最終更新日: 2024年05月31日
オリジナル同人タオルを小ロットから格安作成できるUP-Tをご紹介します!
去年はコロナの影響で開催できなかったコミックマーケット(コミケ)が!
今年は制限有りですが、開催されますね!
2021年12月30〜31日の二日間ですが、「コミックマーケット99」始まります!
皆さんこぞってオリジナルの同人誌やオリジナルのグッズを気合い入れて作られてるのではないでしょうか?
ですが毎年何度かあるこのイベントでラフ画からグッズを日程ギリギリでグッズ制作〜手配に慌てる人もちらほら・・・
今回はコミケに向けて最速格安グッズ制作できる方法をご紹介したいと思います!
コミケでよく売れるグッズとは?
コミケで売れるグッズは作者の知名度も影響は有りますが、逆に駆け出しの作者が知名度を上げていける場でも有ります。
コミケでよく買われるグッズの多くはこちらになります↓↓↓
①缶バッジ
②キーホルダー
③アクリルスタンド
④タオル
⑤クリアファイル
⑥スマホケース
⑦Tシャツ
⑧カレンダー
1~8アイテムを紹介していますが、今回はタオルを紹介する記事なので重宝されるタオルを中心にご案内します。
他には無い独自性が有りインパクトのある作品が注目されるので存分に作者の絵心を出しきって欲しいです!
また、コミケでは色んなスポンサーも来ていたり、アニメ業界やコミック業界の人も目を向けているイベントなので気合いを入れて頑張って下さいね!
コミケの戦場で打ち勝つにはデザイン性を極めよう!
コミケでは作家のデザインでも他には中々無いオリジナルで引き込まれるイラストが評価される戦場です。
売り手にとっても買い手にとっても正に争奪戦なので、良いブースの場所を取る事も中々難しいと思うのですがディスプレイの仕方を工夫して、自分が1番力を入れてるデザインを大きめに出して目立つようにしましょう♪
グッズも見てる人が買いやすい値段の物をブースの最前に出して少し高めの値段設定にしてる物は、限定パックを作ってパック販売する等の工夫も大事です。
こういった事を念頭に置き自分の作品のデザインをいかに良質にいかにコストを抑えてグッズにして行くかが要になるので、業者選びが大事になります。
とは言えお財布との相談になってくる所なので、優良業者をご紹介しますね!
おすすめ業者はUP-T
コストを抑えつつ、良質なデザインのグッズを作りたいという場合は、UP-Tがおすすめです。
UP-Tは専用のデザインツールを無料で利用できるので、デザイン用のアプリなどをダウンロードする必要がありません。
もちろん、ラフ画などを読み込んでプリントすることも可能です。
恐らく作者の方々は、ギリギリまでデザインの修正をやってる方が多いと思うので、限度は有りますが、グッズ化した時のイメージも見れるUP-Tでシュミレーションしてみて下さい。
UP-Tではデザインツールとカートが同設されているので、作りながら右上のカートで料金も確認しながら作成可能で透過機能などもあるので便利です。
作品を一度、作成してカートに進むと実際どんな商品になるのかその場で確認できるので試して見て下さい。
オリジナルグッズの作り方をもっと知りたい方はこちらの記事がおすすめ!
自分で作成する方法と業者に発注して作る方法についてそれぞれ詳しく解説しています。
コミケのグッズ作成の際にはぜひ合わせてチェックしてみてくださいね!
オリジナルグッズの作り方を徹底解説!自分で作る?プロに依頼する?
グッズの値段はお手頃価格に設定!
主力のタオル やTシャツやアクキー等の人気な商品は、コミケに来る人が買い易い値段設定にしましょう!
ここで赤字になってしまう値段設定をする人が多いのですが、ブース代も商品の作成費も含めてプラス利益になるように仮に10種類の商品を出すとしたら、2種類のみマイナスになっても痛く無い商品のみ極安価にして他の利益を出すやり方をしましょう。
実際のコミケでとはまた違いますが、色んな出店者が大体どのくらいの単価で出してるかは、参考にこちらをご覧下さい↓↓↓
価格は安過ぎても高過ぎても良くないので、切りの良い値段設定をする人が多いと思いますが、例えば4000円で他店が売ってる場合は3800円等の設定にして置く方が良いとは思います。
(お釣りを切り良くしたい場合は切り単価でも良いと思いますが・・)
実際にオリジナルタオルを作って作家としての熱意を伝えよう
ライバルになる作者や出店者の作品を見て作業が進まないといった方も多いと思いますが、そんなことよりも自分の世界観に入って最高の作品を作る事に専念した方が、良い作品を作れたりします。
ご自身がやりたい好きなイメージを追求して、オリジナルの世界観を作品に落とし込んで納得のいく作品が出来るまでやり尽くした物をイメージだけでも商品にしてみた方が(プレビュー確認)作者の熱意が出るからです!
UP-Tではプレビュー確認が可能
先述した通りUP-Tでは、作品を作る前にプレビュー確認もできます。
扱っている物もタオル だけでは無いのでこちらを見て作成してみましょう。
こちらのサイトのツールである程度の作品をイメージで作ってみるのも有りです。
割引や送料無料といった特典もUP-Tの魅力
また、UP-Tの良心的な所は、商品の種類関係無くトータルで割引きされる様になっているので、良ければこちらもご覧下さい♪
最大で50%割引きにもなるので、元々UP-Tの価格は良心的な値段では有りますが小ロット〜大ロットまでやって下さる業者なのでコストを抑えたい方は御利用なさってみて下さい。
また、UP-Tでは現地直送の対応も送料無料もやっておりますのでその点も評価が高い点では無いかと思います!
他のブースには無いグッズ作りは必須!
毎年2回行われるコミケですが、他と差別化を測るなら一般でトレンドになっている2000年代の雰囲気のエモさを出した現代風2000年代のイラストやデザイン等してみては如何でしょうか?
97ではFateやアイドルマスター、東方やVtuberが人気でしたが最新版や番外編が人気な中、エモさを人気のあるイラストの中に求める人も多いのでヴィンテージ感を欲しいと思う方も少なくは無いはず。
現在は未だコロナ禍なので、ナリキリマスクやマスクにさり気なく付けれるマスクチャームやマスク入れ等も良いと思います。
また、タオルでもそのキャラを活かしてコロナ禍を生き抜くエールを描く等、見ていて活力が湧くような作品を出してみるのも良いかもしれません。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
コロナ禍で出来なかった方も待ちに待った大勝負の出来るコミケ99にて、存分に御自身の腕試しをして頂ける参考として見て頂けていたら嬉しいです。
世の中の活気も未だ少しづつしか動いていないので、こういった好きな趣味やアマチュアからプロの方まで、規制有りでは有りますが今期のコミケ99でしっかり自分の作品をアピールして飛躍の切っ掛けになれるよう祈願しております。
即日!格安にオリジナルTシャツを作成するならUP-Tがおすすめ!