最終更新日: 2024年04月12日
【サッカー部向け】オリジナルTシャツのデザイン例と3つのポイントをご紹介!
自分で描いたイラストや作成した画像、写真などをTシャツにプリントアウトできる「オリジナルTシャツ」。
たくさんの人数でお揃いコーデもできるので、クラスTシャツやチームTシャツとして人気です。
今回はそんなオリジナルTシャツをサッカー部向けに作る方法をご紹介。
部活動やサークル活動、社会人チームのユニフォームとしてオリジナルTシャツを活用してみませんか?
サッカーチーム向けのデザインや、Tシャツを作るポイントを集めてみました。早速、チェックしていきましょう!
サッカー用オリジナルTシャツを作る3つのポイント
オリジナルTシャツを作るのは、初心者さんでも簡単。
とはいえ、最初は「どのTシャツを選べばいいの?」「作り方がよく分からない」と悩む方も多いです。
そこで、まずはTシャツを作るために知っておきたい3つのポイントを伝授。
このポイントを押さえておけばTシャツ作りが成功しやすいです♪
「スポーツ向けTシャツ」を選ぶ
まずはTシャツ選びからです。
オリジナルTシャツと言っても、
- 定番の形
- 女性向けの形
- ビッグシルエットやオープンウエストタイプなど、変形Tシャツ
などさまざまあります。
この中でもサッカー用Tシャツを作るなら、スポーツシーンにぴったりの「ドライTシャツ」「メッシュTシャツ」がおすすめです。
ドライメッシュTシャツは、実際のスポーツウェアにも使われている素材でできたTシャツのこと。
軽くて動きやすく、アクティブに動くサッカーをするときに便利に使えます。
オリジナルTシャツUp-Tで実際に選ぶことができるドライTシャツの一部を、以下にまとめました。気になるアイテムがあればぜひチェックしてみましょう♪
<価格>
プリント込み価格:2,700円~
定番のドライTシャツといえばこちら。
Up-Tで一番選ばれているドライTシャツです。
速乾性と吸汗性に優れているポリエステル・メッシュ素材でできており、軽い着心地ですが十分な生地の厚みが感じられる点が特徴。
薄いスポーツウェアはインナーが透けるときもあるけれど、こちらのTシャツなら1枚でさらっと着ることができます。
カラーバリエーションも豊富なため、チームの雰囲気に合わせたオリジナルTシャツが作れますよ♪
<ドライVネックTシャツ|337-AVT |glimmer>
<価格>
プリント込み価格:2,700円~
こちらも先ほどと同じ素材でできたドライTシャツ。
ポイントは襟元がシャープなVネックになっているところです。
サッカーの練習着でも、かっこよくスマートなものを選びたいですよね。
お気に入りのウェアで練習することで、モチベーションのアップも期待できます。
そんなシーンでクールに使えるVネックタイプ。女性男性どちらにもおすすめです。
<ハニカムメッシュTシャツ|00118-HMT |PrintStar>
<価格>
プリント込み価格:1,800円~
激しい運動をするときに気になるのが衣服にこもる熱。
サッカーは屋外で活動することが多いため、服装も通気性をしっかり考えておく必要があります。
このハニカムメッシュTシャツは、熱を分散させ快適に過ごせる通気性の良さが魅力。
汗をかいてもベタつかず、さらっとした着心地もおすすめできるポイントです。
ドライTシャツの中でも価格が安いのが特徴で、何度も繰り返しオリジナルTシャツを注文するという方には便利に使えるアイテム。
コストを抑えてステキなサッカーTシャツを作りたい方は、ぜひチェックしてくださいね。
サッカーTシャツにぴったり。Up-TのドライTシャツをもっと見たい方はこちら▼
Up-T | ドライTシャツ人気ランキング
プラクティスシャツとして活用するならコストも重視
サッカー用Tシャツを作る目的として、最も多いのが「練習着として」ですよね。
練習用のウェアは何着か持っている方がほとんどだと思いますが、汚れや汗などで着替えることが多いため複数枚用意しておくのが望ましいです。
そこでオリジナルTシャツをプラクティスシャツとして活用してみてはいかがでしょうか。
練習用ウェアは消耗品でもあるため、このとき安い費用で作成可能なTシャツを選ぶのがポイントです。
またサッカーチームの指定ウェアにオリジナルTシャツを選ぶこともありますが、このときも何度か買い替えすることを考えて1枚から作成できるものでコストがなるべくかからないものがおすすめ。
先ほどご紹介した中では、定番のドライTシャツやハニカムメッシュTシャツは安くて機能的で、練習着としてもぴったりです。
ぜひ参考にしてくださいね。
サイズは少し大きめを。自由に体を動かせるTシャツがおすすめ!
Tシャツのサイズは女性向けから大柄な男性まで、さまざまな年齢層の方が使えるように豊富に揃っています。
選ぶときに迷ったら、サッカーの練習用として作るなら大きめサイズを選びましょう。
プロのサッカーチームのユニフォームでも言えますが、ボトムはぴったりとしたサイズを選びトップのTシャツはゆったりと着られるものが主流。
体の動きを制限することのない、適したサイズのものを選ぶのがサッカー用Tシャツを作るポイントのひとつです。
とはいえ、あまりにもダボダボすぎてもいけません。
動きやすく着こなしやすいサイズにしましょう。
サッカー用オリジナルTシャツのサイズ選びにお悩みの方はこちらの記事がおすすめ!
「身丈」「着丈」などの用語や、サイズ選びのコツを詳しくご紹介しています。
ちょうどいいサイズを選んで快適に着こなしましょう♪
【永久保存版】Tシャツのサイズ、どう選ぶ?自分に合うTシャツの選び方を徹底解説!
オリジナルTシャツ、デザインのコツとは?
オリジナルTシャツ作りのポイントを押さえたら、次はデザイン制作に移りましょう。
ここではサッカー用Tシャツのデザインのコツをご紹介します。
背番号を入れると本格的ウェアのような仕上がりに
サッカー用のオリジナルTシャツで、「入れなくてはならないデザイン」はありません。
公式試合ではウェアの指定がありますが、練習用であれば色やデザインに制限はなく自分が好きなものを自由に再現してみましょう。
とはいえ、「本格的なウェアのような仕上がりにしたい!」
という方は背番号を入れたデザインがおすすめです。
背番号を入れると、試合中も連携が取りやすく目立つのが嬉しいポイント。
遠くにいるチームメイトが誰なのかすぐにわかります。
名前も一緒にプリントすると、プロサッカーチームのユニフォームのような仕上がりが目指せますよ。
ニックネームなどをプリントしても楽しいですね。
コチラの記事も参考に▼
【ユニフォーム・クラスTに】オリジナルTシャツに背番号を入れる3つのコツ!
サッカーモチーフでかっこよく
せっかくのサッカー用Tシャツです。
できれば、サッカーのことをアピールできるようなデザインで作ってみたいですよね。
サッカー部Tシャツだと、ボールやゴールのイラストやシルエットデザインが人気。
バイシクルシュートのようなかっこいいシーンや、伝説のようなフェイントシーンを入れれば見るだけでテンションが上がります。
サッカーをしている人物のイラストを全面に入れたTシャツも目を惹く豪華さに仕上がります。
プロサッカー選手の写真をそのまま入れると肖像権の問題があるので、モチーフにしてオリジナルのデザインを考えましょう。
「自分でイラストが描けない」という方もご安心を。Up-Tでは誰でも簡単にTシャツ作りが楽しめる簡単デザインツールを公開しています。
この中にあるスタンプやテキストツールを使えば、ただ配置するだけでサッカー部用のTシャツが完成。
Tシャツの仕上がりイメージもしやすいため、一度試しに作ってみるのもおすすめです。
ストライプ柄にすると海外ユニフォームを目指せる!
海外のサッカーチームのユニフォームでよく採用されているストライプ柄。
例えばユヴェントスやバルセロナでは幅の広いストライプを使った特徴的なユニフォームが人気ですよね。
この幅が広いストライプ柄をオリジナルTシャツで再現することは可能です。
<全面インクジェットTシャツ(L)|00085-CVT |PrintStar>
プリント込み価格:4,800円~
全面インクジェットTシャツを使ってストライプ柄を再現。
すると、海外チームのユニフォームのような仕上がりを目指せます。
全面プリントは豪華な仕上がりになるため、プレゼントとして人気。
サッカー部を引退する卒業生や異動する先生への感謝の気持ちを込めて、Tシャツを作って贈ってみるのもおすすめですよ♪
お手本に!サッカー部向けTシャツのデザイン実例
ここからはデザインの実例をご紹介します。
Tシャツ作りの参考にしてみてくださいね♪
ブランドTシャツを参考に。シンプルなロゴのみデザイン
スポーツメーカーが手掛けるTシャツを見てみると、シンプルにロゴのみのデザインが多いもの。
プリントする情報をできる限り削ることで、洗練されたおしゃれな印象に仕上げることができます。
自分たちで作るオリジナルTシャツだと、部やチームのロゴを作って入れてみるのも楽しいですよね。
サッカーのモチーフであるボールを中央にデザインしたTシャツも簡単ながら本格的なTシャツに見えるおすすめデザインです。
■ラグランTシャツに胸元ワンポイントのTシャツ
腕にカラーの切り替えしがあるラグランTシャツ。
ただ1枚で着るだけで存在感の出るTシャツなので、プリントは胸元にワンポイントでも十分映えます。
サッカー部向けに作るなら、ここに選手番号とチーム名を入れてもおしゃれですよね。
実用的なシンプルデザインは飽きがこず、長く使い続けられるメリットもあります♪
■ストライプ柄はカラー選びにこだわって
女子サッカーチームもオリジナルTシャツを作りたい!
そんなときは、デザインのカラー選びにこだわってみましょう。
メンズライクなスポーツTシャツでも、ピンクやイエローなどの華やかな色を添えるとガーリーな仕上がりに。
かわいくて練習へのモチベーションもアップできるステキなTシャツがゲットできそうです。
まとめ
運動部員に人気のオリジナルTシャツ。
大人数でお揃いができるうえ、1枚からでも作成できるので少人数のチームや自分用のTシャツを作ることも可能です。
今回はサッカー部向けのデザインや作り方のポイントをご紹介しました。
Up-Tではサッカー部員向けのデザインテンプレートを豊富に用意。
簡単デザインツールを使えば、テンプレートの色や大きさを変更して自分好みにカスタマイズすることもできちゃいます。
作成は1枚から格安料金でOK!
これからオリジナルTシャツを作る方は、ぜひ一度チェックしてみてくださいね♪
文化祭、体育祭、サークル活動、イベントで友達との想い出を!オリジナルクラスTシャツを作るならUp-T