最終更新日: 2025年01月06日

スマホケースにマグネットがあっても大丈夫?デメリットや磁気の影響を解説

手帳型のスマホケースなどに使われているマグネット

「磁石をスマホに近づけると壊れると聞いた」
「どのくらいの大きさなら問題ないの?」
と不安に思っている方も多いのではないでしょうか。

そこで本記事では、スマホケースについているマグネットがスマホに与える影響についてまとめました。
マグネット付きのケースのデメリットも紹介するので、気になっている方はぜひチェックしてみてくださいね。

UP-Tでオリジナルスマホケースをデザインする

 

強い磁気でなければマグネットがあってもスマホに悪影響はない!

スマホケースやスマホリングなどマグネットを使用したスマホアイテムはたくさんありますよね。
最近登場したiPhone15シリーズでは、マグネットを使用した急速充電機能も備わっています。
よほどの強力な磁気を発する物でなければ、一般的に売られているマグネットを使用したスマホケースや充電器による、スマホへの磁気の悪影響はありません。
マグネット付きスマホケースを使用することで、スマホの機能を狂わせることもありませんよ。
とは言え、「どうしても磁気の影響が気になる・・・」という人は、マグネットが付いていないスマホアイテムを利用するのがおすすめです。


UP-Tでは、幅広いデザインのスマホケースに自分だけのデザインを楽しむことができます。
こちらの商品ページでは、店頭ではなかなか見つからないAndroidケースをランキング形式に紹介しているので、ぜひご参考ください。

オリジナルのAndroidスマホケースを1個から激安で高品質プリント・デザイン・格安作成!【最短即日発送】


 

生活に便利なマグネット付きのスマホケース

ROCKABILLY FOREVER(CS)手帳型スマホケース UP-Tマーケット

ROCKABILLY FOREVER(CS)手帳型スマホケース UP-Tマーケット | yana | UP-Tマーケット

マグネット付きスマホケースの多くは、マグネットの付いたベルト部分で開閉ができる手帳型スマホケースを指します。
手帳のようなデザインになっているので、スマホの画面を保護でき、カード類の収納やちょっとした金銭の収納もできる生活に便利で、高機能なスマホケースばかりです。

手帳型スマホケースは、360度全面でデザインを楽しめるため、年齢・性別問わず、たくさんの人に愛用されています。

他にも、急速充電器に対応したマグネット付きのハードケースも販売されています。
よりコンパクトに、スマホ本体のデザインも楽しめるマグネット付きスマホケースは、持ち運びがしやすく、アウトドアシーンやビジネスシーンで幅広く利用されています。


スマホケースの外し方がわからない!と困った時は、下記のコラムでスマホケースの外し方を確認してみましょう♪
【種類別】上手なスマホケースの外し方や外れない時の最終手段を徹底解説!


 

マグネット付きのスマホケースを使うメリット

マグネット付き手帳型スマホケースの一番のメリットは、スマホケースの開閉がスムーズになること
ボタンやベルトで留めるタイプに比べ、マグネットケースの方がスムーズに開閉できます。
力を入れなくてもよいので、料理中や作業中など、片手しか空いてないときでも安心です。

また、マグネット付き手帳型スマホケースには余計な部品が付いていないため、スリムで使いやすいことも挙げられます。
留め具がボタンのスマホケースと比べて凹凸が少なく、いざというときに取り出しやすいでしょう。
留め具にごみが溜まって使えなくなる心配もありません。

さらに動画を見るときのスマホスタンドになるタイプもあり、スマホリングなどが不要な点もメリットと言えるでしょう。

ハードケースの場合は、何よりも充電の早さ!有線の煩わしさが少ないため、デスク回りをキレイに見せられます。
マグネットの磁力の強さを活かしたカーホルダーでも、車の設置個所周辺をすっきりと使用できます。


メリットがいっぱいの手帳型スマホケースを使ってみたいけれど、手帳型は持ちにくそう…とお悩みの方はこちらの記事がおすすめ!
手帳型スマホケースの特徴や使いやすい持ち方を詳しくご紹介しています。ぜひ合わせてチェックしてみてくださいね。

【知らなきゃ損】手帳型スマホケースは持ち方次第で使いやすくなる!


 

マグネット付きのスマホケースを使うデメリット

実は、ケースに使われているマグネットは、とめたりホールドしたりする程度の磁力しかないので、スマホ本体への影響はほとんどありません。
スマホに内蔵されているコンパスなども、まわりの磁力を補正する機能が付いているため問題なく使えますよ。

しかし、長期間マグネット付きスマホケースを使用していると、以下のような物に悪影響を及ぼしてしまいます。

  • 磁気ストライプやICチップが付いているカード
  • 通過許可証や通院カード

マグネット付きのスマホケースを使うデメリットをみていきましょう。

磁気ストライプやICチップが付いているカードは注意!

唯一のデメリットは、マグネットの磁力の影響で、ケースに入れているカードの磁気不良を起こす可能性があること。
クレジットカードやポイントカードなど、磁気ストライプ(カードを読み込ませる黒いライン)やICチップ付きカードにマグネットが長期間触れっぱなしになると、そのカードが読み取れなくなってしまうことがあります。

クレジットカードの場合は、磁気ストライプやICチップが使用できなくなった場合、手入力に対応している店舗であれば決済が進められますが、非対応の場合は決済ができません。

キャッシュカードについても、磁気ストライプやICチップでの読み込みがATMでできなかった場合は、引き落としや振込などができないため、窓口での手続きが必要になります。

気になる交通系ICカードは、磁気の影響を受けにくいと言われていますが、スマホケースに長期間入れっぱなしにして、スマホ本体から出る磁気の影響で使えなくなってしまった、という声も見かけます。

磁気ストライプ(カードを読み込ませる黒いライン)やICチップ付きカードはできるだけ、マグネット部分に接触しない位置に収納するのが良いでしょう。

通過許可証や通院カードも気をつけよう

クレジットカードやキャッシュカードの他にも、会社の通過許可証や通院カードも注意が必要です。
紙タイプのカードは全く問題ありませんが、クレジットカードのように磁気ストライプがある通過許可証や通院カードは、長いことマグネットに接触していると磁気不良を起こす可能性があるため、収納箇所に配慮しましょう。
使えなくなってしまったカードは、再発行の手続きが必要になることもあります。
磁気の影響が心配な場合は、磁気を避ける特殊なシートやカードケースを使ってみましょう。

 

マグネット付きスマホケースを使う場合には磁気干渉防止シートを使おう!

「それでも手帳型ケースにカードを入れたい!」
「カードとスマホをまとめて持てるから使っているのに…」
と思う方もいるでしょう。

そんなときは、磁気干渉防止シートがおすすめ!
このシートがあれば、マグネットの磁力や、スマホ本体から出る磁気を遮断してくれます。

磁気ストライプがあるカードならマグネットとの間に、ICカードならスマホとの間に磁気干渉防止シートを入れて使用しましょう。
マグネットの影響を受けにくくなるので、カードをスマホケースに入れて使えますよ。

 

マグネット付きの手帳型スマホケースを作れるサイトは?

マグネットを使ったスマホケースのメリットがわかったところで、ここからはマグネットを使った手帳型スマホケースを作成できるサイトをご紹介します。

どのサイトにもよさがあるので、ぜひ自分にあったサイトでスマホケースを作ってみてください。

UP-T

マグネット付きのオリジナルスマホケース作成ならUP-T

UP-Tでは、クオリティの高いスマホケースを簡単にデザインすることができます。

UP-Tをおすすめできる理由は、質のよさとデザインの簡単さです。
日本で随一のプリンター保有数を誇り、製造業として長い歴史を誇る丸井織物株式会社が運営しています。

そのため、プリントの質がよく、他のサイトではプリントできなかった小さなデザインもプリントすることが可能なんです。
また、サイト上でデザインを完結できるツールの使いやすさは、オリジナルグッズ作成サイトの中でも1番と言っても過言ではありません。

さらに送料が無料なのもうれしいポイント。
UP-Tは商品価格以外の費用がかからないので、安心してスマホケースを作成できますよ。
3営業日で届くので時間がないときにも使いやすいですね。

初心者の方や、スマホケースに綺麗なプリントを施したい方におすすめです。
>>オリジナルスマホケースを作るならUP-Tがおすすめ!

スマホラボ

マグネット付きのオリジナルスマホケース作成ならスマホラボ

スマホラボでは、業界最安値の690円からオリジナルスマホケースを作成できます。
また、3営業日でケースが届くので、急いでいる場合にも対応できるのがおすすめポイント。

ケースの種類も豊富で、バランスがとれているので、誰にでもおすすめできるサイトと言えます。
ペンツールなどはありませんが、デザインはサイト上で完結できるので使いやすいです。

送料は税込187円かかりますが、とにかくお安くスマホケースを作成したい方におすすめのサイトです。

ME-Q(メーク)

マグネット付きのオリジナルスマホケース作成ならME-Q(メーク)

メークは、特に女性におすすめできるサイト!
スマホケースの選択肢が非常に多く、手帳型以外にも「クッションバンパーケース」や「グリッターケース」、「夢色スマホケース」なんてものまであるんです。

可愛いケースを選べるのはとてもうれしいですよね。
スマホケースをショップで買うよりも安く、最安760円から作成できるのも大きな魅力です。

サイト上でデザインを完結できるのもおすすめできるポイント。
UP-Tと違い、ペン機能などはありませんが、十分デザインしやすいツールになっています。

土台のケースにこだわりたい方や、可愛いサイトで気分を上げつつ作成したい方には、とてもおすすめのサイトです。

クリケ

マグネット付きのオリジナルスマホケース作成ならクリケ

クリケでは、デザイナーさんが作ったフレームと組み合わせてデザインが作れるプランがあるので、写真やイラストをかわいくデザインできるのが魅力。
素材のセンスがいいので、簡単におしゃれなスマホケースが作れる人気のサービスです。

コラージュ感覚で簡単にデザインできるので、凝ったデザインにしたいけど自分ではデザインできない…という方には持ってこいのサイトですよ。

納期は7日ほどかかりますが、手間をかけず可愛いスマホケースを印刷したい方にはとてもおすすめです。

ORIGINAL CASE FACTORY

マグネット付きのオリジナルスマホケース作成ならORIGINAL CASE FACTORY

オリジナルケースファクトリーは、圧倒的なサポート力が評判のサイト。
他のサイトと違い、まずは担当者に連絡する所からスマホケース作りがはじまります。
見積もりをもらった後、デザインを入稿するだけでサンプル品ができるので、実際に手に取って確認しながらスマホケースを作成できるんです。

しっかりデザインを確認しながら作成したい方や、販売やノベルティ配布を検討している方におすすめ。
デザイン確定から最短5営業日で届くので、急ぎの場合も対応してもらえます。

デザインケース

マグネット付きのオリジナルスマホケース作成ならデザインケース

デザインケースでは、ソフトケース、手帳型ケースはもちろん、ガラスケースへのデザインも可能

特にガラスケースの強度はとても高く、思い切り衝撃を与えている公式サイトの動画内では傷ひとつついていません。
珍しいケースのためお値段は張りますが、他の人とは被らない素材のオリジナルスマホケースを作りたい方にはおすすめのサイトです。

また、アプリでデザインを完結させることができるので、パソコンを使い慣れていない方でもしっかりデザインできます。
Androidの手帳型ケースも豊富なので、機種に合わせてぴったりのスマホケースが作成できますよ。

どのサイトも素敵なスマホケースを作成できるので、「スマホケースを作ってみたいな…」と思っている方は、それぞれのサイトを覗いてみてください!
きっと自分に合ったスマホケースが作れるはずです。 


手帳型スマホケースの使い方は無限大!便利な使い方をこちらのコラムで紹介しているので、あわせてご覧ください。

【2023年最新】手帳型スマホケースの便利な使い方を解説


 

マグネット付きスマホケースを作るのならUP‐Tがおすすめ!

オリジナルスマホケース作成ならUP-T

ひろゆき×AKB48の新CMが放映中!マグネット付きスマホケースを手作りするのなら、UP-Tが断然おすすめ!
【UP-Tの魅力はいっぱい!】

  • 日本全国送料0円でスピード発送
  • 無料のデザインツール
  • 種類豊富なスマホケース
  • UP‐TマーケットやBASEでの無在庫販売ができる

スマホケース以外にも、Tシャツやトートバッグなど幅広くオリジナルグッズを取り扱うUP-Tを紹介します!

日本全国送料0円でスピード発送

UP-Tなら通常3営業日でスマホケースを発送します!

UP-Tのオリジナルグッズは、日本全国どこでも送料は0円
UP-Tではスマホケース1点から注文OK、送料無料で通常3営業日発送のスピード対応!
「デザインを試しにプリントしたもので見てみたい」なんてこともできますよ。
スマホケース以外にも、TシャツやトートバッグもUP-Tでは取り扱っています。
即日発送対象のTシャツやトートバッグは、平日の午前9時までの注文で当日発送されます。

無料のデザインツール

UP-Tでは、手帳型ケースで好きなデザインをフルカラープリントできます。
デザインの作り方はとても簡単。
UP-Tが提供する無料のデザインツールを使って、好きな画像をアップロードしたり搭載されているデザインテンプレートを使って、スマホケースを自由にデザインするだけ。
ぜひUP-Tでお気に入りのスマホケースを作ってみてくださいね!

種類豊富なスマホケース

対応したスマホケースがなかなか見つからない人でも安心、既存機種から最新機種まで幅広く網羅しているUP-Tのスマホケース
どのタイプのスマホケースでも自分の好きなデザインをフルカラープリントで作れちゃいます♪
【手帳型ケース】

手帳型ベルト付きアンドロイド M|IT291|オリジナル

手帳型ベルト付きアンドロイド M|IT291|オリジナル

スマートフォンの画面の保護を最優先させたい高校生には、手帳型ケースがおすすめ。

UP-Tでは、素早い開閉ができるマグネット式を採用しており、どんなスマートフォンにも対応している汎用タイプもあります。

UP-Tの手帳型ケースにはカード入れもあり、生活に便利な機能が備わっています。

【ハードケース】

iPhone15 (透明)(ハードケース)|ip15_hard_case_cl|オリジナル

iPhone15 (透明)(ハードケース)|ip15_hard_case_cl|オリジナル

シンプルに使いこなせるハードケースは、耐衝撃性の高い素材を使用しています。

既製品のようにハイクオリティで、おしゃれなスマホケースを作りたい高校生は、ハードケースでの作成がおすすめです。

【特殊ケース】

iPhone15 グリッターケース|ip15_glitter|オリジナル

iPhone15 グリッターケース|ip15_glitter|オリジナル

ラメが揺れ動くスマホケースや鏡代わりに使えるミラースマホケースなど、個性的なスマホケースを多く取り扱っています。

特殊ケースにも自分で考えたデザインをプリントすることができますので、世界に自分だけのオリジナルスマホケースを作るなら、Up-Tの特殊なケースでやってみましょう!

UP-TのマーケットショップやBASEでの無在庫販売ができる

UP-TのBASE連携で無在庫販売を始めよう!

UP-Tでは、マーケットショップやBASE連携機能を提供しています。

マーケットショップは、出品するだけで簡単に始められ、商品の制作から発送作業まで、UP-Tが全て行います。
注文が届いてからUP-Tが対応しますので、在庫を抱える必要がなく、低リスクでアーティスト活動がスタートできますよ。

より本格的にオリジナルグッズの販売がしたい人は、BASE連携機能やオリジナルショップでオリジナリティの高い出品をやってみましょう!
直送機能を使ってマーケットショップと同様に、無在庫販売ができます。

 

まとめ:マグネット付きスマホケースのメリットデメリットを理解して使おう!

手帳型スマホケースを作るならUP-T

今回は、マグネットを使ったスマホケースのデメリットや、マグネットを使ったスマホケースを作成できるサイトを紹介しました。

ケースに使われる程度のマグネットなら、スマホへの悪影響はほとんどありません
ただし、スマホケースに磁気カードを入れる場合は、磁気干渉防止シートを挟むと安心です。

使用するカードや状況に応じて、マグネット付きスマホケースを検討してみてくださいね。
好みのケースがないときは、紹介したサイトでオリジナルスマホケースを作ってみましょう

先ほどもご紹介したUP-TではTシャツやパーカー、各種グッズがオリジナルで作成・販売できます!
先述した通り、サポート体制も万全で送料も無料なので、安心してオリジナルグッズを作成可能です。

スマホケースだけに留まらず、さまざまなグッズをUP-Tで作成してみてくださいね!

オリジナルスマホケースを作るならUP-Tがおすすめ!

即日!格安に1枚からオリジナルTシャツを作成するならUP-Tがおすすめ!

オリジナルアイテムを作るならUP-T

監修:丸井織物プリント品質管理部門 宮本智行
監修者情報:丸井織物株式会社プリント品質管理部門
オリジナルプリント業界初のISO9001取得企業
弊社、丸井織物株式会社は、オリジナルTシャツプリント会社としては初の品質管理マネジメント・ システムISO 9001、環境マネジメント・システム ISO 14001の取得企業です。
また、継続的な品質管理と人体・環境への配慮を重視したマネジメントシステムにてPDCAサイクルを回しています。技術として最高峰の TPM優秀賞も受賞。
一般社団法人オリジナルTシャツ協会にも加入しております。
おすすめ記事ランキング
1
2025年02月18日
2
2025年01月14日
3
2025年01月07日
4
2025年01月14日
5
2025年01月16日