最終更新日: 2024年12月06日

男性用トートバッグで手作りはあり?オススメの手作りトートバッグを紹介!

男性でも取り入れやすく、トレンド感を出せるアイテムといえば、トートバッグです。

しかし、いいデザインのために高い価格を払わなければならないという方に朗報です!

今回は、メンズにおすすめの手作りトートバッグを紹介します。

手作りと聞くと難易度が高そうに思われるかもしれませんが、誰でも簡単に作ることができるのでご安心ください!

UP-Tでオリジナルトートバッグをデザインする

 

男性用のトートバッグで手作りのバッグはあり?

男性のファッションにおいて、トートバッグは定番のアイテムとして浸透しています。

手作りトートバッグは、自分自身のスタイルに合わせたアイテムを作ることができるため、女性だけでなく男性にもとてもオススメのアイテムとなっています。

男性が手作りのトートバッグを作る際には、自分の好みやライフスタイルに合わせたデザインを取り入れることが大切です。 

カジュアルなシーンでは、カラフルな柄や素材を使用した、ユニークなデザインのバッグを使うことで個性的な印象を与える事ができます。

また、女性には及びませんが荷物を持つ男性にとっては、バッグのサイズや収納力も重要なポイントとなります。

手作りトートバッグなら、自分の好みのサイズやポケットの数、仕切りなどを自由自在に設定することができます。

書類や荷物を持ち運ぶ場合は、内部にパッドを仕込み、外側にポケットを入れたりすることで、使い勝手が良くなります。

さらに、男性にとっては、素材や色合いも重要なポイントとなります。

革やキャンバス地など、男性らしい素材を使用することで、高級感やクールさを演出することができます。

ネイビーなどのダークカラーは、シンプルで汎用性が高く、落ち着いたコーディネートに合わせることができますし、逆に差し色のように外した色使いをすることも遊び心がありますね。

男性ならではのデザインや素材を取り入れ、自分だけのオリジナルアイテムを作っておしゃれなコーディネートを楽しむことができます。

 

手作りトートバッグの良さやオススメポイント

男性向けの手作りトートバッグを作る際に一番のポイントになるのは、デザインで自分を選択できる点です。

メッセージ性のある生地や、個性的な柄の生地を選ぶことで、自分らしさをアピールすることができます。

手作りバッグといえばコットンがおすすめですが、リネンやレザーなど、他の素材も人気です。

また、色違いの糸などのアクセサリーを使って、さらにバッグをカスタマイズするのも素敵です。

トートバッグを自作することのもう一つの良い点は、思い通りの強度と耐久性を持たせることができることです。

上質な生地や糸を使うことで、長く使えるバッグを作ることができるうえに、内ポケットや外ポケットの量といった機能性をカスタマイズすることができるので、自分の好きな収納量のバッグが出来上がります。

 

手作り感が味わえる男性用オススメトートバッグ5選

手作りするときに最適な素材や、デザイン、オススメのバッグなどを紹介していきます。

販売されているものでも、中には職人が1つ1つ手作りで作成しているものがありますので、自分で作るのは苦手だけど、手作りの本格派なバッグが欲しい人は検討してみましょう!

リネンキャンバストートバッグ 

手作りのトートバッグといえば、これが最も人気のある選択肢の一つです。

リネンキャンバス素材は丈夫で耐久性があり、様々な色や柄があります。

また、レザーのストラップやバックルなどのディテールを追加して、自分好みに仕上げることも可能です。

キャンバス地のメッセンジャーバッグ

 スタイリッシュで機能的なバッグをお求めの方には、手作りのキャンバス素材のトートバッグがおすすめです。

キャンバス素材は、軽量で丈夫な素材であり、そのため旅行などでも十分に活躍することができます。

また、キャンバス素材は撥水性にも優れているため、水に濡れてもすぐに乾くため、雨の日にも安心して使用することができます。

手作りのキャンバス素材のトートバッグは、男女問わず幅広い層に人気があります。

レザートートバッグ 

レザートートバッグは素材が本革であるため、高級感があり、エレガントな印象を与え、本革は長持ちするため、長期間使用することができます。

さらに、レザートートバッグは多機能なデザインが多いため、ビジネスマンやビジネスウーマンの方にもおすすめで、書類やノートパソコンを収納できるポケットが付いているものや、肩からかけられるストラップがついたものなど、様々なタイプがあります。

カラーや質感にもこだわることができます。

茶色や黒などの定番色から、赤や青などのカラフルなものまで、自分の好みに合わせたカラーを選ぶことができるほか、スムースレザー、ヌメ革、エンボス加工など、様々な質感があります。

ただし、レザートートバッグは素材が本革であるため、価格が高めになることがあります。また、本革は扱いに注意が必要で、汚れや傷がつきやすいため、手入れが必要になります。

デニムトートバッグ 

カジュアルなスタイルに合わせたバッグとして、デニム素材のトートバッグは最適です。

デニム素材は強度があり、汚れにも強いので、日常的な使い方にもぴったりで、また、カラーバリエーションが豊富なので、自分の好みに合わせたバッグを作ることができます。

ボタンやワッペンを付けることで、アクセントを加えたり、個性的なデザインに仕上げることもできます。

ユーズド感があるのが特徴的で、その風合いを活かして作ることもできます。古着のジーンズをリメイクして作るバッグもおしゃれで、エコロジカルな面も兼ね備えています。

デニム素材のトートバッグは、カジュアルなコーディネートにはもちろん、スポーティーなスタイルやアウトドアファッションにもマッチします。

また、男性用のバッグとしても人気があります。カジュアルでリラックスした雰囲気を演出することができます。

織物バッグ

糸を織り上げることで生地を作るため、独特の質感があります。この質感を活かしたバッグは、より高級感のあるものに仕上げることができます。

織物バッグは、強度があり丈夫な素材なので、日常使いにぴったりで、個性的なデザインを取り入れることも可能です。

糸の色や素材によって異なる織り方をすることで、独自の表情を生み出すことができます。

織物バッグは、和装にも合わせやすく、ファッション性も高いので、オン・オフ問わず幅広いシーンで活躍します。

特に、派手すぎず控えめなデザインは、ビジネスシーンでも使いやすく、職場でも重宝されます。

自分で手作りする際には、織物バッグの特徴である質感を活かしたデザインを考えると、オリジナリティのあるバッグを作ることができます。

また、ハンドメイドならではの温かみがあるバッグは、自分自身で使うものはもちろん、プレゼントとしても喜ばれます。


トートバッグの作り方についてはこちらのコラムで詳しく解説しています。
ミシンを使って簡単に仕上げる方法を紹介しているので、ぜひ合わせてご参考ください。

ハンドメイドのトートバッグの作り方とは?おすすめの生地や簡単な作り方を紹介!|UP-T


 

男性用おすすめトートバッグアレンジ術

男性向けのユニークなハンドメイドトートバッグを作りたいなら、使えるテクニックがいくつかあります。

ここでは、男性向けのユニークなトートバッグを作るのに最適なテクニックを紹介します。

転写シール

転写シールを使うことで、世界にひとつだけのトートバッグをデザインすることができます。

トートバッグに転写できる様々なデザインのステッカーを簡単に見つけることができます。デザインを選んだら、シールの台紙を丁寧に剥がして、トートバッグに貼り付けるだけです。

ステッカーをバッグに貼り付けるには、両面テープで固定するとよいでしょう。

アクリルガッシュ

アクリルガッシュを使うのも、ユニークなトートバッグを作るには最適な方法です。

このテクニックを使うには、レイヤーを作る、色を混ぜるなど、上手なペイントテクニックを使うようにしましょう。

また、スティップリング、ステンシル、スポンジなど、さまざまなテクニックを使うことができます。

このテクニックを使えば、トートバッグに美しいアートワークやデザインを施すことができます。

ステンシル

トートバッグにユニークなデザインを施すには、ステンシルが最適です。

様々なデザインのステンシルは、ネットで簡単に手に入ります。

ステンシルの助けを借りて、トートバッグに複雑なパターンやデザインを簡単に作成することができます。

あとは、ステンシルを好きな場所に置き、布用絵の具かアクリルガッシュで塗りつぶすだけです。

小物付け

トートバッグにアクセサリーをつけるのも、ユニークな印象を与える良い方法です。

ボタンやビーズ、リボンなどの小さなアクセサリーをトートバッグにつけると、簡単にできます。

トートバッグにアクセサリーを付ける際は、布用接着剤などの耐久性のあるものを使用してください。


自分だけのオリジナルプリントでトートバッグをアレンジする方法についてもっと知りたい方はこちらの記事がおすすめ!
自作プリントを施す方法や、自作プリントと業者プリントの違いなどを詳しくご紹介しています。
ぜひ合わせてチェックしてみてくださいね。

【初心者必見!】オリジナルトートバッグを自作プリントする方法。メリット・デメリットも紹介!


 

トートバッグを作るならUP-Tがおすすめ

オリジナルトートバッグ作成ならUP-T

紹介したトートバッグの選び方以外にも、UP-Tでオリジナルのトートバッグを注文する方法もあります。

もちろんキャンバストートバッグ以外のトートバッグも作成できる、Up-Tならではの魅力を詳しく解説していきます。

綿100%で丈夫なトートバッグ

UP-Tのトートバッグは綿100%のもの、格安なもの、ノベルティで使うことができるクオリティのものなど、様々な種類から選ぶことができます。

サイズは100種類以上!!素材も多数あり!!

綿素材はもちろん、水濡れにも強いナイロンや、ポリエステルまで様々な素材があるので、自分の用途に合ったバッグを作ることができます!

オリジナルのデザインで世界に一つのトートバッグを!

自分のオリジナルデザインを使うこともできますし、専用のツールを使用して自分で作成することもできます。

自分のデザインに自信がないという人でも大丈夫です!

UP-Tならプロのデザイナーに無料でデザインを依頼することができるので、きっと素敵なデザインが見つかります。

 

まとめ:男性でも手作りトートバックを使おう!

オリジナルトートバッグ作成ならUP-T

男性向けのトートバッグに関して解説してきましたが、今まで目を向けたことのなかった手作りバッグはいかがでしょうか。

男性に手作りバッグのハードルは高いなと感じている人も多いかと思いますが、手作りのバッグを持っているなんてとてもおしゃれな男性だと感じる人も多いはずです。

ぜひ一度チャレンジしてみてくださいね!

自分の好みのバッグが見つからない時は自分で作ってみるという方法もオススメなので、ぜひ1度UP-Tで検討してみましょう!

オリジナルのトートバッグを作るならUP-Tが安い!はやい!

最短で!格安にトートバッグを作成するならUP-Tがおすすめ

監修:丸井織物プリント品質管理部門 宮本智行
監修者情報:丸井織物株式会社プリント品質管理部門
オリジナルプリント業界初のISO9001取得企業
弊社、丸井織物株式会社は、オリジナルTシャツプリント会社としては初の品質管理マネジメント・ システムISO 9001、環境マネジメント・システム ISO 14001の取得企業です。
また、継続的な品質管理と人体・環境への配慮を重視したマネジメントシステムにてPDCAサイクルを回しています。技術として最高峰の TPM優秀賞も受賞。
一般社団法人オリジナルTシャツ協会にも加入しております。
おすすめ記事ランキング
1
2024年12月02日
2
2024年12月03日
3
2024年12月03日
4
2024年05月08日
5
2024年06月16日