最終更新日: 2024年07月13日

トートバッグは使い勝手抜群!使用用途別にオススメをご紹介

バッグの種類としておそらく誰しもが一つは持っているであろうトートバッグ。
キャンバス生地のイメージが強く、カジュアルに見えるので使いやすいのはもちろんですが、素材や形などを変える事で普段使いだけでなく、ビジネスシーンでも使っていただける便利なアイテムです。
今回はそんな万能なトートバッグをシーン別でご紹介していきます。
ぜひ参考にしてみてください!

 

 

トートバッグの特徴

おそらく、トートバッグと聞くとキャンバス生地のシンプルなものを想像する方が多いですよね。
そもそもトートバッグの定義は、基本的に間口が広く持ち手が2本あるものを指します。
そのため、え?これもトートバッグなの?と言ったイメージがあるものも実は多いのです。

まずは、トートバッグの特徴を見ていきましょう!

素材が豊富

トートバッグは、使用している素材によって、見た目も機能性も全く変わってきます

定番によく皆がトートバッグと聞いて想像するキャンバス生地のもの、水に濡れても平気な撥水素材だったり耐久性も優れているナイロンやポリエステル素材、キレイめにも見えて、高級感のある合皮革や本革の素材のものといったように素材別で見ても用途が異なっています。

また、素材が違えばバッグとしてのデザインも全く違ってくるので、様々なトートバッグの種類を購入しても似たりよったりにならないのもポイントですね!

サイズ・形が沢山ある

財布やスマホが入るくらいだけの小さいサイズのものから、1泊分くらいの旅行に使えるサイズまで豊富に種類があり、形状も横長のもの、舟形のもの、縦長のもの、と様々です。

また、底のマチがしっかりしているものもあればマチがなく、くたっとしており、サブバッグとして折り畳んで持ち歩いて使えるもの、とトートバッグは七変化します。

小さめのサイズでマチがあるものはお弁当入れに、長めの持ち手で縦長のものなら教科書やノートを入れて通学用に、横長のスタイリッシュなものならビジネスバッグとして、シーンによって使い分け可能です!

持ち手の長さが選べ、ショルダー付きのものもある

トートバッグを選ぶにあたり、重要視するポイントとして持ち手の長さが挙げられます。

持ち手の長さは短いものから肩からかけれるくらいの長いものまで多種多様。

短いものはファッション性もあり、デザインもころっとしていて女性向けで可愛いものが多いですし、荷物が多い時は肩からかけられる長さがあるものはとても重宝しますよね。

アウターを着ても肩からかけられるくらい長い持ち手は大体50cmあれば余裕を持てるので、長さにこだわりたい方は参考にしてみてください!

他にも大容量サイズのものにはショルダーがついているタイプも多く、2way、3wayになって斜めがけして持つことも可能です。

大容量の荷物で、レジャーなどに使うならとても有難い機能ですね!

 

用途別で使えるトートバッグをご紹介

素材やサイズ、持ち手の長さ、高い収納力を誇るからこそカジュアルな場所からビジネスシーンまで活躍出来ることが分かりましたね。

そこで、使用シーン別に活用できるトートバッグをご紹介します!

エコバッグ(サブバッグ)として使う

まずは、最も王道な、お買い物バッグとしてトートバッグを使用する方法。
間口が広く、購入した物を入れやすいのに肩からかけられるのが特徴的ですよね。

メインとして使っても良いですし、薄いエコバッグ仕様のトートバッグなら折りたたんでバッグの中に入れておき、サブバックとして使いたい時だけ使うことも可能です◎

マチが広くてしっかりしているものは、食品などを買ってもくたっとならなく、自立するので安定感に安心も出来ます。

また、キャンバス素材もいいですが、ナイロン素材やポリエステル素材のものを使えば普段の買い物で汚れてしまっても直ぐに落とすことが出来たり、耐久性に優れているものも多いです。

氷を入れて保冷機能も備わっているものもありますので、冷たいものを購入する時など、お買い物の内容によって使い分けるのも良いですね!

サブバッグにおすすめのトートバッグ

サブバッグに使うなら、マチもないくたっとした素材のものがおすすめ。

写真のように、小さめの本バッグを持って、荷物が増えた時ようにカバンから出してサブバッグとして使ったり、メインは小さめバッグだけど入り切らないものはサブバッグに入れて持ち歩くのも◎

サブバッグとして持つので持ち手は長めの肩からかけれられる長さなもののほうが楽チンでおすすめです。

通勤バッグとして使う

「トートバッグを通勤に?カジュアルすぎないかな?」と思う方も多いと思います。
しかし、トートバッグは間口が広く持ち手が2本のものを指しますので、素材さえ意識してしまえば、ビジネスシーンで大活躍のバッグで溢れています。

使いやすい合皮素材のものだと突然の雨に濡れても安心で、耐久性にも優れています。
本革だと高級感もありますし、使い込むほどに味が出るので長く相棒になれます。
収納面においてもポケットが沢山ついていたり、ファスナーの開閉のものもありますのでバッグの中がぐちゃぐちゃになりにくいです。

最近はリュックなどでカジュアルに通勤される方もおおいですが、パソコンやA4ファイルを入れられ、中にはペン立てやボトルホルダーがついているものもありますので、ビジネストートバッグは性別問わず人気です!

通勤バッグにおすすめのトートバッグ

通勤バッグに使うなら書類の入るA4サイズのものはマストですよね。

ノートパソコンが入ればなお良し◎

お仕事に使うものは、荷物がどうしても多くなるので中はしっかり仕切られてポケット多めで収納力が抜群なものを選びましょう!

写真のように中がファスナーで仕切られていて3層になっているものはカバンの中がぐちゃぐちゃにならずおすすめです。

ビジネスシーンで使うならあまりカジュアルすぎないキレイめ系の素材を選ぶと高見えもしますね。

普段のコーデのアクセントに!ファッションアイテムとして使う

最近では、洋服のファッションブランドが、そのブランドのアイコンとしてロゴ付きのトートバッグを発売するという傾向にあります。

ただのカジュアルなバッグ、というだけでなく、そのロゴ付きのバッグを持っていることでおしゃれに付加価値を付けることが可能に◎

シンプルなキャンバス生地のトートバッグは合わせやすくてコーデを選ばなくて良いですが、総柄や特徴的デザインのものでシンプルなファッションに派手なバッグでアクセントを効かすのもおすすめです。

ファッションアイテムとしておすすめのトートバッグ

お出かけでオシャレをしている時に持ちたいバッグは、やっぱりブランドものやこだわったものを選びたいものです!

ロゴ入りのものが多いのもトートバッグの魅力の一つ。

写真のバッグのようにレディースに人気のブランドのトートバッグは、持っているだけでテンションが上がりますね!

キャンバス生地だと洋服も選ばずにシンプルで合わせやすいでしょう。

ちょっとした旅行やマザーズバッグとして使う

サイズ感や素材も様々なトートバッグ。

少し大きめサイズでファスナー付きやショルダー付きのものは、1泊の小旅行や荷物の多いママのマザーズバッグにもおすすめ

大きいトートバッグはファスナー式のものがほとんどで、内側にポケットがついているものが多いです。

また、素材もポリエステルやナイロン素材は少し濡れても安心して使え、汚れても直ぐに拭き取ることが出来ます。

もちろん、肩からかけることも考えると軽い素材の方が良いですね!

少しの遠出旅行くらいならスーツケースを持って行きたくない、という方にはトートバッグを旅行カバンにするのは手軽で楽ちんです。

旅行やマザーズバッグにおすすめのトートバッグ

旅行などのレジャーやマザーズバッグとして使うならファスナーで開閉出来る中身が飛び出ないトートバッグはマストです。

また、荷物が多くなるので斜め掛け出来るようショルダー付きなものは両手が空いて使えるので便利です!

写真のように中にポケットがついているのも大容量バッグにおいては機能性も大切なので重要ポイントです。

デザインも可愛いのでオシャレにこだわりたい方にもおすすめですね。

▼自分が思うサイズや形、デザインのものが見つからないならDIYしてみるのもおすすめ!
【100均トートバッグが大変身! 】簡単プリントで自作リメイクしちゃいました

 

オリジナルのトートバッグはUP-Tで作ろう!

オリジナルトートバッグ作成ならUP-T

既製品でもトートバッグはデザイン性に溢れていて様々なショップやブランドで手に入れることができますが、
「もう少しこのデザインでサイズが違うのがあればなあ」、や「違う素材だったらなあ」など少し惜しいなと思うこともありますよね。

そういう時は自分の理想のトートバッグを作ってしまうというのも1つのアイデア。

オリジナルのバッグ制作を業者に頼むならUP-Tがおすすめです!

素材にもよりますが、トートバッグ自体のサイズ感を細かく選ぶことが可能なので、自分が求めている、使いたいサイズにきっと出会えます!

デザインも簡単でサイト上で全て完結でき、難しかったりややこしかったりすることや手間なく注文可能◎

また、UP-Tなら、1つから注文が出来るので、お試し感覚でまず1つ作れてしまいます!

注文してから3営業日で発送してくれるのでWebサイトなどでネットショッピングするのと変わらないスピードで手に入るのも魅力的ですね!


UP-Tで自分だけのオリジナルトートバッグを作ってみましょう!
こちらの記事ではUP-Tがおすすめの理由や、UP-Tで作れるバッグの種類、おすすめデザインなどをご紹介していますので、ぜひ合わせてチェックしてみてくださいね♪
オリジナルバッグの作成なら、1個から作れるUP-Tにお任せ!


 

まとめ

オリジナルトートバッグ作成ならUP-T

今回は使用用途別にトートバッグをご紹介しましたが、いかがだったでしょうか。

マストハブアイテムで必ず使えて便利なトートバッグは1つは持っておきたい重要なファッションアイテムです。使用用途によって使い分けも出来てしまうのでいくつあっても困らないですね。

お気に入りが見つからないならオリジナルを作るのもオススメです。

ぜひ、自分が必要なシーンを考えて、おしゃれで使いやすいトートバッグを手に入れてみてください!

オリジナルトートバッグの作成ならUP-Tがおすすめ!

最短即日!自分好みのオリジナルトートバッグを作るならUP-Tで!!

監修:丸井織物プリント品質管理部門 宮本智行
監修者情報:丸井織物株式会社プリント品質管理部門
オリジナルプリント業界初のISO9001取得企業
弊社、丸井織物株式会社は、オリジナルTシャツプリント会社としては初の品質管理マネジメント・ システムISO 9001、環境マネジメント・システム ISO 14001の取得企業です。
また、継続的な品質管理と人体・環境への配慮を重視したマネジメントシステムにてPDCAサイクルを回しています。技術として最高峰の TPM優秀賞も受賞。
一般社団法人オリジナルTシャツ協会にも加入しております。
おすすめ記事ランキング
1
2024年12月02日
2
2024年12月03日
3
2024年12月03日
4
2024年05月08日
5
2024年06月16日