最終更新日: 2024年06月16日
オリジナルTシャツに高級感を出すには?厚手Tシャツの特徴まとめ
オリジナルTシャツの醍醐味といえば、自分でデザインを決めることができるという部分です。
しかしながら、着心地に大切なTシャツの素材や厚さのことを忘れてはいませんか?
デザインがかっこよくても着心地が悪ければ、着用することもできません。
オリジナルTシャツに高級感を出し、安い価格でも高見えする仕上がりになる方法を、今回はたっぷりご紹介します。
実際に使えるアイテムもまとめたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
厚手のオリジナルTシャツの特徴
オリジナルTシャツの厚さを表す単位には「oz(オンス)」が使用されています。
厚手生地という決まりはありませんが、およそ5.6oz以上のTシャツが厚手のものと捉えていでしょう。
探す際に見分けは難しくなく、ほとんどの業者が「ヘビーウェイト」のTシャツとして販売しています。
見た目はスタンダードのモデルとあまり変わりませんが、着用すると大きな違いがありますので、厚手オリジナルTシャツのメリット・デメリットを紹介していきます。
厚手のTシャツのメリット
- 汎用性があり、どの季節でも着用できる。
- 厚さがあるため、1枚でも着用できる。
- 洗濯しても、型崩れしにくい。
- 透けることがない。
- どんな体型の方にでも合う。
- 他のTシャツより高級感がある
厚手のTシャツにはメリットだらけで、紹介するところがたくさんありますが、1番良い点をあげるとするなら耐久性の強いところです。
その分オリジナルTシャツを作成するときに費用が高くなりますが、洗濯しても何度も着用できますので、長い目でみれば安いのかもしれません。
厚さのないTシャツのように透けることはないので、ラフにいつでも1枚だけで着用することができます。
少し汗をかいたり、小雨に打たれても、透けてしまうことはないでしょう。
厚手のTシャツのデメリット
- 厚さがあるため、インナーにするとゴワつく。
- 素材が良いので、作成時に費用がかかる。
- 業者によってはTシャツのカラーバリエーションが少なくなる。
- 子供用のサイズがない場合がある。
厚手のTシャツに大きなデメリットは存在しませんが、1つあげるとするなら、費用がかかってしまうことです。
やはりメリットの多いTシャツですし、上質な生地を使って作成していますので、Tシャツの価格が高くなります。
また厚手のTシャツはタイトな服を着用する時などのインナーには不向きで、ゴワついて着心地が良くないです。
インナーで着る場合は、5.0oz辺りのTシャツを選ぶと良いでしょう。
使用用途
厚手のTシャツは素材の良い上質な生地で作成されているため...
- Tシャツを1枚でもかっこよく見せたい時
- 激しい動きをする部活やスポーツの練習着
- 体育祭のオリジナルTシャツとして
上記のようなシーンでも活用できます。
そもそも汎用性が高いので、どんなシーンでもマッチしますが、特定のシーンでも使用できるのは他のTシャツにはない大きな魅力ですね!
洗っても型崩れしにくい性質から、毎日着用するTシャツをオリジナルTシャツにしても全く問題ありません!
購入する際のチェック項目
厚手Tシャツを購入する際に、確認しておきたいことをまとめました。
厚手Tシャツをあまり購入した経験がない方や、より高級感にこだわりたい方はぜひ試してみてください。
oz(オンス)
まずは厚手のTシャツを選ぶ際に絶対に見るべきポイントは厚さの単位を示す「oz(オンス)」のところです。
前述でも記しましたが、5.6oz以上のものを選ぶと良いでしょう。透けることはほとんどありません。
また耐久性、高級感を強くしたいのであれば、6.0oz以上の厚さを選ぶと良いでしょう。
カラー
厚さや素材の部分に特化するとTシャツのカラーバリエーションが少ない時がありますので、自分の好きな色があるのかはじめにチェックしておくべきです。
デザインを考えておけば、その相性からTシャツのカラーも決めやすいです。
サイズ
Tシャツのカラーと同様に、定番や一番人気のTシャツのものよりサイズの数が少なくなる傾向にあります。
基本的に大人サイズはあると思いますが、キッズサイズ・特大サイズをいつも着ている方はサイズの項目は要チェックです。
また業者によってはレディースサイズの用意もありますので、シルエットが気にする女性は特にサイズのチェックは大事ですね!
厚手のTシャツは無地でも着用できるため、メンズに非常に人気です。
そのうえオリジナルTシャツで自分なりにデザインできるため、さらに厚手のものが選ばれています。
デザインがちょっと苦手という男性でもUp-Tの「簡単デザインツール」を使用すれば誰でもすぐにオリジナルTシャツを作成することができます!
またプロのデザイナーによる加工も行っていますので、安心してデザインすることができますよ!
オリジナルTシャツをWebやアプリで誰でも簡単作成Up-T【最短即日】
オリジナルTシャツの高級感を出すためにはサイズ選びも重要です。
生地やデザインが良くてもサイズが合っていなければ台無しですよね。
こちらの記事では「着丈」「身幅」などサイズ表に出てくる用語やサイズ別の印象の違いについて詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてください。
【永久保存版】Tシャツのサイズ、どう選ぶ?自分に合うTシャツの選び方を徹底解説!
Up-Tのおすすめの厚手オリジナルTシャツ
Up-TはオリジナルTシャツの種類が豊富ですので、厚手のTシャツの種類もたくさんあります。
おすすめしたいものが多くありますが、3つに絞って、Up-Tのベスト3として紹介していきたいと思います。
是非、購入する際の参考にしてください!
スーパーヘビーTシャツ|00148‐HVT|PrintStar
Printstar史上、最もヘビーウェイトなTシャツで、なんと7.4オンスの厚みがあります。
ずっしりとした重厚感で、厚みを十分に感じられます。
またヘビーウェイトでは珍しくカラーバリエーションが18色もあり、サイズも3XLまでと幅広くあります。
さらに、リブと呼ばれる袖口の縦縞模様になっている部分の耐久性が非常に強いです。非の打ちどころがないおすすめの厚手Tシャツです。
プレミアムTシャツ|5942‐01|UnitedAthle
スタンダードなTシャツのモデルをさらに上質にしたプレミアムTシャツ。
厚さは6.2オンスもありますので耐久性は十分にある上に、洗濯しても型崩れしづらく、首回りは特に頑丈です。
プレミアムTシャツはベーシックなアメリカンスタイルで、Up-Tの中でもトップ3に入るほど人気の種類です。
定番Tシャツ|00085‐CVT|PrintStar
Up-Tの1番人気の定番Tシャツは実は5.6オンスの厚さがあり、カラー・サイズ共に最多のバリエーションがあります。
またサイズに関して、首リブが細く作られた女性らしいTシャツも用意しています。
他のTシャツよりも安価で購入できる点から多くの方から選ばれ続けています。
学生の方・家族・サークルなどの活動をする方におすすめのTシャツです。
ビッグシルエットTシャツ(ポケット付)|5008-01 |UnitedAthle
厚みのあるTシャツを購入検討で、さらにファッション性をプラスしたいという方におすすめなのが「ビッグシルエット」のTシャツです。
デザインを強くこだわる必要もなく、ビッグシルエットを着用していることでトレンドを取り入れることができます。
そもそもが大きめに作成されているため、少し肌寒い春・秋でもインナーを中に着ることで、ビッグシルエットのTシャツを着用できます。
おしゃれに、そして体調にも気を付けて快適に着こなせるのです!
ちなみにUp-TのビッグシルエットTシャツの厚さは5.6ozです。
まとめ
世界で1つだけのオリジナルTシャツになりますので、やっぱり良い物を作成したいと思います。
Up-Tでは定価格の「定番Tシャツ」でも5.6オンスありますので、質を妥協したくない方におすすめです。
またベスト3以外に本記事の前半でおすすめした「ビッグシルエット」のTシャツはトレンドですので、検討してみても良いかもしれません。
他のTシャツよりも圧倒的にファッション性は高いので、普段着として着用する方におすすめします。
Up-TならWEB通常価格で1枚からの値段が最安値、送料などのその他手数料に関しても全て無料です!
即日!格安に1枚からオリジナルTシャツを作成するならUp-Tがおすすめ!
Tシャツをオリジナルで!Up-Tがおすすめ!1枚から注文可能