最終更新日: 2024年07月04日

誰でも簡単にできる!手作りスマホケースのアイディア集!

意外と日常生活に欠かせないスマホケース。
毎日持つものだからこそ、オリジナリティのあるスマホケースにしたいですよね。
誰でも簡単にスマホケースを手作りできるアイディアを集めました。

既製品を自分らしくアレンジするのもよし、手作りスマホケースのアイディア集を活用して世界で自分だけのスマホケースを作りましょう!

 

レジンを使う方法


樹脂アクセサリーでも知られているレジンは、使い方によっては補強したりコーティングしたりと使い勝手の良い道具です。
レジン液を使った簡単なスマホケースの作り方を紹介します。

レジンに必要な道具

・レジン液
・UV/LEDライト
・飾りものなど

レジン液にはUVライトで固まるタイプ、LEDライトで固まるタイプ、UVライト・LEDライトのどちらにも対応しているハイブリッドタイプの3種類があります。

すでにライトを持っている人は、対応するレジン液を選びましょう。
これからライトを購入する人は、ライトの種類に合わせてレジン液を選ぶといいでしょう。

万が一、予算の都合でライトが準備できない場合でも、UV対応のレジン液なら長時間太陽光の当たる場所に置いておくと固まりますよ。

レジンにおすすめのグッズ

レジンで扱いやすいグッズは、ドライフラワー、押し花、ネイル用のパーツの3つです。
手作りが初めての人でも簡単に操作できて、100円均一でも手に入りやすいグッズです。

特に、ネイル用のパーツは、種類が豊富で細かなデザインのものが多く、平面に接着できる構造になっていますので、簡単にスマホケースをアレンジできます。

レジンでスマホケースを手作りする方法

①スマホケースの接着したい部分にレジン液を少しだけ垂らします。
②レジン液を垂らした箇所にドライフラワーやネイルパーツをお好みでのせて、専用ライトで硬化します。

これで完成!
作り方はとても簡単です。

レジン液の最大の特徴は、硬化するまでは自由に変更できること!
専用ライトに当てる直前までパーツの位置を色々と変えられますので、初心者でも失敗知らずです。

さらに詳しくスマホケースを手作りする方法は、以下でも紹介しています。
【百均DIY】スマホケースを自作する方法や失敗しないコツを紹介!

 

包装紙や折り紙を使う方法


使い勝手の良い包装紙や折り紙は、デコパージュという手法を使って簡単にスマホケースを手作りできます。
具体的な作り方を紹介します。

デコパージュとは?

糊を使って好きな紙を平らな面にうつしていく手法です。
紙を好きな大きさで切り貼りしたり、お気に入りの紙を1枚だけべた貼りしたりと紙ならではの扱いやすさと温かみのある仕上がりになります。

包装紙や折り紙を使ったデコパージュは、不器用な人でも簡単にできますので、初めての手作りスマホケースにもおすすめです。

デコパージュに必要な道具

・デコパージュ専用の糊
・刷毛や絵の具用の筆
・好きな包装紙や折り紙

他には、デコパージュ専用のコーティング液やDIY用の水性ニスで仕上げをすると耐久性が高くなります。

最近では、100円均一でデコパージュ専用の糊やコーティング液が使い切りサイズで販売されています。

デコパージュ専用の糊がない場合は、木工用ボンドで代用できますよ。
ポイントは、乾いた時に透明になることです。

デコパージュで使う紙は基本的に種類を問いませんが、厚紙よりもペーパーナプキンのように薄い紙の方がより綺麗な仕上がりになります。

デコパージュでスマホケースを手作りする方法

①凹凸のない平らなスマホケースに、一面にデコパージュ専用の糊または木工用ボンドを薄く塗ります。
②糊が乾く前に好きな紙をそっとスマホケースにのせて、中央から外側に向かって空気を抜くようにぴったりと貼り付けます。
③糊が乾いたらコーティング液を塗って完成です。

1枚の紙を貼り付ける時は、サイドボタンや充電口をうっかり塞いでしまうこともありますので要注意です。

複数の紙を使用したい場合は、一気に糊で貼り付けようとせずに、使う紙ごとに都度糊を塗るようにすると紙がよれずに仕上がりますよ。

糊を乾かす時には、デコパージュしたスマホケースの表面に埃やゴミが付着しないように、上から深めのお皿などで蓋をしておくと安心です。

 

デコシールを使う方法

手軽にスマホケースを手作りするなら、デコシールが一番簡単です!
デコパージュと組み合わせてさらにクオリティ高くすることもできますよ。

デコシールとは

デコレーションに特化したシールのことで、ナチュラルな押し花風のシールもあれば、ギャル風のラインストーンシールなど様々あります。

立体感のあるものからマスキングテープのように薄いものなど、デコシールの種類は多岐に渡っています。

デコシールはどこで買えるの?

デコシールは大型スーパーの雑貨コーナーや書店の文房具コーナー、100円均一など意外と身近なところで購入できますよ。

最近ではデコシールを使ってスケジュール帳をコラージュすることが流行っていますので、スケジュール帳コーナーでちょっとしたデコシールコーナーが設置されていることもあります。

スマホケースに貼り付けたデコシールを長持ちさせるコツ

スマホケースをデコシールで貼り付けた時に気になるのは、シールの浮きや引っ掛け具合ですよね。

ラインストーンのように異素材で凹凸があるものは、裏面の接着シールをあえて剝がし、接着剤で貼り付けると耐久性がグッと上がります。

薄い通常のシールのようなデコシールの場合は、スマホケースに貼り付けたあと、表面をレジン液でコーティングすると耐水性が備わり、シールの状態が綺麗なまま長持ちします。

 

手作りスマホケースのデザイン例

スマホケースを簡単に手作りする方法がわかったところで、素敵なデザインを紹介!

レジンを使ったお花のスマホケース

本物のドライフラワーや押し花を使うと立体感が出ますが、お花のシールでも大丈夫ですよ。
100円均一の押し花は小さいので、ラメや金箔を一緒に使うとシンプルだけど華やかな雰囲気になります。

お花のシールを使う場合は、端から浮きやすくなりますのでレジン液を垂らしたら素早く硬化させるのがポイントです。

デコシールを沢山使っておしゃれなスマホケース

デコシール以外にもネイル用のラインストーンや金箔を使って自分らしさが光るデザインにしましょう!

凹凸のあるものは接着剤で固定して、シールなどはレジン液でコーティングすると綺麗になります。

キッチンペーパー1枚で季節感のある手作りスマホケース

手に入りやすいキッチンペーパーは、北欧風のデザインで季節感をプラス。
平面のスマホケースが手作り初心者に適しています。
デコパージュのやり方を見ながら挑戦してみてくださいね。

お気に入りのステッカーを貼ったスマホケース

好きなブランドやお気に入りのアーティストなど、安価で手に入るステッカーを自由に組み合わせて、自分らしいスマホケースに。

ステッカーなら貼るだけなので、手間いらず!
スマホケースに直接貼るのが嫌な人は、透明のスマホケースを準備し、内側にステッカーを入れると良いですよ。


推しのステッカーを使ったスマホケースなら、お気に入りをいつも持ち歩くことができますね♪
ステッカーを使ったオリジナルスマホケースの作り方はこちらの記事で詳しくご紹介していますので、ぜひ合わせてチェックしてみてくださいね!
【誰でも簡単】ステッカーを使ってスマホケースを作る方法!


 

より簡単にスマホケースを手作りするならUP-T

オリジナルスマホケース作成ならUP-T

自分でスマホケースを手作りするのも良いですが、既製品のようなデザインでスマホケースを作る方法もありますよ。
UP-Tでは自分らしいデザインで簡単にオリジナルのスマホケースが作れます。

UP-Tのスマホケースは種類が豊富!

UP-Tのスマホケースは様々なシーンに合わせて、定番のハードケース手帳型スマホケース特殊加工のスマホケースの3種類を取り扱っています。

人気機種から最新機種まで幅広く対応しており、日常生活における衝撃や傷に強いスマホケースを揃えています。

軽く衝撃に強いポリカーボネート樹脂を使用したスマホケースでは、表面のみ印刷できるタイプと側面・表面の2箇所に印刷できるタイプで分かれています。

さらにマットコートや防水スマホケースなど、スマホケースの耐衝撃性以外にもおしゃれなデザインや便利な機能が備わったスマホケースも多くあります。

スマホケースの用途に応じて好きなスマホケースを好きなデザインで簡単に手作りできるのがUP-Tです!

全国どこでも送料0円で配送

UP-Tの最大の魅力は、スマホケース1点の注文でも送料は無料
自分用にたった一つだけ欲しい時でもUP-Tは、スマホケースの本体代金と印刷代金のみです。
2つの代金以外に余計な費用が発生しないので安心ですね。

UP-Tで作ったスマホケースを販売できる

自分用に作ったけど、思ったよりも良い仕上がりになっていた時は、思いきって自分のオリジナルグッズとして販売してみましょう!

UP‐TではUp-Tマーケットオリジナルショップという2つの販売サービスを提供しています。

また、簡単な操作でできるBASE連携機能も提供しています。
すでに自分のオンラインショップをBASEで運営している人でも簡単に手作りのスマホケースを出品できますよ。

UP-Tとの連携で注文したスマホケースの配送作業は、まるっとUP-Tが行いますので、出品者はスマホケースのデザインを考えて出品するだけ!

 

まとめ

オリジナルスマホケース作成ならUP-T

手作りスマホケースのアイディア集と合わせてチェックしておくと、材料を揃える時にも迷わず簡単に購入できますよ。

レジンやデコパージュなど、自分で簡単にできそうな方法でぜひスマホケースを作ってみてくださいね。

手作りが苦手な不器用さんは、UP-Tのようなオリジナルグッズ専門店で注文するのもおすすめです。

Up-Tで自分だけのオリジナル・スマホケースを作ろう!

即日!格安に1枚からオリジナルTシャツを作成するならUp-Tがおすすめ

監修:丸井織物プリント品質管理部門 宮本智行
監修者情報:丸井織物株式会社プリント品質管理部門
オリジナルプリント業界初のISO9001取得企業
弊社、丸井織物株式会社は、オリジナルTシャツプリント会社としては初の品質管理マネジメント・ システムISO 9001、環境マネジメント・システム ISO 14001の取得企業です。
また、継続的な品質管理と人体・環境への配慮を重視したマネジメントシステムにてPDCAサイクルを回しています。技術として最高峰の TPM優秀賞も受賞。
一般社団法人オリジナルTシャツ協会にも加入しております。
おすすめ記事ランキング
1
2025年02月18日
2
2025年01月14日
3
2025年01月07日
4
2025年01月14日
5
2025年01月16日