、長野らしいフルーツのデザインを入れれば、地元愛も伝わりますよ。

 

長野でオリジナルTシャツを作れる業者

長野でオリジナルTシャツを作れる業者を紹介します。

UP-T

オリジナルTシャツ作成ならUP-T

UP-Tは、1枚からでもオリジナルTシャツを作成できる業者です。かまいたちCM記念キャンペーンで、5枚以上から最大50%の割引を行っています。
1枚1,000円からの格安でオリジナルTシャツを作成できますよ。

通常、注文から3営業日以内に出荷が可能。即日アイテムなら、最短1営業日で出荷できます。
電話相談は、24時間年中無休で対応。初めてのオリジナルTシャツ作りに不安がある人でも安心です。

Tシャツのデザインはツールを使って簡単に作成可能!オリジナルスタンプやテキストを使って、好きな位置にプリントできますよ。
画像のアップロードをすれば、好きな写真やイラストでオリジナルTシャツが作れちゃいます!

ホームページ:https://up-t.jp/

アイシス

長野県長野市にある「アイシス」は、クラスTシャツやイベントTシャツなどのプリントを行っている業者です。
1枚からでも作成が可能。デザインはパソコンや手書きで入稿できます。ホームページにデザインのコツも書いてあるので、チェックしてみるのがおすすめです。

見積もりは無料。生地サンプルの貸し出しも無料で、触り心地などを確認できます。
初めてオリジナルTシャツを作る人でも安心して利用できますよ。

注文の流れはこちら!

1.注文する
FAX、ホームページから注文できます。
ホームページから注文の場合は、2営業日以内に「ご注文内容確認書」と「デザイン確認書」が届きます。

2.打ち合わせをする
申し込み確認後、電話またはメールで打ち合わせを行います。
電話はわかりやすくてスピーディ!初めての注文や、不安のある人におすすめの方法です。
メールでの打ち合わせは、好きな時間に確認できるので、忙しい人におすすめ!

3.お届け
打ち合わせ完了後にプリント作業に入ります。打ち合わせ後にはデザインの修正やサイズ変更はできません。
商品完成後、発送されます。

ホームページ:https://www.a-aisis.co.jp/

住所:〒380-0915 長野県長野市稲葉上千田348

電話:0120-89-5553

井垣屋染物店

Tシャツやユニフォームのプリントを行う「井垣屋染物店」。1枚1枚真心を込めて丁寧に印刷しています。
Tシャツやアウター、バッグやキャップなど小物にも対応。

4つの印刷方法でプリントを行っています。

  • シルクスクリーンプリント
  • カッティングプリント
  • デジタル転写
  • 昇華転写プリント

注文の流れはこちら!

1.見積もり
見積もりはFAXまたはお見積もりフォームから行えます
見積もりをすると、詳細な料金がわかりますよ。
入稿の際にお申込番号が必要なので、メモしておきましょう。

2.デザイン制作
印刷に必要なデザインデータを制作します。
基本的にはAdobe illustratorのデータを使用します。
Word/Excel、PDF、手書きのデザインでも対応は可能です。

データの状態や印刷面のサイズによって料金が変更になるので、この時点では仮注文になります。
メール、オンライン、郵送、持ち込みで入稿もできますよ。

3.イメージ確認、発注
入稿したデータをもとに出来上がりイメージ図を作成します。
その際に正式な料金をお伝え。

出来上がりイメージ、料金を確認できれば、正式な発注となります。
発注後、印刷が始まります。

4.納品
印刷完了後、検品を経て納品となります。
松本市・安曇野市・塩尻市・山形村・朝日村のエリアなら送料無料です!
お支払いは、納品時に請求書を渡されるので、1週間以内に入金します。

ホームページ:https://tshirt.igakiya.jp/

住所:〒390-0811 長野県松本市中央3-7-2

電話:0263-32-0912

オリジナルプリント.jp

オリジナルプリント.jpは、Tシャツ、ポロシャツなどの他、シールやステッカーなど1900以上のアイテムのプリントを行っています。

1点からでも刺繍やプリントが可能。24時間いつでも受付でき、忙しい人でも安心して利用できます。

オリジナルプリント.jpでは、大きく4つの注文方法があります。

  • デザインツール
  • 無料テンプレート
  • デザインデータ入稿
  • 後入稿サービス

デザインツールを使った注文の流れを説明します。

1.アイテムを選ぶ
希望のアイテムにマウスを乗せると、在庫の状況が確認できます。
最短での納期目安も確認できるので、参考になりますよ。

2.デザイン・見積もり
アイテムが決まったら、「デザイン・見積へ」ボタンを押します。
希望のアイテムカラーをタップし、数量を入力。
プリントの方法とプリント位置を決めます。

3.デザインを決める
デザインツールを使って、希望のデザインを決めます。
写真やイラストのアップロードやメッセージ挿入なども簡単!
デザイン完了後は「デザインを確認する」ボタンを押します。

4.デザインの確認
仕上がりイメージがシミュレーションできるので、確認します。
修正する場合は「デザインツールにもどる」ボタンをクリック!
これで良い場合は「注文カート」へ進みます。

5.最終確認・情報入力
アイテム数やサイズ、金額などを確認し、ご注文手続きへ進みましょう。
ページの案内に沿ってお客様情報やお届け先、お支払方法を入力。
確認でき次第注文完了となります。

6.配送
あとは届くのを待つだけ!送料がかかるので、よく確認しておきましょう。

ホームページ:https://originalprint.jp/
 

初めてオリジナルTシャツを作るときは、どんな方法で何を気を付けたら良いか悩んでしまうものです。こちらの記事でオリジナルTシャツを作るときの方法を詳しく解説していますので、参考にしてみてください。
オリジナルTシャツを自作しよう!プリント方法や注意点をまとめました

 

まとめ:地元長野でオリジナルTシャツを作ろう!簡単に作るならUP-Tがおすすめ

オリジナルTシャツ作成ならUP-T

今回は、長野県でオリジナルTシャツを作れる業者を紹介しました。
近くにお店がない人は、全国送料無料で発送のUP-Tがおすすめ!
1枚からでもオリジナルTシャツを簡単に作れますよ。

オリジナルTシャツの作成ならUp-Tがおすすめ!

最短即日!自分好みのオリジナルTシャツを作るならUp-Tで!!

監修:丸井織物プリント品質管理部門 宮本智行
監修者情報:丸井織物株式会社プリント品質管理部門
オリジナルプリント業界初のISO9001取得企業
弊社、丸井織物株式会社は、オリジナルTシャツプリント会社としては初の品質管理マネジメント・ システムISO 9001、環境マネジメント・システム ISO 14001の取得企業です。
また、継続的な品質管理と人体・環境への配慮を重視したマネジメントシステムにてPDCAサイクルを回しています。技術として最高峰の TPM優秀賞も受賞。
一般社団法人オリジナルTシャツ協会にも加入しております。
おすすめ記事ランキング
1
2025年07月18日
2
2025年07月07日
3
2025年07月07日
4
2025年07月31日
5
2025年07月09日