最終更新日: 2024年05月31日
チームに一体感を!野球のオリジナルパーカーを作成しよう!
チームでお揃いのパーカーを着用すると、さまざまなメリットがあります。
パーカーを新しく購入するのであれば、世界で一つだけのオリジナルパーカーを作成してみてはいかがでしょうか。
オリジナルパーカーは自分たちでデザインや色を決められるため、チームらしさをパーカーを通して表現することができます。
オリジナルパーカーを作成するメリット
オリジナルパーカーにはどのようなメリットがあるのか気になるという方は多いのではないでしょうか。
ここでは、オリジナルパーカーを作成するメリットを詳しく紹介していきます。
チームの団結力が高まる
お揃いのオリジナルパーカーは、チームの団結力が高まります。
野球を始め、チームプレーのスポーツに団結力は欠かせません。
団結力が高まると、チーム全体のモチベーションがアップします。
そうなると、連携プレーもうまくいくようになるでしょう。
野球と一口に言っても、得意なプレーと不得意なプレーは人それぞれです。
自分の得意なプレーは活かし、不得意なプレーは他のメンバーに助けてもらう。
そのようなことも団結力が高まれば、自然とできるようになるはずです。
メンバーのモチベーションが上がる
チームの目標をオリジナルパーカーにプリントすれば、連取中でも目に入るようになります。
「○○で優勝する!」「全国大会に出場する!」など、目標はチームによってさまざまです。
目標が目に入る場所に書いてあれば、より練習に対してのモチベーションも上がるでしょう。
目標がプリントされたオリジナルパーカーを着ると、メンバーのモチベーションが上がります。
モチベーションは簡単に維持できるものではありません。
メンバー全員でお揃いのオリジナルパーカーを着ることによって、自分はメンバーの一員なのだと実感することができます。
「チームで勝ちたい!」「チームに貢献したい!」と自然に思えるようになるでしょう。
ただし、メンバーが着た時にモチベーションが上がるようなデザインにすることが大切です。
チームの目印にもなる
チームのオリジナルパーカーは大会などの時に目印となります。
かなりのチーム数が参加しているため、応援したいチームがなかなか見つからないということはよくあるでしょう。
そんな時にオリジナリティ溢れたオリジナルパーカーを作成すれば、遠目からでも見つけやすくなります。
チームカラーもはっきり決まるため、応援グッズなども作りやすいです。
メンバーだけでなく応援する側も同じオリジナルパーカーを着用すれば、応援団とチームの結束力も高まります。
思い出として残せる
思い出と聞くと写真や動画のイメージが強いですが、オリジナルパーカーはカタチとして思い出を残すことができます。
写真や動画は月日が経つにつれて劣化する可能性がありますよね。
しかし、オリジナルパーカーは定期的に簡単な手入れをすれば、長期間綺麗な状態で保管することができます。
ルームウェアとして活用することもできますし、インテリアとして飾ることもできます。
オリジナルパーカーを見るたびに、当時の思い出が鮮明に甦るはずです。
オリジナルパーカーのプリント方法
同じデザインでもプリント方法によって、オリジナルパーカーの仕上がりは変わってきます。
ここでは、それぞれの特徴を見ていきましょう。
シルクスクリーンプリント
シルクスクリーンプリントは昔からある定番の印刷方法で、版に穴を開けてその中にインクを流していきます。
アパレル商品やイベントグッズに採用されることも多く、ハイクオリティな仕上がりを期待できます。
インクジェットプリント
インクジェットプリントは、家庭用プリンターと一緒の原理です。
プリンターで色を直接噴きかけるため、発色よく仕上がります。
写真やグラデーションのプリントに最適です。
製版が不要なので、何色使っても追加料金が発生することはありません。
ただし、インクジェットプリントはインクカートリッジが必要なので、大量生産だとコストが高くなります。
プリントする枚数が多くなるほどカートリッジの交換頻度も多くなるため、少量生産におすすめのプリント方法です。
昇華転写プリント
昇華転写プリントとはデザインを転写シートに印刷した後に高温の熱で昇華インクを気化させ、インクをパーカーに浸透させるプリント方法です。
発色よく仕上がるのが大きな魅力ですが、ポリエステル素材しかプリントすることができません。
オリジナルパーカーのデザインの決め方
野球のオリジナルパーカーを作成する際、デザインが最も重要と言っても過言ではありません。
せっかくオリジナルパーカーを作成するのであれば、デザインにこだわってみましょう。
デザインによってチームの印象が大きく変わります。
ここでは、オリジナルパーカーのデザインの決め方を3つのステップに分けて紹介します。
デザインのテイストを決める
オリジナルパーカーを作成する目的に沿って、デザインのテイストを決めます。
おしゃれなものが良いのか、かっこいいものが良いのか、可愛いものが良いのかということです。
チームをどのように見せたいのかを考慮すると、決めやすいかもしれません。
テイストを決める際に、パーカー本体の色も大まかに決めておくことをおすすめします。
情報収集する
デザインのテイストが決まったら、次は情報収集することが大切です。
オリジナルパーカーを作成した野球チームは多いため、それらのデザインを参考にすると良いでしょう。
他の人が作ったデザインが、自分のデザインのヒントになることもあります。
モチーフを決める
情報収集が終わったら、デザインの要となるモチーフを決めます。
モチーフには、ロゴやイラスト、文字などがあります。
それぞれ与える印象が異なるので、最初に決めたテイストを考慮して決めていきましょう。
モチーフを決めたら後はイメージをデータ上に表現するという流れです。
オリジナルパーカーを作成する際の注意点
オリジナルパーカーを何も気にせず作成すると、仕上がりを見て後悔する場合があります。
後悔しないためにも、事前に作成する際の注意点を知っておくことが大切です。
人気キャラクターやロゴの利用はNG
オリジナルパーカーを作成する際に人気キャラクターやロゴをデザインに利用したくなりますよね。
しかし、勝手に使用すると著作権侵害にあたります。
著作権とは著作者の作品を守る権利のことです。
デザインを使用する場合は、必ず著作権者や管理者からの許可を得るようにしましょう。
利用目的を説明して許可をもらえるかは著作権者や管理者次第ですが、もし断られてしまった場合は絶対に使用するのはやめましょう。
著作権について詳しくはこちらのコラムで解説しています。
思いがけないトラブルに巻き込まれないためにも、ぜひ一度目を通してみてくださいね。
【保存版】オリジナルTシャツを安全に作成するための著作権ガイド!|オリジナルTシャツのUP-T
パロディやオマージュもNG
「そのまま使うのではなく、パロディやオマージュにして使用すれば良いのでは?」と考える方もいますが、それらの行為も著作権侵害にあたります。
使用する場合は、上記で説明したように著作権者や管理者の許可が必要です。
デザインを改変することもしっかりと説明しなければいけません。
画像データの解像度はできるだけ高いものを
オリジナルパーカーのデザインに写真やイラストデータを使用する場合は、画像データの解像度に気をつけなければいけません。
解像度とは1cmの長さにどれだけのピクセルを入れるかを示した言葉です。
解像度が高ければ高いほど、デザインが美しくプリントされます。
解像度が低いと、デザインが荒くなってしまうので注意しましょう。
オリジナルパーカーのデザインをデータで入稿する場合、解像度は実寸サイズで300dpi以上が望ましいと言われています。
細かすぎるデザインや小さすぎる文字はNG
細かすぎるデザインや小さすぎる文字は、正しくプリントされない恐れがあります。
失敗のリスクを最小限にしたい場合は、できるだけ簡単なデザインにするのがおすすめです。
そもそも、細かすぎたり小さすぎたりするデザインは受け付けてもらえない可能性があります。
デザインを作り直すとなると、その分無駄な手間と時間がかかるので、あらかじめ受け付けてもらえるデザインの目安を確認しておきましょう。
野球のオリジナルパーカーはUp-Tで作成しよう
野球チームでオリジナルパーカーを作成する際に、業者に依頼しなければいけません。
業者の数が多すぎてどこにしようか決められない場合はUp-Tがおすすめです。
1枚からオーダー可能で、1枚あたりの単価も安いです。
軽量プルパーカーであれば、プリント代込みで3,200円(税抜)からオーダーすることができます。
製作実績も豊富であるため、初めてオリジナルパーカーを作成する場合でも安心です。
下記では、Up-TでオリジナルロンTを作成するときの流れを紹介します。
①アイテムを選択する
②カラーを選択する
③デザインをアップロードする
④テキストを入力する
⑤カートにすすみ、サイズと注文枚数を入力する
⑥商品のお届けと支払いに必要な個人情報を入力する
⑦内容を確認し、注文を確定する
Up-Tには即日アイテムと通常アイテムがあり、即日アイテムは午前9時までの注文完了(決算完了)でその日のうちに出荷、通常アイテムは午後14時までの注文完了(決算完了)で3営業日出荷となっています。
ただし、メーカーの在庫状況や注文枚数で出荷日は異なるので、正確な日にちを知りたい場合は注文画面を確認するようにしましょう。
まとめ
今回は野球のオリジナルパーカーを作成するメリットや作成する際の注意点などを紹介しました。
チームでお揃いのパーカーを着用すると、団結力を高めることができます。
メンバーのモチベーションも上がるため、オリジナルパーカーを作成するメリットは多いです。
ぜひ本記事を参考にして野球のオリジナルパーカーを作成し、応援団とチームの結束力も高めましょう。
即日!格安に1枚からオリジナルTシャツを作成するならUp-Tがおすすめ!
Tシャツをオリジナルで!Up-Tがおすすめ!1枚から注文可能
ストライクゾーン!?野球パーカー - Tシャツ販売 - Up-T