最終更新日: 2024年05月10日
【Tシャツデザインを作成したい!】悩んでいるときに読む解説書!
Tシャツデザインを作成したい!もしくはオリジナルTシャツでデザインから作ってみたい!
デザインが必要となったときに、そう思うこともあるでしょう。
本記事では、オリジナルTシャツをデザインするときに『作成』の段階で迷うことや、聞きたいことなどをまとめています。
今まさに作りたい!という方は必見の内容ですよ!
【すぐに実践!】Tシャツデザインの作成に必要なツール
Tシャツデザインの作成に必要なツールといわれても、、、専門的なツールが必要になるだけでしょ?と考える方もいますよね。
中にはツールを自由自在に操れるようになるために、デザインに必要な専門用語を学ぶ方もいるでしょう。
しかし、もっと簡単にデザインを作る方法があるのです。
つまり専門用語を学ぶ必要はなし!
専門的なツールを使う必要もなし!
本項では「専門的ツール」も「専門用語」を使わないでデザインを作る方法を紹介します。
デザインツールを使って直感的な操作で作れちゃう?自由に作る方法
デザインツールとは、「デザインを行うため」のツールです。
世間的に言われているツールといえば「Photoshop」や「Illustrator」などTheデザイナー!といえるようなツールですが、デザインにそこまで前のめりに入っていない場合には、扱うことは難しいでしょう。
そこで、今回ぜひ活用してほしいのが「直感的な操作で扱えるデザインツール」です。
ここでは弊社で扱えるデザインシステムをご紹介します。
本格的なデザインを作るもよし、シェイプを扱ったデザインになっても全然OK!
作りたいデザインによって、使いたい機能も変わってきますがこれら全て無料です。
デザインツールにもお金がかかるものもありますよね。
UP-Tでは無料でデザインを作れるといっても過言ではないでしょう。
デザインのプリント費用以外かからず、「800円」でデザインがやり放題!ということです。
たくさんデザインを施したいというときはぜひ活用したいですよね!
とはいっても作らないとどんな感じなのかわからないという方は、作ってみましょう。
写真を投稿して終わり?デザインを最も簡単に作れる方法
写真を投稿してデザイン作成を簡単にできる方法もあります。
この方法には次の2タイプあります。
●写真の挿入をスタッフにおまかせするのか
●自分でデザインツールを用いて挿入するのか
それぞれの方法によって変わってくるため、UP-T方式でこちらもご紹介します。
■写真の挿入をスタッフにおまかせする場合
写真の挿入などをおまかせする場合は「相談」をすることで実現します。
写真といっても、デザインのラフ画であったり、なにかフリー素材の写真であったりと人によってはそれぞれです。
UP-Tでは「自分で作るデザイン」の他にも、相談からデザインを確定できるため、臨機応変な対応ができると言っても良いですよね!
■自分でデザインツールを用いて挿入する場合
一方でこちらの方法は、前項でお話した簡単デザインツールを用いての挿入になります。
写真の挿入といっても、「jpeg」や「PNG」などの画像ファイルで、ファイルのサイズが20mbまでであれば、どんな画像ファイルも挿入可能です。
画像の縮小もマウスを長押ししながらのドラッグで自由自在であり、隣の編集ツールを使えば、背景を自動で透過(Tシャツの生地色に変更できる!)、切り抜きもできて、上下左右の反転も可能です。
いかがでしょう。
簡単ではありませんか?
ここまで自由自在に画像を扱える簡単なデザインツールがかつてあったでしょうか。
PhotoshopやIllustratorで、デザインの挫折を経験した方はぜひ一度こちらで写真の挿入から行ってみましょう!
デザイナーに任せる?デザインを『プロ』に依頼して作れる方法
また、自分自身でデザインをするのは正直苦手、、難しい、、という方におすすめな方法が「プロに依頼する」という方法です。
一般的に依頼というと、デザイナーに個人的に連絡をとっての依頼となりますが、UP-Tではその必要がありません。
先程の写真(ラフ画)の挿入だけ依頼をすることも依頼とはなりますが、また一味違います。
ここで任せる依頼とは、次の項目に該当する方へのサービスです。
●自分でデザインを作ることができない
●みんなの意見がまとまらなくてデザインが完成しない
●今からデザイナーを探していて使用日に間に合わない
など、まさに「この状況を救ってほしい」という方から見ると救世主!となるサービスですよね。
デザイナーへ依頼をする場合には下記URLをクリックすることでもっと詳しくサービスの内容を確認できます。
気になる方や今すぐ依頼したい方も、一度クリックしてくださいね。
デザイン依頼はこちらから!Tシャツ複数枚ならデザイン費用が無料?!
デザインの良し悪しは人による!『個人の感覚』でおしゃれを凌駕!
オリジナルTシャツを作るならおしゃれなデザインにしたい!ダサいTシャツを作りたくない!そう思うこともありますよね。
では、どんなデザインなら「ダサく」て、どんなデザインであれば「おしゃれ」なのでしょうか。
デザイナーやファッションを扱うプロは、次のような基準で考えているようです。
●色を見ておしゃれかどうか判断
●シルエットを見て判断
つまり素材や価格は判断基準にないということです。
多くの人が、「ブランド物」を身に着けておくことがおしゃれと考えているようですが、これは間違えているといえるのではないでしょうか。
しかし、「ダサい」も「おしゃれ」も人それぞれの感性によるものです。
デザインの良し悪しは自分にしかわからないということです。
デザインからおしゃれかどうかを考えたいという場合には、次のことを基準に考えてみるのはいかがでしょう。
Tシャツデザインからおしゃれにしたい!3つをおさえればできる!?
Tシャツをデザインするとして、「デザイン」からおしゃれをにじみ出せるようにしたいという希望もあります。
どんな考え方でデザインをしたら、希望通りのデザインが作れるのでしょうか。
本項ではデザインをするときに考えると良い「基準」をまとめています。
色使いをマスター!!スタイル全体をよく見せるなら3色以内!
服というよりもスタイル、デザインそのもので「色」を味方につけることで、大成功するというものです。
中には、1枚の服の中で全て3色を扱うこともあるのですが、おしゃれに見せたい初心者が作る場合は3色全てを扱うのではなく、Tシャツに用いるデザインの色は1色でにするとよいでしょう。
他の小物やアウターや、下の服でもう1色を扱うルールを作るようにしましょう。
つまり、同系色でTシャツのデザインを全体的にかためるのではなく、スタイル全体を考えてからデザインをする方法です。
Tシャツ1枚で考えるのではなく「焦点を全体に広く」みて、デザインを考えることが求められるのです。
あえての無地っぽさを出してみる?ワンポイントでおしゃれさん!
無地=おしゃれ
そう思う方もいませんか?少なくとも、ボーダーや全面のデザインTシャツよりも、簡単におしゃれになれるとして、人気のあるTシャツの種類でもあります。
一方で、「完全なる無地」のみがおしゃれというわけでもありません。日本国内で大変人気のあるファッションブランドの、VENCEでは無地タイプのTシャツはもちろん、ワンポイント、前面のデザインなどさまざまな路線のTシャツを展開しています。
ワンポイントでも小さいワンポイントであれば、他のTシャツに比べて個性的であり、おしゃれ!とは思いませんか?
ワンポイントの大きさも、小さければデザインも目立たないけど色で勝負できますよね。
無地至上主義!というわけでもないことがわかるでしょう。
デザインを作りたいというときは、デザインの大きさや量、そして言わずもがな「色」も一緒に考えて作ってみましょう。
ワンポイントTシャツの作成についてはこちらのコラムで詳しく解説しています。
デザインのポイントやアイデアも紹介しているので、合わせてご参考ください。
オリジナルTシャツを作るなら、ワンポイントがオシャレ!|オリジナルTシャツのUP-T
足し算をしすぎないデザインで!『好き』をファッションにしよう
デザインに足し算をしすぎないことは大切なポイントです。
デザインに足し算をしすぎてしまうと、目が疲れてしまったり、おしゃれとは言えないデザインになってしまうため要注意!
色は3色以下という解説を以前しましたが、Tシャツデザインのみで3色以下というわけでなく、「スタイル全体」で3色以下ということになります。
あまりにも多すぎると「情報量が大変多いTシャツ」となりダサくなってしまう原因にもなってしまいがちです。
おしゃれに関して熟練者であれば、挑戦できるジャンルですが、難しい場合には無難な3色以下のデザインで考えると良いでしょう。
足し算のしすぎには要注意!
まとめ|TシャツデザインこそUP-T!オリジナルも作成できてデザイナーに依頼も!
Tシャツデザインができない!というときはプロのデザインに依頼もでき、オリジナルで完全に1から作れるシステムを会員登録もなしですぐに扱えるUP-T。
言わずもがな、万能です。
また、品質もTシャツ業界で、他にはない品質登録をしているからこそ、信用ができる会社でもあるのです!
これからデザインを作るならUP-Tで作ってみませんか?
オリジナルTシャツのデザインが簡単だからこそUp-T!直感的作成で品質も安定!
オリジナルTシャツが1枚から作成できるUp-Tは無料で簡単に、Tシャツデザインできます!