最終更新日: 2024年07月02日

【レディース必見】ピンク色のオリジナルTシャツを作る時に使えるオススメデザイン4選



ファッションの定番アイテムといえばTシャツですよね。
Tシャツは真冬でも重ね着をすれば着る事ができるため、1年中使えるアイテムとなります。

この記事では、ピンク色のオリジナルTシャツを作る時のオススメデザイン4選を紹介します。

ピンク色は、かわいく親しみやすい色として認識されていますが、色の種類によっては着まわしが難しいと感じるものもあります。しかし、オシャレに着まわしたいと思うのが本音。

「いつもは着ないけど、ピンクのTシャツをファッションに取り入れてみたい」、「この夏は自分だけのオリジナルTシャツを作ってみたい」と思っている方にオススメの記事となっています。

Tシャツはカジュアルでもシックな雰囲気でも出す事ができ、比較的安価で手に入れる事ができるアイテムです。
この記事を読んで明日からファッションの幅を広げてみませんか

 

 

ファッションに取り入れやすいピンク色は?

皆さんは、ピンク色のTシャツを着る事はありますか?
年齢を重ねると、着る機会が少なくなってくるのが、ピンク色のTシャツではないでしょうか。

この章では、Tシャツに取り入れやすいピンク色の種類の紹介をしていきます。

ピンク色といえば甘いイメージがあるため、年齢を重ねると躊躇してしまう方もいるはず。
しかし、大人だからこそ取り入れる事ができるシックなピンク色もあります
この記事を読んでファッションに取り入れる色の幅を広げてみて下さい。
 

ベビーピンク

優しい印象のベビーピンクは、心を穏やかにする効果があるため、柔らかい雰囲気を出したい時に使える色です。

顔色の悪さやくすみを飛ばしたい時などもこの色を着るとパッと明るく見えるでしょう。
そのため、春に着るTシャツとして使う方も多いのではないでしょうか。

他のピンク色と違い、薄くパステル調のため、比較的ファッションに取り入れやすい色になります。
ショッキングピンクのようなガーリーな雰囲気が強いピンクと違い、落ち着いた色のため、年齢問わずファッションに取り入れる事ができます
 

ショッキングピンク

その名の通り、ピンクの中でも、派手で奇抜な色になります。
そのため、あまり年配の方には好まれない色となります。
ショッキングピンクは着る人や場所を選ぶため、ファッションに取り入れにくい傾向にあります。

ショッキングピンクのTシャツを着ると、悪目立ちしてしまう場合は、シャツやカーディガンを羽織ると、派手さを抑えてくれるためオススメです。

しかし、スポーツやハイキングなどアクティブな場所に行く時は、ショッキングピンクがピッタリな場所なので、ぜひ取り入れてみて下さい。
 

コーラルピンク

コーラルとは「珊瑚」という意味をもっています。
黄色寄りのピンクのため、カラー診断で、イエベの人に似合う色です。
似ているカラーにサーモンピンクがあります。

コーラルピンクは、安心感を与える色なのはご存知でしょうか。
コーラルピンクの意味は、可愛らしい、母性があるなど温かいという意味の色になります。

そのため、Tシャツに取り入れるとベビーピンクのように柔らかい印象を相手に与えるため、初対面の人に会う時や出会いの場に着ると好印象なイメージを持たせてくれます。
 

クリムゾン

ちょっとアダルトな雰囲気が漂うクリムゾン。
青みを含んでいるため、ブルベの人に似合う色です。

クリムゾンは秋冬に使われやすい色のため、Tシャツよりニットやトレーナーなどに使用される事が多いです。

クリムゾン色のTシャツを着ると上半身が重いイメージになるため、ボトムは白いパンツや麻のズボンがいいでしょう


シックなピンクで大人のおしゃれを楽しみましょう!
こちらの記事ではピンクTシャツの魅力やピンクTシャツを使ったおすすめコーディネートなどをたっぷりご紹介していますので、ぜひ合わせてチェックしてみてくださいね♪
激安オリジナルTシャツでトレンド「ピンクT」を作ってみよう♪


 

ピンク色のオリジナルTシャツを作る時に使えるオススメデザイン4選

どのようなデザインがピンク色のTシャツに似合うでしょうか。
この章では、ピンク色のTシャツに似合うデザインを4種類紹介します。

シンプルなものからちょっと派手なものまで色々ありますので、自分にあったデザインをピンクTシャツに取り入れてみて下さい。
 

ワンポイントT

引用:WEAR

シンプルなワンポイントのデザインは、ピンク色のTシャツによく合います。
スマイルマークや指ハートマークなどシンプルなワンポイントの方がピンクTシャツに映えるでしょう。

色も黒や白のシンプルな色や寒色系の色はピンクTシャツと相性抜群。
反対に、暖色系のワンポイントの場合、Tシャツの色が明るいため、ワンポイントが目立たずぼやけてしまうので、あまりオススメはしません。

ワンポイントのロゴが刺繍になると、また一段とオシャレな雰囲気がでるので、オススメです。

先ほども書いたように、ピンク色には様々な色がありますが、ワンポイントの場合、色の種類を選ばないため、どのピンクにも似合うデザインとなっています。

シンプルなので、年齢を重ねた女性でも、ファッションに取り入れやすいアイテムとなっています。
ぜひ好みのマークを考えて、ピンクTシャツに取り入れてみて下さい。

 

ロゴT

引用:WEAR

ロゴTシャツは、カジュアルで元気なイメージがあるため、ショッキングピンクやマゼンタなど濃い色のピンクTシャツがオススメです。
デニムやミニスカートなどを合わせると、一層ロゴTの良さが引き立つでしょう。

強い色のピンクが好みではない人は、Tシャツの色を薄くして、ロゴの色を目立たせるとよいでしょう。

ロゴTを使って甘めスタイルを出したい場合は、ボトムはシンプルなロングスカートやミニのプリーツスカートを合わせてみましょう

ミニスカートなどのミニ丈ボトムはどちらかといえば、10〜20代に好まれるファッションのため、30代以降には少し抵抗があるかもしれません。
ですが、ロング丈のボトムスを帽子やトートバッグなどでカジュアルダウンすれば、大人のリラックスコーデが楽しめますよ。
 

イラストT

引用:WEAR

ピンク×イラストTは、難易度高めの組み合わせとなっています。
そのため、ファッション初心者さんは、シンプルなイラストを選ぶようにしましょう

あまりゴチャゴチャしたイラストを選んだ場合、着方によっては、野暮ったく見えてしまう恐れがあります。
そのため、Tシャツのイラストは慎重に選びましょう。

イラストの種類も様々で、キュートからクールなものまであります。
イラストとピンク色の種類が似合うかも考えながら、ファッションを楽しめるといいですね。

例えば、クール系イラストなら、ショッキングピンク、キュート系ならサーモンピンクのように選ぶのがオススメです。

これは余談ですが、派手なTシャツの場合は、インパクトが強いため、アクセサリーをつけすぎるのは控えた方がいいでしょう。
 

フォトプリントT

引用:WEAR

砂浜や海の写真を使うと、一気に夏気分を味わえる事ができます。
モノクロ写真を使うと、大人でモード系な雰囲気がでるため、大人の女性にオススメしたい組み合わせとなっています。

フォトプリントは、可愛く見せたい時も、かっこよく見せたい時にも使えるアイテムです。
そのため、色々なフォトプリントTを何枚か持っていた方が重宝します。
スカートやデニム、パンツなど様々なボトムと相性抜群となっています。

 

ピンク色のTシャツに合う場面とは?



ピンク色のTシャツは、色々な場面で活躍します。
みんなでキャンプをする時、好きなスポーツを観戦する時、オシャレな場所に行く時など様々。

この章では、ピンク色のTシャツに合う場面を紹介します。
このTシャツを着て、あの場所に行こうなんて考えながら読んでみると楽しいかもしれませんね。
 

コンサートやスポーツの観戦



ピンク色のTシャツは、コンサートやスポーツ観戦の時にもってこいのファッションです!
特にコンサートの時は、推し担当のカラーがピンクだった場合、着た方が絶対に盛り上がります。

スポーツ観戦の時も、元気いっぱいのピンクTシャツを着て応援すれば、一層気合いが入るでしょう。
 

ヨガやスポーツ



ヨガやスポーツなどをする時にもピンク色のTシャツはオススメです。
先ほども説明した通り、ピンク色には心を穏やかにする作用があります。

そのため、ヨガをして、心を落ち着かせたい時にピンク色のTシャツを着ると、心が浄化されるかもしれません。

スポーツをする時は、ショッキングピンクなど目立つ色を選ぶと、元気がでやすくなるため、ぜひ試してみて下さい。
 

カフェなどオシャレな場所へのお出かけ



落ち着いた雰囲気のオシャレなカフェに行く場合、ベビーピンクなど優しげな色を選ぶといいでしょう

カジュアルな服装でも、小物を統一してまとまりをもたせればオシャレな佇まいの完成。
雑貨屋やレストランに行く時の服装として、優しげな色のピンクTシャツを取り入れてもいいでしょう。
 

公園や河原など自然溢れる場所



公園や河原などでアクティブに行動をする時は、元気いっぱいなイメージがあるコーラルピンクやホットピンクがオススメ

ボトムは白デニムやパステルカラーのスカートを選びましょう。
デニムやオーバーオールでカジュアルに楽しむのもいいですね。

足元は、断然スニーカーがベスト!
子供っぽくなりすぎないように、帽子を合わせるのもおすすめです。
動きやすい服装に身を包んで、思いっきり自然を楽しみましょう。
 

UP-TならオリジナルTシャツのデザインが簡単!

オリジナルTシャツ作成ならUP-T

ここまで、ピンク色のTシャツやそのデザインに関して書いてきましたが、いかがでしたか。

一口にピンク色といっても色々あるため、自分に似合う色を選ぶのは難しいし、市販のもので納得のいくデザインに出会うのは中々ないのでは?
そんな時は、自分自身でTシャツのデザインをしてみませんか

1からTシャツのデザインをするなんて難しそうと思った方もいるはずですが、安心して下さい。
UP-Tなら、簡単にTシャツのデザインをする事ができます

UP-Tのサイトにいくと、簡単デザインツールという文字があるので、そちらをクリックかタップして下さい。
すぐに画面が切り替わり、あなただけのオリジナルTシャツが作れるようになります。

しかもスマホの場合、指1本で簡単に世界で1つだけのオリジナルTシャツが作れるため、驚きですよね。

簡単に作れると言っても、作り方は本格的。
Tシャツの生地や種類、色を選んだら、自分が好きな写真やイラストをアップロードすれば完成!

あとは納品するだけです。
納品後、Tシャツは最短3営業日出荷され、あなたの手元に届きます。
Tシャツの出荷日数ですが、他社は1週間や10日ほどかかる事が多いので、それに比べるとUP-Tはかなり早い日数で出荷されます

しかもUP-Tは、Tシャツ1枚からでも送料無料となっているので、嬉しいですね。
「デザインできるか不安…」という場合でも、プロのデザイナーに一からデザインを依頼できるサービスもあるので安心してくださいね!
 

まとめ:ピンク色のオリジナルTシャツをデザインして納得のいく着こなしを実現しよう!

オリジナルTシャツ作成ならUP-T

今回は、ピンク色のオリジナルTシャツのおすすめデザインなどについて紹介しました。
オリジナルTシャツを作って、自分だけのピンクコーデを楽しみましょう!

UP-Tは、Tシャツだけでなく、キーホルダーやバッグ、タオルなどのグッズもオリジナル作成もできるので、ぜひ一度作ってみてその手軽さとはハイクオリティを味わってみて下さい。

UP-Tで簡単にピンク色のオリジナルTシャツを製作する!

即日!格安に1枚からオリジナルTシャツを作成するならUP-Tがおすすめ!

監修:丸井織物プリント品質管理部門 宮本智行
監修者情報:丸井織物株式会社プリント品質管理部門
オリジナルプリント業界初のISO9001取得企業
弊社、丸井織物株式会社は、オリジナルTシャツプリント会社としては初の品質管理マネジメント・ システムISO 9001、環境マネジメント・システム ISO 14001の取得企業です。
また、継続的な品質管理と人体・環境への配慮を重視したマネジメントシステムにてPDCAサイクルを回しています。技術として最高峰の TPM優秀賞も受賞。
一般社団法人オリジナルTシャツ協会にも加入しております。
おすすめ記事ランキング
1
2025年08月31日
2
2025年08月25日
3
2025年09月03日
4
2025年07月31日
5
2025年07月09日