最終更新日: 2024年12月06日

【材料費200円】手ぬぐいでトートバッグは作れる!手縫いで簡単に手作りする方法

ちょっとしたお買い物や、サブバッグとしても人気のトートバッグ。
お気に入りのトートバッグがあれば、お出かけも楽しくなりますよね。

今回は100均の可愛い手ぬぐいで、手作りトートバッグを作る方法をご紹介します。

アレンジ方法や、もっと本格的にオリジナルトートバッグを作る方法も解説していきますので、参考にしてみてくださいね。

オリジナルトートバッグをデザインする

 

手ぬぐいトートバッグのメリット

好きな柄の手ぬぐいで、トートバッグを作れたら素敵ですよね。
自分で作ったものを身に着けると、テンションも上がります。

トートバッグを手ぬぐいで作るには、他にも3つのメリットがあります。

  • 切らずに作れる
  • A4ノートが入る
  • マチを付ければ収納力UP

メリットを知れば、手ぬぐいでトートバッグを作るのがもっと楽しみになりますよ。

切らずに作れる

手ぬぐいでトートバッグを作るメリットは、切らずに作れることです。
布を裁断するのは、人によっては手間に感じるものです。

手ぬぐいで作るトートバッグは、両端と上部を縫えば簡単にできあがります。

持ち手はカバンテープやリボン、レースなら、付けるだけでトートバッグが仕上がります。
一体感のある柄でトートバッグを作りたいときは、手ぬぐいの両端を切って持ち手にするのもおすすめです。

今回は、カバンテープを使う方法と、持ち手を自分で作る方法を紹介するので参考にしてみてくださいね。

A4ノートが入る

手ぬぐいでトートバッグを作ると、A4サイズのノートがすっぽりと入る大きさになります。
100均で扱っている手ぬぐいの大きさは、だいたい90㎝~33㎝ほどのものが多いです。

この大きさの手ぬぐいなら、A4ノートにぴったりのサイズのトートバッグになりますよ。
A4のノートが入ると、学校や塾の勉強道具を入れるのにも重宝します。

ちょっとしたお出かけや、折りたたんでエコバッグとして持ち歩くのにも便利です。

マチを付ければ収納力UP

手ぬぐいでトートバッグを手作りするとき、マチをつけるとより収納力の高いバッグが出来上がります。

マチは簡単につけることができ、お弁当やコスメポーチも入れられて便利ですよ。
マチの付け方は後程紹介しますので、参考にしてみてください。


トートバッグのリメイク術についてはこちらのコラムで詳しく解説しています。
100円均一の材料でできるリメイク方法も紹介しているので、ぜひご参考ください。

【トートバッグの作り方】100均の材料で1から&リメイク術をまとめて紹介|オリジナルTシャツのUP-T


 

手ぬぐいでトートバッグを手作りする方法

手ぬぐいでトートバッグを作る方法を紹介していきます。
全て100均にある材料で作れるので、挑戦してみてください。

【材料】

  • 手ぬぐい(約90~33㎝のもの)
  • カバンテープ(必要なら)

【作り方】

カバンテープを使った、簡単なトートバッグの作り方を紹介します。

①手ぬぐいを2つ折りにする

手ぬぐいを、中が表になるように2つ折りにします。

②両端を縫い合わせる

折った手ぬぐいの両端を、縫いしろ0.7㎝ぐらいのところで縫い合わせます。
ミシンでも手縫いでも大丈夫です。

③カバンテープを仮縫いする

トートバッグの上部、入り口のところにカバンテープを仮縫いします。
上から約4㎝の所に、持った時に持ちやすい箇所に付けましょう。
肩にかけたいときは、カバンテープを少し長めにすると良いですよ。

④入り口部分を3つ折りにして、縫い留める

入り口部分を2㎝の3つ折りにして、周りをぐるっと一周縫います。
カバンテープは下を向いた状態で、一緒に縫いましょう。

⑤カバンテープを上にして、入り口の上を縫い合わせる。

カバンテープを上向きにして、トートバッグの入り口上部分をぐるっと一周縫い合わせます。

⑥裏返して完成!

手ぬぐいを切らずに作れるので、簡単に作れますよ。

次に、手ぬぐいと同じ布を使ったトートバッグの作り方を紹介します。

①手ぬぐいを広げ、両端を切る

手ぬぐいを広げたら、両端を各10㎝切り落とします。
ここが持ち手の部分になりますよ。

②切った持ち手部分を折り、両端を縫い合わせる

10㎝に切った持ち手部分をほつれないように4つ折りにし、両端を0.2㎝くらいのところで縫い合わせます。
これで持ち手は完成です。

③手ぬぐいを2つ折りにする

手ぬぐいを、中表になるようにして、2つ折りにします。

④両端を縫い合わせる

折った手ぬぐいの両端を、0.7㎝くらいのところで縫い合わせます。

⑤上部に持ち手を仮止めする

縫った本体の上部に先ほど作った持ち手を仮止めします。
上から4㎝のところで縫いましょう。

⑥入り口部分を折って縫い留める

入り口部分を2㎝の3つ折りにして、周りをぐるっと一周縫います。
持ち手は下にした状態で、一緒に縫っていきます。

⑦持ち手を上にあげて、上部を縫い合わせる

持ち手を上に持ち上げて、トートバッグの上部をぐるりと一周縫っていきます。

⑧裏返して完成!

【マチを作る方法】

トートバッグにマチを付けるのはとても簡単!

一番始めに手ぬぐいを中表に合わせたとき、底の部分をWの形になるように下の部分を中に入れ込んで縫い合わせるだけです。
中に入れ込む部分が多いほどマチも大きくなりますよ。

あまりマチを大きくしすぎると、トートバッグの長さが短くなってしまうので要注意です!


「手ぬぐい以外の生地を使用してトートバッグを作ってみたい」という方はこちらのコラムがおすすめです。
ハンドメイドにおすすめの生地や、ミシンでトートバッグを作成する簡単な方法について解説しています。

ハンドメイドのトートバッグの作り方とは?おすすめの生地や簡単な作り方を紹介!|UP-T


 

手作りトートバッグにちょい足しでよりおしゃれ!

手ぬぐいでトートバッグを作るなら、ちょい足しで自分らしさをアピールするのもおすすめです。
100均の手芸コーナーにあるもので、十分可愛らしいアレンジができますよ。

レース

手作りトートバッグにつけると、一気に可愛らしい印象になるのがレースです。
100均には、白や黒、幅の違うレースが数多く揃っています。
中にはピンクやキラキラとした個性的なものもありますよ。

レースは入り口部分に縫い付けたり、底の部分に縫い留めるのがおすすめ!
洋服と合わせて可愛らしくコーディネートできます。
丈夫なレースなら持ち手にするのも良いですね。

ビーズ

100均に売っているビーズをトートバッグにつけるのもおすすめです。
さまざまな色や形、大きさのビーズがあるので、自分らしさを演出できます。

トートバッグにつけるなら少し大きめのビーズがおすすめ!

布に合わせて、夏らしいクリアカラーのビーズも良いですね。
スパンコールとビーズを合わせれば、花火のようなキラキラとしたアレンジができますよ。

手芸が得意な人は、流行りのビーズ刺繍にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

フェルト

好きな形に切れるフェルトは、トートバッグのアレンジにもぴったり!
ビビットなカラーも多く、個性的なアレンジができますよ。
縫い付けるのが面倒な人には、切って貼れるシールタイプのフェルトが便利です。

 

自分だけのオリジナルトートバッグならUP-Tで簡単に!

UP-Tなら1枚からオリジナルアイテムが作れる

もっと本格的に自分だけのオリジナルトートバッグを作りたいと思ったら、UP-Tはいかがでしょうか。
UP-Tは、トートバッグを1枚からでも作成でき、なんと送料無料!

簡単に自分だけのオリジナルトートバッグが作れます。
UP-Tの魅力を紹介します。

カラー・素材・大きさが豊富

UP-Tのトートバッグは、カラーや素材・大きさのバリエーションが豊富です。

定番人気のナチュラルカラーや、ピンクやライトブルーなどの可愛らしい色も揃っているので、選ぶのが楽しくなりますよ。
男性に人気のブラックやネイビーなどのカラー展開も豊富。お弁当入れにも重宝します。

キャンバストートを多く展開していますが、デニムや再生コットンを使用した珍しいものも。
ショルダーバッグにもなるタイプやポケットがたくさんついているものなど、便利なトートバッグも豊富に揃っていますよ。

オリジナルデザインが簡単に作れる!

UP-Tの魅力はなんと言ってもデザインが簡単に作れること!
簡単デザインツールなら、スタンプやテキスト入力でオリジナルのデザインが作れます。

画像やイラストのアップロードもできるので、思い出の写真や手書きのイラストで、完全オリジナルのトートバッグを作っちゃいましょう!
デザインは苦手・・・という人には、プロのデザイナーに無料でデザインを作成してもらえる、デザイン制作キャンペーンがおすすめ!

デザインを一から制作してもらったり、ラフスケッチからデザインを起こしてもらったりと、クオリティの高いトートバッグに仕上がります!

送料無料!1点からでも注文可能

UP-Tは1点からでも注文ができ、何枚でも送料無料!
自分だけのオリジナルトートバッグや、クラスでおそろいなど大量注文も承っています。

注文から3営業日で出荷されるので、急ぎでも注文OK!
即日発送のバッグなら、午前9時までの注文で最短即日発送いたします。

 

まとめ:手ぬぐいでトートバッグを作ろう!好きなデザインはUP-Tで!

UP-Tなら1枚からオリジナルアイテムが作れる

今回は、手ぬぐいでトートバッグを作る方法について解説しました。
100均の手ぬぐいを使えば、100円でトートバッグが作れますよ。

もっと丈夫で、クオリティの高いものが欲しいならUp-Tにおまかせください。
UP-Tなら市販のものとは違う、自分だけのオリジナルトートバッグが簡単に作れます。
ポーチやサコッシュなども扱っているので、ぜひご利用ください。

世界に1つだけのオリジナルトートバッグをUP-Tで作成する!

即日!格安に1枚からオリジナルTシャツを作成するならUP-Tがおすすめ!

監修:丸井織物プリント品質管理部門 宮本智行
監修者情報:丸井織物株式会社プリント品質管理部門
オリジナルプリント業界初のISO9001取得企業
弊社、丸井織物株式会社は、オリジナルTシャツプリント会社としては初の品質管理マネジメント・ システムISO 9001、環境マネジメント・システム ISO 14001の取得企業です。
また、継続的な品質管理と人体・環境への配慮を重視したマネジメントシステムにてPDCAサイクルを回しています。技術として最高峰の TPM優秀賞も受賞。
一般社団法人オリジナルTシャツ協会にも加入しております。
おすすめ記事ランキング
1
2024年12月02日
2
2024年12月03日
3
2024年12月03日
4
2024年05月08日
5
2024年06月16日