最終更新日: 2024年06月01日

ディズニー好き必見!好きなキャラクターでオリジナルスマホケースを作成しよう!

オリジナルスマホケース

好きなキャラクターでオリジナルスマホケースを作りたい!と思っている方は多いのではないでしょうか。
スマホを使うたびにキャラクターが目に入るので、幸せな気持ちになれます。

しかし、ディズニーのキャラクターをデザインに使うときは、注意しなければいけないことがあります。
本記事では、その注意点を中心に詳しく解説するので、ぜひ参考にしてください。

 

キャラクターを使う時は著作権&商標権に注意!

オリジナルスマホケース

特にディズニーは、著作権や商標権に厳しいことで有名です。
少し調べてみるだけでも、数多く無断使用について指摘されていることが分かります。
下記では、そもそも著作権や商標権がどのようなものであるか詳しく解説します。

著作権とは?

著作権とは著作物を保護するための権利です。
著作物とは思想または感情を創作的に表現したものであって、文芸、学術、美術または音楽の範囲に属するものをいいます。

著作権は創作と同時に発生する権利で、アマチュアやプロ関係なく誰でも持つことができます。

著作権を有すると、自身の著作物の利用を独占できると共に、第三者が無断でその著作物を利用していれば排除することも可能です。

著作権者の許可を得ず無断で使用した場合、著作権侵害にあたります。
著作権侵害は犯罪であり、著作権者が告訴することで侵害者を処罰することができます。

10年以下の懲役または1000万以下の罰金、法人の場合は3億円以下の罰金です。
状況によっては、懲役刑と罰金刑が併科されることもあります。

商標権とは?

一方で商標権とは、商品やサービスについた目印である商標を保護することを目的する権利です。

ただし、商標権は自動的に認められるものではなく、特許庁に出願し手続きを完了することで商標権を主張できるようになります。

商標は先に出願されたものが優先して登録されるため、昔から自社で使っているロゴなどがあっても他社が出願し登録した場合、こちらが商標権を侵害している側になります。

商標権を侵害した人も著作権と同様、10年以下の懲役または1000万円以下の罰金が課されます。
商標権侵害の準備行為に該当する場合は、5年以下の懲役または500万以下の罰金です。


オリジナルスマホケースのデザインを作成する際に注したい著作権についてはこちらの記事で詳しくご紹介しています。
せっかく作ったスマホケースが知らず知らずのうちに著作権を侵害していた、なんてことにならないようしっかり確認しておきましょう。
著作権に注意!スマホケースを自作する時に注意したいポイント


 

オリジナルスマホケースに使えないデザイン

オリジナルスマホケース

個人的な使用であれば良いのでは?と考える方もいるかもしれません。

確かに私的利用は基本的に問題ありませんが、ディズニーから見て個人的な使用範囲を超えていると判断されると指摘されてしまうので注意が必要です。

下記では、オリジナルスマホケースに使えないデザインを具体的に紹介します。

ディズニーの公式画像

ディズニーの公式画像はどんなに可愛くても無許可で使用してはいけません。
公式画像には著作権があります。

個人の使用範囲であっても、使い方によってはNGとされる可能性もあるので十分注意しましょう。

ディズニーの公式ライセンスグッズのデザイン

ディズニーの公式ライセンスグッズのデザインも、絶対に無断使用しないようにしましょう。
ディズニーショップなどで並んでいるグッズにも、著作権や商標権が存在します。

自分で購入したものであっても、条件は同じです。
グッズを購入してもデザインの使用許可を得たわけではないので注意が必要です。

ディズニーを侮辱するようなデザイン

ディズニーのオリジナルデザインで作成したグッズでも、無許可で販売することは違反です。
コピー商品の販売と同じ分類の違反となります。

オリジナルグッズであっても、明らかにディズニーのキャラクターを連想させるものや公式グッズと勘違いされる方法で売る場合は、公式ライセンスが必要になります。

オリジナルスマホケースに使えるデザインとは?

オリジナルスマホケース

「ディズニーのオリジナルスマホケースは、どんなデザインなら良いの?」と疑問に思う方も多いのではないでしょうか。
ここでは、使用できるデザインにを紹介します。

自分で考えたオリジナルイラスト

自分で考えたオリジナルデザインであれば、オリジナルグッズに使っても問題ありません。
ただし、公式画像などを手描きしたものなどはNGのため注意が必要です。

ディズニーのキャラを連想できる配色デザイン

ディズニーのキャラクターを想定させる配色デザインも、オリジナルスマホケースに使用可能。

ミッキーマウスやドナルドダック、ディズニープリンセスなどは、それぞれをイメージさせる配色があります。

ディズニー好きが見れば、一目で何のキャラクターかわかってもらえるはずです。

ディズニーから公式ライセンスを受けたデザイン

ディズニーから公式ライセンスを受けたデザインであれば、当然オリジナルスマホケースに使用できます。

ただし、個人が公式ライセンスを取るのは費用面でも、審査のハードルの高さから見ても不可能に近いでしょう。

そのような時は、ディズニーから公式ライセンスを受けた業者でオーダーするという方法があります。
そうすることで、ディズニーのオリジナルスマホケースを作成できます。

ディズニーの公式グッズを使って自作する

もっと簡単にディズニーのオリジナルスマホケースを作りたい場合、市販のスマホケースとディズニーの公式グッズを使って自作する方法があります。

公式グッズのステッカーなどをスマホケースに貼るだけであれば、誰でも気軽に作ることができるでしょう。

 

著作権・商標権以外に注意するべきポイント

オリジナルスマホケース

オリジナルスマホケースを作成する際、著作権や商標権以外にも注意するべきことがあります。
ポイントを踏まえて、オリジナルスマホケースを作成しましょう。

スマホの機種をしっかり確認する

iPhoneやAndroidと一口に言っても、サイズは型によって大きく異なります。
機種を間違えて注文してしまうと、せっかくこだわってデザインしても使うことができません。

再度注文し直さなければいけないので、コストや手間が無駄にかかってしまいます。
そうならないためにも、注文する際はしっかりと自分のスマホに対応しているか確認するようにしましょう。

注文時にデザインを最終確認する

デザインができたことに満足し、しっかりと確認せず購入してしまう方も少なくありません。
特に側面の印刷があるかどうかという点は、スマホケースを作成する際に、とても重要なポイントとなります。

側面にデザインがプリントされないと、少し安っぽい仕上がりになってしまうので注意が必要です。
自宅に届いてから後悔しないように、デザイの確認を忘れず行いましょう。

できるだけ画質が良いものを選ぶ

オリジナルスマホケースはお気に入りの画像をプリントすることができます。

しかし、画質が悪いと目の粗い画像が印刷されてしまうので、仕上がりに満足できないことがあります。

そうならないためにも、できるだけ画質の良い画像を選ぶことが大切です。

業者は最初から1社に絞らない

少しでも費用を抑えたい場合は、最初から1社に絞るのではなく数社の見積もりを比較することが大切です。
見積もりを見比べることで、どこが一番安いのかはっきりします。

しかし、費用面だけで業者を決めるのはおすすめできません。
費用面とクオリティのバランスを考慮して決めると良いでしょう。

 

オリジナルスマホケースは業者に依頼するのがおすすめ

オリジナルスマホケース

オリジナルスマホケースは自作と業者に依頼して作るという2つの方法があります。
ここでは、業者に依頼するメリットを紹介します。

材料や道具を用意する必要がない

自作する場合は材料や道具を全て自分で揃えなければいけませんが、業者に依頼する場合はその手間を省くことができます。

パソコンやスマホからオーダーするだけなので、楽にオリジナルスマホケースを手に入れることができるのです。

自作より仕上がりのクオリティが高い

自作よりも業者に依頼した方が、仕上がりのクオリティが高いこともメリットです。
クオリティを重視する場合は、プロの力を借りた方が良いのは言うまでもありません。

ただし、業者によって仕上がりが異なるので、業者選びもしっかりと行う必要があります。
実績が多く、口コミも良い業者だと安心して依頼できるでしょう。

選択肢が多い

たくさんの種類からスマホケースを選ぶことができるのも、業者に依頼するメリットの一つです。
選択肢が多い分、気に入るスマホケースを見つけやすいでしょう。

意外と安く作れる

オーダーメイドというと高いイメージが強いですが、意外と安価で作成できる業者は多いです。

それに加えて、納期も早いのでオーダーしてからすぐオリジナルスマホケースを使うことができます。

 

オリジナルスマホケースはUP-Tで作成しよう!

オリジナルスマホケース作成ならUP-T

オリジナルスマホケースを作成している業者は多いので、どこにしようか決められないこともあります。

そのような時は、UP-Tがおすすめです。
1つから注文可能で、お値段もお手頃価格。

実績も豊富なので、初めてオリジナルスマホケースを作る方でも安心して依頼することができます。
下記では、オリジナルスマホケースをUP-Tで作成するときの流れを紹介します。

①スマホケースを選ぶ
②カラー展開がある場合はカラーを選ぶ
③デザインをアップロードする
④テキストを入力する
⑤カートに進み、注文個数を入力する
⑥商品のお届けと支払いに必要な個人情報を入力する
⑦内容を確認し、注文を確定する

作成する手順も簡単で、24時間注文を受け付けています。
スマホケース以外のアイテムも数多く取り扱っているので、さまざまなオリジナルアイテムを作ることができます。

 

まとめ

オリジナルスマホケース作成ならUP-T

今回はディズニーのオリジナルスマホケースを作るときの注意点などを詳しく説明しました。
キャラクターをデザインに利用する場合は、著作権や商標権などに注意しなければいけません。

気づかないうちに法律違反しても、処罰されてしまう可能性があります。
しっかりと法に則って、可愛いオリジナルスマホケースを作成してくださいね。

オリジナルスマホケース作成ならUp-T
即日!格安に1枚からオリジナルTシャツを作成するならUp-Tがおすすめ!
Tシャツをオリジナルで!Up-Tがおすすめ!1枚から注文可能 

オリジナルスマホケース

監修:丸井織物プリント品質管理部門 宮本智行
監修者情報:丸井織物株式会社プリント品質管理部門
オリジナルプリント業界初のISO9001取得企業
弊社、丸井織物株式会社は、オリジナルTシャツプリント会社としては初の品質管理マネジメント・ システムISO 9001、環境マネジメント・システム ISO 14001の取得企業です。
また、継続的な品質管理と人体・環境への配慮を重視したマネジメントシステムにてPDCAサイクルを回しています。技術として最高峰の TPM優秀賞も受賞。
一般社団法人オリジナルTシャツ協会にも加入しております。
おすすめ記事ランキング
1
2025年02月18日
2
2025年01月14日
3
2025年01月07日
4
2025年01月14日
5
2025年01月16日