最終更新日: 2024年08月05日

初めてでも簡単!小さめトートバックを作ろう!デザインや生地の選び方をご紹介

トートバッグは日常でよく使われるバッグの一つです。

持ち手が長く肩に掛けられる物から、コンパクトで持ち手の短い物まで様々な形があります。
気軽に持ち歩けるトートバッグは、もはや生活必需品といっても過言ではないのではないでしょうか。

中でも小さ目で持ち運びやすいトートバッグは、ショッピング、旅行、通勤、学校、など様々なシーンで使用されます。
そして、手作りのトートバッグは、より個性的なスタイル高品質の素材を使用することができ、環境にも優しく、持続可能性に配慮した選択肢として人気があります。

ここでは、手作りの小さめのトートバッグについて詳しく説明します。

オリジナルトートバッグをデザインする

 

何に使う?トートバッグの用途を決めよう

小さめのトートバッグは様々な素材で作ることができます。

トートバッグ作りに使える素材は、キャンバス、コットン、ジーンズ、革等です。

使用目的によって適した素材や作り方が変わってきますので、まずは何に使いたいかを考えて素材を選びましょう。
ランチバッグやちょっとしたお出かけ用、インナーバッグなど、小さめのトートバックは使い道がたくさんあります。

使用目的に合わせて、小さめトートバッグの生地を選ぼう!

  • ショッピング

トートバッグは買い物袋としてもよく使用されます。

買い物用のトートバッグは頻繁に使用するので、耐久性が高く丈夫な生地を選ぶことをオススメします。

キャンバス生地やデニム生地、帆布生地などです。

これらの生地は、強度があり、重いものを運ぶときにも耐えられます。

  • 通勤や通学

トートバッグは、通勤や通学のサブバックとして活躍します。

毎日使用することを考えると、生地は丈夫で、洗濯がしやすく、折り畳みやすいものがおすすめです。

ナイロン生地やポリエステル生地軽量で、濡れても速乾性が高いため、手入れが簡単で、持ち運びが便利です。

  • 旅行

旅行でのトートバッグは、日帰り旅行や短期間の旅行での手荷物用に便利です。

旅行先でのショッピングやお土産など増えた荷物をしまうのにも重宝します。

旅行用のトートバッグには、急な雨にも対応できるように防水性が高いものがオススメです。

また、軽量で耐久性があり、折り畳みができる生地なら、かさばらずに持ち運べます。

ナイロン生地ポリエステル生地は、軽量で丈夫です。

撥水加工がされている生地が理想的です。

防水スプレーを活用しても良いでしょう。

  • ファッションアイテム

トートバッグはそのスタイリッシュで多様なデザインから、ファッションアイテムとしても使用されます。

ファッションアイテムとして持ち歩くためのトートバッグに使用する生地は、デザイン性が高く、色合いの美しいものがおすすめです。

綿生地リネン生地が人気であり、柔らかな肌触りでありながら、しっかりとした質感を持ち、高級感があります。

また、合成皮革や天然皮革を使用することもできます。

 

小さめトートバッグの種類と特徴をみてみよう!

ここではトートバッグの種類別に、どのような用途に向いているのかを見ていきましょう。

キャンバストートバッグ

キャンバス素材のトートバッグは、シンプルでカジュアルな雰囲気が魅力的です。

キャンバス生地は無地やストライプなどの柄も豊富にあり、季節やコーディネートに合わせて選ぶことができます。

また、丈夫な素材で作られているので、きちんとお手入れすれば長く使えるのも嬉しいポイントです。

レザートートバッグ

レザー素材のトートバッグは、高級感があって大人っぽい印象があります。

シンプルなデザインのものから、ホールド感がある形状のものまで様々な種類があります。また、使い込むほどに味わいが増していくのも、レザートートバッグの魅力のひとつです。

エコバッグ風トートバッグ

エコバッグ風のトートバッグは、持ち手が太くて丈夫大きく開くので荷物の出し入れがしやすいという特徴があります。

キャンバス素材のものや、リサイクル素材のものもあります。


小さめトートバッグを展開するブランドについてはこちらのコラムで詳しく解説しています。
どんなメーカーのバッグを購入しようか悩んでいる方は、合わせてご参考ください。

今人気の小さめキャンバストート バッグ 10選!メンズ・レディースを紹介|オリジナルTシャツのUP-T


 

小さめトートバッグのデザインはどうする?

作りたいトートバッグの種類はきまったでしょうか。

それでは、どんなデザインのトートバッグが良いか考えていきましょう!

シンプルなデザインで、どんな服装にも合わせやすいのが無地のトートバッグです。

季節やシーンに合わせて色を選ぶこともできます。

生地の風合いによっても印象が変わるトートバッグです。

底の部分や持ち手の部分だけ生地の色を変えたデザインも人気です。

スタイリッシュでカジュアルなデザインならストライプ

ストライプType05

ストライプ Type05

ストライプの柄が入ったトートバッグは、カジュアルな雰囲気があります。

太めのストライプや細めのストライプ、カラフルなストライプなど、様々なタイプがあります。

温もりを感じるデザインはチェックトート

イエローチェック

イエローチェック

チェックの柄が入ったトートバッグは、秋冬にぴったりのアイテムです。

色の組み合わせやチェックの大きさによって、印象が異なります。

チェック柄の生地を使うか、無地の生地にチェック柄をプリントするかでも印象が変わります。

かわいらしいものからシックなものまでフラワートートはいろいろ

yellow flowers ⚘ tote bag

yellow flowers ⚘ tote bag

フラワープリントのトートバッグは、春夏にぴったりのアイテムです。

小花柄や大きな花柄、カラフルな花柄など、様々なタイプがあります。

デフォルメした花柄はかわいらしいイメージがありますが、写実的な花柄は大人っぽくシックなイメージにできます。

アニマル柄はインパクト大!小さ目トートなら取り入れやすい

ヒョウ柄などの動物毛皮と同じデザインのアイテムは、インパクトがありファッションで取り入れるのには勇気がいる柄です。

小さめのトートバッグなら、インパクトの強い柄も取り入れやすいのではないでしょうか。

バックパックラッキーちゃん/キャンバストート S バッグ

バックパックラッキーちゃん/キャンバストート S バッグ

アニマル柄といっても、動物のイラストがプリントされたトートバッグは可愛らしい印象があります。

猫や犬、パンダやクマなど、人気の動物がモチーフになったものが多いです。

布にプリントする方法についてはこちらの記事でご紹介しています。

あわせてご覧ください!

【初心者必見!】オリジナルトートバッグを自作プリントする方法。メリット・デメリットも紹介!

独特の模様で個性を出そう!ジャガード織のトートバッグ

ジャガード織りのトートバッグは、独特の模様が美しいアイテムです。

生地自体に立体感がある特殊な布は高級感があります。

カーテンなどによく使用されている布です。

柄には様々なタイプがあります。

どんな形にする?トートバッグの形・デザインはいろいろ!

トートバッグの形にはいくつかのパターンがあります。

一般的なパターンは、底面が四角いトートバッグです。

他にも底面が丸い巾着のようなタイプや、内ポケットが付いたもの、デザイン性が高くアクセントの効いたものなどもあります。

手作りの小さめのトートバッグはカスタマイズできることが魅力です!

好きな色の布を使用することもできますし、自分でデザインを描いて作ることもできます。

こだわりのトートバッグを作りましょう!

底の色をかえたトートバッグ

元気っこトート

元気っこトート

底の部分に黒い布を使ったトートバッグです。

3枚の布を組み合わせてつくれば、このようなバイカラーのトートバッグを作ることができます。

口紐のついた巾着型トートバッグ

トモポテト夏オーガニックコットンガゼット巾着トート!

トモポテト夏オーガニックコットンガゼット巾着トート!

口の部分に紐を通し、閉じられる形になったトートバッグです。

閉じたときにくしゅくしゅとなるので、それを活かしてイラストをプリントするとかわいく仕上がります。

どんな紐を使うかで個性の出るトートバッグです。

ころんとかわいいマルシェバッグ

『NEKO宿』マルシェバッグ

『NEKO宿』マルシェバッグ

持ち手の部分まで一つの布で作るマルシェバッグです。

こちらは丸いフォルムがかわいいデザインになっています。

小さめトートバッグ作りに必要なもの

トートバッグの形やデザインが決まったら、早速作ってみましょう。

トートバッグ作りに必要な主な材料はこちらです。

布 (大きさはバッグのサイズによって変わります)

持ち手・紐(同じ布を使って作ることもできます)

糸と針(布の色に合わせて糸の色を決めます)

ミシン(もちろん手縫いでもOKOK)

アイロン

チャコペン

まち針やクリップ

裁ちはさみ・糸きりばさみ

定規

そのほか、作りたいトートバッグによって必要な物が変わります。

 

簡単にオリジナルトートバッグを作るならUP-T!

UP-Tなら1枚からオリジナルアイテムが作れる

オリジナルグッズを制作しているUp-Tでは、小さめのトートバッグも作ることができます。

生地の種類や色、トートバッグの形も豊富にあるなかから選べるので生地からこだわりたいという方にもオススメです。

デザインも専用のアプリを使えば簡単にできます。

人気のクリエーターがデザインしたオリジナルグッズを購入できるマーケットもありますので、ぜひ一度のぞいてみてください。

UP-Tでオリジナルトートバッグを作ってみる。

即日!格安にトートバッグを作成するならUP-Tがおすすめ!

 

まとめ:小さめトートバッグを手作りしてSDGsに貢献

UP-Tなら1枚からオリジナルアイテムが作れる

社会の流れは使い捨てではなく『持続可能』なものへ移り変わってきています。

買い物袋も使い捨てていたものから、マイバッグを持ち歩くようにかわってきました。

これからは、そのマイバッグもよごれたらすぐに捨てるのではなく、こだわりの一枚をもって長く愛用する時代です。

丈夫な生地で使い勝手の良いものを作って、持続可能な社会へ向かっていきましょう。

自分で裁縫をするのはハードル高いなという方や時間がないという方は、プリント業者を利用して自分だけのトートバッグを作ってみてはいかがでしょうか。
最後にご紹介したUP-Tは豊富なデザイン、素材の中から、低価格で作成できます。

監修:丸井織物プリント品質管理部門 宮本智行
監修者情報:丸井織物株式会社プリント品質管理部門
オリジナルプリント業界初のISO9001取得企業
弊社、丸井織物株式会社は、オリジナルTシャツプリント会社としては初の品質管理マネジメント・ システムISO 9001、環境マネジメント・システム ISO 14001の取得企業です。
また、継続的な品質管理と人体・環境への配慮を重視したマネジメントシステムにてPDCAサイクルを回しています。技術として最高峰の TPM優秀賞も受賞。
一般社団法人オリジナルTシャツ協会にも加入しております。
おすすめ記事ランキング
1
2024年12月02日
2
2024年12月03日
3
2024年12月03日
4
2024年05月08日
5
2024年06月16日