最終更新日: 2024年07月16日

【メンズ必見!】男性におすすめのおしゃれなスマホケースを5選紹介!

「メンズにおすすめのおしゃれなスマホケースが知りたい。」
「自分に合ったスマホケースが中々見つからない。」
「スマホケース選びで失敗したくない。」

こういった悩みや疑問に答える記事です。

スマホケースを購入しようと思っても、種類が多すぎて自分に合ったケースって中々見つからないことってありませんか?

どのスマホケースを買おうか悩んでいるうちに、スマホを落としてキズが入ったり画面が割れてしまったりなどのトラブルが発生することも。

そこで今回は、スマホのオリジナルケースも取り扱っているUP-Tが、メンズにおすすめのスマホケースについて紹介致します。

ケースごとにメリットとデメリットも紹介していくので、良いところと悪いところがわかって納得してスマホケースを購入できます。

この記事を読めば自分に合ったスマホケースが見つかると思うので、ぜひ参考にしてみてください。

 

オリジナルスマホケースのメリット


スマホケースには、スマホを保護する役割以外にもメリットがあります。
オリジナルスマホケースを作成するメリットをまとめてみました。

オリジナリティーが出せる

既製品のスマホケースだと、人と被ってしまう確率が高く、見た目が他の人と同じになってしまうこともしばしば。

オリジナルスマホケースだと、世界に1つだけのケースが作れるため、人と被ることはまずありません。
自分だけが持っているオリジナルスマホケースは特別感が満載です!

ケースの種類やデザインが選べる

既製品のスマホケースだと、既にデザインが決まっているため、素材やデザイン全てが自分好みということはなかなかないでしょう。

オリジナルスマホケースの場合は、手持ちのスマホに合ったデザインや素材を自分好みにアレンジして作成することができます。


世界に一つだけのかっこいいスマホケースを作ってみたい!という方はこちらの記事がおすすめ!
オリジナルスマホケースを自作する方法について詳しくご紹介していますので、ぜひ合わせてチェックしてみてくださいね。
【百均DIY】スマホケースを自作する方法や失敗しないコツを紹介!


 

メンズにおすすめのスマホケース5選を紹介!

それでは早速、メンズにおすすめのスマホケースを5選紹介していきます。

今回紹介するのは、こちらの5つのブランドです。

  • iFace(アイフェイス)
  • ROOT CO.(ルート コー)
  • andmesh(アンドメッシュ)
  • 栃木レザー
  • New Balance(ニューバランス)

上記5つのブランドについて詳しく解説していきます。

【おすすめ①】iFace(アイフェイス)

まず初めに、スマホケースのブランドとして今最も人気があるといっても過言ではないiFaceを紹介します。

韓国発のスマホケースブランドのiFaceですが、日本のHamee株式会社が販売・製造・デザインをおこなっています。

iFaceのスマホケースのメリットとデメリットは以下のような感じです。

メリット

デメリット

衝撃耐性が非常に高い

重い

持ちやすく落としにくい

充電ケーブルの開口部が狭い

デザイン性が高い

 

iFaceを使用する上での最大のメリットは、落下時の衝撃耐性が非常に高いということです。
スマホを誤って落としてしまった時でも、衝撃耐性に優れているのでスマホの画面が割れてしまったり、故障したりといった危険からスマホを守ってくれます。

また、iFaceはケースの設計にもこだわっており、正面の淵部分が盛り上がっているためスマホを下向きに置いても画面の液晶が地面に接地しません。

こういった細かい部分の気配りもiFaceが支持されている理由になっています。
衝撃性が高く非常に実用性の高いiFaceですが、デザイン性が非常に高いのも人気のポイント。

トレンドのくすむカラーをいち早く取り入れるなど、スマホをおしゃれに使いたい人にも非常に人気が高いです。

反面、デメリットとしてはスマホケースが重いという点が挙げられます。
ソフトケースなどと比べると少し重いため、スマホケースは出来るだけ軽くしたいという方には向かないスマホケースであると言えるでしょう。

また、充電ケーブル差し込み口の開口部が狭いため、使用している充電ケーブルによってはケースを外さないと充電できない可能性があります。

しかし、純正のケーブルであれば問題なく充電可能ですが、普段から少し大きめのケーブルをp使っている人は事前に確認しておいた方が無難です。

重さや充電開口部などにデメリットはありますが、デザイン性・実用性共に非常に高いiFaceは非常におすすめのスマホケースであると言えるでしょう。

【おすすめ②】ROOT CO.(ルート コー)

続いて紹介するのが、ROOT CO.です。
ROOT CO.は日本のメーカーで、神奈川県の箱根に本社があります。

ROOT CO.のスマホケースの、メリットやデメリットが以下の通りです。

メリット

デメリット

耐衝撃性・耐久性に優れている

サイズが大きい

アウトドアテイストのデザイン

カラー展開が少ない

他社とのコラボも多くデザイン性も高い

 

ROOT CO.のスマホケースを使用するメリットは、耐久性・耐衝撃性が非常に高いということです。

アウトドアで使用される方をターゲットにしているため、耐久性や耐衝撃性が非常に高く普段使いでも落下等でスマホにキズがつく心配がありません。

また、アウトドアテイストの外観も非常におしゃれで、カラビナ取り付け口がついていたりなど、アウトドアの無骨なデザインのスマホケースが欲しいという方にはぴったりのスマホケースになっています。

反面、ROOT CO.のスマホケースのデメリットとしては、スマホケースのサイズが大きいという点が挙げられます。

スマホケースのサイズが大きいため、手の小さい人には扱いづらく持ちにくく感じる可能性があります。

ROOT CO.のスマホを購入する際には、自分の手の大きさで使用感が変わってくると思うので、大きめのスマホケースが持ちにくいという方は注意が必要です。

ROOT CO.のスマホケースは、耐久性が非常に高く長く使えるケースであるため、アウトドアが趣味の方や、アウトドアテイストのアイテムが欲しいという方には非常におすすめなスマホケースです。

【おすすめ③】andmesh(アンドメッシュ)

続いてはandmeshを紹介します。
andmeshは中国で生産されたケースを、日本の品質基準で販売している高品質なケースを低価格で購入できるブランドです。

こちらのブランドのメリットとデメリットは以下の通り。

メリット

デメリット

遊び心のあるおしゃれないデザイン

スマホ本体にメッシュの跡がつく

通気性が良く熱が篭りにくい

 

軽くて持ちやすい

 

andmeshの1番の特徴は、遊び心のあるデザインです。
背面にメッシュの穴が空いているので、非常におしゃれで遊び心のあるデザインになっています。

また、背面がメッシュになっていることにより、スマホの熱がケース内部に篭りにくいのも嬉しいポイント。

スマホでゲームをする際などでも、スマホに熱が篭らないのでバッテリーの劣化などを防げます。

反面、デメリットとしてはメッシュの跡が本体につきやすいという点が挙げられます。
背面がメッシュ状になっている為、細かい埃や汚れが入りやすく、本体の汚れが気になるという方には注意が必要です。

しかし、ソフトタイプのケースを選べば取り外しも簡単にできるので、気軽に掃除をすることが可能です。

汚れが溜まりやすいなどのデメリットもありますが、非常におしゃれな見た目のケースをリーズナブルに購入できるので、周りの人とは違ったスマホケースが欲しいならandmeshのスマホケースがおすすめです。

【おすすめ④】栃木レザー

本革の大人っぽい手帳型ケースが欲しいなら、栃木レザーがおすすめです。
その名の通り栃木県に本社を置くメーカーで、1937年から続く老舗の皮革メーカーです。

栃木レザーのスマホケースのメリットとデメリットは以下の通り。

メリット

デメリット

リーズナブルな価格

水や薬品に弱い

独特な風合い

取り扱いに注意が必要

使いやすい

 

栃木レザーのアイテムの特徴は、なんといっても本格的なレザーのアイテムをリーズナブルな価格で購入できる点にあります。

非常に大人っぽく使いこなせて、スーツなどを着用するビジネスシーンにもぴったりのアイテムを、低価格で入手できます。

また、レザー独特の経年変化も楽しめるアイテムなので、購入した商品を長く愛用できるのもおすすめなポイント。

見た目もおしゃれなレザーのスマホケースですが、機能性も非常に高いです。
クレジットカードなどが入れられるカードケースもついており、機能性が高く使いやすい点もおすすめなポイントです。

デメリットとしては、レザーなので水や薬品に弱く、取り扱いに注意が必要な点です。
水の付着により皮の表面が劣化してしまったり、薬品がかかると変色してしまう可能性があります。

そのため、取り扱いには注意が必要なので使用時は注意しましょう。
リーズナブルな価格で本格的なレザーの風合いを楽しめるので、レザーの手帳型ケースが欲しい方は栃木レザーのスマホケースがおすすめです。

【おすすめ⑤】New Balance(ニューバランス)

スポーツ系のブランドのスマホケースを購入したいならNew Balanceがおすすめです。
New Balanceはアメリカに本社を置くスポーツブランドで、スニーカーが非常に有名。

New Balanceのスマホケースのメリットとデメリットは以下の通りです。

メリット

デメリット

デザイン性が高い

背面に傷がつきやすい

ブランド知名度が高い

サイドボタンが硬い

スニーカーと合わせても◎

 

New Balanceのスマホケースは、非常にデザイン性が高くおしゃれなアイテムが多いです。
レザー調の手帳型ケースから、耐衝撃性の高いハードケースまで様々なアイテムを取り揃えています。

また、ブランドの知名度が高く、New Balanceのロゴもかっこいいです。

デメリットとしては、ロゴの印字部分に傷がつきやすかったり、サイドボタンが硬いといったデメリットがあります。

しかし、サイドボタンの硬さについては使用しているうちに柔らかくなっていくので、使用しているうちに気にならなくなります。

New Balanceのスニーカーと合わせて使用しても、非常におしゃれに使えると思うので、New Balanceのスニーカーが好きな方や、スポーツブランドのアイテムを使用したいという方には、New Balanceのスマホケースがおすすめです。

 

オリジナルスマホケースを作成するならUP-Tはおすすめ!

オリジナルスマホケース作成ならUP-T

自分に合ったスマホケースを探すなら、オリジナルのスマホケースの作成もおすすめです。
オリジナルアイテムであれば、自分の望んだデザインのアイテムを確実に入手できます。

UP-Tであれば、クオリティの高いオリジナルスマホケースをリーズナブルな価格で入手できるので、初めてオリジナルスマホケースを作成するという方に非常におすすめ。

UP-Tのおすすめポイントは以下の通りです。

  • どんな商品でも一点から送料無料!
  • 専用のデザインツールがあるので、簡単にデザインを作成できる。
  • 日本随一のプリンター保有台数を誇り、他のショップではできない小さいプリントも印刷可能!
  • 製造業として長い歴史がある会社なので、安心感は抜群!
  • 24時間電話相談を受け付けているので、気になることはいつでも相談できる。

UP-Tでの購入であれば、どんな商品でも一点から送料無料で購入できます!
さらにスマホケースの価格も一個670円からと、業界最安値の価格で購入できます。

詳細はこちらのページを確認してみてください!

クオリティの高いアイテムを、簡単・お得に安心して購入できるので、ぜひUP-Tを利用してみてください!

 

まとめ:自分に合ったおしゃれなスマホケースを見つけてみよう!

オリジナルスマホケース作成ならUP-T

いかがでしたでしょうか?
今回は男性におすすめのおしゃれなスマホケースについて解説致しました。

スマホケースは選択肢が多すぎて、なかなか自分の好みに合ったアイテムを見つけるのは難しいです。
そんな時は、こちらの記事を参考におしゃれなスマホケースを入手してみましょう!

【業界最安値】Up-Tでスマホケースを作成してみる!

一枚から送料無料!オリジナルTシャツ作成ならUp-T

監修:丸井織物プリント品質管理部門 宮本智行
監修者情報:丸井織物株式会社プリント品質管理部門
オリジナルプリント業界初のISO9001取得企業
弊社、丸井織物株式会社は、オリジナルTシャツプリント会社としては初の品質管理マネジメント・ システムISO 9001、環境マネジメント・システム ISO 14001の取得企業です。
また、継続的な品質管理と人体・環境への配慮を重視したマネジメントシステムにてPDCAサイクルを回しています。技術として最高峰の TPM優秀賞も受賞。
一般社団法人オリジナルTシャツ協会にも加入しております。
おすすめ記事ランキング
1
2025年02月18日
2
2025年01月14日
3
2025年01月07日
4
2025年01月14日
5
2025年01月16日