最終更新日: 2025年01月16日
100均アイテムで簡単DIY!布貼りスマホケースを手作りしよう
スマホケースを手作りしたいと思っている方はいませんか。
さまざまな方法があるので、どの方法で作ろうか悩んでいる方も中にはいるかも知れません。
そこで今回は、布貼りスマホケースを手作りする方法を紹介します。
コストを抑えられる且つ簡単なので、DIY初心者でも心配ありません。
スマホケースのデザインにこだわりたい方は、ぜひ参考にしてください。
スマホケースを手作りするメリット
手作りのスマホケースには、手作りならではのメリットがあります。
ここでは、どのようなメリットがあるのか見ていきましょう。
自分好みのデザインで作れる
「市販のスマホケースの中で、気に入るデザインがない!」という経験がある方は多いのではないでしょうか。
そのような時にスマホケースを手作りすれば、理想のスマホケースが手に入ります。
使用頻度が高いものだからこそ、デザインにこだわりたいはずです。
自分次第でデザインの幅も広げられます。
周りと被らない
市販のスマホケースだと周りとかぶってしまう可能性があります。
しかし、手作りのスマホケースだとその心配もないでしょう。
それに加えて、自分しか持っていないという特別感も味わえます。
コストを抑えられる
市販のスマホケースは高いものも多いです。
トレンドのデザインやキャラクターがプリントされたスマホケースだとすぐに飽きてしまうかもと、買うのを躊躇ってしまう方もいるでしょう。
そのような時はスマホケースを手作りすることで、コストを抑えながらトレンドやキャラクターのスマホケースを手に入れられます。
手作りする場合、ほとんどの商品を100均で購入できるので、スマホケースにお金をできるだけかけたくないという方にもおすすめです。
好きな素材を選べる
市販のスマホケースの素材はそのほとんどがプラスチック・布・革製です。
手作りのスマホケースであれば、シリコンやポリカーボネートなど自分の好みに合わせて選べます。
また、ハードタイプとソフトタイプも自分で選ぶことができ、耐久性に優れたクオリティーの高いスマホケースを作ることが可能です。
オリジナルスマホケースに興味のある方は、業者に依頼して高品質なアイテムを作成するのもおすすめです。
UP-Tでは、幅広い素材のスマホケースを取り揃えているので、ぜひこちらのアイテムページをチェックしてみてくださいね。
【iPhoneの場合】
オリジナルのiPhoneケースを1個から激安で高品質プリント・デザイン・格安作成!【最短即日発送】
【Androidの場合】
オリジナルのAndroidスマホケースを1個から激安で高品質プリント・デザイン・格安作成!【最短即日発送】
布貼りスマホケースの作り方
ここでは、布を貼ってスマホケースを作る方法を紹介します。
一般的なスマホケースの作り方
【用意するもの】
・ハードタイプのスマホケース
・布用または木工用ボンド
・筆
・針
・糸
・お好みの布
・手芸用クリップ(または洗濯バサミ)
【作り方】
①スマホケースよりも2cmくらい大きめにカットします。
②布の周りを針と糸でぐし縫いします。
③スマホケースを布に包んで、ぐし縫いの糸を引っ張ります。
④一旦スマホケースを布から外します。
⑤スマホケースに水で薄めたボンドを塗ります。
⑥再度スマホケースを布にはめます。
⑦余った部分は切り取り、サイドにもボンドを塗って内側に折り込みます。
⑧クリップで縁を止めていき、乾くまで待ちます。
⑨カメラ穴の部分にも切り込みを入れ、ボンドを塗ってくっつけます。
⑩最後に、水で薄めたボンドを全面に塗ったら完成です。
手帳型スマホケースの作り方
【用意するもの】
・お好みの布(表地・裏地)
・ベルトとして使用する紐
・厚紙
・スマホケース
・接着剤
・鉛筆など
・ハサミ
【作り方】
①厚紙にスマホケースを乗せて、縁や鉛筆などで型取りします。
カットしたものを残りの厚紙に乗せて同様に切り抜きましょう。
この時、1枚はカメラ穴も開けておきます。
②型紙2枚を表地用の布の裏側にボンドで並べて貼ったら、型より少し大きめに余分な布を切ります。
角に当たる部分には、数本切り込みを入れておきましょう。
③型紙から出ている部分の布に接着剤をつけて、型紙を内側に折り込みます。
カメラ穴に当たる箇所の真ん中に切れ目を入れたら、先程と同様に包み込むようにして折り込み、接着剤で留めます。
④型紙の片側に紐を接着剤で固定したら、型紙全体に接着剤をつけて、紐を挟み込むようにして裏地を貼り付けます。
この裏地にスマホケースを固定したら完成です。
「選んだ布がシンプル過ぎるかも…」という場合、ワンポイントの刺繍を入れてみるとアクセントになりますよ。
以下のコラムでは刺繍におけるステッチ方法について紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
スマホケースは手作りと業者どちらが良い?
スマホケースを作りたい場合、手作りと業者に依頼する方法があります。
どちらにもメリット・デメリットが存在するので、絶対どちらかが良いとは言い切れません。
方法で迷った時は、それぞれのメリット・デメリットを考慮することが大切です。
手作りのメリット・デメリット
【メリット】
・手作り感溢れた仕上がりになる
・作る過程も楽しめる
・完成した時に達成感を味わえる
・印刷以外の方法でスマホケースを作れる
【デメリット】
・仕上がりに満足できない場合がある
・失敗するリスクがある
・手間や時間がかかる
・自分で材料や道具を揃えなければいけない
業者に依頼するメリット・デメリット
【メリット】
・綺麗な仕上がりを期待できる
・自作にかかる手間や時間を節約できる
・自分で材料や道具を揃える必要がない
・意外とコストがかからない
【デメリット】
・対応機種が限られていることが多い
・手元に届くまで数日はかかる
・手元に届くまで実際の仕上がりがわからない
・パソコンやスマホで見る色合いと異なる場合がある
重視したいポイントで方法を選ぼう
先ほどもお伝えしたように、それぞれメリット・デメリットがあるので、どちらかの方が良いとは言い切れません。
作る過程も楽しみたい方や印刷以外の加工方法で作りたい方は自作する方がおすすめです。
一方で、自作にかかる手間や時間を節約したい方や綺麗な仕上がりを求める方は業者に依頼した方が良いでしょう。
どちらの方法で作ろうか迷った時は、メリット・デメリットに加えて自分が重視したいポイントも考えてみると良いです。
業者を選ぶ時に比較するべきポイント
業者に依頼してスマホケースを作成する場合、まずは業者を選ばなければいけません。
しかし、業者によって仕上がりや費用が異なるので、適当に選んでしまうと後悔する可能性があります。
業者を選ぶ時は比較することが大切です。ここでは、業者を選ぶ時に比較するべきポイントを紹介します。
価格
スマホケースをつくる時に、コストを抑えたいと思う方は多いでしょう。
コストを抑えたい場合は、候補の業者から見積書を作成してもらい、それぞれ比較することをおすすめします。
同じ注文内容でも見積書を比較することで、どの業者が一番安いのか一目でわかります。
実績
業者によって仕上がりが異なるので、実績の多い業者に依頼した方が安心です。
業者の実績はホームページやSNSで確認することができます。
口コミ
口コミは業者を選ぶ上で重要な判断材料となります。
ホームページが良さそうでも、口コミが悪すぎる場合は他の業者に依頼した方が無難です。
ただし、悪ふざけで事実とは異なる内容を書き込む人もいるので、参考程度にしておきましょう。
デザインの入稿方法
デザインの入稿方法も業者によって異なり、難しい方法だと思った以上に注文まで時間がかかる場合があります。
WEB上にアップロードする方法であれば簡単です。
業者の中には入稿方法やファイル形式を指定しているところもあるので、業者を選ぶ時に確認しておきましょう。
納期
スマホケースを使いたい日が決まっている場合は、納期にも注目してみましょう。
同じデザインを注文する場合でも、数日で納品される業者もあれば、1週間以上かかる業者もあります。
「せっかく注文したのに必要な日までに届かなかった!」なんてことがないように、納期も確認しておくと安心です。
業者に依頼する場合はUP-Tがおすすめ
比較しても結局どの業者が良いのか分からないという場合は、UP-Tがおすすめです。
下記では、UP-Tをおすすめする理由や注文する時の手順などを解説します。
UP-Tをおすすめする理由
・1つから注文可能
・単価が安い
・通常3営業日出荷
・取り扱っているスマホケースの種類が豊富
・デザインはWEB上にアップロードするだけ
・完全送料無料
UP-Tで注文する時の手順
①スマホカバーを選ぶ
②カラー展開がある場合は、カラーを選ぶ
③デザインをアップロードする
④テキストを入力する
⑤カートに進み、注文個数を入力する
⑥商品のお届けと支払いに必要な個人情報を入力する
⑦内容を確認し、注文を確定する
おすすめのアイテム
軽量で耐衝撃性、耐熱性に優れたプラスチック製のスマホハードケースです。
3D真空昇華印刷スマホケースへの印刷は側面のフチ部分まで行うことができます。
・iPhone12 (透明)|np-iphone12pro|オリジナル
軽量で耐衝撃性、耐熱性に優れたプラスチック製のスマホハードケースです。
表面(UV)印刷スマホケースiPhone12(透明)はUVインクジェット印刷を使って、アップロードしたオリジナルの画像をスマホケースの表面(スマホの背面になる部分)へのみ印刷することができます。
・iPhone 12/ 12 Pro 背面強化ガラス(スクエア)|1101547|オリジナル
iPhoneスクエア型強化ガラスケースは、トレンドのスクエア型がおしゃれな強化ガラス製のiPhoneケース。
スマホ本体を装着する周辺部分はTPUを使用しているためグリップ感がいいケースです。
まとめ
今回は、布貼りスマホケースを手作りする方法を紹介しました。
難しいように思えますが、意外と簡単なので初心者でも気軽に挑戦しやすいです。
また、オリジナルスマホケースを作成する場合は、業者に依頼する方法もあります。
どちらにもメリット・デメリットがあるので、重視したいポイントを考慮して決めるのがおすすめです。
ぜひ本記事を参考にして、世界に一つだけのオリジナルスマホケースを作ってみてくださいね。
世界に1つだけのオリジナルスマホケースを作成するならUP-T
即日!格安に1枚からオリジナルTシャツを作成するならUP-Tがおすすめ!