Tシャツ 2019年07月07日

蛍光色を使ってオリジナルTシャツを作ろう!3つの作成ポイントとデザイン例14選

蛍光色を使うことで、Tシャツ全体を華やかにすることができます。またお子様向けのTシャツを可愛くすることができます。ここでは蛍光色を使って、オリジナルTシャツを作る3つのポイントと、オリジナルTシャツ例をご紹介します。

▼目次
・蛍光色を使ってオリジナルTシャツを作る3つのポイント
・蛍光色を使ったオリジナルTシャツ例14選
・蛍光色を使ったオリジナルTシャツを作ってみよう!

蛍光色を使ってオリジナルTシャツを作る3つのポイント

蛍光色を使ってオリジナルTシャツを作る3つのポイントをご紹介します。

蛍光色を使うことで華やかになる

シンプルなデザインでも、蛍光色を使うことでTシャツが全体的に華やかになります。たとえば、白地のTシャツに、簡単な文字だけであっても、この文字に蛍光色を使うと全体的に華やかに見えるのです。

白や黒の生地の方が映える

蛍光色を使う場合、明るめの生地よりも白や黒といったシンプルな色の生地の方があいます。

生地とインクカラー

蛍光色を使うといっても、生地を蛍光色にする方法と、インクカラーを蛍光色にする方法があります。

生地を蛍光色にする場合は、スポーツイベントなどインパクトのあるTシャツを作る場合に重宝されます。白地や黒地の生地に、蛍光色のインクカラーを使うと華やかなイメージのTシャツとなります。

蛍光色を使ったオリジナルTシャツ例15選

それでは蛍光色を使った、おすすめのデザイン例を15種類ご紹介します。

白のTシャツに

 

この投稿をInstagramで見る

 

タジマ”チャボ”ヒロシさん(@chabo804)がシェアした投稿

白のTシャツに様々な蛍光色のような色を使うことによって、華やかなTシャツにすることができます。また生地が白であることから、主張しすぎるわけではないので、普段着にもおすすめなのです。

蛍光色を入れることで華やかに

 

この投稿をInstagramで見る

 

詩for.comさん(@shifor.com.gift)がシェアした投稿

蛍光色を入れることで、華やかにすることができます。手描きも味があってよいですね。

クリームソーダをよりリアルに

 

この投稿をInstagramで見る

 

来田理永(KitaRie)さん(@kitarie8888)がシェアした投稿

もともと蛍光色のものをモチーフにする時には、ぜひ蛍光色を使いたいものです。リアル感や立体感が伝わってきます。

シンプルなイラストでも

 

この投稿をInstagramで見る

 

MOMENT-EMBさん(@momentemb)がシェアした投稿

数字だけのようなシンプルなイラストでも、蛍光色を使うことでイメージがポップになります。蛍光色はデザインを問うことなくポップにすることができるのです。

蛍光色の生地と文字

 

この投稿をInstagramで見る

 

JEWEL BOX_ANGE_さん(@jewelbox_ange_)がシェアした投稿

例えば保育園の運動会など、お子様が目立つようにするには、生地も文字も蛍光色を使うことをおすすめします。組み合わせによっては、見づらくなるので注意してください。

シンプルなデザインでも

 

この投稿をInstagramで見る

 

Mayumi Kusakaさん(@mayurin091)がシェアした投稿

シンプルなデザインに生地の色ですが、イラスト部分を蛍光色にすることで、一気にTシャツを華やかにすることができます。イラストの大きさやカラーによって、見栄えが大きく異なってきます。

文字を目立たせる

 

この投稿をInstagramで見る

 

カラーズInstagramさん(@colors_staff)がシェアした投稿

黒地の無地のTシャツに、蛍光色で店舗名などをかくことにより、より店舗名を目立たたせることができるのです。この場合、生地は黒が最もおすすめです。

強いメッセージ

 

この投稿をInstagramで見る

 

株式会社三光さん(@spsanko)がシェアした投稿

部活の子友達が、皆背中に蛍光色で書かれた文字の入ったTシャツを着ています、このように強いメッセージを相手に伝える時にも、蛍光色は有効的です。蛍光色を使うことで、Tシャツの存在感が増すのです。

アート作品

 

この投稿をInstagramで見る

 

NAMELAZYさん(@funkylily247)がシェアした投稿

このような蛍光色を使ったアート作品は、そのままお洒落なTシャツへと早変わりです。

また色を調節することにより、イメージを変えることもできます。蛍光色は90年代のファッションにによく使われた色であり、古き良きアート感のあるTシャツにすることができます。

蛍光色の文字を使う

 

この投稿をInstagramで見る

 

さん(@studionixx)がシェアした投稿

可愛い愛犬の写真に、蛍光色の文字を加えることでより可愛らしいTシャツを作ることができます。

また文字にも目が行くので、名前などを書いておくと覚えられます。また蛍光色をアクセントとして使うことで、快活なTシャツのイメージを出すこともできます。

デザインを華やかにするため

 

この投稿をInstagramで見る

 

cabrazさん(@cabraz_t)がシェアした投稿

蛍光色を使うことで、デザインを華やかにすることができます。華やかなデザインをさらに華やかかにするために、蛍光色をうまく使うことで、よりお洒落なデザイン作りが可能となります。

色によってイメージがわかります

 

この投稿をInstagramで見る

 

ゆれさんさん(@yuresan1103)がシェアした投稿

同じデザインでも、黒と蛍光色ではイメージが異なってきます。カラーバリエーションもあり、同じデザインでも違った雰囲気を楽しむことができます。

文字を蛍光色に

 

この投稿をInstagramで見る

 

じゃぱなさん(@japanapei)がシェアした投稿

文字を蛍光色にすることにより、より目立たせることができます。特に生地が黒や白の場合だと、蛍光色の部分がより印象的になるのです。また文字全体を蛍光色にするのと、蛍光色で縁取るのとでも雰囲気が変わってきます。

ハートをさらに鮮やかに

 

この投稿をInstagramで見る

 

チーズさん(@cheese25252525)がシェアした投稿

可愛いハートですが、蛍光色を使うことによりさらに華やかにすることができます。女性やお子様にぴったりのTシャツができあがるでしょう。町内会やグループでの活動でのユニフォームとしてもおすすめです。

蛍光色を使ったオリジナルTシャツを作ってみよう!

蛍光色を使うことで、地味な色の生地で、シンプルなデザインのTシャツでも華やかにすることができます。また蛍光色の文字を使うことで、店舗の方など周りの人に覚えてもらいたい場合でも有効的です。

蛍光色を使うだけで、様々な文字やイラストなどを可愛く、ポップにそして華やかにすることができるのです。あまりしつこいと嫌な方には、袖口だけに蛍光色を使う方法もあります。

蛍光色は最も身近な色で、良く目立つ色です。Tシャツを目立たせたい時、蛍光色を使うのが最も効果的です。また文字やロゴを蛍光色で縁取るなど、様々な方法で蛍光色を使うことができます。しかし店舗などに使う時は、店のイメージをよく考えるようにしてください。例えば落ち着いた店舗のTシャツに、蛍光色は逆効果となります。

蛍光色はネオンカラーともよばれ、1流ブランドでも取り入れることが多くなり、トレンドとなっています。大胆に蛍光色を使うのも良いのですが、ワンポイントでシックに使ってもお洒落です。

新入荷・キャンペーン情報

新入荷・キャンペーン情報一覧