最終更新日: 2024年09月13日
自作のオリジナルTシャツを販売できるサイト10選を紹介!
オリジナルTシャツをネットで販売できるなんて、なんだか凄いですよね!
デザインから出品まで簡単にできるなら、やってみたいと思う方もいらっしゃると思います。
実は、オリジナルグッズを作成・販売できるサイトは意外にたくさん存在しています。
そこで今回は、オリジナルTシャツを販売できるサイト10選をご紹介します。
また、記事では販売方法や注意点についても詳しく解説しますので、ぜひ参考にしてください。
個人でもオリジナルTシャツ作成&販売は可能!
オリジナルTシャツの作成&販売は、初心者でも簡単に始められます。その理由として以下の3点が挙げられます。
- オンラインツールやテンプレートが豊富に提供されており、誰でもデザインを作成できる
- 最新のプリント技術によって小ロットでも高品質なプリントが可能
- 特別な技術や高額な初期投資は不要で、気軽に挑戦できる
現在はCanvaやIllustratorなど、直感的に使えるツールがたくさんあります。
また、プリント技術が進んだことで小ロットで品質の高いプリントTシャツを作成できるようになりました。
そのため、在庫リスクを最小限に抑えながら、個々の注文にも対応できます。
つまり、個人がデザインを作成&販売する際に特別な技術を習得する必要はありません。
無料または低予算でオリジナルTシャツを作成できます。
次に具体的な販売方法と注意点について見ていきましょう。
オリジナルTシャツを販売してみたいけれどデザインが不安…という方も大丈夫!
こちらの記事ではTシャツのデザインにおすすめのソフトとアプリについて詳しくご紹介しています。
ぜひ合わせてチェックしてみてくださいね♪
Tシャツデザインに使いたい!おすすめソフト・アプリをご紹介
オリジナルTシャツを効率&効果的に販売する方法
せっかく作ったオリジナルTシャツを効率よく、そして効果的に販売するためには、どのような方法があるのでしょうか?
ここでは、特におすすめの販売方法を紹介します。
ネットショップを開設して販売する
1つ目の方法は、自分でネットショップを開設してオリジナルTシャツを販売する方法です。
ショッピングサイトでネットショップを開設することで多くの人の目に触れるチャンスが増えます。
【メリット】
- 自分だけのショップで販売できるため、他の出品者との価格競争を避けられる
- 手数料が比較的安い
【デメリット】
- 自分で集客を行う必要がある
- 初期費用や運営費用がかかる場合がある
最近では個人が気軽にネット販売できる環境が整っており、ハンドメイドのオリジナルアイテムを積極的に販売する方々も増えてきました。
趣味と実益を兼ねた取り組みはモチベーションアップにもつながりそうです。
ドロップシッピング型サービスを利用する
2つ目の方法は、ドロップシッピング型サービスを利用して販売する方法です。
ドロップシッピングとは、商品が注文された際に製造元から直接お客様へ届ける仕組みを指します。
【メリット】
- 初期費用がかからず、手軽に始められる
- 在庫管理や発送業務が不要
【デメリット】
- 他の出品者の中に埋もれてしまう可能性がある
- 手数料が高め
たとえば、UP-Tでは「UP-Tマーケット」といったショップを提供しています。
こちらを利用すると、自分のデザインを登録するだけで販売が開始できます。
在庫管理から発送まで一貫して対応してくれるので、初心者にもおすすめです。
イベントで販売する
3つ目の方法はイベントで販売することです。
たとえば、アニメやコミックのイベントなどでオリジナルTシャツを販売できます。
【メリット】
- 直接お客様と接することで、リアルな反応を得られる
- 即時に売上が見込める
【デメリット】
- イベント参加費やブース費用がかかる
- イベント当日の準備や運営が大変
イベントでの販売は自分の腕試しにもなり、たくさんの人に興味を持ってもらえる良い機会となります。
しかし、手間や費用がかかるのが難点であるため、最近ではネットを通じた販売方法と並行しておこなうことが推奨されています。
以上のように、オリジナルTシャツの販売には多様な方法があります。
自分に最適な方法を選んでオリジナルTシャツの販売を成功させましょう。
UP-Tではツールで簡単にデザインを作成し、入稿後は在庫管理から発送準備まですべて行う「UP-Tマーケット」といったサービスを提供しています。詳細について知りたい方は、ぜひこちらの記事をご確認ください。
Tシャツを作成して販売するならUP-T!初心者必見の販売方法とコツを解説
オリジナルTシャツ販売を成功させるポイント
オリジナルTシャツの販売方法は色々ありますが、成功させるためのポイントはしっかりとおさえておきたいものですよね。
販売で大切な売れるポイントは以下の3ポイント。
- オリジナリティがあること
- ニーズやトレンドをチェックする
- 高品質であること
スーパーやデパートで気軽に手に入るようなデザインは、数多くあるオリジナルグッズの中に埋もれてしまいます。
そこで、上記3つのポイントをおさえておくことで差別化でき、売れる道筋が作れます。
Tシャツのデザインに唯一無二のオリジナリティがあっても、Tシャツ本体の品質やプリントの状態が悪いとリピーターには繋がりません。
長い期間愛用できる品質でキレイなプリントのTシャツは、購入者の「もっと欲しい!」を刺激します。
オリジナルTシャツ販売を成功させるための注意点は、下記のコラムで詳しく解説しています。
より本格的にオリジナルグッズの販売をしたい人や利益を出すための注意点を知りたい人は、ぜひチェックしてみてください。
個人でのTシャツ販売は儲かる?副業として始めるなら4つの注意点を押さえよう
オリジナルTシャツを販売できるサイト10選
オリジナルTシャツの販売ができるサイトをご紹介していきます!
それぞれの特徴から自分に合ったサイトを見つけて下さいね。
UP-T(アップティー)
UP-Tは丸井織物が運営するオリジナルプリントを制作・販売するサイトで、自分で作ったオリジナルグッズは買うだけでなく、販売することもできます。
特徴は
- 織物会社がだからできる質の高い商品
- 販売方法が3種類
- デザイン方法が簡単
- ホームページの説明が分かりやすい
UP-Tマーケット・オリジナルショップ・BASEと連携、この3つの方法から選んで販売ができます。
オリジナルショップは、独自のドメインで自分のホームページを開設できます(無料)。
UP-Tマーケットとオリジナルショップどちらも売れた場合は、自動でUP-Tが製造・発送してくれます。
大きな違いは集客です。
UP-Tマーケットの場合はUP-Tからの流入が見込めますが、オリジナルショップの場合は自分で集客する必要があります。
では、オリジナルショップを開設するメリットは何?と思われるでしょう。
オリジナルショップのメリットは、発送元や発送時にUP-Tの名前が出る事がないので、原価が分からない。
そして、販売時の手数料は利益の10%と格安です!
その他には、UP-Tのホームページは他社と違って説明が詳しく載っていますので、とても分かりやすいです。
UP-Tマーケットならデザインも出品も簡単なので、気になった方はまず無料会員登録をおすすめします。
ClubT(クラブティー)
ClubTは、オリジナルデザインのグッズを買う・作る・売ることができるお店です。
商品販売をスタートさせるまでがとても簡単で、会員登録⇒Tシャツのデザインを登録⇒販売を開始の3ステップでできてしまいます。
特徴は
- 報酬設定は自分で決められる
- フルカラープリント
- オリジナルアイテムが豊富
Tシャツの質は5.6ozのヘビーウェイトを使っているので安っぽくなく、プリントの仕上がりもフルカラープリントで高品質です。
Tシャツ以外のグッズはパーカーやトートバッグ、スマホケース、キャリーバッグ、スノーボードなど幅広いアイテムが揃っています。
また、報酬額が自分で自由に設定できるのもいいですね!
デメリットは商品登録の操作はパソコン以外の環境、スマホやタブレットからはできない可能性があるようです。
T-SHIRTS TRINTY(ティーシャツトリニティ)
T-SHIRTS TRINTYは欲しいアイテムを探す・作る・売ることができる参加型の通販サイトです。
特徴は
- 販売価格は自由設定
- 様々な媒体へ広告出稿、情報番組へ商品提供など販促面のサポート
- プライベート販売機能
T-SHIRTS TRINTYの他とは違うサービスがプライベート販売機能。
「合言葉」を使って特定の人だけに販売できるシステムです。
Tシャツ以外の取り扱いアイテムは、スエット、パーカー、タンクトップなど衣類が多く、それ以外のアイテムはスマホケースとトートバッグなので、アイテムの種類は他サイトと比べて少なめです。
0h Yeah!(オーイエー)
Oh Yeah!はオリジナルのTシャツを作成・販売する、アーティスト・デザイナー参加型のサイト。
扱っているものはTシャツ以外にはタオル、はっぴ、エプロンなどの衣類が多いです。
特徴は
- WEB上で簡単にデザインができる
- 作ったデータを永久保存できる
- 全てのTシャツが44色16サイズに対応
Tシャツに特化したサイトなので、全てのTシャツが豊富なサイズとカラーバリエーションです。
デザインツールはテンプレートの種類が豊富で、イラストの枚数は数千枚!
イラストが苦手な方でも色を変えるなどすることでオリジナルのデザインを作ることができます。
また、操作はパソコンだけでなく、スマホからもできるので機械が苦手な方にも安心です。
UTme!(ユニクロ)
UTme!はアパレル大手のユニクロが展開している、自分でデザインしたTシャツを作ることができるサービス。
自分用に作ったり、作ったものを販売することができます。
特徴は
- デザインがアプリでできる
- 報酬は出品者が設定した300円~2000円の間
- 商品発送や注文したユーザーとのやり取りはユニクロが行う
- 店舗の場合、その場でデザインし印刷ができる
Tシャツ以外にはパーカー、トートバッグがあります。
Tシャツのカラーは白、黒、ベージュ、ネイビー、グレーの定番カラーが多く、カラーバリエーションは少なめです。
Hoimi(ホイミ)
HoimiはTシャツなどのアパレルグッズ販売を通し「デザイナーを応援する」をコンセプトとしたサイトです。
このサイトで販売するためにはデザイナーとしての審査を通過しなければいけません。
特徴は
- Tシャツのサイズ・カラーバリエーションともに豊富
- 販売するにはデザイナーの審査に通過しなければならない
オリジナルデザインTシャツを販売するには審査が必要というのが、他のサイトとの大きな違いです。
販売するのは簡単ではないかも知れませんがデザイナーに興味のある方にはメリットが多いサイトではないでしょうか。
オリジナルプリント.jp
オリジナルプリント.jpは、Tシャツ、ポロシャツ、マグカップ、スマホケースなど1900種類以上のアイテムを扱っている、プリントサービスの会社です。
特徴は
- 取り扱いアイテムの種類が豊富
- テーマやデザインテンプレートが豊富で使いやすい
- shopify・BASEと連携して販売ができる
- 多彩なプリント方法
オリジナルプリント.jpのグッズはアパレル商品以外にも、文房具、スマホアイテム、インテリアや雑貨まで幅広く揃っているのが大きな特徴です。
また、デザインが苦手な人でもテンプレートを使って自由にカスタマイズすることで、クオリティの高いデザインを作ることが可能なデザインツールがあります。
Canvath(キャンバス)
CanvathオリジナルのTシャツやスマホケースを作成でき、自身のネットショップで販売ができるサイトです。
特徴は
- オリジナルグッズに合わせた様々な印刷方法
- デザインはイラストや画像をアップロードするだけで簡単
- 自身のネットショップの他に、shopify・BASEと連携して販売ができる
- 価格は自由設定
Canvathで作った商品を自身のネットショップやオークションサイト、BASEなど様々な場所で販売ができます。
複数の販売ルートがあるとそれだけ多くの人の目に留まるので、売上アップにも繋がりやすいです。
BASE(ベイス)
BASEは無料でネットショッピングを開設できるサイトです。
ネットショップのデザインテーマが豊富で、自分好みにカスタマイズすることで、簡単にオシャレな自分のショップを作成することができます。
特徴は
- 本格的なネットショップが作れる
- BASE負担のクーポン券発行など売れやすい仕組み
- かかる費用は売れた時の販売手数料だけ
見た目にも美しい自分だけのネットショップが簡単に開設できることで人気です。
オリジナルTシャツは「Tシャツ作成App」をインストールすることで作成・販売することができます。
pixivFACTORY(ピクシブファクトリー)
pixivFACTORYは、ピクシブ株式会社が運営している、オリジナルグッズと同人誌の制作・販売のお店です。
Tシャツ以外の文房具、日用品、イベント必需品などが豊富なので、アニメや漫画など同人グッズを作成したい方におすすめのサイトと言えます。
特徴は
- 画像をアップロードするだけで簡単にオリジナルグッズが作成できる
- 無料のネット作成サービス「BOOTH」で販売できる
- BASEでの販売も可能
イベントグッズもたくさんあり、アニメ好きにはたまらないお店ですが、同人グッズなどオリジナルのアイテムを作る際は著作権侵害にならないよう注意する必要があります。
UP-TマーケットでオリジナルTシャツを販売する方法
UP-Tマーケットを利用したオリジナルTシャツの販売方法を紹介!
UP-Tマーケットを利用するメリットもあわせて紹介しますので、ぜひUP-Tマーケットで始めてみてくださいね♪
▶UP-Tマーケットを今すぐ始める!
超豊富なオリジナルグッズの販売ができる
オリジナリティの高いグッズを制作するならUP-Tがおすすめ!
定番人気のTシャツやアクリルキーホルダーの他、スマホケースやマグカップなど約1000種類近くのアイテムを取り揃え、サイズもカラーも豊富に取り扱っています。
どの商品も自分で考えたオリジナルデザインをプリントでき、UP-Tマーケットでオリジナルグッズとして販売ができます。
1つのデザインを複数のアイテムに印刷して販売(MYデザイン機能)もできるので、色々なアイテムを売ってみたい人にもUP-Tもおすすめです。
オリジナルTシャツを簡単デザイン
UP-Tの無料デザインツールを使えば、スマホやパソコンからいつでもアイテムのデザインが作れます。
UP-Tの無料デザインツールにはたくさんのスタンプやテキストデザインが搭載されていますので、デザイン初心者でも簡単にオリジナルグッズのデザインができます。
さらに、UPTの無料デザインツールで作ったデザインは、UP-TのMYデザインとして保存され、同じデザインでの再注文や別アイテムでの注文ができます。
無料会員登録して販売スタート
UP-Tマーケットの始め方は以下の通り。
- UP-Tのサイト上部にある「ログイン」をクリックして、新規会員登録をします。
- ユーザー名メニューを開いて「MYデザイン」を選択します。
- デザインツールで販売用アイテムを制作します。
- もしくは、「MYデザイン」の「販売用アイテムを出品する」をクリックします。
- 販売するアイテムの販売設定を行ったら完了です。
「MYデザイン」から自分のマーケットページを確認できます。
面倒な作業はすべてUP-Tが担当!
UP-Tマーケットは、一般の販売者の他、著名人や企業のオリジナルグッズの販売を行っています。
すべての販売者は、デザインを考えて出品すること以外の作業は一切不要!
注文を受注してから発送までの対応をすべてUP-Tが行います。
顧客対応や在庫管理もUP-Tが対応。
初めてのネット販売の人にもUP-Tマーケットはおすすめです。
オリジナルTシャツを販売する場合の注意点
オリジナルTシャツの販売には、いくつか念頭におきたいポイントがあります。
以下に紹介する内容を考慮し、トラブルを避けつつ効果的な販売につなげていきましょう。
著作権を遵守する
まず、オリジナルデザインを使用する際には、著作権を必ず確認しましょう。
他人の作品や画像を無断で使用することは著作権侵害にあたります。
特にキャラクターや有名人の画像を使用する際には、必ず事前に許可を得る必要があります。
また、ネット上の画像や雑誌の写真も無断使用は避けるなど細心の注意を払いましょう。
デザインを作成する前に著作権についてしっかり確認することは重要です。こちらの記事で確認いただき、トラブルを招かないように注意しましょう。
そのデザイン大丈夫?オリジナルTシャツ作りで知っておきたい「著作権」
品質とマーケティング戦略を重視する
次に、デザインの質と素材選びも重要です。
低品質な素材はデザインを台無しにし、購入者の満足度を低下させます。
質の良い素材を選び、トレンドを考慮したデザインを提供しましょう。
また、適切なマーケティング戦略も欠かせません。
SNSでの宣伝やイベント参加で購入者と直接交流し、フィードバックを得ることが大切です。
以上の点を考慮しながら最小限の準備と実践を経て、効率&効果的にオリジナルTシャツを販売していきましょう。
まとめ:UP-Tなら高品質プリントのオリジナルTシャツを手軽に販売できる!
自作のオリジナルTシャツを販売できるサイト10社をご紹介しましたが、どのサイトも比較的簡単に始められます。
迷った際にはUP-Tがおすすめ!
UP-Tのオリジナルデザインツールを使えば誰でも簡単にTシャツを作成し、マーケットショップやBASE連携サービスで販売できます。
購入時の梱包や発送はすべてUP-Tがおこない、即日から3営業日で迅速に配送可能です。
この記事で紹介したポイントを押さえつつ、UP-Tでオリジナルショップを開設して多くの人にあなたのデザインTシャツを届けましょう。
UP-Tのマーケットショップで自作デザインのオリジナルTシャツを販売してみる!
即日!格安に1枚からオリジナルTシャツを作成するならUP-Tがおすすめ!