最終更新日: 2025年01月14日

UVレジンで作る手作りスマホケース!作り方からデザインまで紹介!

スマホケース手作りUVレジン

すっかり根付いたスマホケースのハンドメイド。
中には上手に作れた作品が評価され、クリエイターデビューする人もいるほどです!

インスタやYouTube等を見て、
「スマホケースの手作りをやってみようかな?」
と思っている人も多いはず。 
スマホケースに好きな物を乗せてマイデコする楽しさもプラスされてお家時間にもぴったりですよね。

でも、
「スマホケースの自作ってどうやるの?」
「どんなデザインが良いか分からない!」
などとお悩みの方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、UVレジンで作るスマホケースの作り方やデザインをご紹介したいと思います!
UP-Tでオリジナルスマホケースをデザインする

 

UVレジンでスマホケースを手作りする際の注意点

スマホケース手作りレジン

スマホケースの手作りが人気な現在。
100円ショップでもUVレジンのセットがよく売られるようになりました。
必要な物がすぐ手に入るので、手軽に挑戦できるのが嬉しいですよね。

しかし、UVレジンは気発性があり有害ガスが微量ですが発生するので注意が必要です。

手芸クラフト用と記載があっても、注意喚起表示など大切な情報を表示しない商品も多数あるようです。
また、安価な物だとそういった点に配慮していなかったり、有害な物もあったりするので注意が必要です。

UV液体レジンを購入する際は、パッケージ、ボトルラベル、添付説明書、カタログ等に注意書きや説明が書かれている物を絶対に選びましょう。

また、UVレジン液を扱う時は、換気を必ずしたまま作業して下さい。
密室での作業は絶対にやめましょう。

UVレジンの作業後は、非常に熱くなっていますので少し時間を置いて冷ましてから触るようにして下さい!

また、レジンに使うUVランプはLEDとUVどちらも対応している物を用意した方が良いでしょう。
レジンの種類によってはLED対応の物もあるので、後々UVしかないとなると面倒になる可能性もあります。


レジンを使って自分だけのオリジナルスマホケースを作成しましょう!
こちらの記事ではオリジナルスマホケース作成に使えるレジンの特徴や、レジンを使う際の注意点など、レジンについて詳しくご紹介していますので、ぜひ合わせてチェックしてみてくださいね。

シリコンケースにレジン使える?レジンと相性の良い素材を紹介


 

UVレジンのスマホケース作りに必要な物

UVレジンでスマホケースを手作りする場合に準備すべき物は以下の8つです。

・エプロン
・サランラップや汚れても良いテーブルクロス
・使い捨てのゴム手袋
・マスク
・ゴーグル
・UVランプ
・汚れても良いロンT
・新聞紙やゴミ袋or捨てても良いレジャーシート

ゴーグルに関しては、花粉症用の物が100円ショップで販売されているので、それを購入するのが一番手っ取り早いです。

ロフトや楽天でも保護メガネで検索すると眼鏡着用可の防塵、暴風、防護、紫外線UVカットの物も安価に売っていますので、それらもおすすめです!

UVレジンスマホケース 手作り

花粉症 ウイルス 細菌 飛沫カット 飛沫防止 飛沫対策 保護めがね 眼鏡着用可 安全ゴーグル 防塵 暴風 防護 紫外線 UVカット

上記8つの準備ができたらUVレジンでスマホケースの手作りに挑戦しましょう。
以下のようなYouTubeの動画を参考にするのも1つの手でしょう。

↓参考動画

こちらの動画は押し花を使ったUVレジンスマホケース作りを解説しています。
とても分かり易いので参考にしていただければ幸いです。
こんなに可愛いスマホケースが自作できたら嬉しいですよね!


レジンを使ったオリジナルスマホケースの作り方やデザイン例をもっと知りたい!という方は、以下のコラムで詳しくご紹介していますので、ぜひ合わせてチェックしてみてくださいね。

【UVレジン】レジンで作るおしゃれスマホケースの作り方とデザインまとめ


 

UVレジンスマホケースの持ちを良くするには?

スマホケース手作りレジン

UVレジンでスマホケースを作れば、キラキラした幻想的な美しさも表現することができます。
しかし、経年劣化と共に黄ばんで来てしまったり、表面が少し剥げて来てしまったり等、せっかくの作品が時間と共に台無しになってしまう可能性もあります。

せっかく自作したスマホケースですから、できる限りきれいな状態で長持ちさせたいですよね。

そんな時には、UVスプレーを使って劣化を防ぐという方法があるんです♪

GSIクレオス Mr.スーパークリアー UVカット 光沢 スプレー

紫外線の影響を軽減してくれるこのようなスプレーがAmazonなどで販売されているので使ってみるのがおすすめです!

黄ばみを防ぐには作品が出来上がった後に直射距離で満遍なく滴るくらいスプレーをかけた方が良いでしょう。

後ほど紹介しますが、時間が経過しても黄ばまないUVレジンもあります。
しかし、念の為こちらも用意して黄ばみ対策を入念にしておいた方が良いと思います。

 

扱い易いUVレジンならコレ!

スマホケース手作りレジン

UVライトで硬化するタイプのレジン。
今までは、どうしても経年劣化で黄ばんでしまったり等、クリエイターを悩ませていた事も多かったと思います。 

今回ご紹介するのは、LEDでも硬化可能なLEDレジンです。
LEDレジンでも、UVレジンとほぼ同様の効果が得られます。

パジコUV-LEDレジン

こちらはパジコから出ているUV-LEDレジンなのですが、硬化時間が短く透明度も高い優れものです!

3種類の星の雫はそれぞれ硬さが違うので、好みの硬さを選んでスマホケースのパーツ作りに使えます。

6年経過しても黄ばみが出ず、作った当初の美しさを保てるようです。
しかし、全く黄ばまない、黄ばむ可能性が0というワケでは無いので、念のためUVスプレーでコーティングして置いた方が良いと思います。

以下にパジコのレジンの使った感想や実体験が書かれている参考記事があったので、良かったらご覧下さい!

【パジコ 星の雫】UVレジン液の特徴・評価・口コミまとめ

 

おすすめUVレジンスマホケース デザイン

スマホケース手作りレジン

こちらではスマホケースを手作りする際のデザイン例として、UP-Tで出品中のクリエイターが作成しているスマホケース作品をご紹介します!

スマホカバーのベースデザインとして、トレンドの昭和レトロのデザインやアンティークデザインなど色々なスマホケースがあるので、楽しんてご覧ください。

Up-T クリエーターD-Style

トレンドの昭和レトロなデザインが良いスマホケースです。
コーヒー牛乳パックみたいなデザインなのにスクーターがデザインされていてかわいいですよね。
ユーモアたっぷりで、話題になること間違いなし!
カラーも2022年1月にトレンドカラー入りするブラウンなので、その点でもポイントが高いデザインです。

Up-Tクリエーターまるちゃん

ダンディデザインはこのデザインだけでも存在感があるので、グリッタースマホケースがより引き立つデザインと言えます。
グリッターのゴールドとデザインのブラックのバランスもおしゃれですね!
シンプルなデザインの方がグリッターを活かせるので、参考にしてみて下さい!

UVレジンスマホケース 手作り

Up-TiPhone 12/ 12 Pro グリッターケース

UP-Tではこういったベースに好きな写真や好きな柄の画像や自分で描いた絵をプリントできるので、他には無い自分だけのスマホベースができるんです。

デザイン入稿の方法も簡単なので、皆さんもぜひオリジナルのスマホベースを作ってみましょう!

UP-Tでスマホケースを作った場合のデザイン例をいくつか紹介しました。
他にもたくさんの素敵なデザインがあります。

オリジナルスマホカバーをレジンとデコパッチで!

こちらはレトロな貴婦人のベースデザインされたスマホケースをレジンとデコパッチで手作りしている様子です。
ベースデザインを先に作ってからUVレジンでデコるだけでこんなにゴージャスなデザインになります。

どんなパーツを使おうかな、配置はどうしようかな、と考える時間も楽しいですよね!

こちらで使用しているデコパッチ等の装飾品は、ロフトやユザワヤ等にパーツが売っていると思いますので見てみて下さい。

アンティークなパーツが欲しい場合は原宿にある「Brooklyn Charm」ここでかわいいパーツが沢山売ってるのでおすすめです。
Brooklyn Charm(ブルックリン チャーム)はネットショップもやっていますので、遠方の方でも購入可能です。

複雑なベースデザインでもUP-Tで先にデザインしておけばデコる時も簡単なので、時短でされたい方はお試しあれ!

UVレジンスマホケース 手作り

iPhoneケース スマホケース ニュアンスデザイン

こちらはニュアンスデザインのスマホケースにレジンで上から装飾をしているスマホケース です。
落ちついたカラーが大人っぽくて素敵ですね。

ニュアンスデザインも人気のトレンドデザインの一つで、滲ませニュアンスを先にベースデザインし、スマホケースの上にレジンでクラフトするだけ
これだけで凄くキレイかつ上品なデザインになりますよね?

このように先にUP-Tでベースになるスマホケースのデザインをしておけば、ハンドメイドの商品を販売している方も時短作成が出来るので、是非ご活用頂ければと思います。

ニュアンスデザインの他にベースデザインとして、ディズニーのシンデレラシルエットをベースにUVレジンで上からデザインしても絶対にキレイでかわいいので、ディズニー好きな人は是非、スマホケースのベースデザインにシルエット使ってみて下さいね!


UP-Tが取り扱っているスマホケースの種類について、詳しくはこちらの商品ページで紹介しています。
さまざまな素材のスマホケースがあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

【iPhoneの場合】
オリジナルのiPhoneケースを1個から激安で高品質プリント・デザイン・格安作成!【最短即日発送】

【Androidの場合】
オリジナルのAndroidスマホケースを1個から激安で高品質プリント・デザイン・格安作成!【最短即日発送】


 

まとめ:UVレジンを使ってオリジナルスマホケースを作ろう

UVレジンはとても人気で優秀アイテムではありますが、扱い方と作る時の環境は先に準備しておかないと、アレルギーや火傷、体調不良の原因にもなるので注意しましょう! 

その上で、レトロトレンドを取り入れつつお好きなお花やビジューやアンティークボタンやリボンなど、色んな物を使ってスマホケースの手作りを楽しんで下さいね!

色んなUVレジンで作るスマホケース作成方法の一部を紹介しましたが、シンプルな物でもベースデザインを先に自作作成しておくだけで、その後のUVレジンでデザインする時に時短もできます。

また、その後のUVクラフトの複雑なデザインの時間に費やす事も出来るので、いずれにしても作業効率が上がるのでおすすめです。

皆さんもぜひ、UP-Tでベーススマホケースを作ってUVレジンスマホケース作りを楽しんでくださいね!

手作りUVレジンのベーススマホケースを作るならUP-T!

即日!格安にオリジナルTシャツを作成するならUP-Tがおすすめ!

オリジナルTシャツ作成ならUP-T

監修:丸井織物プリント品質管理部門 宮本智行
監修者情報:丸井織物株式会社プリント品質管理部門
オリジナルプリント業界初のISO9001取得企業
弊社、丸井織物株式会社は、オリジナルTシャツプリント会社としては初の品質管理マネジメント・ システムISO 9001、環境マネジメント・システム ISO 14001の取得企業です。
また、継続的な品質管理と人体・環境への配慮を重視したマネジメントシステムにてPDCAサイクルを回しています。技術として最高峰の TPM優秀賞も受賞。
一般社団法人オリジナルTシャツ協会にも加入しております。
おすすめ記事ランキング
1
2025年02月18日
2
2025年01月14日
3
2025年01月07日
4
2025年01月14日
5
2025年01月16日