最終更新日: 2024年06月07日
紫カラーのクラスTシャツおすすめデザインは?パープルクラスTデザインまとめ
クラスTシャツを作る時、どんなカラーで作るかとても悩みますよね。
もしくはクラスカラーなどで色が決められている場合もあるかもしれません。
クラスTのカラーとして意外とおすすめなのが『紫』です。
男女共に抵抗感なく着ることができるカラーである上に、どんなテイストにもデザインできるのでクラスTにもってこいなんですよ!
そこで今回は紫のクラスTシャツのデザインをご紹介します。
ぜひクラスTシャツを作る際の参考にしてください!
紫が与える印象は?
紫は赤と青という反対のイメージを両方持ち合わせている色なので、女性も男性も着こなしやすく、クラスTシャツには向いているカラーと言えます。
紫といっても「濃い紫」や「薄い紫」、その他にも「青紫」や「赤紫」などいろいろな紫があり、同じ紫という色味であっても、色の濃さや赤や青の分量の違いで色のイメージも変わります。
では、実際紫のTシャツははどんな印象を与えるのでしょうか。
紫の種類別に見ていきましょう。
濃淡で変わる印象
・濃い紫
「高貴・落ち着いた印象」
暗く濃い色をした紫は、重厚感が加わるため落ち着いた印象を与えることができます。
また、薄い色に比べて色がハッキリするため、凛とした雰囲気も醸し出すことができ、かっこいいクラスTシャツにしたい場合は暗めの紫にするのがおすすめです。
・薄い紫
「柔らかい・優しい印象」
薄く明るい薄い紫は、ふんわりとした印象が加わるため、優しい印象を与えることができます。
また女性的な印象が少し強くなるため、可愛らしい雰囲気を出すこともできるので、かわいらしいクラスTシャツを作りたい場合は薄めの紫を使うといいでしょう。
色味で変わる印象
・青みの紫
「クール・カッコいい印象」
紫の青っぽさが強くなればなるほど、クールさや爽やかさがアップします。
クールですっきりとしたTシャツを作りたい場合は、青みの紫を使うのがおすすめです。
・赤みの紫
「クラシック・品がある印象」
紫の赤っぽさが強くなればなるほど、温かみがアップします。
また赤は青に比べて女性的な印象があるため、妖艶な雰囲気や大人な色気を醸し出すことができます。
ライラックやラベンダーのような淡い色みはかわいらしい印象、濃い色みはエレガントな雰囲気になりますよ。
例えば赤は情熱的なイメージなど、紫以外の色もそれぞれ異なる印象を与えます。
以下のコラムでは色が与える印象についてまとめているので、紫以外の色も気になる場合はぜひ参考にしてみてくださいね。
オリジナルTシャツは何色で作る?色選びや配色のコツを紹介します
紫カラーのクラスTシャツデザイン集
紫の色が与える印象がわかり、なんとなくどの色を使いたいかイメージが付いたと思います。
ここからは実際に紫のクラスTシャツのデザインを見ていきましょう。
ラベンダーみのある紫に白のプリントがされているTシャツデザインです。
ラベンダーがかわいらしい印象を与えてくれますね。
また、肩にプリントを入れるとこのように横から写真を撮ってもかわいい映りになりますし、凝ったデザインに見えるのでおすすめです。
黄色の大きな文字を入れることでポップなTシャツに仕上げています。
紫は実は黄色との相性が抜群!カジュアルでかわいいTシャツのデザインになります。
サッカーユニフォームデザインのTシャツ。
ラベンダーカラーで女の子も着たくなるような雰囲気のあるクラスTシャツですよね。
サッカーユニフォームの入り組んだデザインも邪魔しないすっきりとしたパープルなので、ごちゃごちゃした印象になっていないんです。
サッカーユニフォームデザインのTシャツを作りたいときには参考にしたいデザイン例です!
ラベンダーカラーにワンポイントがかわいいTシャツデザイン。
かわいいワンポイントデザインでよりフェミニンさがあるかわいいデザインになっています。
紫は赤と青の中間色ということもあり、他の色味に比べて存在感のあるカラー。
ワンポイントでもTシャツが映えるデザインになります。
大きなロゴが目立つデザインのTシャツです。
パープルは大きなロゴを入れても子供っぽくなりにくく、扱いやすいカラーだと言えます。
ハチマキもかわいくて、大人っぽいながらも遊び心のあるクラスTシャツコーデですね。
濃いめのパープルに黄色の寅のプリントが効いているデザインのTシャツ。
文字のラメ感もあいまってゴージャスで強めな印象になっています。
やはりパープルとイエローはとても合いますし、かっこいいデザインになりますね。
こちらもユニフォームデザインのTシャツ。
下に行くにつれて薄くなるグラデーションがとても綺麗ですよね。
薄めのパープルは綺麗めなカラーなので、グラデーションととても相性がいいです。
グラデーションをクラスTシャツに取り入れているクラスは中々ないので、他と違う特別感のあるTシャツになるはずです。
濃いめのパープルポロシャツの存在感は主役級!
ワンポイントを入れるだけのデザインでもとても様になっていますよね。
ワンポイントだけのデザインにしたい場合やポロシャツでクラスTシャツを作りたい場合にはパープルがとてもおすすめです。
こちらも紫と黄色の組み合わせ。
やはりインパクトがあってかっこいい印象のTシャツになりますね。
黄色のプリントはやはり紫に映えるので、ロゴを目立たせたいユニフォームのデザインにはぴったりの色の組み合わせと言えます。
パープルのTシャツにヒョウ柄のビブスを付けたデザインのTシャツ。
やはりパープルは強めのデザインが合いますね。
ビビットカラーのパープルにイエローやブルーが入っているので、とてもインパクトがあり目立つこと間違いなしなTシャツになっています。
パープルのクラスTシャツデザイン、いかがでしたか?
かわいい印象のものからかっこいいもの、インパクトの強いものまで紫は色の選び方次第で印象ががらりと変わる、汎用性の高いカラーなんです!
ぜひクラスTシャツを作る時の参考にしてくださいね。
クラスTシャツを作るならUP-T!
いざ紫のクラスTシャツを作りたくてもどこで作ればいいかわからない…なんて方におすすめなのがUp-Tというサイト。
Up-Tをおすすめできる理由は、質のよさとデザインの簡単さです。
日本で随一のプリンターの保有数を誇り、製造業として長い歴史を誇るUp-Tはとにかくプリントの質がよく、他のサイトではプリントできなかった小さなデザインもプリントすることが可能なんです。
また、サイト上でデザインを完結でき、デザインツールの使いやすさはオリジナルグッズ作成サイトの中でも1番と言っても過言ではありません。
デザインなんてしたことないし自信がない…クラスでデザインがまとまらない…という場合でも安心、デザイナーの方にデザインを依頼できるサービスもあるんです。
さらに送料が無料なのもうれしいポイント。
ケース自体の価格が安くても送料込みになると結局価格が高くなってしまうなんてこともあると思います。
Up-Tは商品価格以外費用がかからないので安心してスマホケースを作成することができますよ。
3営業日で届くスピード感もおすすめできるポイントです。
Up-Tは初心者の方にも使いやすく、サービスも手厚いので安心してクラスTシャツを作りたい時には特におすすめできるサイトと言えます!
ぜひUp-Tで紫のクラスTシャツを作ってみてください!
まとめ
今回は紫のクラスTシャツデザインを紹介してきました。
紫は混色のため色の範囲も広く、ちょっとしたカラーの違いでだいぶ印象が異なってくるんですね。
どんな色にしろ存在感のある主役級の仕上がりになるので、クラスTシャツには持って来いのカラーですよ!
かっこいい雰囲気にするのか、かわいい雰囲気にするのか、はたまた妖艶な、綺麗めなイメージにするのか、イメージを決めてTシャツデザインに取り掛かると自ずと色味も決まってきます。
即日!格安に1枚からオリジナルTシャツを作成するならUp-Tがおすすめ!