最終更新日: 2024年06月03日

オリジナルTシャツは昇華転写プリントで作ろう!詳しい作り方を解説します

オリジナルTシャツ|サムネイル

オリジナルTシャツを作ろうと思ったとき、印刷(プリント)方法がいろいろありすぎて、悩んでしまうことがあると思います。
インクジェットプリント・シルクスクリーンプリント・昇華転写プリント・ステンシルプリント・アイロンプリントなど、プリント方法はさまざま。

どのプリント方法が良いのか、すぐに決めるのは難しいでしょう。

今回は、昇華転写プリントに焦点を当て、その特徴とおすすめな理由を紹介します。
オリジナルTシャツを作りたい方に向け、詳しい作り方も紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

オリジナルTシャツをデザインする

 

昇華転写プリントとはどんなプリント方法?

オリジナルTシャツ|昇華転写プリントとはどんなプリント方法?
昇華転写プリントとは、Tシャツなどのプリント方法のひとつで、昇華インクを用いた印刷方法のことを指します。
昇華インクとは、熱を加えるとポリエステルや樹脂に分子結合し、定着する性質を持つインクのこと。

この性質を利用したプリント方法が、昇華転写プリントです。

昇華転写プリントのやり方は以下の通りです。

  1. 転写紙にデザインを「昇華インク」でプリントする。
  2. プリントしたいものの上に①でプリントした転写紙を置き、プレス機でプレスする。
  3. 転写紙を剥がして、プリント完成。

例えば、自宅で昇華転写プリントのTシャツを作りたい場合は、Tシャツ・昇華インク・転写紙・プリンター・プレス機が必要になります。

先ほど紹介したように、昇華インクはポリエステルや樹脂に分子結合することで染色できるインク。
昇華転生プリントができるTシャツは、ポリエステル生地のものに限られます。

反対に、ポリエステルや樹脂素材のものだったら、Tシャツに限らずにプリントすることが可能です。
昇華転写プリントをしたいときは、プリントしたいものの素材に気を付けるようにしましょう。


Tシャツにプリントを行う際は、昇華転写プリントの他にもインクジェットプリントやシルクスクリーンプリントが使用されています。
それぞれの特徴についてはこちらのコラムで紹介しているので、合わせてご参考ください。

Tシャツのプリント方法と種類!それぞれの特徴を詳しく解説!|オリジナルTシャツのUP-T


 

Tシャツに昇華転写プリントがおすすめな理由

Tシャツに昇華転写プリントがおすすめな理由
さまざまなプリント方法がある中で、なぜTシャツには昇華転写プリントがおすすめなのでしょうか。
ここでは昇華転写プリントの特徴や、おすすめな理由を詳しく紹介します。

フルカラー印刷ができる

まずは、フルカラー印刷ができること。
色が限定されてしまっては思い通りのオリジナルTシャツができません。

CMYKカラーモデルと呼ばれる、シアン・マゼンタ・イエロー・ブラックの4成分によって色を表す方法が用いられているので、これで表せる色ならどんな色でも発色できます。

フルカラー印刷に対応していないプリント方法もある中で、フルカラー印刷できるというのは大きな魅力です。

版代がいらない

昇華転写プリントは、製版しないダイレクトプリントのため版代がいりません。
版代とは、印刷をするために必要な「版」の作成料金のことで、版が必要なプリント方法の場合、版代が別途かかります。

オリジナルTシャツの作成を業者に依頼すると、「プリント料金」というものがかかります。
しかし、昇華転写プリントの場合は版代がいらないので、プリント料金がなかったり、安く抑えられたりすることが魅力。

版代がいらないからこそ、お得にオリジナルTシャツを作ることが可能です。
ただし、大量に印刷する場合は製版があった方がコストを抑えることができるケースもあります。
依頼する業者さんに確認してみてください。

水濡れに強い

昇華転写プリントは、昇華インクを熱と圧力で生地に圧着させるプリント方法です。
熱と圧力で生地に圧着させているので、水濡れに強いという特徴があります。

スポーツで汗をかいたりしても昇華転写プリントで作ったTシャツは劣化しにくいのがメリットです。
同様に、雨にぬれたり繰り返し洗濯してもしても昇華転写プリントは水濡れに強いので傷みにくいプリント方法です。

水に濡れても劣化しにくいことは、昇華転写プリントの魅力といえるでしょう。

化学繊維にプリントできる

「昇華転写プリントとはどんなプリント方法?」の中でも紹介したように、昇華転写プリントはポリエステルや樹脂素材専用のプリント方法です。
そのため、ポリエステルなどの化学繊維に、きれいにプリントできることが特徴です。

ポリエステルとは、ドライTシャツなどのサラサラした着心地のTシャツによく使われる素材で、他のプリント方法だと上手にプリントできないこともある素材です。

このような化学繊維にきれいにプリントしたいときは、昇華転写プリントを使うのがおすすめです。

発色が良い

昇華転写プリントの特徴として、発色の良さも挙げられます。
昇華転写プリントは、昇華インクを熱と圧力で生地に圧着させるプリント方法なので、思いのままの色をそのままTシャツにプリントすることが可能。

Tシャツの生地の色がプリントに響きにくく、プリント自体の発色の良さもおすすめなポイントです。
生地の色に影響を受けるプリント方法では選択できるTシャツの色が少なくなってしまいます。

この発色の良さから、写真やグラデーションカラーのプリントに昇華転写プリントはうってつけなんです。
デジタルデータに限りなく近い色合いを、自然な仕上がりでプリントすることができます。

インクがひび割れない

昇華転写プリントは、昇華インクを熱と圧力で生地に圧着させるプリント方法と説明してきましたが、Tシャツの場合は昇華インクがTシャツに染み込みます。

そのため、プリントTシャツにありがちなひび割れは起こりません。

また、インクがTシャツに染み込むため、プリントが剥がれてしまったり色落ちしてしまったりという心配も不要。
この耐久性の強さも、昇華インクの魅力です。

プリントに凹凸がない

昇華転写プリントで作ったTシャツは、インクがTシャツに染み込むので、プリントの凹凸がなくなります。
凹凸のないTシャツと一体化したプリントになるので、先ほど紹介したようにひび割れも起こりません。

あえて凹凸をつけたい場合は別として、基本的にシャツの凹凸はない方が見栄えもよいです。
手触りも違和感がありませんし、Tシャツに馴染みます。

​​​着心地が良い

昇華転写プリントは、インクがTシャツに染み込むので、Tシャツ本来の着心地の良さを損なうことなく、プリントすることができます。

プリントTシャツはプリント方法によっては、ごわごわした着心地になってしまうこともありますが、昇華転写プリントならサラサラの着心地を保つことが可能です。

昇華転写プリントは、その着心地の良さから、運動をするときのTシャツに向いているプリント方法であるといえます。

 

昇華転写プリントを使ったオリジナルTシャツの作り方

昇華転写プリントを使ったオリジナルTシャツの作り方
昇華転写プリントを使ったオリジナルTシャツが作りたいとき、機材を集めれば自分で作ることもできますが、簡単なのは業者に注文する方法です。
業者に注文する方法なら、スマホやパソコンから簡単にだれでも注文できます。

ここからは、業者に依頼するときの基本的な作り方を紹介します。
細かいところは依頼する業者によって異なるので、分からないことがあれば問い合わせてみましょう。

スマホやパソコンを使って、ネットから業者に注文する場合の流れは以下の通りです。

①業者を決める
②商品を決める
③デザインする
④入稿する
⑤支払う
⑥商品が到着するまで待つ

「①業者を決める」から、詳しく見ていきましょう。

①業者を決める

まずは、オリジナルTシャツの作成をどの業者に依頼するのか、業者を決めます。
さまざまな業者を比較検討し、理想のオリジナルTシャツが作れそうな業者を探しましょう。

②商品を決める

業者が決まったら、次は商品を決めます。
業者を決めるときに、軽く商品に目を通していると思いますが、そこで気になった商品を中心に探していきましょう。

同じ業者でも、商品によってプリント方法が異なる場合があります。
プリント方法にこだわりのある場合は、プリント方法も調べておきましょう。

昇華転写プリントを使ったTシャツを作りたいときも、ここで昇華転写プリントに対応している商品なのかを確認する必要があります。

③デザインする

次に、選んだTシャツをデザインします。
独自のデザインツールを持っている業者だと、デザインしたものをそのまま入稿できるので、楽に入稿まで進めることができます。

また、デザインに不安のある方は、プロのデザイナーに依頼するという手もあります。
業者によってはプロのデザイナーと提携していたり、プロのデザイナーに依頼できる窓口が設けられていたりするので上手に利用しましょう。

④入稿する

デザインが完成したら入稿します。
入稿してしまうと変更できないことが多いので、思い通りのデザインになっているかをしっかり確認してから入稿しましょう。

特に、Tシャツの端までデザインしている場合は、デザインが途中で切れてしまう可能性があります。
また、Tシャツの生地の色に近い色でデザインした場合は、プリント方法によってはデザインが見えにくくなってしまうことも。

こうした失敗が起こらないように、プレビュー画面で最終確認をしてから入稿するようにしましょう。

⑤支払う

ここまで終わったら、後は支払いです。
支払方法は業者によってさまざまなので、自分に合った支払方法を選びましょう。

⑥商品が到着するまで待つ

支払いまで終えたら、後は商品の到着を待つのみ。
ネットから業者に注文するときは、この簡単な6ステップで注文完了です。

 

オリジナルTシャツの作成におすすめの業者はUp-T

オリジナルTシャツ|おすすめの業者はUp-T
オリジナルTシャツの作成なら、おすすめはUp-T
Up-Tはさまざまなプリント方法に対応した、オリジナルTシャツ作成業者です。

プリントの技術やクオリティも高く、色数無制限でプリントできるので、多くの人から選ばれています。

世界にひとつだけのオリジナルTシャツを作りたい方は、ぜひUp-Tを検討してみてください。

 

まとめ

今回は、さまざまなプリント方法の中から昇華転写プリントに焦点を当て、その特徴とおすすめな理由を紹介しました。
昇華転写プリントには魅力がたくさんあるので、プリント方法で悩んでいる方におすすめです。

好きなプリント方法で作れるオリジナルTシャツを業者に依頼するなら、Up-Tにお任せください。
Up-Tなら、簡単に安く、おしゃれでかわいいオリジナルTシャツを作ることができます。

24時間365日のサポート体制があるので、困ったときは遠慮なく相談してくださいね。

オリジナルTシャツをUp-Tで作成して、周りと差をつけよう!

即日!格安に1枚からオリジナルTシャツを作成するならUp-Tがおすすめ!

オリジナルTシャツ|アンカーテキスト

監修:丸井織物プリント品質管理部門 宮本智行
監修者情報:丸井織物株式会社プリント品質管理部門
オリジナルプリント業界初のISO9001取得企業
弊社、丸井織物株式会社は、オリジナルTシャツプリント会社としては初の品質管理マネジメント・ システムISO 9001、環境マネジメント・システム ISO 14001の取得企業です。
また、継続的な品質管理と人体・環境への配慮を重視したマネジメントシステムにてPDCAサイクルを回しています。技術として最高峰の TPM優秀賞も受賞。
一般社団法人オリジナルTシャツ協会にも加入しております。
おすすめ記事ランキング
1
2024年12月18日
2
2025年03月15日
3
2025年01月01日
4
2024年03月12日
5
2024年07月17日