最終更新日: 2025年02月13日

クラスTシャツを札幌で作りたい!おすすめの業者10選を紹介

体育祭や文化祭など、学校行事にクラスTシャツは欠かせないアイテムです。
写真にも残るので、「クラスTシャツ作りを成功させたい!」と気合が入りますよね。

ですが、「どの業者に依頼すればいいのか分からない...」という学生の方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、クラスTシャツを依頼する業者を選ぶ際に確認しておくポイントと、札幌でクラスTシャツを作成する場合におすすめの業者10社をまとめました。
どの業者にしようか悩んでいる学生の方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

UP-TでクラスTシャツを作ってみる!

 

業者選びで確認すべき3つのポイント

ネットでクラスTシャツを作成できる業者を調べてみると、多くの検索結果が出てきますよね。
「どこも同じだろう」と雑に業者を選んでしまうと、思わぬトラブルに巻き込まれてしまうかもしれません。

では、業者を選ぶ際はどんな点に注意すればよいのでしょうか。
業者選びで確認するべき3つのポイントを見ていきましょう。

ポイント①料金は適正か

クラスTシャツの料金は業者によって、さまざまです。
相場としてクラスTシャツの価格は2,500〜3,000円とされていますが、予算があるためできる限り料金は抑えたいですよね。

ですが、安さだけで選んでしまうのは避けた方が良いでしょう。
業者によってはTシャツの価格が安いだけで、プリント料金や送料などの追加料金が発生し、最終的にかなり高額になってしまうというケースも少なくありません。

そのため、料金形態が分かりやすく、無料の見積もりサービスがある業者を選ぶようにしましょう。
割引特典などが充実していると、なお良いですね。


本体価格に追加料金が発生する業者もありますが、クラスTシャツは本体価格以外に何の費用がかかるのか気になりますよね。
以下のコラムでは、クラスTシャツの費用の内訳を詳しくまとめているのでチェックしてみてくださいね。

【文化祭・体育祭】クラスTシャツ作成の値段はいくら?費用の内訳も解説!


ポイント②納期と口コミの確認

業者選びにおいて、納期と口コミもチェックしておきたい重要なポイントです。
納期がずさんな業者を選んでしまうと、「当日まで間に合わなかった」という納品遅れに巻き込まれる可能性もあります。

実際に、クラスTシャツの納品が遅れて行事当日に間に合わず、消費者庁から注意喚起が行われたという事例もありました。

そのため、業者のサイトに記載されている納期と口コミをきちんと確認するようにしましょう。

納期が本当に守られたかどうかなど、実際に届いて見なければ分からない内容は口コミをチェックすると分かる場合もあります。

ちなみに、自社工場を持つ業者は比較的納品スピードが速く、何かあってもすぐに対応してくれるケースが多いですよ。
「デザイン決めに時間がかかった!」というケースもありえるので、念のため即日発送に対応している業者を把握しておくとさらに安心ですよ。


クラスTシャツを依頼する場合、ある程度スケジュールに余裕を持つようにしましょう。
以下のコラムではTシャツプリントの納期の平均期間についてまとめているので、スケジュール設定の目安にしてみてくださいね。

Tシャツプリントの納期って平均でどれくらい?完成までの期間について


ポイント③対応の速さと丁寧さ

信頼できる業者は、対応が速く丁寧という特徴があります。
問い合わせした際、分かりやすい説明に努めているか、親身になって相談に乗ってくれるかなどをチェックしましょう。

「問い合わせて数日たっても返信がこない...」」と、レスポンスが遅い業者はあまり良いとはいえません。

近年の業者ではメールやLINE対応が主流ですが、一度電話対応をチェックするのがおすすめです。
電話対応は話し方や丁寧さが特に分かりやすいですよ。

 

札幌でおすすめなクラスTシャツ業者10選

では、札幌でおすすめのクラスTシャツ業者10選を紹介していきます。
それぞれの業者の特徴やおすすめポイントをまとめているので、比較する際の参考にしてみてくださいね。

①UP-T

クラスTシャツを作るならUP-T

【おすすめポイント】

  • 通常は3営業日以内の発送、即日発送可能なアイテムもアリ
  • Tシャツは1枚最安730円台~
  • 1枚から送料無料で注文できる
  • デザインサポートが充実
  • 電話窓口は24時間対応

UP-TはクラスTシャツの年間注文日本最大級を誇る、創業80年以上の実績を持つ老舗業者です。
全国300校以上、年間300万枚の生産実績を持っています。

国際的な品質管理システムであるISOをグッズ業界で初めて取得しており、クオリティが高いアイテムを取りそろえていますが、低価格でお得に作成できてしまいます。

その理由は、自社工場を持ち、デザイン作成からオーダーまでワンストップで行えるシステムを導入することで仲介業者を挟んでいないからです。

また、UP-Tにはweb上で無料で使える専用のデザインツールがあるため、デザインアプリを探してダウンロードする必要がありません。
プロのデザイナーにデザインを依頼できるサービスや面倒な背景透過処理のサービスもあるので、初めてのデザインでも安心してくださいね。

Tシャツ以外にも800種類以上のアイテムがあるので、みんなでおそろいのタオルを作ったりと、周りと差をつけてさらに団結力を高めるのもおすすめですよ。

UP-Tの公式HPはこちらからチェックできます。

②THIRD EYE

オリジナルプリントのサードアイ

【おすすめポイント】

  • デザインを電話で打ち合わせ
  • 学生向けの割引が充実
  • 簡単見積もりフォームあり

自社工場を持ち、工場直営となっているTHIRD EYE(サードアイ)は、札幌市の業者です。
国内ウェアメーカーから厳選した高品質なアイテムを低価格で提供しています。

「早割」「シーズン割」「インスタ割」など学生向けの割引や、お届け希望日の2〜3週間前の注文で1〜2枚サービスという特典もあり、お得にクラスTシャツを作成できますよ。

デザインは電話で直接専門スタッフと打ち合わせできるので、しっかり擦り合わせができる安心感があります。
アドバイスもしてもらえるので、デザインに悩んだら相談してみましょう。

プリント開始から7~10日で届くので、2週間以上前の注文が推奨されています。
札幌の場合、送料は2万円以上の注文で無料です。

THIRD EYEの公式HPはこちらからチェックできます。

③ナッティ企画

札幌市のナッティ企画

【おすすめポイント】

  • 学生限定の特典がお得
  • 写真変換加工あり
  • ワンポイントやエンブレムなどのデザインサンプルが使える

札幌市のナッティ企画では、「早割」「まとめ割」などの割引や20枚以上の注文で1枚無料になるプラスウェアサービスといった学生限定の特典が充実しています。

すべての特典を利用した場合、1枚あたり最大170円オフ+2枚分無料とお得になりますよ。

また、写真を元にリアルな写真風イラストやドット絵風に変換する写真加工が利用できるので、担任の先生の写真で作るのもおすすめです。
エンブレムなどのデザインサンプルも使えるので、ユニフォーム風なども楽しめそうですね。

プリント方法もシルクスクリーン・アイロンプリント・インクジェットの3種類から選べるので、自分たちに合ったプリント方法を選びましょう
悩んだり分からない場合は、LINEで相談できますよ。

通常は2週間程度で届きますが、6月中旬~7月下旬は混みあうのでスケジュールに余裕を持つようにしましょう。
送料は3万円以上の注文で無料です。

ナッティ企画の公式HPはこちらからチェックできます。

④デンバー

クラスTシャツならデンバー

【おすすめポイント】

  • 学割やTシャツプレゼントなどの特典がお得
  • Tシャツ本体価格が240円~
  • 料金計算が分かりやすい

デンバーは30枚以上の購入で、担任・副担任の先生分のクラスTシャツが無料プレゼントされるので、先生たちにも喜ばれるでしょう。
「web割」「早割」「まとめ割」などの割引も充実しており、ラメプリントやユニフォーム使用などの学割限定オプションもありますよ。

本体料金にプリント料金がプラスされるシステムですが、料金表が分かりやすく、LINEなどで無料見積もりもできるので安心ですね。

注文してから発送までに通常は1週間前後かかりますが、最速で受注後3日で発送できるケースもあるので急ぎの場合は一度相談してみましょう。
送料は3万円以上の注文で無料です。

デンバーの公式HPはこちらからチェックできます。

⑤【訪店可能】Design Club RALLY

RALLYが思い出作りをお手伝い!

【おすすめポイント】

  • 札幌に実店舗あり
  • 学割価格で購入できる
  • レプリカゲームシャツあり

Design Club RALLY(デザインクラブラリー)は、札幌市に実店舗をかまえています。
事前予約をすれば来店可能としているので、一度お店を訪ねてみるのもおすすめです。

一般的なTシャツやラグランシャツもありますが、スポーツユニフォームを模したレプリカゲームシャツを10種類以上取りそろえています。
ほかのクラスと被りにくいですし、レプリカなのでデザインも楽ですよ。

オリジナルストラップも取り扱っているので、クラスTシャツのデザインを元にキーホルダーを作って思い出に残すのもいいですね。

通常は1〜2週間で完成しますが、急ぎの場合は1枚あたりプラス300円で5日ほどで発送される「JET便」が利用できます。
送料は3万円以上の注文で無料です。

店舗:札幌市豊平区月寒中央通8丁目3-31-1F
Design Club RALLYの公式HPはこちらからチェックできます。

⑥Tシャツのホクト

クラスTシャツならTシャツのホクト

【おすすめポイント】

  • クラス・体育大会用Tシャツは特別価格
  • 多色印刷にも対応
  • 使えるデザインが200種類以上

札幌市のTシャツのホクトは、30cm×30cmの印刷料を含んだ特別価格を学生向けで提供しています。
ポロシャツやドライTシャツは40色以上のカラー展開があるので、お気に入りの1着が見つかるはずです。

200種類以上のフリー素材と筆文字が使えるので、デザインが決まらない場合は利用してみるのもおすすめですよ。

通常は希望デザインの受け渡し後10日内に作成されますが、最短4日で対応できるケースもあるので、注文前に確認してみましょう。
送料は5万5千円以上の注文で無料です。

Tシャツのホクトの公式HPはこちらからチェックできます。

⑦アートスペース

安くて早いアートスペース

【おすすめポイント】

  • 注文から発送連絡までLINEだけで完結
  • カラーシミュレーターが利用できる
  • 予算別プランが分かりやすい

アートスペースは「納期遵守・制作前の仕上がりイメージ確認・サンプル貸出」を20年間掲げており、多くの学校や企業から毎年リピート注文を受けている帯広市の業者です。

プリントの種類やデザインの色数などによって料金が変動しますが、予算別プランや無料の見積もりサービスがあり、LINEや電話でも相談できますよ。

また、Tシャツの色とデザインの色の組み合わせを試せるカラーシミュレーターが使えるので、色に悩んだら利用してみましょう。

デザイン集にはパロディやユニフォーム風などさまざまなジャンルがあるので、「デザインが決まらない!」という場合は利用するのもおすすめですよ。

仕上がりイメージの確認後、約5~7日で発送されます。
札幌の場合、学生は10枚以上の注文で送料無料です。

アートスペースの公式HPはこちらからチェックできます。

⑧クラスTシャツ.com

コミコミパックのクラスTシャツ.com

【おすすめポイント】

  • お得な割引特典や学割プランが充実
  • 30枚以上の注文で1枚630円~
  • 無料のデザインサンプルあり

クラスTシャツ.comはアートラインという会社がクラスTシャツ向けに展開しているWEB専門店です。

30枚以上の注文の場合、1枚630円〜と格安ですが、割引特典を利用するとさらにお得に利用できますよ。
50枚以上の注文で10%オフ、2〜3クラス同時注文で5%オフなどがあるので、他クラスと一緒に注文するのがおすすめです。

また、注文枚数によって先生分2枚が無料となるので、予算が抑えられるでしょう。
デザインサンプルもあるのでデザインが苦手な場合でも安心ですね。

急ぎの場合は5日以内に発送される「特急コース」が利用できますよ。
クラスTシャツの注文の場合、送料は無料です。

クラスTシャツ.comの公式HPはこちらからチェックできます。

⑨【訪店可能】MARK工房

オリジナルプリントのMARK工房

【おすすめポイント】

  • 店舗で実際にアイテムを確認できる
  • 学割アイテムが豊富
  • 加工方法が選べる

MARK工房は札幌に実店舗を持つ業者です。
Tシャツのサンプルを実際に確認できるので、「手に取って見てみたい!」という場合は訪店してみましょう。

学割アイテムが取りそろえられており、20枚以上の注文で50色以上あるハイクオリティーTシャツが880円〜とお得に注文できますよ。

シルクプリント・カッティングプリント・転写プリント・刺繍から加工方法が選べるので、自分たちのデザインと予算に合った加工方法が選べます。
ただし、加工方法によって価格は異なるので見積もりサービスを利用すると安心ですよ。

通常はお届けまでに2週間ほどかかりますが、1枚あたりプラス800円で4営業日お渡しの「特急料金」が利用できます。
札幌の場合、送料は5,000円以上の注文で無料です。

住所:札幌市中央区南4条西4丁目地下街ポールタウン南
MARK工房の公式HPはこちらからチェックできます。

➉【訪店可能】シーズオリジナルショップ

オリジナルプリントならシーズオリジナルショップ

【おすすめポイント】

  • アイテムの持ち込みOK
  • 料金をまとめたセット価格が分かりやすい
  • フロッキー植毛や箔プリントといった珍しいオプションあり

シーズオリジナルショップは札幌に工房をかまえています。
事前予約すれば工房を直接訪ねることもできますよ。

クラスTシャツは「1色1か所 胸か背中」「1色2か所 左胸と背中」など、色数とプリントしたい場所別にセット価格が用意されているので、料金設定が分かりやすいです。

また、フロッキー植毛という珍しいオプションもあります。
専用の植毛シートをTシャツ等に熱圧着させるプリント方式で、ベルベット調の手触りに仕上がるので、「ほかのクラスと差をつけたい!」という場合におすすめです。

さらに、普通の金・銀プリントとは違う、超高発色の箔プリントのオプションもありますよ。

通常はデザイン確認後7営業日で発送されますが、繁忙期の場合はプラスで2~3日かかるケースもあるので注文前に確認しておきましょう。
送料は3万円以上の注文で無料です。

工房:北海道札幌市中央区北3条西25丁目3-6
シーズオリジナルショップの公式HPはこちらからチェックできます。


今回は札幌でクラスTシャツを作る場合におすすめの業者を10選紹介しましたが、「もっといろいろな業者を見たい!」という場合は、下記のコラムも参考にしてみてくださいね。
札幌に限らず、おすすめの業者を25社紹介していますよ。

【2024年最新版】おすすめのオリジナルTシャツ業者ランキング25選まとめ!


 

まとめ:ポイントを押さえて、自分たちに合った業者を選ぼう

UP-Tは年間注文数ダントツ!

今回は、札幌でクラスTシャツを作成したい場合におすすめな業者10選を紹介しました。
クラスTシャツを作成できる業者は多く存在するため、どこを選んで依頼したらいいのか悩んでしまいますよね。

まず、業者を選ぶときは、確認しておくべきポイントをおさえることが大切です。
その上で、自分たちに合った業者を選べば、クラスTシャツ作りを楽しめるはずですよ。

「業者を決めきれない...」という場合は、UP-Tの無料相談をご利用ください。
見積もりやデザインの相談など、気軽に問い合わせてくださいね。

札幌で高品質のクラスTシャツをお得に作るならUP-T!

即日発送あり!格安に1枚からクラスTシャツを作成するならUP-Tにお任せ!

UP-Tなら1枚から注文可能

監修:丸井織物プリント品質管理部門 宮本智行
監修者情報:丸井織物株式会社プリント品質管理部門
オリジナルプリント業界初のISO9001取得企業
弊社、丸井織物株式会社は、オリジナルTシャツプリント会社としては初の品質管理マネジメント・ システムISO 9001、環境マネジメント・システム ISO 14001の取得企業です。
また、継続的な品質管理と人体・環境への配慮を重視したマネジメントシステムにてPDCAサイクルを回しています。技術として最高峰の TPM優秀賞も受賞。
一般社団法人オリジナルTシャツ協会にも加入しております。
おすすめ記事ランキング
1
2025年01月01日
2
2025年01月01日
3
2024年06月07日
4
2024年03月28日
5
2024年06月11日