最終更新日: 2024年07月13日
【ダサいとは言わせない】プリントTシャツの選び方と着こなし術を紹介!
シンプルなものからインパクトのあるデザインまであるプリントTシャツ。
プリントによって可愛さやかっこよさを表現できる人気のアイテムです。
しかし、選ぶプリントによっては「ださいなぁ」と思われてしまうことも。
今回は、ダサいとは思われないプリントTシャツの選び方と、着こなし方を紹介します。
プリントTシャツを選ぶ際の参考にしてみてください。
「ダサい」と言われるプリントTシャツの特徴
「ダサい」と言われてしまうプリントTシャツの特徴を4つ紹介します。
- つい読んでしまう英字のロゴ
- 可愛さの溢れるデザイン
- ウケを狙ったパロディTシャツ
- インパクトのありすぎるデザイン
つい選んでしまうものもあるかもしれないので、注意してみてください。
つい読んでしまう英字のロゴ
目に入ったときにすぐに読めてしまう英字のロゴは、大人が着るにはダサいと思われてしまうこともあります。
中学生で習うような英単語などパッと見て読めてしまう英語は、ついつい読んでしまうものです。
たとえば
- I LOVE YOU
- Friends
- HAPPY
- CUTE
などの英単語は、小学生のファッションでよく見かけますよね。
小中学生が着る分には可愛らしいですが、大人のTシャツには合いません。
訳したときに「あ、なんかダサいなぁ・・・」と思われてしまうかもしれませんよ。
同様に、日本語で書かれた文章も目につきやすく、書いてある文字によってはダサいと思われてしまうことも。
クラスTシャツなどでは良いですが、普段着として着るのはなかなか難しいでしょう。
セクシーな単語やイラストも避けたほうが無難です。異性からドン引きされてしまう可能性もありますよ。
可愛さの溢れるデザイン
可愛らしいデザインのTシャツも、大人が着るのは避けた方が良いでしょう。
キャラクターTシャツや、動物のイラストもデザインによってはダサく見えてしまいます。
可愛らしいデザインは部屋着感が出てしまうので、注意が必要です。
動物やキャラクターものを選ぶなら、可愛いよりもクールなデザインを選んだほうが良いでしょう。
モノクロのデザインはカラーよりも目立ちにくく、さりげなく主張ができるのでおすすめです!
大きめのデザインなどインパクトのあるものは、モノクロのものを選ぶと良いでしょう。
ウケを狙ったパロディTシャツ
ウケを狙ったパロディTシャツなども、避けたほうが無難でしょう。
パロディTシャツはつい目が行ってしまうので会話のネタにはなりそうですが、子供っぽい、ダサいと思われてしまう可能性も。
ブランドのロゴなどをわざとパロディにしたTシャツなどは、突っ込んで良いのか相手を困らせてしまうこともあります。
面白いTシャツですが、デートの日などは避けたほうが良いでしょう。
インパクトのありすぎるデザイン
あまりにも目を引いてしまうインパクトのありすぎるデザインも、ダサいと思われてしまうこともあります。
ドクロや人の顔などのインパクトあるデザインは、似合う人も限られてきます。
似合わない人が着ると、ダサいなぁと思われてしまうかもしれないので気をつけましょう。
Tシャツを着ると、なぜか子どもっぽくなってしまうと感じている方はいませんか?
こちらのコラムでは、Tシャツを大人っぽく着こなすコーデ術について解説しています。
実際のコーデ例も紹介しているので、ぜひご参考ください。
大人の色別Tシャツコーデ26選!大人っぽくシンプルにTシャツを着こなそう|オリジナルTシャツのUP-T
ダサくない!プリントTシャツの選び方
ダサいと思われないための、プリントTシャツの選び方をご紹介します。
英字は意味が分からないくらいがちょうどいい!
英字のロゴプリントのTシャツを選ぶなら、意味が分からないくらいの英字にした方が良いでしょう。
パッと見て読みづらいものや翻訳が難しいものなら、翻訳されて恥ずかしい思いをすることもありません。
長めのロゴなら、目に入ったときに読むよりもデザインとして感じられるのでおすすめですよ。
英語だけではなく、フランス語などのプリントを選ぶのも良いですね。
大きなロゴよりワンポイントが大人の余裕
全面に大きなロゴが入ったデザインよりも、ワンポイントで入ったロゴのほうが大人の余裕を感じます。
シンプルなものは、服の色合いで個性を出したり、刺繍などのロゴを選んだりするとおしゃれに見えますよ。
プリントTシャツに悩んだら、シンプルでおしゃれに見えるワンポイントのデザインを選んでみましょう。
目立たないプリントが魅力を引き立てる
プリントTシャツを選ぶときは、悪目立ちしないプリントを選ぶのがおすすめです。
引用元:WEAR
胸元のワンポイントはシンプルですが、無地のものよりもおしゃれに見えますね。
ワンポイントのTシャツは、ボトムスにinしたときにも邪魔になりません。
フロントに小さな文字がプリントされたこちらのデザイン。
引用元:WEAR
シンプルなプリントは、ネックレスとも相性がよく合わせやすいです。
ネックレスを合わせる場合は、プリントの位置に被らないように注意しましょう。
プリントTシャツの魅せる着こなし術
プリントTシャツを着こなすコツをご紹介します。
プリントTシャツとボトムのテイストを合わせる
プリントTシャツをおしゃれに着こなすには、ボトムスとテイストを合わせるのがおすすめです。
ブルーのTシャツに白文字のプリントが夏らしいトップス。
引用元:WEAR
青いショートパンツを合わせることで、さらに夏らしいコーディネートになります。
こちらは白と黒のモノトーンTシャツ!
引用元:WEAR
シンプルなTシャツには、文字色と合わせた黒のスカートがとても合いますね。
Tシャツとボトムスのテイストを合わせるだけで、おしゃれコーデに仕上がりますよ。
オーバーサイズTには細身のボトムスを
オーバーサイズのTシャツには、細身のボトムスが合います。
オーバーサイズに太めのボトムスを合わせると、子供っぽいコーデになりがち。
引用元:WEAR
ボトムスを細身にするだけで、一気に大人っぽいコーデになります。
シンプルなTシャツも、オーバーサイズを選ぶだけで一気に今風に。
オーバーサイズのTシャツなら、シンプルなデザインでも主役級のアイテムになりますよ。
男女問わず着られそうなこちらも、シンプルながらおしゃれなコーデ。
引用元:WEAR
すとんと落ちるオーバーサイズのTシャツは、ナチュラルで落ち着いた大人の雰囲気を出せますね。
サマージャケットでプリントTをマイルドに
インパクトのあるプリントをおしゃれに着こなしたいというときは、ジャケットを羽織ってマイルドに見せる方法もあります。
引用元:WEAR
一枚で着ると目立ってしまいそうなデザインも、見える面積を少なくすることで目立ちすぎません。
悪目立ちしてしまうデザインは、どうしてもダサく見えがちです。
かっこよくプリントTシャツを着こなしたいなら、シンプルかつ目立ちすぎないのがポイントですよ。
シンプルなプリントTシャツが欲しいときはUp-Tがおすすめ!
シンプルなTシャツが欲しいと思っても、自分好みの色やデザインはなかなか見つからないものです。
そんな時にはUp-TのオリジナルTシャツがおすすめ!
自分の好きなサイズや色のTシャツを選んで、1枚からでも自分だけのオリジナルTシャツが作れちゃいます。
簡単デザインツールを使えば、シンプルなロゴもデザインも思いのまま!
写真やイラストも取り込めるので、自分好みのプリントTシャツが作れますよ。
即日Tシャツなら最短即日発送が可能で、大切なイベントやお出かけにも間に合います!
▼こちらの記事でUp-TでプリントTシャツを作る方法を詳しく解説しているので、参考にしてみてください。
ユニクロとUp-TオリジナルTシャツを徹底比較!どっちがいいの?|オリジナルTシャツのUp-T
プリントTシャツで大人の着こなしを目指しましょう
今回は、ダサく見えてしまうプリントTシャツの特徴と、ダサく見えないためのTシャツの選び方と着こなし方法を解説しました。
面白いプリントや可愛いプリントのTシャツは、ダサいなぁと思われてしまう可能性もあります。
かっこよくTシャツを着こなしたいなら、シンプルなものやモノトーンのものがおすすめ!
市販のもので納得のいくものがない場合は、業者でオリジナルTシャツを作るのも良いでしょう。
即日!格安に1枚からオリジナルTシャツを作成するならUp-Tがおすすめ!
Tシャツをオリジナルで!Up-Tがおすすめ!1枚から注文可能