最終更新日: 2023年10月24日

ロンTが似合わないと感じるのはなぜ!?自分に合った長袖Tシャツを選ぶ方法とは

ロンT(長袖Tシャツ)は、1年を通して長く活用でき、また1枚で着こなせることから、世界中の人々に愛されるファッションアイテムとなっています。
また、ロンTの着用している年齢層は幅広く、小さな子どもから大人までコーディネートしやすいのが特徴です。

一方、「なんだか自分はロンTが似合わない気がする」「ロンTを着ると子どもっぽい印象になる」といった声もあります。

そこで、当コラムでは、自分に合ったロンTを選ぶコツを伝授したいと思います!
おすすめのコーデ方法もご紹介するので、ぜひ最後までご覧ください。

UP-TでオリジナルロンTを作ってみる!

 

ロンTがどうして似合わない!?

みんなと同じように着ているのに、どうして自分はロンTが似合わないと感じてしまうのでしょう。
実は、以下のような理由が考えられるのです。

・骨格や体型に合っていない
・大人っぽい顔立ちが仇に・・・
・色やコーデのバランスが悪い

ロンTが似合わない理由について、詳しくみていきましょう。

骨格や体型に合っていない

ロンTに限らず、Tシャツが似合わない原因として「骨格や体型に合っていない」ことが考えられます。

骨格が華奢で、からだに厚みのない人は、サイズの大きなロンTを着ると、バランスが合わなくなってしまいます
また、首が長い人は、Vネックなど首元が大きく開いたロンTを着ると、顔周りがなんだか寂しい印象を感じます。

ロンTが似合わないと感じる女性の特徴として、「胸が大きい」ということも考えられます。
胸が大きい体型の女性が長袖Tシャツを着用すると、まるで体操着を着ているような「学生感」が出てしまうことが。

基本的に、胸の大きな女性はカジュアルファッションを苦手とする傾向があります。
そのため、カジュアルファッションを代表する「Tシャツ」が似合わないと感じるんですね。

大人っぽい顔立ちが仇に・・・

ロンTと言えば、カジュアルコーデに欠かせないアイテムです。

ところが、大人っぽい顔立ちや落ち着いた雰囲気が仇となり、カジュアルな格好が似合わないと感じることもあります。
顔立ちや雰囲気とイメージがかけ離れてしまい、自分には長袖Tシャツが似合わないと感じてしまうんですね。

特に、大きなロゴの入ったデザインや、可愛いイラストがプリントされたロンTは要注意です。
大人っぽいあなたの個性を引き出せるよう、ブラウスのように締まって見えるデザインのロンTを探してみてください。

カジュアルなのに綺麗にキまるスタイルを心がけると◎。

色やコーデのバランスが悪い

似合うロンTコーデをするためには、Tシャツの色選びも大切なポイントとなります。

そんな服を選ぶときに参考となるのが、「パーソナルカラー」です。
パーソナルカラーは、肌の色や髪色、瞳の色などといったその人の個性から、最も似合う色や色の系統を見つける指標となります。

パーソナルカラーは下記の4種類に分類されます。

  • スプリング(春)
  • サマー(夏)
  • オータム(秋)
  • ウィンター(冬)

自分のパーソナルカラーに着目すれば、似合う色の長袖Tシャツを見つけられるかもしれません。

また、コーデのバランスが悪いというのも理由のひとつとして考えられます。
着用しているロンTだけなら似合っている場合は、合わせるアイテムのバランスを整える必要があります。 

例えば、コンパクトで無地の長袖Tシャツにコンパクトなボトムスを合わせてしまうと、メリハリのないコーデとなってしまい、単調に見えるかもしれません。

 

似合うロンTを選ぶ時の重要なポイントとは

「ロンTが似合わない私」から「ロンTの似合う私」になるためには、どのようなことに着目すればいいのでしょうか。
今回は、ロンTを中心としたファッションコーデをする際に、大切な以下の3つのポイントを確認していきたいと思います!

・無地よりワンポイント
・袖先はリブ仕様
・アイテムのバランスを意識

それでは早速、具体的なポイントをご紹介していきます。

無地よりワンポイント

ロンT1枚で着こなす場合、無地のものよりもワンポイントデザインが付いたTシャツを選びましょう。

無地の長袖Tシャツは、一見着まわしやすそうに感じますが、1枚で着るには地味になってしまいます。
プリントロンTを選ぶなら、胸元にプリントの入ったものを選ぶのがおすすめです。

大きすぎるプリントは子どもっぽい印象になりやすく、アイテムバランスが難しくなってしまいます。
控えめな柄を選択すれば、ジーンズやスニーカーを着用しても子どもっぽい印象にはなりません。

また、ワンポイントデザインであれば、ネックレスなど小物を使用したアレンジがしやすくなります。
キャップやニット帽も合わせやすいですよ。

袖先はリブ仕様のデザインが◎

今トレンドとなっている、袖口にリブの効いた長袖Tシャツ。
自分が似合うロンT選びに悩んでいる人にもおすすめのデザインです。

細かいデザインにはなりますが、袖丈が長くとも手首でとまってくれるので、だらしなく見えません。
そんなリブ仕様のデザインなら、大きめのロンTを選んでも袖まわりがコンパクトに収まりますよ。

全体が大きいと子どもっぽく見えてしまいますが、目立つ袖丈がジャストサイズなことで印象がガラッと変わるのです。
1~2サイズアップのロンTを選ぶといいでしょう。

UP-Tでもリブ付長袖Tシャツを販売中!

組み合わせるアイテムのバランスを意識する

似合うロンTを着こなすためには、組み合わせるアイテムのバランスを考えましょう。

例えば、タイトな長袖Tシャツを着るなら、ほどよいボリューム感のあるボトムスを合わせてバランスを取ってみてください。

また、小物もコーデの大きな役割を果たしてくれます。
ベーシックなデニムパンツを合わせるなら、味気ないコーデにならないよう、アクセサリーやバッグで季節感を表現してみてはいかがでしょうか。

子どもっぽさが気になるのなら、スラックスや革靴でバランスを調整してみるのも◎。

 

【男女別】おすすめのロンTコーデ術

ここまで、ロンTが似合わないと感じる理由や、似合うロンTの選び方についてご紹介してきました。
ここからは、SNSで発見した実際のコーデ術を男女別にご紹介していきます。
すぐに真似できるコーディネートばかりなので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

【メンズ】白パンツコーデ

ハードルが高いと感じやすい白パンツですが、ロンTとの相性は抜群です!
カジュアルな組み合わせですが、清楚感ある白色が綺麗めコーデを演出します。

コーディネートに慣れていない人は、暗めの長袖Tシャツに白パンツを合わせることをおすすめします。
自然とメリハリがついて、こなれ感が出ますよ。

【メンズ】鮮やかなサッカーロンT

サッカーに限らず、ユニホームTシャツは人気のメンズコーデアイテムです。
スポーツTシャツなら、パステルカラーやビビットカラーなど、鮮やかな色彩にも挑戦しやすくなります。

こちらは、爽やかな水色のサッカーロンTを中心としたメンズコーデ。
試合観戦やアウトドアにぴったりですね。

【メンズ】意外と着やすいオーバーオール

男性よりも女性のイメージが強いオーバーオールですが、メンズコーデにもおすすめのファッションアイテムです。
オーバーオールは、その1枚で大きな存在感を放ち、楽しさやわんぱく感を醸し出します

合わせるロンTは、無地でもプリント付きでも大丈夫!
大きなバックプリントなら、オーバーオールの隙間から見えるプリントがこなれ感を感じさせます。

【レディース】スウェット生地×ロゴ

スウェット生地のロンTは、心地よい素材で寒い時期にも活用できるおすすめアイテムです。
無地のスウェット生地は「部屋着」感が出てしまうので、ロゴやイラストなどがプリントされたデザインを選ぶといいでしょう。

こちらはリブ仕様の袖口で、カラフルなロゴがプリントされた長袖Tシャツです。
シンプルなデニムパンツやタイトスカートが似合いそうですね。

【レディース】可愛いキャンディスリーブ

ロンTに女性らしさを出したいなら、キャンディスリーブの長袖Tシャツを選んでみてはいかがでしょうか。
キャンディスリーブとは、肘や袖あたりをまるでキャンディの包み紙のように絞った形の袖を指します。
手首が細く見える効果があり、ブラウスやワンピースまで幅広く活用されているデザインです。

こちらのロンTは、くしゅっとしたキャンディスリーブが効果的なコーディネートになっています。
ゆったりとしたシルエットですが、スキニーパンツを合わせることでメリハリが生まれていますね。

【レディース】スポーティー×ミニスカート

ロンTのカジュアルさを存分に発揮したいなら、スポーティーなコーディネートにしてみてもいいかもしれません。
ボーダーラインの入ったファッションアイテムは、スポーティーな雰囲気につながります。
ミニスカートを合わせて、ガーリーなコーデの完成です!

こちらは、袖に太めのボーダーラインが2本入った長袖Tシャツ。
ベージュのミニスカートとグレーのキャップが良く似合います。

 

UP-Tで自分に合ったオリジナルロンTを作ろう!

UP-TでオリジナルロンTを作ってみる!

市販のロンTに飽きてしまったら、自分でオリジナルTシャツを作ってみてはいかがでしょうか。
UP-Tでは、複数の長袖Tシャツから自分だけのオリジナルデザインを作ることができますよ。

今回は、UP-Tおすすめのトレンドリブ付きロンTをご紹介します。

リブ付 ロングスリーブTシャツ

オリジナルリブ付き ロングスリーブTシャツ  UP-T

オリジナルリブ付 ロングスリーブTシャツ
 

絶妙なサイズ感と適度なリブ幅がトレンドを感じさせるロンTです。
ちょうどよい生地の厚みなので、1枚で十分に着こなすことができます。
暗めなカラーを意識した全11種類で、サイズはXS~XXLの全6サイズをご用意しています。
通常のプリント込み価格は2,250円(税抜)から販売しています。

ドライ長袖Tシャツ

オリジナルドライ長袖Tシャツ  UP-T

オリジナルドライ長袖Tシャツ
優れた吸汗性と速乾機能を持ち合わせたドライシャツは、1年を通して使用することができます。
ロングスリーブの長袖Tシャツで、カラーは全16種類からご用意しています。
サイズは140センチ~5Lまで全10種類、子どもから大人までデザインすることが可能です。
通常のプリント込み価格は3,360円(税抜)から販売しています。

スーパーヘビー長袖Tシャツ

オリジナルスーパーヘビー長袖Tシャツ UP-T

オリジナルスーパーヘビー長袖Tシャツ
 

耐久性に優れ、重厚感のある着心地のスーパーヘビー長袖Tシャツです。
リブ袖の縫製は、ハードな利用にも負けない2本針仕様というこだわりが。
サイズはXS~3XLまでの7種類をご用意し、カラーは全部で8種類です。
通常のプリント込み価格は3,000円(税抜)から販売しています。


ネット注文でオリジナルTシャツを作るとき、「サイズが合うか心配・・・」という人もいるかもしれませんね。
Tシャツのサイズ・着丈・身丈についてはこちらのコラムでご紹介していますので、ぜひご参考ください。

【永久保存版】Tシャツのサイズ、どう選ぶ?自分に合うTシャツの選び方を徹底解説!|オリジナルTシャツのUP-T


 

まとめ:自分にぴったりのロンTを着て出かけよう!

UP-TでオリジナルロンTを作ってみる!

当コラムでは、ロンTが似合わないと感じる理由や、似合うロンTに出会うポイント、おすすめのコーデ術まで、ロンTを上手に活用する方法についてご紹介してきました。

長袖Tシャツは、使い方次第で気軽に着まわせるコーディネートのマストアイテムになります。
ぜひロンTを生活の必需品として取り入れてみてくださいね。

また、こだわりのロンTを作ってみたいという方は、UP-Tにお任せください!
豊富な種類のロンTから選択でき、スマホひとつで簡単にオリジナルロンTを制作することができますよ!

圧倒的なコストパフォーマンスで、高品質なオリジナルアイテムをお届けいたします。
商品は送料無料で短期発送なこともおすすめのポイントです!
オリジナルロンTをコーデの中心に取り入れてみませんか?

もうロンTが似合わないことに悩まない!UP-TでオリジナルロンTを作ろう!

種類が豊富!格安に1枚からロンTを作成するならUP-Tがおすすめ!

監修:丸井織物プリント品質管理部門 宮本智行
監修者情報:丸井織物株式会社プリント品質管理部門
オリジナルプリント業界初のISO9001取得企業
弊社、丸井織物株式会社は、オリジナルTシャツプリント会社としては初の品質管理マネジメント・ システムISO 9001、環境マネジメント・システム ISO 14001の取得企業です。
また、継続的な品質管理と人体・環境への配慮を重視したマネジメントシステムにてPDCAサイクルを回しています。技術として最高峰の TPM優秀賞も受賞。
一般社団法人オリジナルTシャツ協会にも加入しております。