最終更新日: 2024年06月03日

推し活を充実させよう!推しキャラクターや推しメンのオリジナルスマホケースを作る方法

オリジナルスマホケース
推しキャラクターや推しメンでオリジナルスマホケースを作りたいと考えている方も多いのではないでしょうか。
スマホを使うたびに、好きなキャラクターやメンバーを見ることができれば幸せな気持ちになれますよね。

そこで今回は、推しのオリジナルスマホケースを作る方法を紹介します。
オリジナルスマホケースで推し活を充実させましょう。

 

スマホケースを自作する理由

オリジナルスマホケース
推しキャラクターや推しメンのスマホケースを自作する人は多いですが、ここではまず自作する理由を詳しく紹介します。

公式グッズで気に入るデザインがない

公式グッズで取り扱われているスマホケースはデザインが限られており、気に入るデザインが見つからないことも珍しくありません。
妥協して使うくらいなら、お気に入りのデザインでスマホケースを自作したいと考える方は多くいます。

お気に入りのキャラクターのお気に入りのシーンを入れれば自分だけの満足できるスマホケースが完成します。
非公式の自分だけのスマホケースを持っているということがファンとして誇らしくなります。

ただし、当然販売することはできません、あくまでも個人使用の範囲にとどめてください。

周りと被りたくない

公式グッズのスマホケースはどうしても周りと被ってしまうことがあります。
推しへの想いが強ければ強いほど、自分しか持っていないオリジナルスマホケースが欲しくなるものです。

公式グッズをたくさん所有したり、独自のアレンジを加えたりとファンならではのオリジナル化をする方は多いでしょう。
それなら、最初から作ってしまいませんか?

特別感を味わえるだけでなく、自作だと推しメンに会う時にアピールすることができます。

自分のスマホに対応しているものがない

一口にAndroidやiPhoneと言っても、型によって大きさはさまざまです。
「そもそも自分が持っているスマホに対応しているものがないから」という理由で自作する方も多いでしょう。

欲しいデザインであっても自分のスマホに合わないから使えない、こんなことはよくあることです。
スマホケースさえ手に入れることができれば、あとは自分で好きなようにデザインできます。

 

オリジナルスマホケースの作り方

オリジナルスマホケース
オリジナルスマホケースを作るには、自作する方法と業者に依頼する方法があります。
自作と言っても方法はさまざまです。ここでは、オリジナルスマホケースの作り方を詳しく紹介します。

透明ケースに推しの写真を挟む

【用意するもの】

  • 透明なスマホケース
  • 好きな写真

①透明スマホケースの内側に好きな写真を配置する。

②写真がずれないように上からスマホを装着する。

この方法が自作の中でも一番簡単なので、誰でも気軽に作ることができます。
写真の代わりにお気に入りのステッカーを挟むのもおすすめです。

直接貼るわけではないので、気分によって写真を変えることができます。
用意する材料も少なく、費用を抑えてオリジナルスマホケースを作りたい方にもぴったりです。

レジンを使う

【用意するもの】

  • スマホケース
  • 好きな写真やイラスト
  • UVレジンとライト
  • 平筆
  • ピンセット

①スマホケースに筆でUVレジンを塗り広げる。

②ピンセットで写真やイラストを配置する。

③UVライトを使って硬化させる。(何回かに分けて硬化させるのがおすすめ)

最近は100均でもUVレジンを購入できるため、ハンドメイドでもチャレンジしやすくなりました。
ラメやストーンをプラスする場合は、写真だけでまずは硬化させた後、再びレジンを塗り爪楊枝やピンセットなどで乗せていきましょう。

ラインストーンを使う

【用意するもの】

  • スマホケース
  • ラインストーン
  • 専用接着剤
  • ピンセット

①スマホケースに下絵を描く。

②下絵に従ってラインストーン用の接着剤を塗る。

③ピンセットでラインストーンを乗せていき、全て乗せ終わったら完成。

華やかさやインパクトを重視するのであれば、ラインストーンがおすすめです。
ただし、ラインストーンでデザインするのはテクニックが必要になるので、難易度は高めです。

推しのグッズとパーツを使う

【用意するもの】

  • スマホケース
  • 接着剤
  • デコレーションパーツ
  • ピンセット

①完成予想図を書く。(この工程は省いても良いが、配置するイメージ図を事前に書いておくと作業しやすいのでおすすめ。)

②完成予想図に沿って、接着剤を使いパーツをスマホケースにくっつける。

③接着剤が乾いたら完成。

推しの缶バッジなどをスマホケースに付けたら、インパクトが大きいでしょう。
立体感も出るので、周りのファンと差をつけることができます。

布を使う

【用意するもの】

  • スマホケース
  • 印刷ができるのに布
  • カッター
  • ボンド

①好きな画像を布に印刷する。

②スマホケースの形に合わせて用意した布をカットする。

③スマホケースにボンドを塗りカットした布を貼る。

④ボンドが乾いたら完成。

カバー型のスマホケースに貼る場合は少し大きめに切って余白を内側に折り込むと、綺麗に仕上がります。

業者に依頼する

オリジナルスマホケースは自作する方法に加えて、業者に依頼して作ってもらう方法もあります。
自作するよりも費用がかかってしまう場合が多いですが、プロならではのクオリティ求める方におすすめです。

業者に依頼するときはお気に入りの画像を提出し、注文に必要な情報を入力するだけです。
自作に比べて手間や時間を大幅に節約できます。

ただし、自作と業者にはそれぞれメリットとデメリットが存在するため、どちらかが絶対良いとは言い切れません。

下記ではそれぞれのメリットとデメリットを紹介します。
どちらにしようか迷う場合は、自分が重視したいポイントを考慮して決めるようにしましょう。

■自作するメリット

  • 手作り感溢れる仕上がりになる
  • 作る過程も楽しめる
  • 仕上がった時に達成感を味わえる
  • 印刷以外の加工もできる

■自作するデメリット

  • 手間や時間がかかる
  • 材料や道具は自分で揃えなければいけない
  • 仕上がりに満足できない場合がある

■業者に依頼するメリット

  • 製作にかかる時間や労力を節約できる
  • ハイクオリティな仕上がりを期待できる
  • 材料や道具を揃える必要がない
  • 意外と安価で作成できる

■業者に依頼するデメリット

  • 手元に届くまで数日はかかる
  • 手元に届くまで実際の仕上がりを確認できない
  • 業者によって仕上がりに差が出る

 


自分で作った推しデザインのスマホケースがあれば、毎日がもっとハッピーになりそうですよね!
こちらの記事ではプリンターを使ってオリジナルスマホケースを作る方法について詳しくご紹介していますので、ぜひ合わせてチェックしてみてくださいね。
プリンターを使ってスマホケースを作る方法!好きな画像を印刷しよう!


 

失敗しない業者の選び方

オリジナルスマホケース
オリジナルスマホケースを作成している業者は数多くありますが、業者によって仕上がりや費用が異なるため、適当に選んでしまうと後悔する可能性があります。

ここでは業者を選ぶ時のポイントを紹介します。
下記のポイントを踏まえて、業者を選ぶようにしましょう。

最小ロット数はどのくらいか

業者の中には最小ロット数を設けている場合があります。
自分のためにオリジナルスマホケースを作る方は、必ず最小ロット数を確認するようにしましょう。

1つからでも注文を受けてくれる業者を選べば安心です。
販売する場合は、注文個数が多ければ多いほど単価が安くなるので、まとめて購入した方が良いでしょう。

側面にも印刷できるか

デザインを側面に印刷できるかどうかは業者によって異なります。
デザインにこだわっても側面に印刷されないと、安っぽい印象になってしまいます。

イメージと実際の仕上がりが違かったなんてことがないように、側面にも印刷されるかどうかは確認しておくと良いでしょう。

選択肢が多いか

取り扱っているアイテム数が多い業者だと、その分選択肢の幅が広がります。
ケースの素材や形、ベルトの有無など細かいこだわりがある方は、できるだけアイテム数の多い業者を選ぶのがおすすめです。

また、一口にiPhoneやAndroidと言っても型によってサイズは大きく異なるので、自分の持っているスマホに対応しているケースはあるのかもしっかり確認しておきましょう。

口コミや評判は良いか

口コミや評判は業者を選ぶ上で、重要な判断材料になります。
ホームページが良さそうでも、口コミがあまりにも悪い場合は他の業者に依頼したほうが良いかもしれません。

ただし、中には悪ふざけで事実とは異なる内容を書く人もいるので、あくまでも参考程度に確認しましょう。

実績は豊富か

仕上がりのクオリティは業者によって異なるので、できるだけ実績が豊富な業者に依頼した方が安心です。
実績はホームページやSNSで確認することができます。

定期的に実績が更新されている業者だと尚良いでしょう。

 

オリジナルスマホケースの作成はUp-Tがおすすめ

オリジナルスマホケース作成ならUP-T

オリジナルスマホケースを作成する際は、業者によって仕上がりや費用が異なるので業者選びもしっかり行わなければいけません。
しかし、業者の数が多すぎてどこにしようか決められないという方も中にはいるでしょう。

そのような場合はUp-Tがおすすめです。
1つから注文を受け付けており、お値段もお手頃価格なので、初めてオリジナルスマホケースを作る方でも安心して依頼することができます。

オリジナルスマホケースを作成する手順も簡単です。
下記では、Up-Tで注文するときの流れを紹介します。

①スマホケースを選ぶ

②カラー展開がある場合は、カラーを選ぶ

③デザインをアップロードする

④テキストを入力する

⑤カートに進み注文個数を入力する

⑥商品のお届けと支払いに必要な個人情報を入力する

⑦内容を確認し注文を確定する

Up-Tには即日アイテムと通常アイテムがあり、即日アイテムは午前9時までの注文完了(決算完了)でその日のうちに出荷、通常アイテムは午後14時までの注文完了(決算完了)で3営業日出荷となっています。

ただし、メーカーの在庫状況や注文個数によって出荷日が異なる場合もあるので、正確な日にちを知りたい方は注文画面を確認するようにしましょう。

 

まとめ

オリジナルスマホケース作成ならUP-T

今回は推しキャラクターや推しメンのオリジナルスマホケースの作り方を紹介しました。
自分で好きなデザインを選べるので、世界に一つだけのオリジナルスマホケースを手に入れることができます。

周りのファンと差をつけられるだけでなく、推しメンにもアピールできます。
ぜひ本記事を参考にして、推しのスマホケースを作ってみましょう。

オリジナルスマホケース作成ならUp-T

即日!格安に1枚からオリジナルTシャツを作成するならUp-Tがおすすめ!

Tシャツをオリジナルで!Up-Tがおすすめ!1枚から注文可能

オリジナルスマホケースの作成はUp-Tがおすすめ

監修:丸井織物プリント品質管理部門 宮本智行
監修者情報:丸井織物株式会社プリント品質管理部門
オリジナルプリント業界初のISO9001取得企業
弊社、丸井織物株式会社は、オリジナルTシャツプリント会社としては初の品質管理マネジメント・ システムISO 9001、環境マネジメント・システム ISO 14001の取得企業です。
また、継続的な品質管理と人体・環境への配慮を重視したマネジメントシステムにてPDCAサイクルを回しています。技術として最高峰の TPM優秀賞も受賞。
一般社団法人オリジナルTシャツ協会にも加入しております。
おすすめ記事ランキング
1
2025年02月18日
2
2025年01月14日
3
2025年01月07日
4
2025年01月14日
5
2025年01月16日