最終更新日: 2024年08月10日

とにかくパーカーが似合わない!女子のパーカー似合わせ術5選!


パーカー女子に憧れて挑戦したものの、なんかしっくりこないという経験ありませんか。
カジュアル系が好きだけど、パーカーだけはマンネリ化してしまってうまく着こなせないこともありますよね。

今回はパーカーが似合わない女子の特徴から、似合わせるコツまで紹介します。

1つだけではなく複数のコツを組み合わせて、パーカーを着こなせるようにしちゃいましょう。

UP-Tでオリジナルパーカーを作ってみる

 

パーカーが似合わない女子の特徴は?


パーカーが似合わない女子の特徴を4つ解説します。
解決策も合わせて解説するので、是非参考にしてみてください。

下半身に重心がある

下半身に重心がある体型は、腰上丈のパーカーを着ると太って見えがちです。
大転子(太ももの横面)が張っている場合は、より強調されてしまいます。筋肉太りの人もいますが、生まれつき決まっている骨格が関係している場合が多いです。

下半身に重心があるのは骨格ウェーブで、上半身が華奢な分アンバランスに見られがちです。
骨格ウェーブは、胸元が広く開いたパーカーを選ぶと上半身と下半身との差がより目立ってしまいます。
骨格診断は本やネットで簡単にできるので、1度チェックしてみてください。

40代以降もカジュアルファッション好き

40代以降もカジュアル系を着こなすには、一工夫が必要です。
若い感覚でオーバーサイズやデニム素材、シンプルすぎるものを選ぶと失敗しやすくなります。

質素や若作り、だらしない印象になってしまっては勿体ないです。
また、体型カバーばかりを考えて選ぶとおばさん見えしてしまいます。
40代からは特にカジュアルと品のバランスがカギとなります。

顔タイプを理解していない

顔タイプを理解せずにパーカーを選ぶと、「似合わなくはないけど何か違和感」という状況が起こります。

顔タイプとは、大まかな子供顔と大人顔からより細かく分類したものです。
自分の顔タイプを知ることで似合うデザインや色、メイクが分かります。
似合うデザインを知ると、首の詰まり具合やフードの大きさや袖のボリュームなど、何となく決めていた部分にこだわりができます。

顔タイプ診断も本やネットで簡単にできるので、チェックしてみてください。
自分が今着ている洋服と顔タイプを照らし合わせて、より魅力を引き出してみてください。

低身長女子

低身長女子はウエストの位置や色合わせを意識しないと、洋服に着られている感が出てしまいます。
中でもオーバーサイズを選ぶ人が増えていますが、低身長女子の場合は丈が長すぎて着られてしまいます。

また、寒い時期はつい重ね着をして横幅が大きくなっていませんか。
シルエットが太くなり、より身長が低く見えてしまいます。
これは着太りだけではなく、配色でも同じです。
膨張色を選ぶと横幅が目立ち、低身長を強調させてしまいます。

こんな時は、大人っぽさを意識した強い印象の色を選ぶと、上に目線がいき身長をカバーできます。
上半身にボリュームを置いたり、アップヘアにしたりするのも効果的です。

 

パーカーが苦手な女子でも似合わせるコツ5選!

パーカーが苦手な女子でも似合わせるコツを5つ紹介します。
似合わせるコツを知っていれば、慣れたころにはコンプレックスが魅力に変わりますよ。

体型や身長に関わらず取り入れられるコツに絞っているので、是非参考にしてみてください。

細めのパンツと合わせる!

細めのパンツと合わせると、上が大きく下がすっきりしたシルエットになるため痩せ見えに貢献します。

不安な人は、黒のスキニーやジーンズなど定番から合わせてみてください。
定番のパンツはどんな色や柄を選んでも失敗しにくく、初心者でも安心して挑戦できます。

真夏やパーカーコーデに慣れてきたら、写真のようにセットアップもおすすめです。
同じ色でまとまりがあり、小物映えも望めます。

短パンで太ももまでは余裕を持ってカバーできるので、下半身に重心がある人や低身長の人でも失敗しにくいです。

「3つの首」を見せて抜け感を出す!

「3つの首」を知っていますか。
首、手首、足首の3つを指し、すっきり見せたい時に意識すると一気に上級者になれちゃいます。

首は顔周りが明るくすっきりし、手首は時計など小物映えにも貢献します。
足首は全体のバランスを整えたいときに意識すると、同じコーデでも格段に垢抜けます。

いずれも短パンや半袖のようにただ出せば良いわけではなく、ちょい見せがポイントです。

またパンツスタイルに囚われず、写真のようにロングスカートを選んでも可愛いです。
ハーフジップパーカーを取り入れることで、首元の開き具合を自分で調整できます。
しかし、あまりにも開けすぎると下品に見えてしまいます。
中心よりの鎖骨が見えたら止めると、適度にすっきりして色気も演出できておすすめです。
アクセサリーが好きな人はぜひ挑戦してみてください。

同系色でまとめる!

パーカーや靴を同系色にすると、まとまりがありパーカーを主役にできます。
また、足先まで色を揃えることで脚長効果にも貢献してくれます。
低身長女子やスタイルアップを叶えたい人におすすめです。

洋服や靴をたくさん持っている人が取り入れると思いがちですが、実は数が少ない人ほど挑戦しやすいのです。
黒同士で合わせても良いですし、あくまで同系色なので完全にそろえる必要はありません。

写真のように大まかな合わせ方でも、十分まとまったコーデを作れます。
青とグレーは単体で見ると全く違う色ですが、同じ寒色系でパンツが薄めのジーンズ素材だったため同系色として取り入れられています。

寒色と暖色について入門部分だけでも知っておくと、よりコーデの幅が広がるのでチェックしてみてください。

アウターと合わせてフードを活用!

パーカー1枚だと寒い、地味な印象になってしまう人はアウターと合わせてみてください。
前の開閉が自由なアウターはもちろん、明らかに寒い日はパーカーとスウェットで組み合わせてもお洒落です。

写真のように原色を選べば、アクセントとして使えるので一気に垢抜けが叶っちゃいます。
さらに靴の色をパーカーと合わせると、統一感が出て主役を引き立てられます。

また、原色に関わらずグレーや白などどんな色でも通用するので、1度試してみてください。

フードは大きめを選ぶ!

フードは大きめを選ぶと、小顔効果と体型カバーに貢献してくれます。

「大きめって言っても、その人が小顔なんでしょ」、私も思っていました。
しかし、古着屋を巡っているとフードだけ大きいデザインがあります。
ネット通販や古着屋で探してみてください。
好みのバランスが見つかるはずです。

また、フードが大きいと上半身にボリュームが出て下半身に重心が出がちな人でも、目線が上に行き、目立ちにくくなります。

 

クリエイターデザインのパーカーでおしゃれに!

自分に似合うパーカーのサイズ感やデザインが分かったところで、おしゃれなクリエイターデザインのパーカーを紹介!


高級感のあるオリジナルパーカーの作り方のコツは、下記のコラムで紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください!
高級感のあるオリジナルパーカーに仕上げるコツとは?


個性的なイラスト入りパーカー

ナサニエル・ブラザーズ 心霊スポットにて|オリジナルTシャツのUp-T

少し怖いけど緩さもあるイラストがプリントされています。
全体的にモノクロを使っているため、派手な印象になりたくない人におすすめです。
よく観察するほどおかしな部分が見つかるので、本人も周りの人も楽しめます。
派手なのは苦手だけど、ありきたりなイラストに飽きた人は、ぜひチェックしてみてください!

シンプルだけどカラフルなパーカー

色眼鏡 オリジナルTシャツのUp-T

線点素/sen-ten-ce 色眼鏡|オリジナルTシャツのUp-T

よく聞く言葉を別の角度から表現したパーカーです。
「色眼鏡」は嫌味として聞くこともありますが、カラフルな眼鏡をデザインすることで、どこか前向きな捉え方ができます。
原色を使っていますが眼鏡のフレーム部分のみのため、主張が強すぎずほど良く個性を出しています。
シンプルかつ適度な主張でカラーを取り入れたい人、普段はモノクロが多いけど、カラーに挑戦したい人にもおすすめな一着。

 

オリジナルパーカーを作るならUP-Tが簡単!手軽!

UP-TでオリジナルTシャツを作ろう

オリジナルパーカーを作るのも1つの方法。
オリジナルパーカーで「これだ!」というデザインが浮かんだ人は、UP-Tで実際に作ってみましょう!


▼UP-T以外のおすすめの制作会社は、下記のコラムで紹介しています。
UP-Tと合わせて、チェックしてみてくださいね!
オリジナルパーカーを作るなら業者に頼もう!おすすめ業者はUp-T


UP-TはオリジナルTシャツをはじめ、パーカーやスマホケース、トートバッグなど幅広い商品を取り扱っています。
お笑い芸人のかまいたちがプロモーションをしており、テレビや雑誌モデルともコラボし認知度も高まり続けている制作会社です。

初心者にもおすすめなポイントを2つ紹介します。

デザイン確認用で1枚無料

注文したら、デザイン確認用の1枚を無料で届けてくれます。
この時に想像と違う色味や配置だった場合は、変更することも可能です。

また、ホームページでデザインを作成している段階でも360度確認ができます。
失敗を極限まで減らすための工夫がされているので、気軽に挑戦できます。

即日発送も対応

通常は注文日から3営業日で発送していますが、商品によっては即日発送が可能な商品もあります。
待っている間のソワソワ感が苦手な人や急ぎの注文でも安心して利用できます。

また即日発送に関わらず、全国送料無料で業界最安値を実現しています。


「初めてデザインするけれどうまくできるかな…」と不安な場合は、デザインの作り方から知るのもおすすめです。
以下のコラムではデザイナーのデザインの考え方についてまとめているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
【デザインの作り方を知りたい】デザイナーの考え方を覗いてみよう


 

まとめ:少しの工夫でパーカー女子になれる!

オリジナルTシャツならUP-T!

憧れのパーカー女子は、とても簡単にコーデできます。
自分のコンプレックスは、魅力として活用してしまいましょう。

定番パーカーに飽きた人は、UP-Tで自分だけのオリジナルパーカーを作るのもおすすめ!
少しの工夫でパーカーを毎日のコーデに取り入れ、1年中使えるパーカーでお出かけを楽しみましょう。

誰でも簡単!私だけのパーカーをUP-Tで作ってみよう!

即日発送ができるからすぐ届く!オリジナルパーカーはUP-T!

監修:丸井織物プリント品質管理部門 宮本智行
監修者情報:丸井織物株式会社プリント品質管理部門
オリジナルプリント業界初のISO9001取得企業
弊社、丸井織物株式会社は、オリジナルTシャツプリント会社としては初の品質管理マネジメント・ システムISO 9001、環境マネジメント・システム ISO 14001の取得企業です。
また、継続的な品質管理と人体・環境への配慮を重視したマネジメントシステムにてPDCAサイクルを回しています。技術として最高峰の TPM優秀賞も受賞。
一般社団法人オリジナルTシャツ協会にも加入しております。