最終更新日: 2024年08月09日
スマホリングは実際に便利なのか?メリットやデメリットを解説!
スマホはよく手から滑って落としがち。
その上、落としてスマホが割れてしまうと修理代が高くついてしまいます。
そこで、スマホリングをスマホケースに付けることで指を通して操作出来るので落下防止に役立ちます!
そんなスマホリングを使っている人と使っていない人で分かれると思いますが、実際に使ったほうが便利なのでしょうか?
そこで今回は、スマホリングを使ったメリットとデメリットを解説していきます!
スマホリングを購入しようかどうか悩んでいる方はぜひ参考にしてみて下さい!
そもそもスマホリングとは?
スマホリングとは、スマホの背面やケースに直接貼り付けるリングのことを言います。
このリングは指を通せるようになっており、スマホを持つ手が固定される仕組みに。
最近ではケースに最初から付いていて発売されているものもありますね!
便利なスマホアクセサリーの代表アイテムになっています!
スマホリングを使うメリット
では、そんなスマホリングを使用するメリットはどんなものがあるのでしょうか、解説していきます!
スマホの落下防止
まずは、スマホリングの最大のポイントでもある、落下防止をしてくれるところ。
スマホって手から滑り落ちたりとよく落としてしまいがちですよね。
落として画面が割れてしまうと修理にかかるコストもそんなに安いものではありません。
また、スマホの液晶を守るためのガラスフィルムもなかなか高額な消耗品になるのでなるべくキズを付けるのは避けたいですよね。
スマホリングを使えば指を通してスマホを持つ事が出来るので、通している間はほぼ落とすことはないでしょう!
他にも寝ながらスマホを触っていると顔に落とした経験、誰しも1度はあると思います。。
指を通していたらその心配もないので安心してスマホを触る事が出来ますね◎
スマホを片手で操作できる
最近ではスマホ自体が改良されて新機種が発表される毎にどんどんサイズが大きくなっていってますよね。
少し前なら片手でスマホを操作することも容易だったのですが、新機種だと少し持ちづらいほどの大きさになっています。
大きくて指が届かないのを無理に片手で操作しようとするとスマホを落としてしまう可能性が高くなるでしょう。
そこで、スマホリングを使えばリングに通した指が固定され、支えになるのでスマホを片手でも操作出来るようになりますよ◎
スマホが少し大きくても、手が人より小さい方でも片手操作が出来るのは嬉しいですね。
動画視聴などのスタンド代わりに
手帳型ではないソフトケースなどを使っているとスマホはどうしても立てて置くことは不可能です。
スマホでYouTubeやサブスクのドラマなどを何処ででも見ることを楽しめる時代に横画面で立てることが出来ればなあと思ったこと、ありませんか?
そんな時にスマホリングを付けていれば、角度を調整出来るのでスタンド代わりになります◎
スマホリング自体がゆらゆらしていて緩い訳ではなく、きちんと根元がしっかりしていて安定感もあるので、ズレたりすることもなくスタンドとして役立ちます!
写真や動画撮影がしやすい
リングに指を遠してスマホを持つということは、手が自然と固定されますよね♪そのため、写真や動画を撮るときに手ブレが起きにくくなります!
特に内カメラでセルフィー撮影をする時などは、手をよく伸ばして撮らないと顔が入らなかったりするので、手がプルプル震えがちに、、。
そんな時でもスマホリングに指を通していれば支えになってくれるので安心してシャッターを押せますね♪
スマホリングを使うデメリット
スマホリングを使った時のメリットについて説明しましたが、逆にデメリットはあるのでしょうか?
次は、デメリットについて解説していきます!
ワイヤレス充電が出来ない
従来は線をスマホ本体に差して充電するというのが一般的ではありましたが、最近では置いて充電するワイヤレス充電も普及してきています。
置くだけで充電出来るので便利ですし、スマホの置く定位置を決めることが出来るので良いですよね。
しかし、ワイヤレス充電はスマホの背面から充電するのでスマホリングをつけているとスマホの背面に凹凸が生まれてしまい、充電が出来なくなってしまいます。
最近では、iRing Slideといった、ワイヤレス充電に対応したスマホリングも発売されているようですが、まだまだ通常のスマホリングを使っている人はワイヤレス充電が出来ないと考えておいたほうがいいでしょう。
スマホを置いて操作がしづらい
スマホリングはスマホケースの背面に付けるので、スマホを机の上などに置いて操作しようとすると凹凸があることでガタガタしてしまいます。
そのため、スマホに何か描きたい時や、電卓やゲームなど置いて操作したい時には使いづらく、不便だと思っておいたほうがいいですね。
その代わり、スマホリングを使って立てることも出来るのがポイントになってくるのでしょう。
スマホリングだけでなく、スマホケースをハンドメイドで自分で作ってみるのも最近のトレンドです。
以下のコラムではレジンでスマホケースを自作する方法をまとめているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
【UVレジン】レジンで作るおしゃれスマホケースの作り方とデザインまとめ
スマホリングは古い?トレンドのアイテムとは?
スマホリングは今ではスマホアクセサリーの定番のアイテムではありますが、トレンドはどんどん変わるもの。
便利なのにオシャレで可愛いアイテムは進化していきます。
そこで、スマホリングと同じようなメリットを持った最近話題のスマホアクセサリーをご紹介します!
キーリングハンガー
最近SNSでよく見かける、Z世代やオシャレな人は既に使っているキーリングハンガー。
キーリングハンガーは、スマホの背面に短めのストラップやキーホルダーを斜めにつけるもので、韓国発のスマホアクセサリーになっています。
斜めに付けているストラップの部分に指を通せばスマホを手で支える事が出来るので、スマホの落下防止にも繋がります♪
チェーンやキーホルダーの可愛いデザインが沢山あるので、簡単にスマホをカスタムすることも!
手のひらを通せることから、スマホをにぎって持つ事が可能なので、より安定感を保つことが出来ますね!
グリップトック
グリップトックとは、韓国発祥のスマホリングに変わる落下防止アイテムです。日本ではスマホグリップとも呼ばれています。
リングのように輪っかにはなっておらず!指で握るように持つデザインになっていることから、スマホリングよりもデザインが豊富でオシャレと話題に。
表面の形や面積はデザインによって変えることが出来るので、ただの丸だけじゃなく、ハートやキャラのデザインのものなど、様々な形のものが販売されています◎
もちろんオシャレなだけではなく、スマホを落とすのを防いでくれる役割もあります!
スマホリングはもう古い!トレンドなものを持ちたい、という方には機能性だけでなくスマホケースのデザイン面でもグリップトックを付けるとオシャレになるのでオススメです!
ショルダーストラップ
ガラケーの時に流行った携帯を首から下げて持てるショルダーストラップ。
今またスマホにおいても大流行していますよね!
スマホケースにストラップを通せるようになっているものや、スマホとスマホケースの間に穴の空いたシートを挟んでストラップを引っ掛けるものなど、様々なアイテムが販売されています。
そもそも、首から下げてスマホを持てれば、スマホを落とす心配は一切ありません!
ポケットやカバンに入れて置いて取り出すことも不要なので直ぐにスマホを操作することが出来ます♪
逆に言えば、カバンなどに入れる際には少々かさばってしまうのと、少しカジュアルすぎるようになるのでビジネスシーンやフォーマルシーンではなかなか使えないかもしれないですが、アウトドアや自転車などの走行時など、安心して持つ事が出来るので、使い分けることをオススメします◎
手で握りしめて持たなくて良い開放感を覚えると両手が空いて楽チンなのでショルダーストラップを外せなくなりますよ♪
スマホアイテムをオリジナルで作るならUP-Tがオススメ!
スマホリングはショップやブランド、Web上でも沢山販売されていて、どれがいいのか迷ってしまいますよね。
また、自分が欲しいドンピシャなデザインと出会えるとも限りません。
もし、自分でデザインして作りたいと思ったら、オリジナルアイテムを制作出来るUP-Tがオススメです!
UP-Tは、オリジナルアイテムを作る事が出来る老舗のプリントショップですが、Tシャツやパーカー、スマホケースなどのアイテム以外にも、スマホアクセサリーの取り扱いもしています!
スマホリングはもちろん、スマホスタンドなど便利なグッズを取り揃えています♪
スマホリングに関しては、もちろんオリジナルデザインをすることが可能ですよ!
UP-Tなら、最低個数を設定していないので、1つからでもオリジナルアイテムのデザイン注文が可能です!
5個以上、10個以上といった制約がないのは1つしかいらない時や、とりあえず作ってみようという方には制作しやすいですよね♪
また、送料無料というところも最大のポイントです!
こちらももちろん1つからでも送料無料ですし、逆に個数が多くなったとしても手数料などのコストはかかりません!
そして、1つからで気軽に作れるUP-Tですが、逆に個数が多ければ多いほど、まとめ割が適応になります◎
Tシャツだと5枚以上から1枚辺りの単価がお安くなるので、クラスTシャツやイベント用のTシャツ、部活用やサークル用といった、沢山作りたい時にはとてもお得です!
UP-Tだと最短で3営業日発送も可能なので、早く欲しい!とスケジュールギリギリの方にも安心出来ますね♪
届く日数もデザインの段階で確認出来て、1週間以内だと、Webショップで正規品を購入するのとさほど待つ時間は変わらないので良いですね◎
このように、メリットしかないので、オリジナルアイテムを作るならUP-Tがオススメです!
まとめ:自分のお気に入りのスマホアクセサリーを見つけよう!
今回は、スマホリングのメリットとデメリットについて解説しましたが、いかがだったでしょうか?
それぞれ生じる問題はありますが、自分にとって何が大切かで付ける付けないを決めるのも良いですね♪
ぜひ今回の記事を参考に、自分に合ったスマホアクセサリーを見つけていきましょう!
オリジナルスマホケースの作成ならUp-Tがおすすめ!
最短即日!自分好みのオリジナルスマホケースを作るならUp-Tで!!