最終更新日: 2025年02月17日

ポロシャツの毛玉を取りたい!家にあるもので簡単キレイに!

お気に入りの洋服にいつの間にかできてしまいがちな毛玉。
特にポロシャツは、清潔感のある爽やかな印象のアイテムなので、毛玉があると一気にみすぼらしくなってしまうこともあります。

「毛玉の取り方がよくわからない」「キレイにしたい」と悩んでいる人のために、気づかぬうちにできてしまった憎き毛玉を簡単に取り除く方法を紹介していきます。
家にあるものでもできちゃいますので、諦めて処分する前にチャレンジしてみてくださいね。

UP-Tでオリジナルポロシャツを作ってみる!

 

毛玉はどうしてできちゃうの?

気づくと脇腹の部分や脇のあたりにびっしりついている毛玉。
そんな毛玉たちがどうやってできているか知っていますか?

大きな原因は2つ。

  • 摩擦
  • 素材

原因を知って、毛玉の予防に役立ててみましょう!

摩擦

一番の原因は生地同士の摩擦です。
洋服の生地が擦れ合うと、細かい繊維が絡み合ったり、静電気が発生したりして、徐々に生地が傷んでしまいます。

繊維が絡んで、ほつれ、丸まり、毛羽立ち、擦れ合い、丸まり…と、繰り返していくうちに立派な毛玉へと成長していくのです。

日常の中で大きな摩擦が生じやすいタイミングが、洗濯中やバッグ使用時。
洗濯中は、他の素材のものとも接触しやすく、普段着ている状態よりも強い摩擦も生じやすいため注意が必要です。
また、リュックやショルダーバッグなどを身につけている時も、肩や脇、背中などを中心に擦れてしまいます。

洗濯する時はネットに入れたり、バッグを体にかけて使う時は服の素材に注意してみるといいかもしれませんよ。

素材

摩擦の項目でもお話しましたが、服の素材によって毛玉になりやすいものとなりにくいものがあるので注意が必要です。
化学繊維の素材は、繊維が強いため摩擦も強くなりがち。
そのため、ナイロン、ポリエステル、アクリルなどは、他の素材に比べて毛玉ができやすい傾向にあります。

このような化学繊維はポロシャツにも使われるポピュラーな素材。
「毛玉ができやすいな」と思うポロシャツは、ぜひ一度、素材を確認してみてください。

また、経年劣化や繊維の柔らかさで、ウールやカシミヤといった天然の素材でも毛玉ができることがあります。
大切な服であればあるほど、日々のケアや集中的に摩擦が起きていないかなどの観察をしていきたいですね。

 

これはしないで!毛玉処理の間違いを紹介

清潔感が失われてしまうから早く処理したい!と思いますよね。
でも、間違った処理の仕方をすると、大事なポロシャツが傷んでしまう原因に。

  • 手でむしる
  • 食器用のスポンジでゴシゴシ

この2つは、生地を傷める原因になるので、絶対にやめましょう。

手でむしる

気になると思わずやってしまうのが、この処理の仕方。
外出中に気になって、「少しだからいいや」とプチプチプチっとむしってしまったことはありませんか?

これ、実は新たな毛玉を作る原因になってしまうんです。

キレイにしたつもりが毛玉を作る原因になるってどういうこと?と思いますが、ひっぱるようにしてむしると、目には見えないような細かな繊維が浮き出ます。
繊維が浮き出た状態だと、ちょっとの摩擦で毛玉になりやすく、新しい毛玉がすぐにできてしまうんです。

生地も傷みやすいので、気になってもお家に帰るまで我慢してみてくださいね。

食器用のスポンジでゴシゴシ

毛玉取りの裏技的に語られているこの方法。
食器用スポンジの硬い面で毛玉を擦って取る、という方法で、広い面の毛玉が一気に取れるので人気のようですが、これもむしっているのと同じなんです。

さらに、ザラザラした面で広範囲を擦っているので、手でむしるよりもダメージが大きくなります。
生地の表面は広い範囲で毛羽立ってしまい、またさらに毛玉が増殖してしまうことになりかねません。
ササッと擦るだけなので楽な方法ではありますが、大切な服の寿命を縮めてしまっては意味がありませんよね。

正しい取り方で、すっきりキレイに処理することを心がけましょう。

 

毛玉の処理はこれで決まり!

間違った処理の仕方に続いて、正しい処理の仕方を紹介します。

  • カミソリでやさしくカット
  • ハサミでカット
  • あると便利!毛玉取り器
  • 毛玉取りブラシも有効!

家にあるものから、毛玉取り専用の道具まで、使い方も含めて紹介していきます。

カミソリでやさしくカット

用意するものは、I字のカミソリ。
T字カミソリでもいいですが、I字の方が力加減など調整しやすいのでおすすめです。

やり方は簡単で、ポロシャツの毛玉部分を撫でるように刃を滑らせるだけ。
刃は薄いので、毛玉と生地の間が狙えるはずです。
あまり力はいれず、サササッと撫でるように動かしてみてください。

切れ味が悪いカミソリだと、力が入ってしまったり、しっかり切れずに引きちぎる形になってしまったりと、生地が傷む原因になるので、ちゃんと切れるカミソリを用意しましょう。

ハサミでカット

こちらもカミソリと同じく毛玉を根元で切り取る方法。
浮かせた毛玉の下にハサミの刃をいれて、サクッと切ってしまいましょう。
毛玉が大量ではない場合はこの方法が一番生地を傷めないのでおすすめです。

大きいハサミを使うと、不注意によって生地を切ってしまうこともありますので、小さめのハサミを使うと扱いやすくなりますよ。
生地を切らないように十分に注意しながら処理してくださいね。

あると便利!毛玉取り器

こちらは、毛玉除去専用の道具、毛玉取り器を使う方法です。
電動シェーバーのような道具で、生地を傷めずに広範囲の毛玉が取れて便利。

こちらは100均でも手に入りますが、生地を傷めてしまう可能性があるので、通販などでも気軽に買える2000円〜3000円くらいのものを使うのがおすすめです。
生地を傷めないとはいえ、あまり強く押し付けてしまうと生地が切れてしまうので、優しく撫でるように使用してくださいね。

毛玉取りブラシも有効!

最後に紹介するのは毛玉取りブラシ。こちらも毛玉除去専用の道具です。
価格は3000円ほどと、毛玉取り器と大体同じ価格帯で購入できます。

このブラシで毛玉部分をササッと撫でると、簡単に毛玉が取れます。
また、繊維の方向を整えたり、毛羽立っている繊維を抑える効果もあり、毛玉の再発や予防にも効果を発揮します。

スペシャルケアとして、気になった時にこのブラシでササッと整えておくと、ポロシャツも傷まず長持ちするかもしれませんよ。


毛玉の他にも、着ているうちに気になってくる衣類のトラブルはありませんか?
こちらの記事では、清潔感を欠いてしまう黄ばみ汚れの落とし方について説明しています。

白いポロシャツも黄ばみは大敵!
なんだか最近色がくすんで見えるな、と感じたら、キレイに落とす方法を一度試してみてくださいね!

【簡単】Tシャツの襟の黄ばみ汚れを落とす方法を一挙解説!


 

全然キレイにならない場合は買い替えも

「何回毛玉処理してもすぐに毛玉だらけになってしまう」と感じるポロシャツも中にはあるのではないでしょうか。
忙しい朝、着る前に毎回毛玉の処理をするのもなかなか大変です。

そんな時は、思い切って買い替えてしまうのもひとつの方法ですよ。
毛玉の処理がなくなるだけで、小さなストレスが減って、朝にゆとりが生まれます。

お気に入りのポロシャツを捨てるという決断をするのは、なかなか勇気がいることだと思います。
思い入れとストレスを天秤にかけた時に、ストレスが勝ってしまうようになったら、処分を検討してみてください。

また、買い替え時には生地の素材に注目してみたり、ブラシなどでたまにケアしてみたりするなど、毛玉を作らない心がけをすることで、毛玉と決別できるかもしれません。

 

UP-Tでオリジナルポロシャツに新調しておしゃれに!

UP-Tで毛玉の少ないオリジナルポロシャツを作ろう!

オリジナルTシャツで有名なUP-Tでは、オリジナルポロシャツも簡単に作れちゃいます!
カラーも豊富で、素材や形もたくさん取り揃えているので、あなたの「欲しい!」がきっと見つかります♪

簡単に操作できるデザインツールを使って、凝ったデザインの思いのままに入稿できます♪
また、「自分で絵を描くのは苦手…」「かっこいいデザインにできるか不安…」という人には、無料でデザイナーがデザインを提案してくれるサービスが受けられます!

発送も入稿から3営業日後でスピーディー!
自分で作ったアイテムは、すぐに実物を確認したくなっちゃいますよね。
UP-Tなら「まだ来ない!」というソワソワを感じる間もなく手元に届くので安心ですよ。

お気に入りのものを手放すのは寂しいですが、オリジナルポロシャツに新調すれば、さらに愛着が増してお気に入りの一枚に仲間入りすること間違いなしです!

 

まとめ:毛玉取りはやさしく丁寧に♪

ひろゆき×AKB48の新CM放映中!オリジナルポロシャツを作るならUP-Tがおすすめ!

ポロシャツや衣類にできた毛玉は、もとは生地の繊維。
雑に扱ってしまうと、生地自体を傷める原因となりますので、毛玉の処理は慎重に行ってくださいね。

カミソリやハサミで処理するのはなんだか不安!という人は、毛玉取り器や毛玉取りブラシなどの専用の道具を使うことで、手軽に処理できちゃいます。
日頃のケアとして使えるものもあるので、毛玉予防という観点からも実用的ですよ。

そして、どうしても処理が追いつかない時は買い替えがおすすめ!
思い入れのあるポロシャツを捨てるのはなんだか寂しいですが、自分でデザインしたオリジナルポロシャツに新調すれば、気分も上がるはず!

UP-Tなら、はじめての人でも簡単にポロシャツが作れちゃいますので、オリジナルアイテムを作るのがはじめて!という人もぜひチャレンジしてみてくださいね♪

オリジナルポロシャツをUP-Tで簡単に作ってみる!

すぐに手元に届くから安心!UP-Tで楽しくオリジナルポロシャツを作ろう!

UP-Tでお気に入りのポロシャツを作っちゃおう!

監修:丸井織物プリント品質管理部門 宮本智行
監修者情報:丸井織物株式会社プリント品質管理部門
オリジナルプリント業界初のISO9001取得企業
弊社、丸井織物株式会社は、オリジナルTシャツプリント会社としては初の品質管理マネジメント・ システムISO 9001、環境マネジメント・システム ISO 14001の取得企業です。
また、継続的な品質管理と人体・環境への配慮を重視したマネジメントシステムにてPDCAサイクルを回しています。技術として最高峰の TPM優秀賞も受賞。
一般社団法人オリジナルTシャツ協会にも加入しております。