最終更新日: 2024年07月03日

【初期費用0円!】個人でTシャツを販売するならネットショップ開設がおすすめ!

「オリジナルTシャツを販売してみたいけど、どこで売れば良い?」
「オリジナルTシャツ販売時に気をつけることってある?」
「せっかくオリジナルTシャツを販売するんだから、出来るだけ儲けたい。」

こういった悩みや疑問に応える記事です。

最近では個人でも自分のショップを持てて、オリジナルのアイテムを販売できる機会が多くなりました。

しかし、どのようにして販売すれば良いか、どこで販売すれば良いかなどまだまだわからないことがいっぱいあるという方も多いと思います。

そこで今回は、オリジナルTシャツUp-Tが、個人でオリジナルTシャツを販売する方法や、販売時に注意することについて解説していきます。

この記事を読めばオリジナルTシャツ販売の方法がわかるので、自分のショップをすぐに開設することができます。

ぜひ最後まで読んで、素敵なショップを開設してください!

 

個人でTシャツを販売するならネットショップ開設がおすすめ!


もしも、個人でオリジナルのTシャツを販売しようと思ったら、「ネットショップを開設して販売する」という方法がおすすめです。

以前であればセレクトショップに自身でデザインしたTシャツを持ち込むなどの販売方法がありましたよね。
しかし、現在はネットショップを開設する方が圧倒的に便利で手間もかかりません。

その理由は初期費用が圧倒的に安いし、販売までにかかる時間も短くて済むから。
現在のネットショップ開設では、ドロップシッピングというサービスが主流です。

ドロップシッピングとは?

ドロップシッピングとは、在庫管理が必要ない販売方法の一つです。

自身のネットショップで商品が購入されると、その情報がドロップシッピング業者に送られ、商品の準備や発送を業者側で行います。

従来のオンライン小売サービスとは異なり、ショップ側で注文処理をする必要がありません。

そのため、発送に費やしていた時間や手間を、商品の開発や選定に使うことができます。

ドロップシッピングを取り入れているネットショップ開設サービスを利用することで、自己資金0円でオリジナルTシャツの販売を始めらます。

しかも、注文処理などの煩雑な手続きはすべて業者側で行ってくれるため、自身は商品開発に全力を注ぐことができます。

まずは初期投資0円でスタート出来るネットショップ開設が最もおすすめな手段であると言えるでしょう。

ネットショップでオリジナルTシャツを販売する際に注意すること

誰でも簡単にオリジナルTシャツを販売できるネットショップですが、一点注意しなければならないことがあります。

それは、完全オリジナルのデザインでTシャツを作成するということ。

これはどういうことかというと、すでにあるブランドのロゴや、キャラクターのデザインなどをTシャツのデザインに採用すると、著作権法に違反します。

個人での使用で使う分には問題ないですが、ネットショップを開設して実際に販売するとなると、様々な方の目に触れるため、著作権法に抵触する恐れのあるデザインは使用できません。

もしも、ネットショップでオリジナルTシャツを販売する場合は、自身で考えた完全オリジナルデザインのTシャツを販売するようにしてください。

ちなみに著作権について不安が残るという方にはこちらの記事がおすすめです。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
オリジナルTシャツは著作権に注意!作る前に覚えておきたいこと

 

初期費用0円でスタート出来る!Tシャツ販売におすすめのサイト3選!

ネットショップでオリジナルTシャツを販売することが決まったら、次はどのサービスを利用して自身の商品を販売するかを決めましょう。

「とはいえ、Tシャツ販売で検索したら色々なサービスが出てきてどのサイトで作れば良いか分からない!」こういった方も多いと思います。

しかし、安心してください!

今回はUP‐Tがおすすめする自分でオリジナルTシャツを、販売できるサービスを3選紹介します。

今回紹介するのは...

・Up-T
・UT-me!
・BASE

の3つです。

もちろんどのサイトも初期費用0円でスタート出来ます!
それぞれのメリットやデメリットも含めて詳しく紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

【UP-T】

オリジナルTシャツ作成ならUP-T
最初に紹介するのは、かまいたちのCMでもお馴染みのUP-T。UP-Tでは自分でデザインしたオリジナルTシャツを、マーケットショップで販売できます。

UP-Tの特徴は、Tシャツのデザイン作成がとにかく簡単だということ。
オリジナルTシャツの作成で最も躓くポイントは、プリントする画像の用意だと思います。

UP-Tでは、専門ツールの用意や、難しい画像処理などが全く必要ありません。
やり方は簡単で、Web上のツールを使用して、デザインを作成するだけ!
非常に簡単にTシャツにプリントする画像を作成できます。

また、ラフ絵からTシャツのデザインにプリントするような画像に書き直したり、画像の処理をしたりなどの作業を無料でプロにお任せすることもできます。

さらに、この後で紹介するTシャツ販売サイトのBASEとも連携が可能です。
UP-TでTシャツ販売を行うメリット・デメリットは以下のような感じです。

メリット

デメリット

・デザインの作成がとにかく簡単

・Tシャツが以外にもパーカーやトートバッグなど、様々なアイテムを販売可能

・BASEとも連携しているので、1つのデザイン作成で2つの市場が持てる

・最低報酬金が3000円

UP-TでTシャツを販売する最大のメリットは、BASEと連携できる点にあります。
これを利用すれば、一つ商品のデザインを作成するだけで、2つの市場が持てます
市場が増えれば売れる確率はそれだけ上がりますから、報酬を得られる可能性が上がります。

デメリットとしては、最低報酬金額が3,000円だということ。
報酬を得ても3,000円に到達しないと、稼いだ分が手元に来ません。
最初の報酬を獲得するまでが大変なので、粘り強く継続する必要があります。

とはいえ、一つの商品で2つの市場を持てることや、デザイン作成が簡単などメリットも大きいです。

「これからTシャツ販売を初めてみたい!」
という方は、まず初めにUP-Tで販売してみることをおすすめします!


初めてのTシャツ販売ならUP-Tが断然おすすめ!
こちらの記事ではUP-TでBASE連携してTシャツ販売をするメリットや登録手順、販売方法をわかりやすく解説しています。
Tシャツ販売に興味がある方はぜひ合わせてチェックしてみてくださいね♪
BASEでオリジナルTシャツを販売しよう!作り方から販売方法まで徹底解説!


 

【UT-me!】


UT-me!とは、国内最大手のアパレルブランドであるユニクロが提供するオリジナルTシャツの作成・販売ができるサービスです。
パソコンやスマホ一台で簡単にデザインを作成でき、UT-me!のマーケットに出品できます。

出品アイテムにはそれぞれデザイン料を自分で設定することができ、設定したデザイン料に応じて(300円〜2,000円の間で100円刻み)報酬を得ることができます。

他のドロップシッピングサイトと同様に発送手続きや在庫管理など、購入者との手続きは全てUT-me!側で行ってくれます。

また、UT-me!では、Tシャツ以外にもパーカーやトートバッグなどのアイテムも出品できます。

メリット

デメリット

・ユニクロという大手ブランドで出品できる。

・ユニクロのアイテムにプリントできるので、品質は安心。

・スマホ一台でもデザインできるため、

操作が簡単

・商品の販売価格を自分で設定できない。

・報酬の入金に手数料がかかる(220円)

UT-me!でオリジナルTシャツを販売する最大のメリットは、やはりユニクロというブランド力の強いサイトで出品できるという点にあります。

認知度が高ければそれだけ市場が大きいですし、品質に関しても保証されているので、製作者・購入者共に安心して利用できます。

反面、商品価格の設定自由度が低かったり、振込手数料がかかるので得られる報酬が少なかったりというデメリットがあります。

「初めての出品だし、まずは出来るだけ有名なサイトで作成してみたい。」
という方には、UT-me!の利用がおすすめです。

③【BASE】

続いて紹介するのはTVCMや広告でお馴染みの「BASE」BASEは誰でも簡単に自分のネットショップを開設できるサービスです。

実はBASEでも自身でデザインしたオリジナルTシャツを、ドロップシッピングで販売することができます。

具体的なやり方は、「Tシャツ作成App」を使用して、

・画像データのアップロード
・Tシャツの型や色を選択

以上の2工程のみで、Tシャツのデザイン作成が終了します。
デザインが決まったら、Tシャツの価格などを決めれば良いだけなので非常に簡単です。

BASEを利用してTシャツ販売を行うメリット・デメリットは以下のような感じです。

メリット

デメリット

・誰でも簡単にネットショップを開設できる。

・Tシャツのデザイン作成が簡単。

・仕入れを自分で行えば、Tシャツ以外の販売も可能。

・Tシャツの型に半袖Tシャツ以外の選択肢がない。

・Tシャツ作成Appを使用する場合、原価が固定されてしまう。(2042円)

BASEでオリジナルTシャツを販売する際のメリットデメリットは、以上のようなことが考えられます。

最大の特徴は、やはりネットショップ開設までが非常に簡単だということ。
簡単なアカウント登録をすれば、すぐに自分のショップを持てるので、誰でも簡単に自分のお店を作成できます。

また、BASEではネットショップのラインナップを自分で追加できるので、Tシャツ販売に慣れてきたら、その他の商品を追加で販売することもできます。

しかし、Tシャツ販売においては原価や型の選択肢がないので、自由度が低いともいえます。
そのため、まずはBASEでTシャツ販売を行い、慣れてきたら自分の置きたい商品を追加するなどの方法をとって、自分の理想のお店を作成しましょう!

 

まとめ

オリジナルTシャツ作成ならUP-T

いかがでしたでしょうか?
今回は、個人でTシャツを販売する方法についてお伝えしました。

今回の記事をまとめると以下のような感じです。

・個人でTシャツを販売するなら、ネットショップ開設がおすすめ!
・ドロップシッピングを利用すれば、デザインに専念できる。
・初めてTシャツ販売をするなら、BASEとも連携できるUP-Tがおすすめ!

最近TVの特集などでもTシャツの個人販売は、話題になっていますし興味のある方も多いはずです。

自分だけのオリジナルTシャツを販売して、楽しくお金を稼げたら最高ですよね。
簡単なアカウント登録ですぐにデザインを作成できるので、まずはアカウント登録をしてみましょう!

Up-Tのマーケットショップで自作デザインのオリジナルTシャツを販売してみる!

自分がオーナーのオリジナルショップをUp-Tで開設してみる!

即日!格安に1枚からオリジナルTシャツを作成するならUp-Tがおすすめ!

監修:丸井織物プリント品質管理部門 宮本智行
監修者情報:丸井織物株式会社プリント品質管理部門
オリジナルプリント業界初のISO9001取得企業
弊社、丸井織物株式会社は、オリジナルTシャツプリント会社としては初の品質管理マネジメント・ システムISO 9001、環境マネジメント・システム ISO 14001の取得企業です。
また、継続的な品質管理と人体・環境への配慮を重視したマネジメントシステムにてPDCAサイクルを回しています。技術として最高峰の TPM優秀賞も受賞。
一般社団法人オリジナルTシャツ協会にも加入しております。
おすすめ記事ランキング
1
2024年12月18日
2
2025年03月15日
3
2025年01月01日
4
2024年03月12日
5
2024年07月17日