最終更新日: 2024年07月05日

この夏大活躍のおすすめ人気メンズハイブランドTシャツ8選


夏によく着るファッションアイテムといったら、Tシャツを想像する人が多いのではないでしょうか。
この記事では、ハイブランドをテーマにしたTシャツ 8選を紹介します。

今や様々なファッションハイブランドが立ち並んでいる中、どのハイブランドTシャツを選べばいいか悩んでいる人もいるのではないでしょうか。

そんなお悩みを持っている人は、ぜひこの記事を参考にして下さい。

オリジナルTシャツをデザインする

 

着心地抜群なおすすめ人気メンズハイブランドTシャツ8選


ハイブランドTシャツといえば、何万円もするものを想像する人もいるはず。
もちろん万越えのアイテムもありますが、1万円以下で購入できるものもあります。

今回紹介するものの中には、万越えのものもあれば、1枚1万円以下のお手頃価格のものもあります。
とは言ったものの、ファストファッションより値段が高いのは当たり前。

今年の夏は、ちょっと背伸びをして、ハイブランドのTシャツを着こなしてみませんか。
Tシャツの説明はもちろん、ブランドに関するコラムも載せているので、そこも注目してみて下さい。

アバクロ/5パック アイコンVネックT


引用:アバクロHP

アバクロとは、アバクロンビー&フィッチの略で、デイビット・アバクロンビーという人物が1892年に創業したブランドになります。

オープン当初、アバクロは現在のようなファッション用品は扱っておらず、アウトドアに関する商品の販売を行なっていました。

しかし、1992年にマイケル・ジェフリーズをCEOにむかえてからは、ブランドの方針は一変します。

こうして、アバクロは現在のような、主に20代前半に向けたヴィンテージ風なカジュアルファッションブランドになったのです。

・アイコンVネックT

このアバクロの無地Tシャツの特徴ですが、生地がフワフワしており、肌触り抜群なのが特徴です。
薄手の生地なので、透け感が心配な人は、インナーの着用をおすすめします。

デザインは、シンプルだけど、左胸のワンポイントがおしゃれな感じを演出しています。
特に、デニムとの相性が抜群なため、Tシャツとデニムだけというシンプルコーデにピッタリなアイテムです。

5枚1セットで販売しているため、洗い替えができるところも安心ですね。
色は、全て違う色ですが、どの色も使いやすい色になっています。

値段も5枚で10,000円(税込)となっているので、1枚あたり2,000円とハイブランドにしては、お手頃な金額になっています。

今年は、アバクロのTシャツで爽やかな夏をすごしましょう。

ザ・ノースフェイス/ショートスリーブカラフルロゴT


引用:ザ・ノースフェイスHP

ザ・ノースフェイスは、1966年にアメリカで創業されたブランドです。
ザ・ノースフェイスの由来は、山岳で登山が難しい北側の事を指しています。

ロゴは、ヨセミテ国立公園のハーフドームの北壁をモチーフにしています。
ファッション用品はもちろん、主にアウトドア用品を取り扱っている有名ブランドです。

・ショートスリーブカラフルロゴT

ザ・ノースフェイスの、おすすめTシャツは、ショートスリーブカラフルロゴTです。

100%ポリエステルの素材でできたTシャツは、サラリとした着心地なので、暑い日でも爽やかに着れます。

Tシャツの正面には、ザ・ノースフェイスのロゴが表示されており、ザ・ノースフェイスファンには、たまらない1枚です。
左の袖にも小さく赤いザ・ノースフェイスのロゴが描かれていて、凝ったデザインとなっています。

色もインパクト大なイエローから落ち着いた印象のグレーまで7色展開しています。
カラーバリエーションが豊富なのもうれしいですね。

1枚4,620円(税込)となっているため、少し高い印象はありますが、ブランドと遊び心のあるデザインを考えれば適切なのではないでしょうか。

フィルメランジェ/ヴィンク


引用:フィルメランジェ

フィルメランジェは、2007年の春に日本で生まれた究極のカットソーブランドです。
フィルメランジェの意味は、”混ざった色”(メランジェ)+”糸”(フィル)を合わせたできた言葉になります。

この混ざった色の糸というのは、昔からTシャツなどに使われていた杢色(もくしょく)の糸の事を指します。

日本の職人達が、天然素材を使って編み立てられた製品のファッションブランド会社になります。

・ヴィンク

フィルメランジェのおすすめTシャツは、ヴィンクというアイテムです。

このヴィンクは、ボタニカルダイで染め上げられたTシャツになります。
ボタニカルダイとは、植物や鉱物から作られ、色落ちを最小限に抑えた天然染料の事をいいます。

生地は肌に優しいオーガニックコットンを使用。
このオーガニックコットンは、世界各国の最良なものを使っているため、素材にこだわる人、化成繊維が苦手な人におすすめのアイテムです。

素材や作り方にもこだわっているため、1枚14,850円(税込)とTシャツにしては、お高めな金額となっています。
大切な日のプレゼントとしても喜ばれるかもしれません。

この夏は、肌にも地球にも優しいこだわりの1枚を着て、すごしてみませんか。

ディーゼル/ロゴTシャツ


引用:ディーゼルHP

ディーゼルとは、レンツォ・ロッソが立ち上げたイタリア発祥の、ファッションブランドです。

ブランド名の由来は、「ディーゼル燃料のように、世の中を活気づけたい」という思いからつけたという事です。
主にデニムウェアや雑貨製品、家具を取り扱っています。

・ロゴTシャツ

ディーゼルのおすすめのTシャツは、ディーゼルのロゴTシャツです。
Tシャツの内側に、ロゴプリントが施されており、表側に浮かび上がるような仕組みになっています。

新品なのに、まるで使いこなしたヴィンテージ風のデザインが特徴で、デニムスタイルにピッタリな1枚となっています。
綿100%となっているため、柔らかく肌触り抜群の着心地が味わえます。

スリムフィットタイプとなっているため、ゆったり着用したい場合は、1サイズ上のアイテムを選ぶ事をおすすめします。

値段は、1枚16,500円(税込)となっています。
お手頃価格とはいきませんが、ハイブランドアイテムとしては手が届く範囲の金額でしょう。

ラルフローレンポロ/クラシック フィット ジャージー Tシャツ


引用:ラルフローレンポロHP

1939年、ニューヨークでフランク・リフシッツとフレイドル・コトラーの間に生まれたブランドになります。
この時は、まだラルフローレンポロ という名前はありませんでした。

1968年に、ポロ・ファッションズを設立し、ポロの取り扱いをスタートします。

2002年に、「株式会社ポロ・ラルフ ローレン ジャパン」を設立。

2007年には、ラルフローレンは、アメリカに35箇所以上のブティックを所有する大手ファッションブランドに成長します。

今や、ラルフローレンポロ は、世界中に誇るブランドとなっています。

・クラシック フィット ジャージー Tシャツ

ポロといえば、ブランド名も入っているポロシャツのイメージが大きいですが、もちろんその他のアイテムも取り扱っています。

ポロのTシャツは、厚手のジャージーTシャツを使用しているので、ガシガシと洗う事が可能。
ゆったりサイズとなっているため、インナーなどを重ねなくても、1枚でサラリと着れます。

綿100%なので、肌に優しい滑らかな素材が特徴的。
もちろんポロのマークである、シグネチャーのポニー刺繍が左胸に施されています。

カラー展開も9種類あるため、自分に合う色がきっとみつかりますよ。

値段は、1枚11,000円(税込)。
今年の夏は、ポロシャツ以外のポロブランドの服に挑戦してみませんか。

ジー・スター・ロウ/ラッシュTシャツ


引用:ジー・スター・ロウHP

ジー・スター・ロウは、1989年にオランダで設立されたファッションブランドです。

主に生デニムの製造を専門としています。もちろんデニム以外にも、Tシャツ、パーカー、セーターなどの取り扱いも行なっています。

・ラッシュTシャツ

ジー・スター・ロウが取り扱っているTシャツの中で、一番シンプルで合わせやすいアイテムは、ラッシュTシャツです。

首元の、ラウンドネックが特徴のこのTシャツは、100%オーガニックコットンでできており、そのコットンの素材にもこだわっています。

オーガニックコットンは、有毒な殺虫剤や化学肥料を使わずに育てられたものになります。

左胸には、ジー・スター・ロウの立体的なロゴがあしらわれています。
目が詰まった編み方になっているため、1枚で着ても透ける事はありません。

カラー展開は、36色もあるので、自分に似合う色が1枚は見つかるはず!
金額は、1枚6,600円(税込)と、ハイブランドの割には手が出しやすいお値段となっています。

メゾンキツネ/メゾンキツネ モノクローム フォックスヘッド クラシックTシャツ


引用:メゾンキツネHP

メゾンキツネとは、2002年にフランスのパリで設立されたブランドです。

元は音楽レーベルでしたが、今やファッションやカフェを展開しています。ファッションはその名前の通り、キツネのロゴが目印となっています。

・メゾンキツネ モノクローム フォックスヘッド クラシックTシャツ

メゾンキツネの中でも、ポップで着やすいアイテムが、メゾンキツネモノクローム フォックスヘッド クラシックTシャツとなります。

左胸にあるかわいいキツネの刺繍が目印となっています。
色は、白と黒の2色展開なので、色選びに迷う事はありません。

今回、メンズTシャツとして紹介をしましたが、ユニセックスなので、女性用としても着れます。

シンプルなので、デニムやパンツなどのカジュアルスタイルはもちろん、スーツとジャケットを羽織ればビジネススタイルにも、活用できます。

値段は、1枚15,400円(税込)となっています。

ジバンシィ/プリント入りジャージースリムTシャツ


引用:ジバンシィHP

ジバンシィとは、ユベール・ド・ジバンシィが1952年にフランスで設立したブランド。

ファッションの他にも、コスメや香水、アクセサリーアイテムなどを展開しています。
ジバンシィを愛用している有名人には、オードリー・ヘップバーンやケネディ家があります。

日本では、2014年に初の路面店を表参道にオープン。今や国民から愛されるブランドとなっています。

・プリント入りジャージースリムTシャツ

ジバンシィの中で一番ファッションに取り入れやすいデザインのTシャツは、プリント入りジャージースリムTシャツです。

Tシャツの真ん中にジバンシィの文字が書かれており、シンプルだけど、高級感溢れるデザインになっています。

もう一つ注目してほしいのは、襟元。
ジバンシィのロゴが入っており、主張しすぎないマークが特徴的です。

カラー展開は、5色。

シックなものからポップなものまであるので、自分にあったアイテムをチョイスして下さい。
お値段は、1枚58,300円と超高級Tシャツとなっています。


Tシャツを取り入れた大人のファッションコーデについてはこちらのコラムで詳しく解説しています。
Tシャツを大人っぽく着こなしたい方は、ぜひご参考ください。

大人の色別Tシャツコーデ26選!大人っぽくシンプルにTシャツを着こなそう|オリジナルTシャツのUP-T


 

まとめ

UP-Tなら1枚からオリジナルアイテムが作れる
ここまで色々なハイブランドのTシャツを紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。
あなたにあったブランドはありましたか。

ハイブランドのTシャツは高いし、いいものがないと思った人は、ぜひUp-Tのサイトがおすすめです。

Up-Tでは、低価格でTシャツの生地から、デザインまで自分で選ぶ事が可能です。

Up-Tの簡単デザインツールを使えば、その名の通り、簡単に納得がいくTシャツが作れます。

もちろん無地のTシャツの発注もOK!しかも、1枚からでも作成できるので、個人での注文も可能です。

こだわりのTシャツを着て、今年の夏を過ごしてみませんか?

Up-Tで簡単にオリジナルTシャツを製作する!

即日!格安に1枚からオリジナルTシャツを作成するならUp-Tがおすすめ!

監修:丸井織物プリント品質管理部門 宮本智行
監修者情報:丸井織物株式会社プリント品質管理部門
オリジナルプリント業界初のISO9001取得企業
弊社、丸井織物株式会社は、オリジナルTシャツプリント会社としては初の品質管理マネジメント・ システムISO 9001、環境マネジメント・システム ISO 14001の取得企業です。
また、継続的な品質管理と人体・環境への配慮を重視したマネジメントシステムにてPDCAサイクルを回しています。技術として最高峰の TPM優秀賞も受賞。
一般社団法人オリジナルTシャツ協会にも加入しております。
おすすめ記事ランキング
1
2024年12月18日
2
2025年03月15日
3
2025年01月01日
4
2024年03月12日
5
2024年07月17日