最終更新日: 2025年02月10日
シリコン製のスマホケースをデコる方法は?特徴や向いているスマホケースを紹介!
スマホケースをオリジナルでカスタムしたりデコったりとハンドメイドが流行っていますが、広く出回っているシリコン素材のスマホケースでも可能なのか?と疑問に思っている人も多いですよね。
そこで、今回はシリコン素材のスマホケースの特徴やデコれるのかどうかについて解説していきます!
さらに、スマホケースには他の素材のものも沢山存在しているので、どういったケースがデコるのに向いているのか、スマホケースが素敵になるデコり方の方法についても写真付きでご紹介します!
スマホケースをオリジナルデザインにしたい方はぜひ参考にしてみて下さいね♪
シリコン素材のスマホケースとは?
シリコン素材のスマホケースは、素材が柔らかいため、ソフトケースと言われるスマホケースに分類されているケースのことを指します。
ソフトケースの中でもシリコン素材はかなり柔らかく、加工がしやすいため、キャラクターデザインのものなどバリエーションがかなり豊富にあります!
特に、複雑なデザインのスマホケースはシリコン素材のものでないと作れないと言われているほどです!
お店や雑貨屋でもよく見られるキャラクターデザインのものなどはフニフニした感触のシリコン製のものが多いですね。
また、スマホケースとスマホ本体の着脱も簡単に行えるのでスマホを日ごとや週ごとなど、こまめにスマホケースを変えたい方にもオススメなケースになっています。
柔らかさがゆえ、もしスマホを落としたとしても衝撃を吸収してくれるのでスマホ本体を守ってくれるため、スマホケース自体の役割としてもかなり優秀ですよ♪
UP-Tでは、さまざまな素材のスマホケースにオリジナルデザインを楽しむことができます。
アイテムについて詳しくはこちらのページをご参考ください。
【iPhoneの場合】
オリジナルのiPhoneケースを1個から激安で高品質プリント・デザイン・格安作成!【最短即日発送】
【Androidの場合】
オリジナルのAndroidスマホケースを1個から激安で高品質プリント・デザイン・格安作成!【最短即日発送】
シリコン素材のスマホケースをデコる方法
では、シリコン素材もスマホケースにパーツを載せたりくっつけたり、シールを貼ったりするデコりは可能なのでしょうか?
結論から言いますと、シリコン素材のものは接着剤をつけても剥がれやすいので、シールなどを直接貼ったり、通常のボンドや接着剤だとパーツなどでデコることが出来ないです!
そのため、シリコン素材専用の接着剤や瞬間接着剤といったシリコン素材に特化した接着剤でくっつけるようにしましょう◎
そうすることで、パーツやシールなどでデコレーションすることが可能です♪
また、接着剤でくっつける前に少々面倒ではありますが、事前にプライマーで下処理をしておくとシリコン素材に直接接着剤を塗るという訳ではなくなり、ワンクッション挟まるので、ステッカーなどのシール類も剥がれにくくなりますよ。
さらに、プライマーを塗ることでパーツと接着剤の接着する固定時間の短縮に繋がります!
デコるのに向いているスマホケースの素材は?
ては、スマホケースをデコるのに向いている素材はどういうものがあるのでしょうか?
スマホケースにはシリコン素材のような柔らかいソフトケースと固い素材のハードケースがあります。
外にストーンやパーツ、シールを直接貼りたいのならハードケースのポリカーボネート素材のスマホケースがおすすめです!
ポリカーボネート素材なら固くてガラスのようなものなので接着剤だけでなくレジンを使用しても上手くくっつきますし、美しい仕上がりになりますよ♪
ソフトケースの中だとTPU素材のスマホケースもデコることは出来ますが、やはり少し柔らかい素材にはなるので接着が甘くなる可能性があります。
その時はシリコン素材同様の対応をオススメします。さらに、最近ではデコってオリジナルのスマホケースにするのがトレンドですよね。
スマホケースをオリジナルでデコレーションしたいのならクリアケースを選ぶと間違いなしです。
クリアケースを自己流にデコると世界に一つだけのスマホケースが出来上がります◎
また、クリアケースなら透明なので外にシールやパーツをくっつけなくても中にシールなどをはさむだけで簡単にデコることが可能!
この方法だと、中にはさむだけなのでポリカーボネート素材じゃなくてもTPU素材のクリアケースでも良いですね♪
スマホケースを簡単にデコる方法
自分たちでカスタムしたスマホケースを使っている人をよく見かけますが、意外と簡単にアレンジは出来ます◎
Instagramの写真と合わせて簡単でオススメなスマホケースをデコる方法を紹介します!
お気に入りのステッカーをはさむ
スマホケースをデコる上で1番簡単で特に何もいらないのがこの挟むだけのデコレーション。
スマホケースとスマホ本体の間に、自分が見せたいステッカーやシール、カードなどを挟むのですが、工夫次第でオシャレに仕上がります♪
写真のように海外の切手やマスキングテープでトラベラーをモチーフにしたデザインも素敵ですよね!
他にも、好きなブランドのショップステッカーやカードなどを入れるのもファッション性が出てステキです。
作り方も簡単な上に飽きたらすぐ取り出して入れ替えることも出来るので、1度やってみるのもオススメです!
ドライフラワーをはさむ
ステッカーやシールをはさむデコの少し応用編なドライフラワーをはさむデコり方。
大人ぽくニュアンス系な仕上がりになりますね♪
ドライフラワーを載せたスマホケースというのはボロボロになるかもしれないので意外とお店などにはないですが、自分でチョイスして挟むなら簡単に作れます◎
しかし、注意点としてはあまり分厚すぎるドライフラワーだとケースが膨れて浮いてしまって充電などが出来なくなってしまう可能性があることです!
また、挟む時に気をつけないとドライフラワーの花びらなどが落ちて粉々になってしまう場合も!
オシャレで可愛いですが取り扱いには注意しましょう!
そして、ステッカーやシールにも言えることですが挟める厚さは本当に数ミリなので、様子を見ながら挟んで下さい。
レジンでパーツをのせる
写真のようなパーツをのせていくデコの場合、接着剤やボンドを使うのも良いですが、レジンもオススメです♪
レジンならUVライトやLEDライトで固めるまで納得いかないなと思ったら直したり、移動させたりすることが出来ます◎
さらに写真のようなキャラクターデザインは、このパーツ自体レジンを型に入れて固めて作ったものですので、簡単なうえにカラフルで可愛いですね!
最近はモールもたくさん発売されているのでレジンを流してオリジナルパーツもすぐ作れます!
1からオリジナルスマホケースをぜひ作ってみるのはいかがでしょう?
ネイル様のジェルでニュアンス風に
ニュアンスデザインを作るなら、写真のようにネイル用のジェルを使うのもオススメです。
ジェルならレジン同様に、UVライトやLEDライトで硬化しないと固まらないのでマニキュアなどと違って落ち着いて作業も可能◎
また、ニュアンスデザイン決まったデザインがあるわけでもないので雰囲気で素敵になるのもポイントです♪
キャラクターなどの絵を描くわけではないので誰でも簡単にデコれるのがポイントです。
くすみカラーを使えば大人女子が好きそうな落ち着いた雰囲気にもなるのでネイルなどをしてジェルが余っている時、ついでに作ってみるのもいいですね!
スマホケースを編んで作る
デコるカスタムではないですが、個性的なスマホケースを持ちたいなら、編み物でスマホケースを作ってみても良いでしょう◎
写真のようなクロシェ編みだと華やかで素敵な仕上がりになりますよ!
カラーも好きな色に変えればもっとバリエーションも広がりますね♪
一朝一夕で完成するわけではないですが、普通のスマホケースに飽きたなと思う方は挑戦してみても良いですね!
他にもスマホケースをハンドメイドで作れる方法をご紹介していますので、ぜひこちらの記事も参考にしてみて下さい!
【UVレジン】レジンで作るおしゃれスマホケースの作り方とデザインまとめ
オリジナルのスマホケースを作るならUP-Tがオススメ!
スマホケースを独自でデコるのも良いですが、見た目の美しさを求めるならプロにお任せしてみた方がいいですよね!
オリジナルでスマホを作るなら歴史も長く信頼出来る印刷会社であるUP-Tがおすすめ!
UP-Tが何故いいのか、ポイントをまとめてみました!
デザイン注文をWeb上で完結出来る
UP-Tでは、オリジナルのデザインツールを使っているため、サイト上で簡単にデザイン注文が出来ます!
難しいステップを踏まなくていいので初心者の方でも直ぐに出来るのがポイントです♪
スマホケースへのプリントの質が良い
スマホケースへのプリント方法は昇華転写プリントの印刷方法を用いています。
また、UP-Tでは、プリンターの保有数が日本随一である上に、歴史の長い老舗業者なので、とにかく美しく、鮮明にプリントが出来ます。
小さいデザインや細かい写真などの再現性も高く、評価も良いので、スマホケースを作るのには特に優れています◎
全て送料無料
UP-Tでは、オリジナルアイテムの制作は1つからオーダー可能な上に、1つでも納品時の送料は無料です!
そのため、とりあえず作ってみたい、といったお試し感覚な方でもデザイン注文をしやすい仕組みになっています。
送料も無料で、商品自体以外の手数料やコストは一切かからないので、「注文時の表示値段と最後の金額が違う」なんてことも有り得ないので安心です◎
納品がとにかく早い
UP-Tでは、デザイン注文してから最短で3営業日の発送になっているため、あっという間に手元に届きます◎
オリジナルアイテムのオーダーは会社によっては2週間ほどかかる場合もあるので、折角注文しても待たされたりすると楽しみや期待も半減してしまいますよね。
その点、かなりスピーディーな対応をしてくれるので、普段のネットショッピングの感覚で注文する事が可能です!
対応機種や作れる素材が豊富
UP-Tでスマホケースを作る場合、iPhoneにおいては最新機種から古い機種のさらに細かいシリーズまで対応しており、Androidにおいても一部の人気機種は取り扱いがあります!
まとめ:スマホケースの特徴を理解した上でオリジナルスマホケースを作ろう!
今回は、シリコン素材のスマホケースをデコるためにはどうするのかについて解説しましたが、いかがだったでしょうか?
ハンドメイドのスマホケースはトレンドではありますが種類によって得意不得意がどうしても出てきてしまいますね。
スマホケースの素材を理解した上でデコレーションしていきましょう!
最短即日!自分好みのオリジナルスマホケースを作るならUP-Tで!!