最終更新日: 2024年12月18日
インクジェットプリントとは?仕組みや特徴、メリットデメリットを徹底解説
クラスTシャツを作ったり推しグッズを作ったり、個性を活かしたオリジナルのアイテムの作成が、今人気を集めています。
そんなとき必ず直面するのが、プリント(印刷)方法を何にするかという問題ではないでしょうか。
そこで今回は、プリント方法の中でも代表的な「インクジェットプリント」を紹介。
インクジェットプリントの特徴やメリット・デメリットまでを正しく理解し、自分の希望に合ったプリント方法を見つけましょう!
インクジェットプリントとは?
例えば専門サイトで何かアイテムを注文をしようとしたとき、プリント方法が選べる場合があります。
ですが、突然プリント方法を聞かれても「自分にとって最良のプリント方法なんてすぐに選べない!」という人が多いはず。
まずは、インクジェットプリントの基本的な仕組みと特徴について理解しましょう。
インクジェットプリントの仕組み
インクジェットプリントとはインクを生地(プリントしたいアイテム)に直接吹き付けるプリント方法のことを言います。
家庭や会社で使われているような一般的なプリンターは、紙にインクを吹き付けて印刷しているのですが、インクジェットプリントの基本的な仕組みはまさにそれと同じ。
版画のようにデザインの大きさに合わせた原版を作る必要がなく、デジタルデータ化されたデザインを、専用のインクジェットプリンターを使って印刷=染色します。
インクジェットプリントの詳しい仕組みについては、こちらの解説も参考にしてください。
▶︎インクジェットプリントとは?
インクジェットプリントはTシャツに向いている
デザインをデジタルデータ化してプリントするインクジェットプリントは、バッグやタオル、ノート、スマホアクセサリーなどさまざまなアイテムに活用されています。
その中でも、Tシャツやパーカーのような衣類に用いられることも多いのが特徴で、薄手のものから厚手のもの、淡色のものから濃色のものにまでプリントが可能。
もちろん、誰でも気軽にオリジナルアイテムが作れるサイトUP–Tでも、オリジナルTシャツを初めとするさまざまなアイテムにインクジェットプリントができます。
オリジナルTシャツに作りに興味がある人は、ぜひコチラの記事も合わせてチェックしてみてください
▶︎【永久保存版】オリジナルTシャツの作り方を手書き・プリントに分けて解説。おしゃれなデザイン例も紹介!
インクジェットプリントのメリット
プリント方法には、インクジェットプリントの他にもシルクスクリーンや熱転写などいくつか種類がありますが、もちろんそれぞれに特徴があります。
ここからは、インクジェットプリントを選んだときの5つのメリットについて解説していきます。
メリット①色数の制限がない・表現が多彩
インクジェットプリント最大のメリットとも言えるのが、色数の制限がないその多彩な仕上がりです。
デジタルデータ化されたデザインを直接吹き付けて行うので、フルカラーやグラデーションにも対応でき、イラストはもちろん、複雑な表現を必要とする写真もプリントすることができます。
また、インクジェットプリントの良さをさらに引き出すのがホワイトインクの有無が選べるという点。
ホワイトインクを下地に使用すると、濃色の生地にもフルカラーできるという特徴があります。
一方で、ホワイトインクを使用しないことで、生地そのものの風合いを生かすこともできるので、仕上がりにこだわりを持つ人にとっては嬉しい選択肢であると言えます。
メリット②小ロットでも低コスト
インクジェットプリントのメリット2つ目は、低コストな点です。
業者にオリジナルTシャツを発注する場合「大量発注でないと1枚単価が高くなる」というイメージを持っている人も多いようですが、実はこれは大きな誤解。
いくつかのプリント方法の中でも特にインクジェットプリントは、デザインの大きさに合わせた原版を作る必要がないので、1枚でも安く作成することができるんです。
UP-Tでも、Tシャツを初めとするオリジナルアイテムは1枚(個)から注文することができますよ。
メリット③出来上がりが早い
インクジェットプリントのメリット3つ目は、出来上がりが早いという点です。
版を作らないというインクジェットプリントの特徴は、工程が減るということにも繋がるため、作成から完成までの時間を短縮することができます。
インクジェットプリントとよく比較されるプリント方法の1つに「シルクスクリーンプリント」がありますが、版を必要とする方法というのがまさにこれのこと。
デザインの色数が多いと、それに合わせて版を作る必要が出てくるので、どうしても作成から完成までの時間が長くなるのです。
メリット④仕上がり後の触り心地が良い
インクジェットプリントのメリット4つ目は、仕上がり後の触り心地が良いという点です。
インクを生地(プリントしたいアイテム)に直接吹き付けるという特徴は、プリントした部分がゴワゴワせず、触り心地・肌触りの良さにも繋がります。
特にTシャツの場合、繊維の奥にインクが染み込むので、生地本来の肌触り・風合いを邪魔しません。
また水に濡れても滲むことが少ないので洗濯時の色落ちもしにくく、熱にも強く、色褪せもしにくいという特徴があります。
メリット⑤環境に良い
インクジェットプリントのメリット5つ目は、環境に良いプリント方法である点です。
一人ひとりの意識を変えることが環境保全の課題である現代。
インクでプリントすると聞くと、あまり環境に良くないのでは?と心配になる人もいるようですが、実はインクジェットプリントは環境配慮型のプリント方法です。
業者によってやや違いはありますがプリント工程で水を使うことがあまりないので、必要最低限のインクで仕上げることができます。
インクジェットプリントのデメリット
メリットの多いインクジェットプリントですが、もちろん多少のデメリットも持ち合わせています。
次にインクジェットプリントのデメリットを3つ紹介しますので、長所も短所もどちらも理解した上で、自分の希望に合ったプリント方法を選びましょう。
デメリット①向かない生地がある
プリント後の触り心地の良さが魅力の1つでもあるインクジェットプリントですが、向いていない生地があります。
Tシャツのような衣類に使用される素材は、主に綿(コットン)や合成繊維ポリエステル、リネン、レーヨン、混合素材などさまざまですが、中でもポリエステルのような化学繊維にはプリントできません。
合成繊維ポリエステルは、石油や天然ガスを由来として作られた素材のこと。
インクを弾いてしまうため、インクを直接吹き付けるインクジェットプリントには向いていないのです。
インクジェットプリントでオリジナルTシャツを作りたい場合には、必ず綿(コットン)100%の生地を選ぶようにしましょう。
デメリット②金・銀・ラメ・蛍光色はNG
フルカラーやグラデーションにも対応し、多彩な仕上がりが期待できるインクジェットプリントですが、金・銀・ラメ・蛍光色のプリントはできません。
インクジェットプリントに使用するインクは、CMYK(シアン、マゼンタ、イエロー、ブラック)というカラーで構成されており、この4成分で表現できないカラーだけはプリントがNG。
写真やイラストを使用する場合には、その中に金・銀・ラメ・蛍光色がないかどうか、また仕上がりが変わっても問題がないかどうかを事前に確認しておく必要があります。
デメリット③発色が良くない場合がある
色数の制限がないという特徴を持っている一方で、インクジェットプリントは発色の良さにはあまり期待できません。
金・銀・ラメ・蛍光色の色が使えないのと同様に「発色の良さを必要としないデザイン」や「発色がやや抑えめだからこそおしゃれなデザイン」で作成するのがおすすめです。
インクジェットプリントでTシャツ作るならUP-T!
ここまで読んでみて、インクジェットプリントでオリジナルTシャツを作ってみたいと思った人は、ぜひUP–Tを活用してみませんか?
UP-Tの運営は創業85年を誇る、オリジナルTシャツの業界では社歴が一番長い丸井織物株式会社。
早朝6時~深夜12時までの手厚い電話サポートや問い合わせフォーム、LINEもありますので、全国どこにいてもプロのアドバイスを受けながら、条件に合うオリジナルTシャツが完成します。
また、たくさんの業者がある中で、UP-Tの強みはなんと言ってもそのデザインの作りやすさ。
スマホでできる専用デザインツールがWeb上にあり、PhotoshopやIllustratorなどの有料デザインソフトや技術も不要なので、パソコンを持っていない人でも安心です。
さらに、どうしてもデザインが作れない人でも大丈夫。
UP-Tのデザイナーが、簡単なラフ画や要望に合わせてデザインを無料作成してくれるサービスもありますよ。
その他にもUP-Tには、
- 日本随一のプリンター保有台数
- 自社工場で国内生産なので安心
- 注文から3営業日で発送
- 即日で発送可能なアイテムもある
- 送料無料
などなど選ばれている理由が沢山あります。
詳しい注文方法や価格を下記のリンクをチェック!
デザインや納期のご相談は電話かメール、またはLINE(@upt-class)に気軽にご連絡してくださいね。
▶︎UP-Tのインクジェットプリントでオリジナルアイテムを作る
まとめ:インクジェットプリントで理想のアイテムを作ろう
代表的なプリント方法の1つであるインクジェットプリントの特徴について紹介してきましたが、いかがでしたか?
今回紹介した仕組みを正しく理解し、メリット・デメリットを知っておけば、理想のオリジナルグッズに大きく近付きます。
なんだか複雑に思えていた人も難しく考えずに、ぜひ気軽にオリジナルグッズ作成にチャレンジしてみましょう。
▶︎世界で唯一のオリジナルTシャツをUP-Tで作る
▶︎即日!格安に1枚からオリジナルTシャツを作成するならUp-Tがおすすめ!