最終更新日: 2024年05月31日
オリジナルタオルを自作して好きなアーティストを応援!
好きなアーティストのライブやSNSで推しのライブで色んな方法で自分をアピールして応援に挑む人も少なくは無いはず!
舞台の上から気付いて貰う為にペンライトの他に団扇や横断幕まで作る人もちらほら…。
でも横断幕まで作るのは大変だしそこまで費用は掛けられないと言う人に朗報!
今回はオリジナルタオルを自作で作る横断幕代わりの好きなアーティストや推しの名前と応援メッセージを添えて誰よりも目立つ方法をご紹介したいと思います!
目立つ横断幕タオルのカラーは?
横断幕タオルをオリジナルで作っている方も見掛けはするのですが、際立って目立つには難しい事が多いでしょう。
ステージから近い距離だったとしてもライトの影響で観客席は暗くなっている事から、なかなか難しい場合が多いですよね。
ですので、暗がりでも目立つベースカラーのタオルである事が大事なんです!
暗がりで目立って見えやすいカラーはやはり白!
白ベースのタオルに見えやすい赤文字や濃いめのピンク等を使用してデコレーションしていきましょう。
そうすることで、暗がりの中でも横断幕タオルが目立ちやすくなりますよ♪
しっかり目立つカラーの横断幕タオルがあれば、ライブやイベントがもっと楽しくなりそうですね♪
こちらの記事ではオリジナルタオルを作成できる業者をご紹介していますので、オリジナルタオルを作りたい方はぜひ参考にしてください。
オリジナルタオルを1枚から格安で作成できる業者5選!おすすめのアイテムも紹介!
好きなアーティストや推しのカラーとのバランス
好きなアーティストや推しのイメージカラーって有りますよね?
衣装や背景で個々にその特色が有ると思います。
先程もお話ししましたが、ライブ会場等で目立つベースカラーは白のため、白ベースに応援したいアーティストのカラーで名前を書いたり縁もそのカラーに合わせてバランス良く作る必要があります!
例)
こんな風に白地に縁や文字のカラーを合わせて、オリジナルタオル横断幕を作成すると良いと思います。
こちらはマフラータオルで作られていますが、横断幕タオルとして作るならもう少し面積の大きいバスタオル程の大きさか、フェイスタオルで作成する事をおすすめします♪
ステージから見てもカメラマンからも目ても分かる字の大きさ
ステージでは照明がかなり強く設定されていますので、実は前席よりも中間〜後方席の方が見えやすい位置だったりします!
最前列では照明が少し落とされた時にはアーティストから見て見やすいのですが、横断幕等を使用して見て欲しい時には中間の位置が逆に視界に入るんです。(ライブ会場による)
文字の大きさも出来る限り縁取りした枠内いっぱいにアーティストの名前とエールを入れて書いて置いた方がステージ側からは目に止まりやすいので、なるべく太く大きく印字して下さいね♡
こんな風にタオルのベースカラーを白系にしない時は文字を白くして誰推しなのか直ぐわかるようにオリジナルタオルを自作してみてください♪
覚えてもらえる様に自分の名前は2文字か3文字以内のニックネームで!
タオルの限られたスペースでアーティストや推しの目に入るように二文字か三文字以内のニックネームを自作タオルに大きめの印字して、何回かライブに行ってる内に覚えて貰える可能性も有ります♪
なるべく目立つ服装もしつつ頑張ってアピールして下さいね♡
サイン会等に行った時にもしかしたら覚えてて貰えるかも…♪
こういった自作のオリジナルタオルを簡単にお安く作れるUP-Tがあるので良かったら見てみて下さいね!
まとめ
いかがでしたでしょうか? ファンなら少しでも好きなアーティストや推しに覚えて貰いたいと思うはず♪
オリジナルタオルを自作で作ってる時って思いを込めて作ると思うので、作ってる時も楽しいと思うんですよね!
横断幕オリジナルタオルを自作してエールを送ってる姿を見せて行きましょう!
きっとアーティストや推し側も自作タオルの横断幕に気付いたら嬉しい応援だなと思うと思います♡
オリジナルタオルを自作するならUp-T!
即日!格安にオリジナルTシャツを作成するならUp-Tがおすすめ!