最終更新日: 2024年03月08日

オリジナルTシャツを作るならどこ?業者選びガイド

オリジナルTシャツ
「オリジナルTシャツはどこで作るのがベストなの・・・?」
ネットで検索してみると、様々な業者さんの情報が出てきます。
初めてだとどこで作るか迷ってしまいますし、安さや早さだけで選んでしまいがちですよね。

しかし業者選びによって、注文から出来上がりまで色んな差があります。
簡単に発注できるところから、なかなか知識が無いと難しい所も!

今回は「どこで作るべき?」「何を基準に選べばいいの?」と迷ってしまっている人へ。
オリジナルTシャツを作る際の、業者選びについて「ここに注目して選んでみよう!」というポイントをまとめました。
ぜひ参考にしてみてくださいね!

 

オリジナルTシャツを作るには業者選びが重要?

色んなものを取り扱う印刷業者やTシャツに特化した業者など・・・
「どこで作っても基本的に同じでは?」と思う人も多いかもしれません。

しかし、価格帯の設定や発注できる枚数など、業者によってかなり幅があります。

また様々なTシャツの種類を揃えているところもあれば、選べるTシャツが限られていたり。
プリント方法も一見同じように感じますが、実はいろんな種類があるんです。

さらにデザインを作ってから入稿するまで、ある程度の技術が必要なところもあれば簡単にできるところもあります。
他にもの発注してから届くまでの日数や、送料についてもバラバラだったり・・・。
ネットで業者選びをするときに、検索をして上から順に出てくるところを選んでしまうと思います。

しかし、業者選びはすごく重要です!
必ず、自分の思い通りに発注できるようにしましょう。
「自分だったらこうしたい!」「このくらいの価格で、早く安く手元に欲しい!」など、自分のこだわりに合った業者さんを選んでみてくださいね。

 

オリジナルTシャツを作る場合に知っておきたいチェック項目

価格帯をまずはチェックしよう

オリジナルTシャツを作る際、まず一番気になるのは価格だと思います。
「とにかく最安値で作りたい」という人もいれば、「安さよりも高品質で、しっかりとしたTシャツを作りたい」という人もいるはずです。

オリジナルTシャツを発注する前に知っておいてほしいのが

  • ベースとなるTシャツ代金
  • プリント代金

これらは基本的に、どこの業者も"別々"で発生します。
一見、オリジナルTシャツが数百円でできるように見えても、いざ発注する時にはプリント代金が追加されます。
そのため業者を選ぶときは、Tシャツの代金だけでなく「プリント代金が高すぎないか」などもチェックしましょう。

「1枚500円から注文可能!」って書いてあったとしても、それは無地のTシャツの値段だったりするので注意が必要です。

またその二つに加えて、シルクスクリーンプリントの場合は「版」と言って最初に形を作ります。
この版を作る際に別料金が発生し、Tシャツの枚数に関係なく1万円前後かかるのが基本です。
その代わりプリント代金が安く済むので、大量発注すればするほど安く済むのが特徴!

しかし「1枚だけ」や「10枚のみ」など、少ない枚数で発注する場合は注意してください。
インクジェットや、昇華転写プリントを行っている業者を選ぶ必要があります。
プリント方法については次に解説していきます。

プリント方法もチェックしよう

プリント方法は業者によって様々です。
色々な手法を取り扱っているところもあれば、一つしかできない所もあります。

一般的にオリジナル T シャツを作る場合・・・

一般的なプリント方法

シルクスクリーンプリント

色褪せしにくく耐久性があるのが特徴。古くからある印刷方法。一色ごとに版を作成し、色が増えるほど料金も追加される。大口注文におすすめで、再注文は版代がかからないところも。

インクジェットプリント

写真やグラデーションがある色の多いデザインに最適。版代が必要ないので小ロットにおすすめ。生地に直接プリントすることから、布に染み込んだ印象になるのが特徴。

昇華転写プリント

スポーツのユニフォームに最適。発色が良く、グラデーションなども綺麗に出せます。白地にポリエステルしか綺麗に色が出ないのが難点ですが、柔らかい風合いが出せます。


この三つが一般的です。

しかしそれ以外にも

  • カッティング着圧プリント
  • フルカラー転写プリント
  • デジタル転写プリント

などがあります。
最近では刺繍や刺繍ワッペンを作成してくれるところもあるので、帽子やタオルなども一緒に作りたい人は刺繍もおすすめ。

また企業名やチーム名のロゴ刺繍も人気です!

他にも特殊プリントとして

  • 箔押し金箔プリント
  • 発泡プリント
  • 蛍光プリント
  • ラメプリント

などもあります。
金箔や発泡プリントなどは取り扱っている業者が少ないですが、「どうしても人と違う特殊のプリントがしたいと思った場合。
これらのプリント方法で検索すると、取り扱っている業者が出てきます。

しかし、そこまでこだわりがない!とにかく安く作りたい!という人は・・・

  • 少ない枚数で安く済ませるなら▶︎インクジェット
  • たくさんの枚数でシンプルなデザインであれば▶︎シルクスクリーン

と覚えておくと安く済ませられます。

発注できる枚数を確認しよう

業者選びに大事なのは「何枚から」発注できるかというのも重要です。
大口注文(30枚以上〜など)しか取り扱っていないところも多くあります。
もし1枚から作りたいというような場合は、先ほど解説したようにインクジェットを取り扱う業者などを選びましょう。

ただし一枚だけや、少ない枚数でプリントした場合。
この場合は大量発注よりも、オリジナルTシャツの金額が高くなります。
割引価格は業者によってまちまちですが、100枚単位になると1枚発注するよりも半額程度まで安くなることもありますよ!

Tシャツの種類が豊富なところを選ぼう

できれば発注できるTシャツの種類が、豊富なところを選びましょう。
「オリジナルTシャツ」と言えばシンプルなTシャツをイメージすると思います。

しかし最近では、ポロシャツや長袖など・・・様々な形を取り扱っている業者が増えてきました。
他にもキッズ T シャツ屋赤ちゃん用のロンパースまで。
パーカーや長袖もお揃いのデザインで発注したい、という時にも便利!

一見同じTシャツに見えるものでも、生地の厚さ(オンス)が違ったり、速乾性や伸縮性が使っている生地によって違ったりもします。
そういったTシャツの違いを、分かりやすく解説してあるところを選ぶのもコツです。

どんなTシャツの種類があるのか?というのも注目してみましょう!

デザインの入稿方法

デザインの入稿方法も、必ずチェックするようにしましょう。
「入稿作業が分からないから、全部プロに丸投げしたい」っていう人も多いと思います。

しかし、その場合どうしても費用が高くなってしまいますよね。
特に、IllustratorやPhotoshop などデザインデータのみしか受け付けていない、というところが多いです。
この場合は、専門のデザインツールを作ってデータを作成しないといけません。
「データ作成なんて全く分からない!」という場合は、画像形式で入稿できるところを選びましょう。

  • JPEG形式
  • PNG形式

などであれば、スマホのアプリで作ったロゴ画像や、自分で撮影した写真でも入稿ができます

また、これらをデザインデータに起こしてくれる業者もあります。
例えば、デザインのイメージは湧いているけどデータにするのが難しいという場合・・・。
手書きで描いたイメージを業者さんに送って、データに起こしてもえるところもあります。

そしてデザインが苦手という人に一番おすすめなのは、デザインツールをウェブサイトに用意してある業者です。
これは取り扱っているところがかなり限られています。

しかし、ネット上からアプリを使うような感覚で、文字やスタンプを入れると簡単にデザインが作成できるんです!
入稿の際のデータチェックなども特に必要がないので、その日に作ってその日に発注というのができるのがメリット。

ちなみに、デザインツールが使いやすいのはUP-Tです。
UP-Tのデザインツールは無料で使えて、可愛いスタンプやロゴなど最初から用意してあります。
指定された枠の中に自分で配置をして、今すぐにでもデザインを始められるのでおすすめです。

イベント用にオリジナルグッズもまとめて作ることもできる!?

もし販促用Tシャツや、ライブのイベント用Tシャツなどを発注する場合。
オリジナルTシャツ以外にも、タオルやオリジナルグッズを作れるところもおすすめです。
別の業者で発注するよりも、送料などまとめて安くすることができます。
例えばコミケの同人グッズをたくさん作る場合なんかも、まとめて発注する方がお得です。

  • ラバーバンド
  • キーホルダー
  • タオル
  • ボールペン
  • スマホケース
  • 帽子
  • トートバッグ

などなど・・・
Tシャツ以外に様々なオリジナルグッズを用意してある所もあります。
イベント用にグッズをまとめて作りたい!という時に便利です。


考えれば考えるほど悩んでしまう業者選び。
口コミをチェックしてみるのもおすすめですよ!
オリジナルTシャツ作成におすすめの制作会社や、オリジナルプリントTシャツ制作会社の口コミを詳しく知りたい方はこちらの記事がおすすめです。

【徹底比較】おすすめオリジナルTシャツ業者の口コミ・評判は実際どうなの?


 

【まとめ】オリジナルTシャツを作る時には業者での様々な違いに注目してみよう!


オリジナルTシャツを作るならどこも同じ・・・という訳ではありません。
今回紹介したように、自分の思い通りに作ることができる業者選びをしてみましょう。

初めての人でも簡単に作るなら、UP-Tがおすすめです。
UP-Tならデザインの知識がなくても、イメージを伝えるだけでプロのデザイナーさんが無料でデザインを作成してくれます。
さらに1枚から作ることができ、即日発送や送料無料という点も助かります!

もし「どこで作るか迷ってしまう・・・」という場合は、初心者の人にもおすすめのUP-Tを使ってみてください。
オリジナルTシャツだけでなく、グッズ制作も同時に請け負ってくれます。

せっかく自分やチームだけのオリジナルのものを作るなら、「どこで作るのか」というのはすごく重要です!
ぜひ、オリジナルTシャツを納得がいく業者さんで作ってみてくださいね。

1枚から格安でオリジナルTシャツを作成してみよう!

即日!格安に1枚からオリジナルTシャツを作成するならUP-Tがおすすめ!

監修:丸井織物プリント品質管理部門 宮本智行
監修者情報:丸井織物株式会社プリント品質管理部門
オリジナルプリント業界初のISO9001取得企業
弊社、丸井織物株式会社は、オリジナルTシャツプリント会社としては初の品質管理マネジメント・ システムISO 9001、環境マネジメント・システム ISO 14001の取得企業です。
また、継続的な品質管理と人体・環境への配慮を重視したマネジメントシステムにてPDCAサイクルを回しています。技術として最高峰の TPM優秀賞も受賞。
一般社団法人オリジナルTシャツ協会にも加入しております。
おすすめ記事ランキング
1
2024年12月18日
2
2025年03月15日
3
2025年01月01日
4
2024年03月12日
5
2024年07月17日