最終更新日: 2024年03月04日

印象を大きく左右する、Tシャツの袖の話

オリジナルTシャツ

「Tシャツの袖の違いなんて、半袖か長袖かくらいじゃないの?」
Tシャツの袖の違いと聞いて、そんなふうに思っている人も多くいますよね。

確かにTシャツの袖の違いで一番目がいく部分は、半袖か長袖かという「袖の長さ」の部分ですよね。
しかし、Tシャツを着たときに「きれいなシルエットが出るか」という問題に一番深く関わってくるのは、実は袖の部分なのです。

シルエットに大きく関わるのは身幅や肩幅というイメージがありまが、実際は袖の幅や長さによって大きく印象が異なります。
つまり、この部分をよく理解していると、Tシャツの着こなしがグッとこなれた印象になるのです。

今回はなかなか注目されないけれど、実は大切なTシャツの袖についてのお話です。
実は奥深い袖の違いがわかると、さらにTシャツのことを深く知ることができます。

半袖Tシャツと長袖Tシャツで、印象が変わるポイントは違います。
それぞれのポイントも合わせて、紹介していきますね!

 

Tシャツの袖で印象は大きく変わる!

Tシャツのシルエットには体にフィットするタイトなものから、オーバーサイズのビッグシルエットまで様々なものがあります。
シルエットによって、Tシャツを着たときの印象が大きく変わるので、とても大切なポイントです。

Tシャツのシルエットといえば、身幅や肩幅といった箇所に注目しがちです。
しかし、着たときの印象を大きく左右するのは、実は袖の部分。
袖の長さや袖幅によって、Tシャツのラインが変わってくるのです。

まず、Tシャツの袖で大きく分けられるのは

・Tシャツの定番ともいえる半袖Tシャツ

・最近のトレンドにもなっている長袖Tシャツ

の2パターンですよね。
違いはこれだけだと思っている人も多いのではないでしょうか?

しかし、半袖と長袖でそれぞれに注目すべきポイントがあるのです。
このポイントを理解しているだけで、Tシャツの着こなしはグッとこなれたものになります。

 

半袖Tシャツは長さと幅

Tシャツといったら半袖が定番ですよね。
あたたかい季節には一枚でコーディネートの主役に、肌寒くなればインナーとしても活躍してくれます。

オールシーズン活躍してくれる半袖Tシャツですが、特に夏場はTシャツが主役となる機会も多いため、自分に合ったTシャツを選びたいもの。

半袖Tシャツの袖でチェックしておきたいのは

・袖の長さ

・袖の幅

のふたつです。
そこから見えてくる半袖Tシャツの違いをみていきます。

短くてタイトな袖

袖の長さが短く、袖幅がタイトに設計されていると、すっきりとしていて、大人っぽいイメージになります。

また、Tシャツの袖から腕までのラインが繋がっていくように見えるため、腕のラインが強調され、男性の場合はたくましく、女性であれば華奢な印象を与えることができます。

清潔感のある着こなしをしたいなら、タイトな袖のTシャツを選んでみると良いでしょう。

■シンプルな白Tシャツを大人っぽく

シンプルな白Tシャツですが、袖がタイトなものを選ぶことですっきりとした印象に。
袖から腕へのラインがきれいに出るのが特徴です。

また、袖が短くタイトな白Tシャツはサイズ選びが重要です。
シンプルなアイテムでも、サイズ感を意識するだけでおしゃれに見えますね。

タイトな袖のTシャツを選ぶ場合は、身幅もすっきりしたシルエットのタイプを選ぶとバランスが良くなります。
丈感も長めよりは、ジャストサイズがおすすめです。

■短くてタイトな袖のTシャツはこちら

スリムTシャツ|DM030 |DALUC

タイトなシルエットのTシャツに定評のあるDALUC。
その中でも一番の人気を誇るのがこのスリムTシャツです。

アパレル業界でもファンの多いTシャツで、一枚できても様になる洗練されたシルエットが魅力です。
しなやかな着心地も人気の秘密。

スリムフィット Tシャツ|SFT-106 |TRUSS

しなやかな着心地が人気のTRUSSのスリムTシャツ。
薄い生地によって、やわらかい着心地を実現しています。
体へのフィット感も程よいです。

スタイリッシュに見える細身のシルエットで、さりげないおしゃれを演出することができます。

長くて幅が広い袖

袖幅が広く、袖の長さを長めに設計していると、ユニセックスでリラックスムードの漂う雰囲気に。
最近のTシャツのトレンドにもなっています。

また、この形の袖の場合は、男女問わず腕が細く見える効果があります。
体型をカバーしたいときもビッグシルエットがおすすめです。

■着るだけでトレンドの着こなしに

袖幅が長く、袖の長さを長くとることで、独特のシルエットが出来上がります。
ゆったりとしたビッグサイズTシャツはトレンドのど真ん中です。

ビッグサイズTシャツは身幅もゆったりしているので、体のラインをあまり出したくないという人にも着やすいデザインです。

カジュアルなパンツを合わせると、大人のリラックスカジュアルなコーディネートになります。
裾をパンツにインすることで腰回りが引き締まり、メリハリが出るコーディネートも楽しめます。

■長くて幅が広い袖のTシャツはこちら

ビッグシルエットTシャツ(ポケット付)|5008-01 |UnitedAthle

通常のサイズよりも大きく作られているUnitedAthleのビッグシルエットTシャツ。
これ一枚で今っぽいシルエットを作り出すことができます。

胸元のポケットがデザインのアクセントに。
パンツとのバランスで遊べるので、コーディネートの幅も広がります。

オープンエンド マックスウェイト Tシャツ|OE1116 |TRUSS

オープンエンド糸を使用し、独特なコシやさらっとした風合いのオープンエンドマックスウェイトTシャツ。
しっかりした生地は着込むごとに体に馴染んでいきます。

豊富なカラーバリエーションとサイズ展開で、個性的なTシャツを作ることができます。

 

長袖Tシャツはリブの有無

ロングスリーブTシャツとも呼ばれる長袖Tシャツ。
略してロンTという愛称でも親しまれていますね。

最近はロンTがトレンドとなっていて、様々なバリエーションのものがあります。
街中やアパレルショップの店頭で見かけること機会も多くなりました。

デザインは、シンプルな無地のものはもちろん、袖の部分にプリントを施したものや派手な色のものなど様々。
個性的なものがたくさんあります。

ロンTの袖は大きく分けて

・リブなし

・リブあり

の2パターンがあります。
このリブの有無だけでシルエットが大きく変わるので、必ず注目しておきたいポイントです。

リブなし

袖にリブのついていないタイプのロンTは、ジャストサイズで着るのが鉄則です。
袖口がもたつかず、すっきりとした印象に。

程よいストリート感を残しながら、大人っぽいきれいめなスタイルになります。

■ジャストサイズで大人のカジュアルを

じーつーさんデザイン長袖Tシャツ

シンプルなデザインの白色のロンTですが、ジャストなサイズ感と袖のリブがないものを選ぶことによってすっきりした印象に。
手首周りがもたつかないと、大人っぽく、きれい目なカジュアルになります。

■リブなしロンTはこちら

定番長袖Tシャツ|00101-LVC |PrintStar

ロングスリーブTシャツの定番ともいえるPrintstarの長袖Tシャツ。
子供から大人まで幅広い世代が着ることのできるサイズ展開が魅力です。

袖部分はリブがなく、ジャストサイズで着るとすっきりした印象に。
抜群の着心地も見逃せないポイントです。

ロングスリーブTシャツ|5010-01 |UnitedAthle

シーンを選ばない使い勝手の良さが魅力のUnitedAthleのロングスリーブTシャツ。
袖リブがなく、程よいカジュアル感を楽しむことができます。

豊富なカラーバリエーションとサイズ展開で人気を博しています。

リブあり

袖にリブがついたタイプは、今のトレンドにもなっている形です。
大きめのシルエットをチョイスして、袖元のもたっとした感じを作るのが今風です。

袖リブ付きのTシャツ一枚で、トレンドのストリートスタイルを作り出すことができます。

■オーバーサイズでトレンドのストリートスタイル

Everything is funny, if you can laugh at it. 笑ってしまえば、全てが面白い。※バックプリント海の写真

ビッグシルエットのリブ付きロンTに、シンプルなロゴが入ったデザイン。
リブ付きのロンTは大きいサイズを選ぶと、もたっとしたシルエットになり、今っぽいストリートスタイルになります。

袖にリブがあるので、大きめサイズを選んでも袖をまくることでき、すっきりした印象になります。

リブ付きロンTはカラーパンツを合わせることで、よりストリートスタイルを楽しめます。
斜め掛けバッグや、黒の小物を取り入れて、コーディネートがゆるくなり過ぎないように引き締めるのもおすすめです。

■リブ付きロンTはこちら

リブ付 ロングスリーブTシャツ|5011-01 |UnitedAthle

タフな生地が魅力のUnitedAthleのリブ付ロングスリーブTシャツ。
絶妙なサイズ感と袖のリブでトレンドの着こなしをすることができます。

洗濯しても型崩れしにくい厚手の生地を使っているので、長くき続けることができます。

ヘビーウェイトロングTシャツ|4262-01 |UnitedAthle

非常に厚い生地でタフに着ることができるUnitedAthleのヘヴィーウェイトロングTシャツ。
一枚着るだけで今流行のストリートスタイルに。

空気を含んだオープンエンド糸と呼ばれる特殊な糸を使用しているため、表面にざらっとした独特の風合いがあります。
着れば着るほど体に馴染んでいくTシャツです。

 

袖にプリントはできるの?

プリントTシャツといえば、前か後ろにしかできないというイメージはありませんか?
個性的なオリジナルTシャツを作りたいなら、袖の部分へのプリントもおすすめです。

UP-Tでは、袖の部分へのプリントをおこなっています。
無料デザインツールでプリント箇所を選択し、希望する箇所に好きなデザインをしていきます。

1.無料デザインツールを開く

2.プリント箇所を選択

 

3.枠内に好きなデザインを施す



 

さらに広範囲にプリントしたいなら、全面インクジェットTシャツ!

もっと広い範囲にプリントをしたい!という人は、全面インクジェットTシャツを選びましょう。
Tシャツのほぼ全ての範囲にプリントを施すことができます。


オリジナルTシャツを初めて作る場合、デザインのイメージは湧きにくいですよね。
以下のコラムでは、プリントできる範囲についてまとめています。
袖口のデザイン例も紹介しているので、チェックしてみてくださいね。
「袖口」プリントのコツが知りたい!オリジナルTシャツを作るポイント


全面インクジェットTシャツ(M)|00085-CVT |PrintStar

サイズはSサイズからXLサイズまで展開。
インパクトのあるTシャツを作りたい場合にはもってこいのTシャツです。

※注意事項 

・Tシャツに直接印刷するので、縫い目や溝にかかる部分は印刷されない箇所(プリント抜け)が白く残ります。 

・リブ付近などではプリントがぼやける場合があります。

 ・「表」と「裏」で正確に絵柄が繋がるデザインは印刷できません。

 

まとめ

注目をされないけれど、実はTシャツの印象を大きく左右している袖の部分。
袖の幅や長さによってシルエットが決まり、コーディネートのバランスが変わってきます。

半袖Tシャツは袖の長さと幅に、長袖Tシャツはリブの有無で印象が変わります。
自分がどんな風に着こなしたいのかをおさえて、自分に合ったものを選ぶようにしましょう。

 

袖にこだわったオリジナルTシャツを作るならUP-T!

即日!格安に1枚からオリジナルTシャツを作成するならUP-Tがおすすめ!

オリジナルTシャツ


 

監修:丸井織物プリント品質管理部門 宮本智行
監修者情報:丸井織物株式会社プリント品質管理部門
オリジナルプリント業界初のISO9001取得企業
弊社、丸井織物株式会社は、オリジナルTシャツプリント会社としては初の品質管理マネジメント・ システムISO 9001、環境マネジメント・システム ISO 14001の取得企業です。
また、継続的な品質管理と人体・環境への配慮を重視したマネジメントシステムにてPDCAサイクルを回しています。技術として最高峰の TPM優秀賞も受賞。
一般社団法人オリジナルTシャツ協会にも加入しております。
おすすめ記事ランキング
1
2024年12月18日
2
2025年03月15日
3
2025年01月01日
4
2024年03月12日
5
2024年07月17日