最終更新日: 2025年02月17日
ポロシャツを着ると胸が目立つ…ポロシャツの選び方と解決方法を紹介
Tシャツのようなカジュアルさとシャツのようなフォーマルさを持ち合わせているポロシャツは、着まわしやすい定番アイテムですよね。
ですが、「着たときの胸周りが気になる」「着ると胸が目立つ」と、着たときのシルエットに悩む人も少なくありません。
そこで今回は、胸が目立ちにくいポロシャツの選び方や解決方法を紹介していきます。
ポロシャツの着方に悩んでいる人はぜひ参考にしてみてくださいね。
ポロシャツは胸が目立ちやすい?
ほかのトップスでは特に気にならないのに、ポロシャツを着たときに胸が目立つと感じるのはなぜなのでしょうか。
理由は、ポロシャツのシルエットと着る季節による影響が大きいためと考えられます。
まず、ポロシャツは元々テニスプレイヤーが着ていたスポーツウェアなので、細身のシルエットのタイプが多いです。
シルエットが細身で体型が分かりやすいため、特に胸元が目立つと感じるのでしょう。
また、ポロシャツは通気性の良さやサラッとした着心地から、暑い時期に着られることが多いです。
暑い時期だとインナーも薄くなるため、胸がカバーされにくくなるのも原因の1つと考えられるでしょう。
胸が目立ちにくいポロシャツを選ぶポイント
胸が目立ちやすく感じるポロシャツですが、購入する際にいくつかのポイントを注意して選べば、そこまで気にならないかもしれません。
ここでは、胸が目立ちにくいポロシャツを選ぶポイントを見ていきましょう。
プリントの位置
ポロシャツはTシャツと異なり、胸中央にボタンがついているためプリントする場所が限られています。
実際、ポロシャツはワンポイントのデザインが多く、左胸あたりにプリントされていることが多いですよね。
ワンポイントのデザインはかわいいですが、大きいサイズのデザインだと目線が行きやすくなり、胸が目立ってしまいます。
そのため、胸元にプリントがある場合は大きすぎないサイズのものを選ぶようにしましょう。
胸元ではなく、袖や背面にデザインがプリントされているものは胸から視線が外れやすいですよ。
カラー
服のカラーには人それぞれ好みがあると思いますが、膨張色は胸が目立ちやすくなってしまうので避けた方が安心できます。
パステルカラーや白色などは膨張色といわれ、本来よりも大きく見せてしまうといわれているカラーであるためです。
反対に、濃いめの色は引き締まって見えやすくなるため、胸を目立たせたくない場合は濃い目の色がおすすめですよ。
インナーや肌も透けにくいため、安心感もあります。
ちなみに、どの色を選ぶかによって相手に与える印象は異なります。
以下のコラムでは色が与える印象についてまとめているので、参考にしてみてくださいね。
オリジナルTシャツ何色で作る?色が与える印象とカラー別Tシャツコーデをまとめました!
サイズ感
細身のシルエットのポロシャツを選ぶと身体にフィットするため、体型は目立ちやすくなります。
そのため、胸が強調されないように、少しゆったりしたサイズを選ぶようにしましょう。
胸周りにゆとりのあるサイズであれば、胸元が目立ちにくく強調されにくいですよ。
ただし、大きすぎるサイズだと身体も大きく見えてしまうので、気を付けてサイズを選びましょう。
服を選ぶとき、身幅や肩幅が記載されていることが多いですよね。
しかし、「いまいち見方が分からない」という人もいるのではないでしょうか。
以下のコラムではサイズ選びの疑問について答えているので、参考にしてみてくださいね。
胸が目立つときの解決方法
「すでにポロシャツを持っている」という場合、ちょっとした工夫で胸元を気にせずに着こなせるかもしれません。
胸が目立つときの具体的な解決方法を見ていきましょう。
胸が目立ちにくいインナーにする
胸が目立っていると感じた際は、インナーを変えてみましょう。
おすすめは胸をすっきり見せるタイプの下着です。
ただし、パッド付きのキャミソールはバストの形が崩れやすくなるので注意しましょう。
また、肌着はシームレスタイプのものだと着心地も良いですし、肌の透け感もカバーできるのでおすすめですよ。
肌着はポロシャツから見えないように、首元の詰まりや袖の長さに気をつけて選びましょう。
ベージュや白色など、ポロシャツに響かないカラーだとさらに良いですね。
着こなしに気を付ける
ポロシャツは着こなし次第で胸を目立ちにくくできますよ。
例えば、ポロシャツはボトムにインすると、生地がピンと張るため胸が強調されてしまいます。
ボトムにインしたい場合は、少したるませるようにして、胸元にゆとりを出しましょう。
ストールや長めのアクセサリーで縦のラインを強調して、胸元から目線を外すのもおすすめですよ。
胸が目立ちにくい!おすすめのポロシャツコーデ
ここでは、胸が目立ちにくいポロシャツコーデの例を紹介していきます。
ぜひコーディネートの参考にしてみてくださいね。
襟抜きですっきりと
ポロシャツのボタンを全て閉めると胸周りの生地が張ってしまうため、胸が目立ちやすくなります。
ボタンを開けて襟抜きをすると、胸周りにゆとりも生まれ、スッキリとした印象になりますよ。
ただし、胸元が開きすぎて見えてしまうと逆効果なので、胸元にピタッと沿うインナーを着るようにしましょう。
レイヤードで個性も
ポロシャツの上からビスチェやキャミソールをレイヤードすれば、胸をしっかりカバーできます。
見た目もガラッと変わるので、コーディネートのマンネリ防止にもなりますよ。
レースやファー、シアー素材など季節に合わせて、素材を変えて楽しんでみてくださいね。
縦ラインを強調するのも◎
ストライプ柄など縦ラインが強調できる柄のポロシャツを取り入れると、胸元がすっきり見えます。
胸は横ラインを強調させてしまうので、縦ラインのアイテムを取り入れて中和させましょう。
オリジナルポロシャツならシルエットとデザインが選べる!
胸が目立たないようにするには、自分に合ったポロシャツを選ぶことが大切です。
ですが、市販のアイテムだと「デザインは好きだけどサイズがない」「シルエットはいいのに、デザインが微妙」ということもありますよね。
そこでおすすめなのは、オリジナルポロシャツを作成するという方法です。
オリジナルポロシャツであれば、自分好みのデザインを自分に合ったシルエットで作れますよ。
オリジナルポロシャツは自分で作れる?
オリジナルポロシャツを作る方法は、自分で作るか業者に依頼するかの2パターンです。
自分で作る場合、ベースとなるポロシャツを用意してデザインをする形になります。
アイロンプリントやワッペンなどのワンポイントのデザインがおすすめですよ。
材料を用意する手間がありますが、作る過程を楽しめるでしょう。
一方、業者に依頼する場合は材料などを用意する手間がありません。
「失敗したくない」「市販同様のクオリティがいい」という場合は、業者に依頼するのがおすすめですよ。
手軽にオリジナルポロシャツを自作したいときは、ワッペンに挑戦してみましょう。
市販のワッペンもいいですが、以下のコラムでは自作ワッペンの作り方を紹介しています。
「ワッペンもオリジナリティがほしい!」という場合は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
オリジナルポロシャツを作るならUP-T
オリジナルポロシャツを依頼できる業者は多くありますが、業者によってクオリティや価格が異なるので注意が必要です。
ですが、初めてオリジナルアイテムを作る場合、「どの業者を選べばいいか分からない」という人もいるのではないでしょうか。
そこでおすすめなのはUP-Tです。
【UP-Tをおすすめする理由】
- ポロシャツなら1枚1,320円~、送料無料で作成できる
- 通常は3営業日以内に発送と短納期
- 取りそろえているアイテムは高品質・低価格
UP-Tは国内トップクラスの実績を誇り、世界基準の高品質なアイテムを低価格で提供しています。
1枚から送料無料で作成できるので、気軽に注文できますよ。
無料で使える専用デザインツールもあるので、デザインが不安な場合でも安心してくださいね。
おすすめのポロシャツ
UP-Tではサイズ展開が豊富なアイテムを取りそろえており、ポロシャツの中でも人気なのは「ドライポロシャツ」です。
カラーは全25色、サイズは150cm~5Lの9サイズが展開されているので、自分に合ったサイズと色が見つかるはずです。
また、速乾機能と通気性抜群のメッシュ素材を使用しているため、着心地も快適ですよ。
「ドライポロシャツ」以外にも、ポロシャツはさまざまなタイプを取りそろえているので、こちらからチェックしてみてくださいね。
まとめ:胸を目立ちにくくさせるにはポロシャツ選びが重要
今回は胸が目立ちにくいポロシャツの選び方や、解決方法を紹介しました。
胸を目立ちにくくさせるためには、自分に合ったポロシャツ選びが重要です。
また、手持ちのポロシャツは工夫次第で胸が目立たないように着こなせますよ。
着こなし方や選び方に気を付けて、ポロシャツコーデを楽しみましょう。
自分のサイズに合ったオリジナルポロシャツを作りたい場合は、UP-Tにお任せください。
電話窓口は年中無休で24時間体制なので、いつでも気軽にご相談くださいね。
自分にぴったりなオリジナルポロシャツの作成ならUP-Tがおすすめ!
最短即日発送!自分好みのオリジナルアイテムをUP-Tで作ってみよう!