最終更新日: 2024年07月16日

【令和最新版】キャンバストートバッグの人気ブランドランキングを一挙紹介!

キャンバス生地で作られたトートバッグは、大きさもさまざまで使いやすく、メンズ・レディースを問わず人気のアイテムです。

ポケットが多い機能性の高いものから、優美さをメインにしたシンプルなものまでたくさんの種類がありますよね。

そのため、
「どれがいいのか迷ってしまって決められない!」
「人気のブランドはどれ?」
「どんなポイントを押さえて選べばいいか分からない」
などとお悩みの方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、キャンバス生地トートバッグの魅力や選び方、通販で人気のブランドをご紹介します。
お気に入りのトートバッグを見つけて、おでかけを楽しみましょう。

 

 

キャンバストートとは

キャンバストートとは、帆船の帆にも使われている、丈夫な帆布(はんぷ)と呼ばれる厚手の生地を使ったトートバッグのことです。
そのほとんどはコットン繊維からできていますが、中にはコットン×麻素材など風合いを楽しめるキャンバストートバッグもあります。                                         

キャンバストートバッグは、オンス(oz)という重さの単位で厚みを示しています。
デニムもこのオンスで厚みがわかりますね。
6〜14oz程度のものがキャンバストートバッグとして、多くのメーカーで利用されています。

耐久性・耐水性が強いので、ナイロン生地はカサカサして好きではない人やナチュラル素材のバッグを好む人に愛され続けています。

頑丈に作られているので、毎日のように使ってもへたりもなく、重い荷物の持ち運びにも大活躍します。

 

キャンバストートバッグのメリット

トートバッグはシンプルなデザインが多く、コーディネートしやすいことや性別や年齢関係なく愛用できるのがメリットです。

ナチュラルな風合い

ナイロンやレザーのトートバッグの場合、機能性やデザインにこだわったものが多く、飾りやポケットなど個性的な形があります。
キャンバス生地は余計な飾りなどもなく、手になじんで風合いを楽しめるのが魅力です。

雨や雪に濡れた時は、シミになる前に乾いた布で拭きとりブラシで汚れを落とします。
こうやって使い続けることで、馴染んでいきますのでより愛着がわくバッグになるのです。

お気に入りのカラーで毎日がハッピー

キャンバスといえば白や生成りですが、実はカラーバリエーションも豊富で、赤やピンク、ブルーなどの明るいカラーから、黒やネイビー、グレーなどの定番カラーも豊富です。

また、ベースカラーが白や生成りで持ち手部分がカラーなどコンビデザインなどもブランドによって展開されています。

カラーの組み合わせは、ブランドによっても違いがありますし、生地の厚みや風合いも個性があるので、デザインだけでなくカラーや質感の違いで使い分けてみるのもいいでしょう。


おしゃれで使いやすいトートバッグが欲しいけれど、お気に入りがなかなか見つからない…という方はオリジナルトートバッグを作成するのがおすすめ!
こちらの記事ではオリジナルバッグ作成におすすめの業者についてご紹介していますので、ぜひ合わせてチェックしてみてくださいね。
【厳選】オリジナルトートバッグおすすめの作成業者5選!選ぶポイントも解説


 

キャンバストートバッグの選び方

ブランドによってカラーの発色やキャンバス生地の厚みも違います。
ブランドを重視するのか、生地の厚みや使いやすさで選ぶのかは自由ですが、基本的なキャンバス生地トートバッグの選び方をご紹介します。

生地の厚さ(オンス)で選ぼう

6〜8オンス前後のものは「ライトキャンバス」と呼ばれ、エコバッグやノベルティグッズに使われることが多い生地です。
耐久性は普通程度で、簡単な買い物やエコバッグとして利用されることが多くなります。
小さくたたむことができて便利です。

通常は10~24オンス前後のものがキャンバスと呼ばれており、張りのある生地です。
型崩れしにくく、スニーカーや相撲のまわしもキャンバス生地が使われています。
自立タイプのマチつきのトートバッグは、このキャンバス生地が使用されています。

サイズで選ぶ

キャンバストートはアウトドアで使うバッグとして発明されましたが、お弁当サイズから旅行用のバッグとして使えるものまで、サイズはさまざまです。

しっかりとした作りなので大きなキャンバストートに重たいものを入れても安心ですね。
荷物の多さや重さ、ライフスタイルに合わせて選びましょう。

色で選ぶ

キャンバス生地のトートバッグにもさまざまなカラーの商品があります。
ホワイトやオフホワイトがまずは思い浮かぶかもしれませんが、ブラックやグレー、ブラウンなど落ち着いたカラー、レッドやグリーンなど差し色になるようなきれいなカラーもあります。

ロゴ入りやコンビ、プリントなどもかわいいものやカッコいいデザインがありますのでお気に入りを見つけてください。
ファッションや用途で使い分けしたり、生地の厚みで色を替えて持つのもいいですね。

 

キャンバス生地トートバッグ人気ブランド

人気のキャンバス生地トートバッグブランドを紹介します。
カジュアルに使えるものから、きれいめで長く愛用できるものまでを揃えましたので、お気に入りブランドを見つけてください。

 

リーズナブルで実用性ばっちり|ROOTOTE(ルートート) 

カラーバリエーションも豊富で、フロントポケットが上下で2つと機能性にもこだわったブランドです。
サイズも色々あるので、自分の好みで選びましょう。
内ポケットもあるので、細かいものを入れたりするのにも便利です。

学生から社会人まで、長く使えますし、キャンバス生地以外ではキルティング生地やファーなど個性的な素材も人気です。

スヌーピーコラボのデニムバッグやキルティングトートバッグは、マザーズバッグとしても人気があります。

 

シンプルで使いやすい北欧ブランド|moz(モズ)

エルク(ヘラジカ)のアイコンでも有名な、北欧スウェーデンの雑貨ブランドmoz(モズ)。
ナチュラルテイストであたたかみを感じるデザインが多く、アパレル製品から小物まで多くの人に愛されています。

サイズも色々ですが、ポケットも表側に6個、内側に3個ある大きめサイズが人気。
大きめのサイズは、ものがたくさん入るので通学やマザーズバッグとしても使いやすくおしゃれですよ。

エルクのデザインとスウェーデン国旗のタグがアクセントになっている素敵なキャンバストートです。

 

日本の誇り倉敷帆布|TOOLS(ツールス)

岡山県倉敷市は「倉敷デニム」でも有名ですが、実は帆布(キャンバス生地)でも有名なんです。

渋(タンニン)染めのアースカラーが特徴で、ナチュラルな風合いが非常に美しくどんなコーデにも馴染みやすくなっています。
白や生成りの定番トートバッグとは違った魅力があり、おだやかなスタイリングを楽しむことができます。

究極までにシンプルに仕上げてありますので、バッグインバッグなどで収納力高めておきましょう。

 

持ち手が短い|DANTON(ダントン)

横に大きく、A4ファイルもすっぽり入るシンプルなデザインから、コンパクトに荷物をまとめるサイズまで揃っています。

持ち手が短く狭いので、カバンの中身が見えにくく工夫されているのもポイント。
カラーバリエーションも豊富でサイズはS・Mの2種類です。
赤色のステッチがワンポイントになっていておしゃれですね!
カジュアルなコーディネートによく似合うキャンバストートです。

低身長さんでも手で持ちやすいように計算されていて、持ち運びが楽に行えます。

 

アメカジの定番|ポロ ラルフローレン

大きなポニー刺繍がインパクトのあるポロラルフローレン。
定番キャンバストートやカモフラ柄など、個性豊かなデザインが揃います。

レザーのアップリケパッチで表現したシグネチャーが光る、持ち手がレザータイプなどキャンバストートバッグの種類も豊富です。

定番キャンバストートバッグは、ユニセックスで使いやすいので、ペア使いとしてプレゼントにも喜ばれます。

 

ロングセラー出会いされる定番トートバッグ|L.L.Bean(エルエルビーン)

1944年に販売されてからのロングセラー商品である「ボート・アンド・トート・バッグ」はもちろん、ワンショルダーの「シリンダー・トート・バッグ」も人気です。

薄手で裏地にコーティング加工された「グローサリー・トート・バッグ」、キャンプ用にデザインされた「カタディン・キャンピング・トート」など、シーンで使い分けができるデザインが豊富です。

イニシャルや名前を入れられるので、自分だけの特別なキャンバストートを持つことができますよ。

 

フランス生まれの王道ブランド|ORCIVAL(オーシバル)

フランス生まれの老舗ブランドORCIVAL(オーシバル)のキャンバストートバッグは、たっぷりのマチでしっかり自立します。

サイズはMとLに2タイプ、毎年新色が発売されるので色違いやサイズ違いで購入するファンも多いそうです。

フロントには小物が入るポケットがついただけとフランスらしいミミマムなデザインが素敵です。

 

メンズに人気のキャンバストートバッグ

さらに深掘って、メンズに人気のキャンバストートバッグに絞って紹介していきます。

 

NASAも使っている!|PARROTT CANVAS(パロットキャンバス)

現在も国内の自社工場で生産されているコットンキャンバスは創業当時から高い品質を保っています。

肩掛けできるロゴ入りのトートバッグや、アメリカらしいグリーンビルクラシックトートなど、片手で持ったり、肩掛けた状態から取り出せる位置に施されたオープンポケットなど絶妙なバランスが美しいトートバッグが揃います。

 

アウトドアスポーツ|THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)

リュックが人気ですが、都会的かつシンプルで使いやすいデザインが豊富に揃っているトートバッグ。
機能性重視のタイプから大きなサイズまで、スタイルに合わせて対応するトートバッグがラインアップされています。

ロゴ入りはカラーリングで印象も変化するので、カジュアルに通学やエコバッグとしてもおすすめです。

オーガニックコットンを採用した2WAY仕様のユーティリティートートやレジャーにぴったりのキャンバスワイドショッパートートなどスタイルに合わせて選びましょう。

 

ジーンズだけじゃない!キャンバストートもカッコいい|リーバイス


目の詰まったキャンバス生地は、伝統あるジーンズブランドらしさを感じます。
バッドウイングロゴに赤タブがキャンバストートにあるだけで、ワクワクさせるのはさすが。

シンプルで飾らないシンプル設計の縦長フォルムで、手持ちしても肩掛けしてもバランス良く見えるのがおしゃれ。

赤タブのみのシンプルデザインもあるので、自分でプリントしたりしてオリジナルバッグにもリメイクできます。

 

オイルドフィニッシュで撥水性の高いトートに|FILSON(フィルソン)

ワークウェア界の古参ブランドのキャンバストートは、デザインもキャンバスも一味違います。

レザー製の持ち手にオイルドフィニッシュで仕上げたキャンバス生地は、超撥水のワイルド仕様。

大人のきれいめスタイルにはもちろんですが、ビジネスバッグとしても優秀で、持ち手は頑丈な縫製で補強しリベットで強度もアップ。

サイドは折りたたみ傘収納ができる深さのポケット、フロントポケットは新聞や雑誌も収まる大型とビジネスマンが持ちたくなるトートバッグです。

 

実は日本のブランド|DULTON(ダルトン)

アメリカンな雰囲気がおしゃれなDULTON(ダルトン)は日本のブランドです。
インテリアがメインですがキッチン雑貨やトートバッグなどで幅広いアイテムを展開しています。

硬めに仕上げた14オンスのワンマイルバッグは、ドリンクボトルの頭が少し飛び出すくらいの浅めの設計。
サンドイッチと小説を持って公園に出かけるのに丁度いいサイズです。

大きめのワーカーバッグは、 仕切りがありボトルホルダーも付いているので、PCやファイル、ペットボトルなどを分けて収納できます。 

サイドにはDカンが付属しているので、ストラップを取り付けてショルダータイプとしても使用可能です。

16オンスの丈夫なワックスキャンバス素材は、ハードワークにも耐えられる丈夫さです。

 

まとめ:キャンバストートバッグでおしゃれに着飾ろう!

オリジナルトートバッグ作成ならUP-T

コーディネートを選ばず使えるものから、ちょっと着飾った時にもマッチするものまでキャンバス生地にも個性があります。

気軽に使えるキャンバストートは、デイリーユースにぴったりのアイテムです。
ライフスタイルに合わせて、サイズやカラーのトートバッグを見つけましょう。

UP-Tでは、ライトオンスから固めのハード生地まで豊富に揃えていますし、サイズも豊富です。

自分だけのオリジナルブランドを作り、販売できるマーケットも用意されていますので是非とも公式サイトをチェックしてみてください。

自分のブランドをUP-Tで作ってみる!オリジナルトートバッグを簡単作成

おしゃれなトートバッグならUP-T!webやアプリで簡単作成【最短即日】

監修:丸井織物プリント品質管理部門 宮本智行
監修者情報:丸井織物株式会社プリント品質管理部門
オリジナルプリント業界初のISO9001取得企業
弊社、丸井織物株式会社は、オリジナルTシャツプリント会社としては初の品質管理マネジメント・ システムISO 9001、環境マネジメント・システム ISO 14001の取得企業です。
また、継続的な品質管理と人体・環境への配慮を重視したマネジメントシステムにてPDCAサイクルを回しています。技術として最高峰の TPM優秀賞も受賞。
一般社団法人オリジナルTシャツ協会にも加入しております。
おすすめ記事ランキング
1
2024年12月02日
2
2024年12月03日
3
2024年12月03日
4
2024年05月08日
5
2024年06月16日