最終更新日: 2025年02月05日

シリコンケースに傷がついたら修復はできる?誰でもできる簡単な対処法

シリコンケースを落としたりぶつけたりして大きな傷がついてしまったら、新しいケースを買うしかないと思っていませんか?
お気に入りのシリコンケースなら、なんとかして修復したいですよね。
今回は、シリコンケースが傷ついてしまったら補修できるのか?対処方法について解説します。

UP-Tでオリジナルスマホケースを作ってみる!

 

シリコンケースに傷がついてしまう原因

ついてしまった傷は仕方がありませんが、傷を大きくしない・新しい傷をつけないためには原因を知ることも大切です。

カバンに押し込んでいる

必要以外はスマホを操作しない人は、カバンの中にスマホをしまい込んでいることが多いですよね。
カバンの素材にもよりますが、ビニールやナイロン系でバッグのつなぎ目が内側に入っていると傷がつきやすくなります。

財布なども、カバンの中で動くと傷つきやすいので注意してください。
また、カバンの中にタブレットやPCを入れていると、モバイル同士がこすりあい、傷ができるケースもあります。
シリコンケースはやわらかいため、擦れただけで傷がつきやすいことを覚えておきましょう。

ポケットに入れている

男性はスーツのポケットやパンツのポケットにスマホを入れることが多いはずです。
出し入れすることで、シリコンケースと繊維に摩擦がおきます。

従来、シリコンケースは傷がつきにくい素材ですが摩擦によって細かい傷ができることもあるので注意しましょう。見た目にはわかりませんが、こまかい傷が入ると光の加減で目立ちやすくなります。

落としてしまう

シリコンケースは落としても割れたりすることはありませんが、コンクリートや砂利道では衝撃で傷がはいってしまいます
弾力がある素材ははずんでしまうため、細かい傷や大きな傷が入りやすいです。

ネイルや爪で傷がつく

柔軟性のあるシリコンケースは、強い力がかかると傷がためつきやすいため、女性のネイルや爪で傷がついてしまうことがあります。

 

シリコンケースは傷以外に汚れがつきやすい

シリコンケースの傷自体は気にならなくても、汚れは目立ちますし気になります。
汚れがあると、傷も目立ちやすくなるのできれいにしておきましょう。

黄ばみや黒ずみ

シリコンケースは汗などの水分を吸収し、加水分解を起こすとくすみがあらわれ黄ばみに変貌します。
紫外線や経年劣化によって変色が起り、黄ばみになることもあります。
手垢には皮脂が含まれていますから、日常的な操作で黒ずみの原因にもなるので、定期的にふき取るなど清潔にしておきましょう。

ホコリやゴミ

衣類のポケットやカバンなどでの出し入れを繰り返すことで付着します。
傷がついていると吸着しやすくなるだけでなく、ゴミやホコリで傷を深く大きくするので気を付けましょう。


スマホケースを、気分でファッションで取り替える人もいますよね。
複数のケースを使い分けることで、モチベーションアップすることもできます。
傷や汚れが気になったら、デコレーションしてイメージチェンジしてはいかがでしょうか?

クリアケースに挟むだけ!ステッカースマホケースのおしゃれデザイン集


 

シリコンケースに傷がついた時の修復方法

傷がついたシリコンケースは修復できるのでしょうか?
残念ですが、シリコンケースについてしまった傷を完全に修復し、購入した当時のままにすることはできません。
目立たないようにはできるので、修復にチャレンジしましょう。

重曹を水で溶かす

重曹を水で少し溶かしやわらかくしたら、ガーゼなど傷がつきにくい布を使って傷を優しく磨いてみましょう。
重曹は掃除にも使えますから、常備している家庭にもあるでしょう。
なければ、100均で手に入れることができますから、購入してください。

ベビーパウダーなどでも、同じように傷を修復できますのでお試しください。
傷の深さによっては完全に消えないケースもありますし、傷が大きくなることもあります。
プリントなどが入っていると剥げてしまいますから、注意しながらやってください。

シールやステッカーを使う

完全に傷が修復できない、傷が多すぎてどうしても目立ってしまうこともあるでしょう。
そんな時には、思い切ってシールやステッカーを貼ってデコレーションするのもいいでしょう。

自分で作ったシールを貼ったり、かわいいシールを見つけてきてもいいですね。
オリジナル感が強くなりますし、お気に入りのケースが益々大切になること間違いないでしょう。

 

シリコンケースの傷以外を修復する方法

シリコンケースは変色や黄ばみに弱い素材のため、傷はなくても印象が悪くなるケースもあります。
紫外線は変色しないようにできますが、経年劣化による黄ばみは落とすことができません。

どんなに注意していても、紫外線は避けられませんし、見た目に何が原因かを判断することはできません。そろそろ買い替えかな……と考える前に、以下の修復をお試しください。
紫外線の黄ばみであれば、完璧にはいきませんが修復はできます。

黄ばみの修復方法

使うものは「酸素系漂白剤」のみなので簡単です。
ただし、時間が経過しすぎてしまった場合には、修復不可能になりますから買い替えを検討してください。

【手順】

洗面器に、酸素系漂白剤と水を1対1で溶かします。
シリコンケースをしっかり沈めましょう。
色付きのシリコンケースの場合、長くつけすぎると色が落ちてしまうケースがあります。

適度に時間をみたら取り出し、流水で洗ったら陰干ししましょう。
日に当てると乾きやすいですが、黄ばみや変色が強くなるのでおすすめしません。
キッチンペーパーの上に置いて乾かすと、紙くずなどがつきにくいのでおすすめですよ。

黒ずみ汚れの修復方法

手垢やカバンの中でものに触れることで変色した場合には、皮脂汚れを落とさなければなりません。
酷い黒ずみは、クレンジングオイルを使ってこすると落ちることがあります。

歯ブラシを使うと、シリコンケースに傷がつくことがあるので、指の腹がガーゼなどでふき取ってみましょう。
キレイに落ちたら、あとは洗い流し完了です。
オイルのぬめりが気になる場合には、石鹸を泡立てで洗うと落ちますので安心してください。

軽い汚れや黒ずみは、石鹸で落とすこともできます。
石鹸をしっかり泡立て、黒ずみに指で塗りこんでいきます。
丁寧にこすると、黒ずみがどんどん落ちていきますから、じっくりと落としていきましょう。

べたつくホコリやゴミ

ホコリやゴミなどは素材の特性上、摩擦によってつきやすくなります。
普段からガムテープなどで落としていても、きりがなくイライラしてしまうこともあるのではないでしょうか。

防水スプレーをシリコンケースにかけておくと、ほこりがつきにくくなるので試してみましょう。
こうするとでべたつきやほこりから大切なシリコンケースを守れます。

 

シリコンケース傷が修復できないなら新しいケースを!

数年使っているシリコンケースは傷だけでなく、汚れや黄ばみが気になりますよね。
シールやステッカーで傷は隠せても、黄ばみや黒ずみを誤魔化すことはできません。
どうしても修復が難しいのであれば、新しいシリコンケースに替えませんか?

デザインで選ぶ

シリコンケースは使いやすさだけでなく、デザイン性が高いことやカラフルさが魅力です。
成形をしやすいシリコン素材は、個性的なデザインを作りやすく人気キャラクターデザインなどのスマホケースも手に入れられます。
立体的で個性的なスマホケースを求めているなら、デザイン重視で選びましょう。

使いやすさで選ぶ

個性的なデザインも多いですが、シンプルなデザインやスマホリング付きなどもあるので、使いやすさで選ぶのもおすすめです。
リングやバンド、ストラップホール付きなど、機能性重視のスマホケースを選ぶと両手がフリーになるので、荷物が多いときにも使いやすいでしょう。
小さなお子さんがいるママは、ネックストラップやショルダーストラップをつけて使えるデザインを選んでもいいですね。

自分でデザインしたものを作る

毎日使うものですから、自分が気に入ったスマホケースがいいですよね。
市販では自分が探している色やデザインがないのであれば、自分で作ってみるのもいいでしょう。

UP-Tには、シリコンケースをはじめとしたさまざまなスマホケースが揃っています。
傷の修復が難しいなら、UP-Tでオリジナルスマホケースを作りませんか?


衰えない人気の韓国スマホケース!タレントが使っているデザインが欲しいけれど、値段が高くて……なら自作で韓国風スマホケースはいかがでしょうか。
こちらの記事では、おしゃれな韓国スマホケースの作り方を紹介していますから参考にしてみてください。

【韓国風】スマホケースを手作りしちゃおう!簡単に作る方法もご紹介


 

個性的なスマホケースならUP-T

UP-Tでオリジナルスマホケースを作ってみる!

市販のスマホケースは好みではない、自分のスマホ型番ではデザインが少なすぎる!
そんな人は、UP-Tにおまかせください!
豊富な型番、定番のクリアケースから手帳型ケースまで、が用意されていますから自由な発想でスマホケースが作れます。

スマホケースは1個670円という激安価格!
オリジナルのデザインツールでは、ペットの写真やイラストなどが簡単アップロードでき、あっという間にスマホケースをデザインできます。

360℃死角なしの3Dプレビューを使えば、完成品の出来具合をチェックできるためイメージ違いの心配もありません。
iPhone・androidケースはもちろん、スマホアクセサリーなどもUP-Tならオリジナルデザインが簡単に作成可能です。

ノベルティや販売用もUP-Tで作れます

無料デザインツールにはスタンプやフォントなどが豊富に揃っていますから腰的なデザインが簡単に完成します。
1個からから注文可能、通常アイテムは午後14時までの注文完了で3営業日出荷と、スピード納期で安心ですね。

自分でデザインしたスマホケースは、フリマなどで販売もできますがUP-Tマーケットで販売することもできます。
UP-Tに登録すると、自分のデザインをマイページに登録しておくことができるようになります。

いつでもデザインを変更したり登録ができますし、色を変更してマーケットショップに出品もできるんです。
マーケットショップで売れた商品は、UP-Tが責任を持って作成・発送までしてくれます。

会員はデザインした商品をマーケットショップに出品するだけで、在庫を抱えることなくお小遣い稼ぎできるんです。
大手マーケットBASEとのコラボも可能ですから、すでにクリエーターデビューしている方でマーケット拡大を考えている人にもおすすめです。


UP-Tが取り扱っているスマホケースについてはこちらの商品ページをご確認ください。
幅広い素材とさまざまなサイズに対応しているので、お手持ちのスマホに合ったアイテムが見つかるでしょう。

【iPhoneの場合】
オリジナルのiPhoneケースを1個から激安で高品質プリント・デザイン・格安作成!【最短即日発送】

【Androidの場合】
オリジナルのAndroidスマホケースを1個から激安で高品質プリント・デザイン・格安作成!【最短即日発送】


 

まとめ:シリコンケースの傷は修復できる

UP-Tでオリジナルスマホケースを作ってみる!

今回は、シリコンケースにケースが傷ついた際の修復方法についてご紹介しました。
お気に入りのシリコンケースに傷がついたら、ショックですし何とかして修復したくなるでしょう。
大きな傷以外はアレンジでカバーできますから、無理に何かを使って修復する必要もあるません。

大きな傷や複数の傷が入った場合には、紹介した方法で修復にチャレンジしてみてください。
どうしても修復が難しい場合には、新しいシリコンケースに取りかえることも検討してみましょう。

おしゃれなデザインのスマホケースならUP-Tにお任せください

無料で作って、売って、買える!オリジナルTシャツUP-T

UP-Tでオリジナルキーホルダーを作ってみる!

監修:丸井織物プリント品質管理部門 宮本智行
監修者情報:丸井織物株式会社プリント品質管理部門
オリジナルプリント業界初のISO9001取得企業
弊社、丸井織物株式会社は、オリジナルTシャツプリント会社としては初の品質管理マネジメント・ システムISO 9001、環境マネジメント・システム ISO 14001の取得企業です。
また、継続的な品質管理と人体・環境への配慮を重視したマネジメントシステムにてPDCAサイクルを回しています。技術として最高峰の TPM優秀賞も受賞。
一般社団法人オリジナルTシャツ協会にも加入しております。
おすすめ記事ランキング
1
2025年02月18日
2
2025年01月14日
3
2025年01月07日
4
2025年01月14日
5
2025年01月16日